洋ゲー「銃バンバン!無駄に長いムービー!暗い画面!」和ゲー「個性のあるゲーム性、キャラクター」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:14:19.54ID:kP9K3SKf0しかも洋ゲー信者は海外で人気があれば日本でも人気と勘違いしてるしな
0609風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:38.35ID:Wm0Oxibz0ポリコレってやつやろ
0610風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:41.54ID:qKwKGxZOpお使いするだけのクソゲーじゃん
0611風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:42.12ID:sDL/75vE0RPGはシリーズもの以外飽きられてるんかね日本では
0612風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:43.20ID:sbECp+8cdほんと和ゲーってレベル低いわ
0613風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:45.82ID:8sxf3kg6dほんまゴミ
クレア
https://i.imgur.com/09zPvAX.jpg
https://i.imgur.com/XjtUYpE.jpg
https://i.imgur.com/dmVJZxH.jpg
シェリー
https://i.imgur.com/qvUDzZv.jpg
https://i.imgur.com/tQCDRqC.jpg
https://i.imgur.com/qkf3kRW.jpg
0614風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:46.91ID:qQpBXcCS0メタルギアなめんなや
0615風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:55.39ID:OvzMFxUU0モーションで笑う
0616風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:52:58.19ID:EJ1ShlK30ぼくなつのオープンワールドはよ作れや
0617風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:01.38ID:N10Ip7rH0ちな動画厨
0618風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:05.40ID:TsWNDxuW00619風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:07.29ID:iATq1S610糖質かな?
ワイは24〜30fps以上が一番アクションが映えるからそれ以上上げても視認できないって話してるんやで
0620風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:12.15ID:Wm0Oxibz0でも基本は西洋じゃん
0621風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:18.04ID:9vkSaanzp海外製日本製とか気にしとるの一部だけやぞ
0622風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:22.94ID:xAT7dlnlrアンセム楽しみだけどこれ見たら心配になってきた
0623風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:28.50ID:YZF8IiRjM倭ゲー連呼しまくってる奴と1080tiでゲームして24fps以上は効果ないとか言ってた奴は同一人物やぞ
0624風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:32.56ID:Wq/gT5IDaゼルダやったからまたこいや
0625風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:37.26ID:m4YcsJsw0ぶっさ
こんなリアルさ誰も求めとらんやろ
0626ワイっち
2018/08/24(金) 15:53:38.23ID:+A5S2c9Adこれeaって元ネタあるんか?
0627風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:41.38ID:0lcHh7cIMマジでゴミw
0628風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:42.27ID:t8xEVGJEp独自ポイントでアイテムアンロックとかも面倒すぎる
0629風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:46.79ID:7ccp9kHw0ワイの待ち望んでるゼルダはこれやからなぁ
0630風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:47.53ID:hC9UTLc5d0631風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:50.03ID:bqPmpsTgrワイ含む日本の脳死ゲーマーとかそもそも課金するところまでたどり着く前のチュートリアル時点で既に息切れしてまうんやが
これ本当に儲かっとんのやろか
やっぱ極一部のおっさんが重課金して支えてるんか?
それとも元来ならパチスロやっとった層がマイルドオタクになっとって生活費切り崩しとるんかな
0632風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:51.16ID:M4esT5RX00633風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:53:55.10ID:qQpBXcCS0すげー忙しそう
0634風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:03.03ID:FRYEpgn+0普通にええやん
0635風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:03.35ID:xAT7dlnlrソースも無しに
0636風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:06.29ID:AjkaGAqmdhttp://hissi.org/read.php/livejupiter/20180824/a1A5SzNTS2Yw.html
0637風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:06.64ID:t7zJmO/C0JRPGとか言って調子こいてた時代から数年でヒット作も減ったもんやな
0638風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:12.50ID:YZF8IiRjMWiiUさん…
0639風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:13.35ID:EJ1ShlK30時間制限はゆるめてくれ
0640風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:14.01ID:DtDVLmL/0オープンワールドの弊害をもろに受けてる
0641風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:15.94ID:ae7YFCUF0ヒエッ…
0642風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:17.03ID:kP9K3SKf0スレ違いや
0643風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:20.01ID:qQpBXcCS0草不可避
0644風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:20.29ID:igHkoHfMaアホやろ洋ゲーって
リアル()追求してゲームとして破綻しとる
0645風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:21.18ID:iATq1S610死んどけ糖質
倭ゲーはゴミ
24fps以上は無意味
どっちも正論やろ
0646風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:22.32ID:/WKap+6lp結局お使いさせられるだけやろうし
0648風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:34.89ID:sbECp+8cd木を切れる!草燃やせる!金属に電気流せる→全部できる「だけ」で、実際にそれらが活かされる場面皆無
あってもなくても同じ、正直ガッカリしたわ
0649風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:40.60ID:Wl7t4dEcpリアルの時間と連動させよう
0650風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:41.28ID:zhrfmWre00651風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:50.75ID:RsHw0+Mcp不評だったのかしらんが長ムービー減ってるわ
0653風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:54:54.78ID:zPUL/GKB00654風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:00.97ID:qBKRUZkwaゲームは土日の暇な日に集中してやってる
0655風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:02.69ID:Cu6AcUPC0デビルメイクライ5はあのブスじゃなかったら購入するんだけどな
0656風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:04.02ID:5CbukRjS0洋ゲーって「西洋ゲー」の略称のはずなのに
いつのまにか日本以外全部敵みたいなクソガバ範疇になっとるな
今どき台湾や韓国のゲームなんて珍しくないのに
0657風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:06.60ID:pHK4X3Bf0個性的だぞ
0658風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:13.02ID:EJ1ShlK30良く見たらDevil May Cryみたいやな
0660風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:14.34ID:7BtDJg/z00661風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:31.14ID:35yaX2I2pほとんどちょっと触って投げとるやん
0662風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:42.15ID:fpVELEv6MGOGでレトロゲーのレビュー見てると九十年代の悪しきインタラクティブムービー!みたいに言われてて草生える
0663風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:42.51ID:gL053NpyMやらなくて良い自由というと結局無駄な要素になるだけやからな
0664風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:44.36ID:EA56V93qrぐうおもろいのにとんでも日本なのが残念や
0665風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:47.02ID:LxWsYF4Sd0666風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:48.43ID:En+6HYRb0FO4とかHORIZONのあたりからゲームっていうゲームやった覚えがない
ファークライとかはやったけど
0667風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:54.74ID:r5/WVt4y0と思ったら最近やったテイルズとかムービー多かったわ
すまんな
0668風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:55:58.93ID:hC9UTLc5dそれを有効活用しないといけないっていう時点で自由度下がってるやん
使うも使わないも自由ってことやろ
0669風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:00.00ID:4Qk2cdU00和ゲー洋ゲーってカテゴリ分け自体が今のご時勢無意味な気がするわ
0670風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:19.35ID:kP9K3SKf0最近のゲームなんて殆どメタルギアのパクリやろ
やっぱ和ゲーって凄いわ
0671風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:21.01ID:ANA3Uhvq0ダクソみたいな洋ゲー風和ゲーは好物なんやけどな
0672風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:21.26ID:jFLTnnw7M電ファミニコゲーマー@denfaminicogamer
ここ10年での最大の変化はスマートフォンの普及。最初のiPhoneは2007年に出た。ジョブズがタッチなんだよ!と言った時正直DSが先だなと思った。タッチの方式は違っても。くやしかった(笑
#CEDEC2018 #宮本茂講演
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1032069634827018240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:35.56ID:fpVELEv6Mまあでも「ゼルダ」やるってなったらそれを求めてしまうのは分かるわ
0674風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:37.24ID:5CbukRjS0同じタイトルでもグローバル版と日本国内版だと
デフォルトの明るさが違ったりするからな(バイオハザード7)
0675風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:43.48ID:hgLFCXD1dこれなんだよなぁ
0676風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:43.60ID:mjcB2n/F0こんなところでいきなり自分語りするから気持ち悪い
0677風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:48.03ID:iATq1S610つうか倭ゲーがゴミなだけけやし倭ゲーを避けるために倭ゲーって呼称は残すべきやな
ゲームとして認められるのは海外洋ゲーだけ
0678風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:50.06ID:kP9K3SKf0なお売上には露骨に現れてる模様
0679風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:56:54.05ID:TcEfVHKI00680風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:01.45ID:En+6HYRb0どう思う? って答えを教えてほしいんか
オススメ教えてほしいならそう言えよ
前者なら答えはガキ臭いってくらいや
0681風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:02.18ID:EC2J8QYk0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0682風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:04.12ID:TpUHU/Kodお前は駄目やな
ワイらが再教育したるわ
0683風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:04.21ID:Wm0Oxibz0ここに行ってこれをやれってのがバカバカしい
ただのやらされゲーじゃん
昔の日本のゲームは自分の意思で色んなとこ行って新たな発見をしてって感じで冒険心溢れてたわ
洋ゲーにはワクワク感が無い
0684風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:05.66ID:qQpBXcCS0サングラスかければええやん
0685風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:09.51ID:g10xDenadそうそう、こういうのでいいんだよ感
0686風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:12.35ID:v5qY4tlLMヘルブレイドみたいなゲーム最高や
おススメ教えてや
0687風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:15.86ID:ilqXyvcq0ファントム戦1かな
0688風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:16.47ID:EA56V93qrハットインタイムとかユーカレイリーやろ
0689風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:16.49ID:FQcE5c+S0クレア正直嫌やわ
買うかマジ迷う
0690風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:27.79ID:+W26Q/3x0codやbfは国内でも50万売れるぞ
0691風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:31.43ID:hC9UTLc5dいいキャラでた!すげー!しかないやん
パチンコと同じや
0692風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:33.19ID:RJwmokNHd0693風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:33.47ID:fpVELEv6Mジェフホーキンスさん…w
0694風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:39.73ID:rRgoTq5CH0695風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:42.70ID:Wq/gT5IDaすまんな
じゃぁベヨ2やろうや
0696風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:44.89ID:2ALAZM9500697風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:49.80ID:EJ1ShlK30「やらなければダメ」になるとしんどいクソゲーになるぞ
0698風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:50.26ID:qQpBXcCS0僕の夏休み
0699風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:51.35ID:ANA3Uhvq0洋ゲーって括り自体なんで国ごとで分けないのかと思うし確かに意味ない括りかもな
0700風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:57:52.89ID:kP9K3SKf0ソースは?
0701風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:02.59ID:2AXmz8KVd自由度高いと見せかけて遊びも幅も狭いし
ほんと見掛け倒しのゲームってこのこと
0702風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:14.89ID:iATq1S610エアプかな
洋ゲーってだけで全部ゼルダよりは遥かにマシやろ
0703風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:26.87ID:xcPkyjEraワイも個人的にはお人形CGのが好きやわ
でもバイオ2のリメイク出来るだけで楽しみや
0704風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:36.98ID:v5qY4tlLMフォトリアル要素どこにあるねん
0705風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:50.20ID:ryeS+PGlM0707風吹けば名無し
2018/08/24(金) 15:58:55.44ID:5zhHrgVQpもうジャップは過去のキャラクター資産を食いつぶすしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています