🌵なんj朝の大学サボり部🌵ワッチョイ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226風吹けば名無し (ガックシWW 06c6-R6cu)
2018/12/18(火) 11:00:20.78ID:F+m2sH626薄明光線(はくめいこうせん、英語: crepuscular rays)っていうらしいで。太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象の俗称のことやで。通常とは逆に、雲の切れ間から上空に向かって光が出ることもあるんやで。おもに、地上から見た太陽の角度が低くなる早朝や夕方に見られることが多いんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています