トップページlivejupiter
1002コメント229KB

洋ゲー「銃バンバン!無駄に長いムービー!暗い画面!」和ゲー「個性のあるゲーム性、キャラクター」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:19.54ID:kP9K3SKf0
洋ゲー好きなやつの気持ちが分からんわ
しかも洋ゲー信者は海外で人気があれば日本でも人気と勘違いしてるしな
0067風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:55.07ID:y4eL0d8C0
洋ゲーでもシャンティ―とかチャイルドオブライトとか
最近だとカップヘッドや20XXみたいなのもあるしな

どこ製でどれぐらい金かけて作ってるからどうのこうのは無いわ
0068風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:57.29ID:EAz0JTzx0
普通steamでゲームやるよね
0069風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:59.08ID:eV7zTKNTa
>>51
貧乏そう
0070風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:02.15ID:OJnJ96U+d
でも一番売れてるのFGOじゃん
洋ゲーも和ゲーもゴミやな
0071風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:08.32ID:vAgNqP2m0
今度出る和風アクション3作は全部日本製だろ?
バイオ2とDMC5もカプコンだから日本製だし、結局任天堂のゲームがガラパゴスなだけってはっきりわかんだね
0072風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:14.55ID:ZYFauO050
>>62
オーバーウォッチの女キャラえちえち
0073風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:16.99ID:AfzL7xMq0
>>52
fps用のクソ明るい設定が基準になっとるからな
0074風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:31.16ID:3GJZOkr20
戦闘軽視しすぎや
0075風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:34.23ID:d/zyW6hia
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/60122.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPlIUq8VEAAstGb.jpg
0076風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:34.49ID:Xy5kQ+jZ0
ロシアのゲームだけはほんとにゴミしかないのは知ってる
0077風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:37.14ID:J4QcDQhep
日本人がやって楽しいのは和ゲー
だから洋ゲーは売れない
ハイ論破
0078風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:42.50ID:QaYNkvVpd
和ゲーはアクションはまだ一級品やな
任天堂が和ゲーの足引っ張ってる
0079風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:47.92ID:g/PjmeGdr
洋ゲー信者が多いSteamでモンハン売れまくってるの笑う
0080風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:49.05ID:xI7BJ3Ii0
>>31
こいつゲーム以外何もしてないんやろな
0081風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:53.92ID:OMwXr/Kra
>>51
トムとジェリー混ざってて草
0082風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:02.26ID:ujdxg4Gu0
ああ、田島か
今日は色んなとこで見るな
0083風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:03.44ID:iATq1S610
去年倭ゲー厨あんだけホルホルしてた割には
ニーア()ゼルダ()モンハン()バイオ7()全部海外から見たら発売できないレベルの出来やったよな
0084風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:04.35ID:f2K4Ryofa
ハムスターが輸入してる洋ゲーはクソだらけや
0085風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:34.54ID:m5BAekFBa
>>47
日本にローカライズできないだけで酷いのは結構あるぞ
0086風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:40.21ID:J4QcDQhep
>>83
なんで海外目線なの?
0087風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:40.89ID:kCm7uBfsa
>>83
他は知らんけどゼルダは傑作やったぞ
0088風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:43.76ID:RUx56C7ma
>>51
ワイも両刀やで〜
https://i.imgur.com/QLp4bpH.jpg
https://i.imgur.com/QxAI1wx.jpg
https://i.imgur.com/tnLS5bO.jpg
https://i.imgur.com/pUQFj4u.jpg
https://i.imgur.com/jNRVd61.jpg
https://i.imgur.com/MEDF49Q.jpg
https://i.imgur.com/sf0qI6T.jpg
0089風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:46.48ID:FQcE5c+S0
でもゲームに関しては海外で人気あった方がええよな
0090風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:01.46ID:jGBQubOPa
でもR6SのトッケビちゃんとIQちゃんはえちえち��
0091風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:02.63ID:k0mYsjvoa
>>75
どーせ話なんてクソゴミなんやし大人しく向こうから取り寄せろや
0092風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:03.84ID:Wm0Oxibz0
洋ゲーの無駄にリアルなだけのゲーム映像って何なん?
俺達が求めてるのってこういうのだよ
https://i.ytimg.com/vi/YZkdYh9BlWs/maxresdefault.jpg

もう3Dフォトリアルゲームは作るな!FF6みたいな2DRPGを作れ
0093風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:13.40ID:J4QcDQhep
洋ゲーのキャラクターキモすぎ
0094風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:13.70ID:G3wjQYUO0
デスリクとかいう恵まれた下品なキャラデザからクソみたいなシナリオ+戦闘
0095風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:20.44ID:iATq1S610
>>79
マジでジャップゲーがsteamに最近我が物顔で出てきてるの何なんやろな
あそこって外国人が洋ゲー売るための場所やろ
0096風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:31.44ID:P4RCjXEFa
和ゲー「ヒョロガリ主人公!かわいいヒロイン!」
0097風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:31.99ID:ecRq4sbx0
>>51
ここまで洋ゲー多いといいpc使ってsteamやったほうが良かったな
0098風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:36.75ID:411KrK6p0
田島くんやん
高専は宿題とかないんか
0099風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.04ID:73fsWU+30
>>88
ウィッチャークリアしろ
0100風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.18ID:J4QcDQhep
>>92
これ
グラフィックにばかり力入れててゲーム性が同じや
0101風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.88ID:z70Ty+XpH
ステラリスとかリムワールドとかやってみ
ジャップゲーのオワコンさがよく分かるで
0102風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:45.95ID:/3HhsaX40
>>47
うわ、典型的にわかの洋ゲーガイジだ
0103風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:46.20ID:TsWNDxuW0
GTA5が最低水準って
他のゲームは開発費兆でも使っとるんか
0104風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:53.86ID:9+aq3nSZa
アーマードコアJ民おるか?
0105風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:55.60ID:X0Asu5wf0
>>83
お前海外ゲーマジで知ってるんか?
海外ゲーも基本ゴミゲー量産しまくってるぞ
0106風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:01.57ID:iATq1S610
>>87
海外洋ゲーと比べたら最低水準にも達してないからwitcher3やったら死にそうやなお前
0107風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:15.03ID:ecRq4sbx0
>>88
よくここまでゲームする時間ありますね
あっ…(察し)
0108風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:19.79ID:QaYNkvVpd
Switchってなんで売上失速してるの?

ps4にボロ負けしてて草

今年度販売台数
Switch 180万台(笑)
ps4 320万台
0109風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:24.95ID:GtJX/CPMa
>>75
1枚目の両足ノコギリってモデルのゲームある?
0110風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:25.49ID:J4QcDQhep
>>101
洋ゲー信者がまた専門用語使ってる(笑)
0111風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:29.37ID:Wnhi++wp0
地球防衛軍くらいがちょうどええわ
0112風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:36.24ID:BaWpOFwla
>>104
v,vdガチってたけどガチクソゲーやぞ
0113風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:40.21ID:9+aq3nSZa
>>110
ゲーム名やぞ
0114風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:43.37ID:RrAvJZX9a
洋ゲー(笑)
オクトラ、ゼルダ以下のカスばかりやんけ笑
0115風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:45.23ID:RAvxCpnW0
キャラクターとか気にしてるのきっしょいアニ豚だけやろ
女プレイヤーでゲームしてそう
0116風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:49.31ID:QaYNkvVpd
なお、、地球
販売台数(4〜6月)
Switch 180万台(笑)
ps4 320万台
0117風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:50.72ID:7+YYSzyEa
>>108
誰にも相手にされなくて草
0118風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:51.97ID:jimsB22ya
萌え!パンチラ!声優!
0119風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:58.56ID:NP6GA5o10
バイオ2リメイクスレタイ全部あてはまりそう
0120風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:07.45ID:0Ze/75uza
>>107
24歳、学生です
0121風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:16.96ID:9+aq3nSZa
>>112
PS2時代やるんだ
0122風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:20.01ID:iATq1S610
>>105
海外洋ゲーで出来悪いの教えてくれや
多分去年の全ての倭ゲーより面白いやろうけど
てかKOTYも殆ど倭ゲーやんw
0123風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:20.31ID:aSoEp9QHd
>>114
売上cod以下のゴミゲー上げるのやめえや
土俵にすら立ててないぞ
0124風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:23.15ID:GtJX/CPMa
ガンダムvsガンダムマキシブーストさえあれば和ゲーはええわ
0125風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:23.52ID:lYTCOb190
コンペティティブなゲームばっかやってたら和ゲーはマジでできなくなった
ガキの頃はふつうにFFドラクエ楽しんでたのに
0126風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:26.44ID:87tdDdHyr
どっちもやればよくない???
0127風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:29.76ID:J4QcDQhep
>>115
マリオやリンクみたいなキャラクターのことやで
0128風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:48.61ID:vAgNqP2m0
>>92
ターン制交互に殴るRPGならこれでいいかもしれないけど、アクションRPGだと足りないな。
0129風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:48.81ID:9TdRnBood
ウィッチャー糞つまらんかったんやけど洋ゲーってこんなんばっかりなの?
0130風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:54.54ID:aSoEp9QHd
和ゲーってルートや攻略法がガッチガチに縛られてるもんな
受け身なバカしか楽しめないよ
0131風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:55.28ID:EAz0JTzx0
>>79
スチーマーは誰でもウェルカムやぞ
セガバンナムのおま国を許すな😡
0132風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:57.88ID:P4RCjXEFa
和ゲー「豪華声優陣!」
これが一番きっしょい
0133風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:05.92ID:zPRMl8mHd
>>79
そんな奴らごく一部やぞ
和ゲーだから〜洋ゲーだから〜ってゲーム語り出す奴ら
0134風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:23.61ID:J4QcDQhep
本当に面白いなら国内で100万本売れてみろやwww
0135風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:27.06ID:rscsqR33M
底辺vs底辺の争い大好き
もっとやれ
0136風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:33.38ID:BaWpOFwla
>>121
今更あのグラでヒロイックなデザインつまらんわ
vの泥臭さと鈍重なデザインの中でオンラインで唯一無二になっていく感じが楽しかったんや
0137風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:33.52ID:iATq1S610
>>131
倭ゲーはお門違いやろ
steamは外国人が洋ゲー売るための場所やで
0138風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:35.71ID:EHut98NWa
>>75
1000万売れて日本版発売されないゲームなんてあるか?
そのクラスならローカライズされてると思うが
0139風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:37.90ID:LtNFAjGCM
100円のマフィア3やったけど単調過ぎてチビるわ
カチコミし終わった、またカチコミするだけのゲームやん
0140風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:41.96ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0141風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:46.18ID:rzETdj2id
和ゲー信者ってなんのゲームやってるんや
今もうスマホゲーくらいしかないやろ
0142風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:47.94ID:J4QcDQhep
>>129
そうやで
なお洋ゲー信者はウィッチャーを神扱いしてる模様
0143風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:53.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0144風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:53.87ID:jGBQubOPa
ゲハガイジ湧いてきたな…
そろそろ中入るか
0145風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:59.01ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0146風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:59.87ID:rfvAjIZfd
>>133
それすんのって選択肢狭いコンシューマーしかもってない層やんな
0147風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:04.84ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0148風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:06.50ID:SFIdCAa4p
ここのなんJ民の言う和ゲーってテイルズやん
あんなん国内でも大して人気ないだろ
0149風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:08.03ID:jimsB22ya
>>135
末尾Mの貧乏人wwwwwwwwwww
0150風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:08.16ID:aSoEp9QHd
和ゲー「マリオ!ポケモン!モンハン!」

ずーっと同じタイトル
昔みたいに尖ったゲームがない
失敗を恐れていい子ちゃんなゲームばかり
0151風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:12.00ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0152風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:13.40ID:aIYHCfLFa
洋ゲー鉄砲ばっかりでガチで同じに見えるわ
キャラデザもリアルより一辺倒ばっかやし
ブヒオタ向け絵と同レベルで個性薄い
0153風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:18.70ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0154風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:22.44ID:diWV9UBf0
任天堂系のゲーム買っとけば間違いない
0155風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:22.74ID:X0Asu5wf0
>>122
基本キャラゲーは日本と変わらずゴミだらけやぞ
アメコミとか
0156風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:23.25ID:iATq1S610
>>139
なおゼルダ()モンハン()ニーア()バイオ7()に比べたら遥かに傑作の模様
0157風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:24.47ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0158風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:24.81ID:e8sx/KT5d
戦争を高画質でやりたいなら
もう戦地いけよって話や

実際に実行してるやつもおりそうやけど
0159風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:25.13ID:m5BAekFBa
>>122
マスエフェクト アンドロメダ
0160風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:29.61ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0161風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:31.46ID:73fsWU+30
洋ゲー面白いけどすぐ終わるのがね
0162風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:32.37ID:rqLHAupfa
AAAクラスのもあるのは勿論やけど
インディーの超尖ったゲームも腐るほどあるやん
0163風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:32.89ID:SlhD1kd3d
>>75
今じゃ外人もゴリラブスヒロインやおっさん主人公に飽き飽きしているんだよなあ
更にポリコレで荒れている散々な具合
0164風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:34.87ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0165風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:39.97ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0166風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:41.74ID:FQcE5c+S0
>>125
ドラクエやってないから分からんけどFFは実際つまらんからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています