トップページlivejupiter
1002コメント229KB

洋ゲー「銃バンバン!無駄に長いムービー!暗い画面!」和ゲー「個性のあるゲーム性、キャラクター」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:19.54ID:kP9K3SKf0
洋ゲー好きなやつの気持ちが分からんわ
しかも洋ゲー信者は海外で人気があれば日本でも人気と勘違いしてるしな
0419風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:20.50ID:jimsB22ya
>>410
豪華声優陣でゲームおもしろくなるの?w
0420風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:20.85ID:hv4uT0Tn0
洋ゲーは近接戦闘作らせたら実際に攻撃が当たる前から当たると決まったモーションに切り替わるのが嫌
0421風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:21.06ID:bqPmpsTgr
オープンワールドも最初は何やってええかわからんくて面白い云々言えない時間があるけど
TESみたいに作り込まれとるのはロールプレイ(自主的な縛りプレイ)がおもろいし
キャラに愛着湧くとこいつに加担したらこの後の世界はどうなるんやみたいなワクワクがあって面白いで
あとゼルダに関してはこの辺が弱かったんやが化学エンジンありきのギミックを駆使して局面をクリアしていく面白さでずっとやっとったわ
0422風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:23.06ID:zqGdosKaM
>>333
シージ
アサクリオリジンズ
ディビジョン(アプデ後)
フォーオナー(アプデ後)

全部面白いんだよなぁ
0423風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:27.11ID:igHkoHfMa
洋ゲーは実況も伸びねーし、お使いと暗い画面でなんの刺激もねーし
かと思えばキチガイが銃撃ち合ってるだけのゲームばかりだしな
0424風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:31.06ID:v3nn2qsV0
>>138
「日本人には人気無いけど」って言ってるだけでローカライズされてないとは書いてないじゃん
0425風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:31.90ID:qW/QiE8br
>>389
FPSとTPS抜いたらGTA5ちゃうの
その会社が作ってるRDR2も売れそう
日本ではよくて10万ちょいとかやろうけど
0426風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.13ID:0Ajx9qe7a
>>414
臭い
0427風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.42ID:DmKfFI0OM
和ゲーには相手をぶち殺すカタルシスがない
0428風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.93ID:pYB2XwVjd
>>403
日本のリア充は中華ゲーだから1番恥ずかしいぞ
0429風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:34.54ID:dPqCGh/W0
洋ゲー「おっさん!銃!ロリ規制!」

和ゲー「んほぉ〜」
0430風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:40.33ID:xrmT7wM+r
水着の女の子眺めるゲームとの2択なら
銃ゲーとっちゃう
0431風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:45.20ID:N10Ip7rH0
スパイダーマンまだ発売してないんか
まーた普通ゲーで終わるんだろうけど
0432風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:46.38ID:jwXgXUYx0
ダクソだけはおもろい
0433風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:46.85ID:ZJMJFjEi0
ロボゲーは和ゲーばっかだけどもっとanthemみたいなんだしてほしいわ
0434風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:49.59ID:FRYEpgn+0
だよな
テイルズさいこーww
0435風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:56.27ID:Wm0Oxibz0
ワイ和ゲー信者
未来が明るすぎて忙しい
今年の目玉はレフトアライブや
0436風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:57.38ID:Cu6AcUPC0
GTA5とかdbdなんかは洋ゲーだけどキャラが立ってて面白いだろ
0437風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:58.02ID:OXsqOBrOp
>>412
すまん、外国でもゲームは現実逃避だぞ
NINJAが勉強しろって言ってただろ?
0438風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:03.30ID:s4FfeZACa
言うほど洋ゲーの通行人殺せるか?
0439風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:14.38ID:Xy5kQ+jZ0
>>418
流石にガイジ
0440風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:15.34ID:jimsB22ya
>>428
世界のトレンドやで?キモオタw
0441風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:19.85ID:jIrO6KAY0
田島スレくっそ伸びてて草
0442風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:21.67ID:iATq1S610
>>406
海外はfalloutシリーズで足を引っ張ってるのはオフRPGの部分って考えが殆どやで
オンにしたトッドは有能
0443風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:42.04ID:nOpEEMpia
オープンワールドってひたすら端から端まで行かされるだけだよな
ムカつくだけだわ
0444風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:43.00ID:7hlUHPjY0
ウケたゲームをより高品質にして出すって何もおかしくないはずなんだがな
なんでジャップゲーは同じシリーズタイトルで全然別ゲーにするんや
0445風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:45.28ID:yIeWcZRP0
>>422
アサクリフォーオナーは擁護出来ん
0446風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:46.69ID:6eZHG9IUM
で、その洋ゲーたちはFGOの何倍売り上げてるの??
FGOより魅力的なキャラやシナリオなの????笑笑
0447風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:52.31ID:pYB2XwVjd
>>440
どういう意味や
0448風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:54.57ID:r8REtuBk0
ガワが違うだけでやること変わらんからな
0449風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:58.44ID:APMKs71Fd
>>418
海外でも賛否両論なんだよなぁ…
0450風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:09.57ID:OXsqOBrOp
>>436
???
画像見せてキャラクター名全部言える奴が日本に何人いるんだよwww
0451風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:22.34ID:tcHQ1DRUr
steamやってると洋ゲーのイメージだいぶ違うんやけどな
0452風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:32.68ID:OXsqOBrOp
>>441
今度からこの路線で行くわ
0453風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:35.93ID:ilqXyvcq0
>>446
FGOのキャラって変にシコりづらくて嫌やわ
0454風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:36.22ID:BPiVXLej0
ダクソブラボはすき
0455風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:38.71ID:S/IMbCu1p
なんjは現実逃避やぞ
0456風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:40.64ID:0sAnV9yQd
日本「君の名はサイコー!米津元帥サイコーー!(脳死」

コイツラの好きなものなんてロクなものがないからね
ゲームも同じ
ジャップのトレンドなんてなんの意味もない


はい論破
0457風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.01ID:987ye1ww0
>>444
和洋ゲーで言い争いはしたくないけど無双だけはマジでこれ
0458風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.38ID:Wm0Oxibz0
GTA5っての人気だから買ってみたけど何すればいいのか分からなくて捨てたわ
ワイはやっぱFF6、ドラクエIIIのほうが合っているなぁ
0459風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.65ID:E4rF7HFxd
>>277
それでいてゼルダは世界で人気って誇るダブスタがクソなのでは
0460風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:45.04ID:DmKfFI0OM
誰かGround Branchスレ立てて流行らせて
0461風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:46.35ID:zqGdosKaM
>>445
オリジンズ普通におもろいし
フォーオナーも初期はダメだが今の環境はええぞ
0462風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:47.68ID:2NKcBLlx0
>>345
これほんま草
0463風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:54.45ID:N10Ip7rH0
>>451
ここの人らが日本語版内ゲームなんてやるわけないやろ
0464風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:55.02ID:jimsB22ya
>>447
じゃあ中華ゲーだから恥ずかしいってどういうこと?w
0465風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:02.50ID:6Jz+FwfEM
fallout4は期待していたがマップの広大さの割には建物の中に入って虐殺するだけだし
アトムや輝きの海のような強敵達が散りばめられていない、そういう僻地を除けばオープンなのにやることは一本道と変わらないんだよな
0466風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:08.13ID:iATq1S610
>>439
オフラインRPG()ロールプレイ()MOD()
こんなん未だに言ってるのジャップだけやん
今のトレンドはバトロワやで
そんなんやから置いて行かれるねんジャップ
0467風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:17.61ID:OXsqOBrOp
>>456
じゃあ君が面白いと思う映画教えてや
0468風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:18.47ID:TsWNDxuW0
日本のメーカーがマイクラ作れなかったのは斜陽感あるな
海外との資金力差じゃ言い訳できない
0469風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:19.62ID:8pUcy9gR0
FO
TES
ウィッチャー
ボダラン
ダイイングライト
デッドアイランド
Horizon
GTA
バイオショック3部作
バットマン3部作
ファークライ

オープンワールド中毒だからここ数年ホンマ洋ゲーしかやってないわ
今も100円セールで買ったマフィア3にハマってるし
発売決まってて購入予定のタイトルもRDR2とラスアス2だけや
0470風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:23.03ID:k0mYsjvoa
>>442
ならソース出せやガイジ
0471風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.10ID:qElEcUV9a
何ゲーでもいいけどオフラインがメインのゲーム増やせ
0472風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.32ID:fXfQNST+p
和ゲー「声優で釣るわ」
0473風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.97ID:FQcE5c+S0
海外意識したカプコンは見事に数字伸ばしましたね
0474風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:31.52ID:DFBhdMYfM
GTAやTESはもう進化の袋小路やろ
あの規模の世界でより高度なAIを走らせられるようにならんと今の焼き直しにしかならん
0475風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:37.47ID:mjcB2n/F0
>>420
なんやそれ
0476風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:45.75ID:EAmL0oWur
マフィア3が100円だったから買ったけど字幕小さくて話し頭に入ってこないわ
吹き替え音声つけろや
0477風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:49.34ID:rqLHAupfa
Divinity とかPillers of eternity とか昔のfallout みたいなRPGほんとすき
0478風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:50.06ID:qW/QiE8br
ゴッドオブウォーがすげえ売れてるわけやし外国人も別に人ぶっ殺しまくるゲームが好きってわけではないやろ
0479風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:50.59ID:Wm0Oxibz0
給料入ったらスイッチ買う予定やで
PS4はもうゲーム出ないから親戚に譲るw
0480風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:51.36ID:C/amRF310
>>294
cod課金ガチャなんかあったけ?
ww2からしかやってないから分からんね
0481風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:55.21ID:OXsqOBrOp
>>468
洋ゲー信者は二言目にはマイクラだよな
それしかないんか?
0482風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:58.17ID:DtDVLmL/0
和ゲーのキャラクターは優秀やと思うけど個性あるゲーム性は感じられんな
0483風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:58.85ID:eWf9nA6V0
結局やりたいもんをやるんが一番や
0484風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:01.36ID:fQ2vShRZp
>>456
インキャで草
0485風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:06.20ID:OqzI7DANd
>>281
こいつネタにされとるけどあの世界じゃわりかし良い奴やろ
0486風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:23.01ID:WW3QgcIld
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1139/474/11_o.jpg

爆笑するわ
FF舐めてんだろこいつら
0487風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:25.79ID:jwXgXUYx0
マイクラみたいなのを日本が作れなかった時点でな
アイディアでも負けとるわ
0488風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:26.73ID:OXsqOBrOp
>>469
7本くらい銃バンバンで草
0489風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:29.16ID:NKWgQbPL0
和ゲーのほうがガキ向けか萌えオタク向けの2択で多様性がないよな
0490風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:29.90ID:5ksVGlAy0
言うて和ゲーも似たようなアニメ風キャラのRPGばっかじゃねぇか
RPGの醍醐味はぶっちゃけゲーム性云々よりストーリーだがそこも当然何番煎じになる
そこで両者展開が同じならアクションの洋ゲーとRPGの和ゲーやったらどっちが選ばれるかはわかるやろ
0491風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:36.07ID:rwmArcd70
洋ゲーはまず可愛い女の子が足り無さすぎる
0492風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:36.93ID:bzpFKHDid
>>212
factorio買えや!
0493風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:43.88ID:DmKfFI0OM
>>485
連邦に出て間もないVault住民を鉄砲玉にする畜生やぞ
0494風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:44.04ID:n8MfJoxUM
>>469
オープンワールド好きなくせにゼルダやってないとかガイジやん
0495風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:47.51ID:7ccp9kHw0
>>479
RDR2,キンハー3、バイオ2リメ
0496風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:52.34ID:bgXsXBkb0
個性だけなら洋ゲーのほうが多い
0497風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:58.93ID:tEsoyDynd
和ゲーはアクション以外のやらなくなったな
mmoやRPGにはなんの魅力も感じなくなった
0498風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:03.43ID:iATq1S610
>>470
やってて分からんの?
falloutで唯一糞な部分はオフ専RPGの部分やん
少なくとも海外兄貴はバトロワ望んでたしトッドもオフ専とかニチャってる日本人は捨てることにしたんやで
0499風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:03.89ID:Wm0Oxibz0
グラフィックはこれくらいのほうが落ち着く
https://www.famitsu.com/images/000/160/905/5b4ca84b49a91.jpg
https://renote.jp/uploads/image/file/53147/u11.png
0500風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:06.19ID:8pUcy9gR0
>>471
ベセスダもロックスターもオンライン重視になりそうで最悪やな
0501風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:07.07ID:s4FfeZACa
>>479
ゼルダ買うんか?
0502風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:08.28ID:gF2QztjHd
和ゲーってテイルズ亜種しかないやん
どこに多様性があるんや
0503風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:14.57ID:OXsqOBrOp
>>494
ゼルダは洋ゲー信者が持ち上げてるウィッチャーの開発者も絶賛してたのにな
0504風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:18.60ID:diWV9UBf0
なんだかんだ世界でも売れるのは任天堂とソニーのゲームやな
ソニーはいいゲーム作ってるし国内でも頑張ってほしいわ
0505風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:19.18ID:kcKa92Y50
>>345
まぁポールとリンゴでも十分遊べるやろ
0506風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:24.29ID:N10Ip7rH0
>>486
カップル以外で男女混合になってんのがり弁だけやんけ
0507風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:27.18ID:NHbe/9FWp
>>444
飽きられるからやろ
日本人てパズドラとかもそうやったが基本飽き性というか浮気性やでな
0508風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:35.56ID:r5/WVt4y0
>>491
デトロイトとかラスアスとかライフイズストレンジ可愛いやん
0509風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:35.87ID:0Ajx9qe7a
insideとかインディーズゲームのが満足度高かったりするわ
短時間で終わるし
0510風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:39.00ID:APMKs71Fd
>>491
フェミ団体「ヒロインを美人に?差別やからだめやぞ」
0511風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:40.73ID:Wm0Oxibz0
>>495
KHは買う
バイオは残酷だから苦手
RDRって聞いたこと無いわ
GTA5合わなかったんだけどおもしろい?
0512風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:41.60ID:2NKcBLlx0
洋ゲーって戦闘システムが大分リアル重視な気がする
プラチナゲームスが作るような超人的な動きするのないやろ
0513風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:42.07ID:bzpFKHDid
>>411
ならrimworld行けるやん!
かわいいデフォルメキャラと惑星脱出目指すゲーム、日本語modあり、動物あり、アニメキャラのグラフィックあり
0514風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:46.33ID:8bHYnSxla
>>497
年取るときつくなるんやロープレ物は
0515風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:46.64ID:9dzHwZyXa
洋ゲーも和ゲーもインディーズもやるぞ
0516風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:55.17ID:OXsqOBrOp
>>504
ソニーはお金出してるだけやないんか?
0517風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:56.76ID:KEzqEQgg0
>>504
サルゲッチュとか出してや
最近そういうの全くなくてかなしい
0518風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:01.44ID:X0Asu5wf0
>>511
この前のゾンビニキやろお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています