トップページlivejupiter
1002コメント229KB

洋ゲー「銃バンバン!無駄に長いムービー!暗い画面!」和ゲー「個性のあるゲーム性、キャラクター」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:19.54ID:kP9K3SKf0
洋ゲー好きなやつの気持ちが分からんわ
しかも洋ゲー信者は海外で人気があれば日本でも人気と勘違いしてるしな
0002風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:37.01ID:hIySP8/Jp
洋ゲー信者は病気や
0003風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:14:55.81ID:hIySP8/Jp
あいつら本気で銃バンバンゲーが日本で流行ると思ってるよな
0004風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:02.03ID:/2lwBqtd0
いうほど個性のあるゲーム性か?
0005風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:22.08ID:AiAhwDAxp
>>4
あるやろ
0006風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:23.04ID:ejypJ8KD0
キャラクター(豚に媚び媚び)
0007風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:30.11ID:FM5Rbu2G0
おっまたホルホルかいジャップさん
0008風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:34.16ID:RW4lZuCS0
間違ってるぞ

和ゲー「ポチポチソシャゲ!
集金ガチャ!!」
0009風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:36.42ID:AiAhwDAxp
>>6
お、洋ゲー信者か?w
0010風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:58.36ID:ejypJ8KD0
和ゲー信者ップさぁ…
0011風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:15:59.33ID:AiAhwDAxp
>>8
すまん、SWBF2がガチャで訴えられたの知らないのか?
0012風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:14.61ID:iATq1S610
ジャップゲー全部ゴミやん
ニーアモンハンゼルダ
全部やったけど洋ゲーの最低水準にも達してなかった
0013風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:19.80ID:7CDNmVxp0
ムービーゲーは日本やん
0014風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:23.78ID:jimsB22ya
テンプレ萌えキャラしかいねぇ和ゲーw
0015風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:23.79ID:J4QcDQhep
洋ゲーは浅い
0016風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:26.09ID:6DKo/zO8d
もう世界じゃ誰にも相手にされないから国内に閉じこもってホルホルか
和ゲーも落ちぶれたもんだな
まぁ好きにすりゃいいけどさ
0017風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:34.84ID:GZNvzrkla
それぞれに当てはまるゲームを述べよ
0018風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:16:46.38ID:K9wlkZ7/0
洋ゲーはドラマがベースで和ゲーはアニメがベースになってると思う
0019風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:02.65ID:txzrqoTua
いうほど洋ゲーのムービー長いか?
0020風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:19.94ID:Q45RIE+3a
>>18
え?ダクソのどこがアニメ?笑
0021風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:22.32ID:iATq1S610
海外洋ゲー…GTA5,Witcher3,fallout4が最低水準
倭ゲー…どんなに頑張ってもモンハン()ゼルダ()ニーア()
0022風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:22.61ID:HrNwDIQ4a
どっちでも面白けりゃええやろ
0023風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:26.50ID:z3y+u+Rw0
FGOガイジ多すぎやろ・・・
0024風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:38.81ID:+R3mj22Ir
それぞれにそれぞれのファンがいてちょうどいいと思う
0025風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:40.96ID:38jnBeW9d
和ゲーの方がムービー無駄に長いやん
0026風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:45.12ID:3GJZOkr20
>>19
ていうかいちいち話が長い
0027風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:52.81ID:VzIqEkBy0
そのうち銃声の違いで興奮し始めるで
0028風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:57.53ID:9+aq3nSZa
すまんブラボホルホルええか?
0029風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:17:57.79ID:J4QcDQhep
>>16
キッショ
好きな歌手聞いた時に外国の聞いたこともない歌手答えたらきもいやろ
0030風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:06.46ID:M5To4nkn0
銃パンパンばっかやん
0031風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:10.83ID:WuRhH9ua0
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180824/a1A5SzNTS2Yw.html

イッチの必死見てみ、チビるで
0032風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:15.95ID:J4QcDQhep
>>28
ええで
0033風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:17.26ID:/2lwBqtd0
洋ゲーでいわれてることが
メタルギアに全部あてはまってて草
和ゲーでいわれてることが
どっちにもなくて草
0034風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:33.31ID:WYxZn9P10
流行ってるじゃん
0035風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:34.16ID:HrNwDIQ4a
>>21
最低水準やなくてそれクラスしかこっちに伝わってこないだけやで
0036風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:39.37ID:EAz0JTzx0
デッドスペース
バイオショック
セインツロウ
やれ😡
0037風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:42.08ID:IdQlOfSZd
owの方がキャラ立ってるぞ
0038風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:54.65ID:ZYFauO050
スカイリム「ほ〜ん?銃なんかないんやが?」
0039風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:18:59.25ID:llMmqOxQa
>>31
夏やな
0040風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:00.23ID:8mjbCsWK0
アトリエシリーズみたいなのは洋ゲーにあるの?
0041風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:02.95ID:jimsB22ya
豪華声優陣(笑)
萌え〜wwwwwwwwwww
0042風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:07.92ID:iwrkaTi90
そんな和ゲーは絶滅危惧種やろ
0043風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:09.71ID:QaYNkvVpd
なお和ゲーばかりのSwitchは売上失速、任天堂の株価暴落している模様
0044風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:11.36ID:Op1aX/QYd
>>31
グラボガイジやん
0045風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:29.14ID:k7mfk5cOF
まずそんな和ゲー、洋ゲー気にしてる方がよっぽど気持ち悪いですよ
0046風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:29.87ID:+ZYzTBwta
末尾pビュンビュンでくさ
0047風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:30.75ID:iATq1S610
>>35
そう思うやろ?
海外ではマジでwitcherクラスが最低水準やねん
それ以下の出来やと発売すらできん
0048風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:32.34ID:P+2+1CROd
なんか自分の国に誇り持ってそう
0049風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:37.48ID:987ye1ww0
どっちにも良さがあるのに何故ここまで対立させようとするのか
0050風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:41.28ID:9+aq3nSZa
でもブラボには銃パンパンも暗い画面も個性のあるゲーム性(聖杯)もキャラクターも世界観もあるから…
0051風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:41.45ID:63+w+p+jp
和ゲー洋ゲー両刀のワイ最強
https://i.imgur.com/Plk5GLB.jpg
0052風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:44.48ID:TsWNDxuW0
なんでストーリーだけじゃなく画面自体まで暗くするんや
0053風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:48.58ID:j99r6159d
グロければ良いと思ってる節ある
0054風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:50.33ID:ujdxg4Gu0
好みとしか言い様がないんだよねこの話題
0055風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:53.01ID:QaYNkvVpd
Switchとかいうゴミハードでは洋AAAゲーできないもんな
0056風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:19:59.16ID:RAvxCpnW0
ムービーは日本やん
長いムービーの合間にポチポチボタン押すだけのゲームばっかでつまらん
0057風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:10.51ID:X0Asu5wf0
日本で知られる洋ゲーとかまだましな部類やろ…
ホンマにうんこなのは動けばカックカクな画質、無駄に入れてあるミニゲームの数々、バランスなんて無視した敵の硬さ
こんなんよーやるわ
0058風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:12.19ID:/3HhsaX40
暗い画面だけはマジ
あれはほんとになに考えてるかわからないくらいうんこ
0059風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:12.25ID:fR/pXnKBa
洋ゲーは自由度が高い!
ワイガイジ自由度が高いと何していいかわからない 自由は不自由
0060風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:17.84ID:Xy5kQ+jZ0
>>51
前も見た
0061風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:24.25ID:HrNwDIQ4a
>>47
ソースあるんかそれ
0062風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:31.28ID:jGBQubOPa
スプラトゥーン←イカちゃんえちえち��
Fortnite←バタ臭い��‍♂
0063風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:32.25ID:eO1vPvHG0
洋ゲーが自滅してきた結果相対的に和ゲーがよく見えるようになってきたわ
0064風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:33.31ID:iATq1S610
>>59
自分で考えられないガイジはゲームやる資格がないで
0065風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:47.21ID:9+aq3nSZa
>>51
PS3のソフト名のとこを隠すな☺
0066風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:53.84ID:jimsB22ya
ダクソ(笑)ブラボ(笑)の明度上げてみ?
糞グラしょぼしょぼやからw
暗くして誤魔化してる
0067風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:55.07ID:y4eL0d8C0
洋ゲーでもシャンティ―とかチャイルドオブライトとか
最近だとカップヘッドや20XXみたいなのもあるしな

どこ製でどれぐらい金かけて作ってるからどうのこうのは無いわ
0068風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:57.29ID:EAz0JTzx0
普通steamでゲームやるよね
0069風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:20:59.08ID:eV7zTKNTa
>>51
貧乏そう
0070風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:02.15ID:OJnJ96U+d
でも一番売れてるのFGOじゃん
洋ゲーも和ゲーもゴミやな
0071風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:08.32ID:vAgNqP2m0
今度出る和風アクション3作は全部日本製だろ?
バイオ2とDMC5もカプコンだから日本製だし、結局任天堂のゲームがガラパゴスなだけってはっきりわかんだね
0072風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:14.55ID:ZYFauO050
>>62
オーバーウォッチの女キャラえちえち
0073風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:16.99ID:AfzL7xMq0
>>52
fps用のクソ明るい設定が基準になっとるからな
0074風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:31.16ID:3GJZOkr20
戦闘軽視しすぎや
0075風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:34.23ID:d/zyW6hia
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/60122.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CPlIUq8VEAAstGb.jpg
0076風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:34.49ID:Xy5kQ+jZ0
ロシアのゲームだけはほんとにゴミしかないのは知ってる
0077風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:37.14ID:J4QcDQhep
日本人がやって楽しいのは和ゲー
だから洋ゲーは売れない
ハイ論破
0078風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:42.50ID:QaYNkvVpd
和ゲーはアクションはまだ一級品やな
任天堂が和ゲーの足引っ張ってる
0079風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:47.92ID:g/PjmeGdr
洋ゲー信者が多いSteamでモンハン売れまくってるの笑う
0080風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:49.05ID:xI7BJ3Ii0
>>31
こいつゲーム以外何もしてないんやろな
0081風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:21:53.92ID:OMwXr/Kra
>>51
トムとジェリー混ざってて草
0082風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:02.26ID:ujdxg4Gu0
ああ、田島か
今日は色んなとこで見るな
0083風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:03.44ID:iATq1S610
去年倭ゲー厨あんだけホルホルしてた割には
ニーア()ゼルダ()モンハン()バイオ7()全部海外から見たら発売できないレベルの出来やったよな
0084風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:04.35ID:f2K4Ryofa
ハムスターが輸入してる洋ゲーはクソだらけや
0085風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:34.54ID:m5BAekFBa
>>47
日本にローカライズできないだけで酷いのは結構あるぞ
0086風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:40.21ID:J4QcDQhep
>>83
なんで海外目線なの?
0087風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:40.89ID:kCm7uBfsa
>>83
他は知らんけどゼルダは傑作やったぞ
0088風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:43.76ID:RUx56C7ma
>>51
ワイも両刀やで〜
https://i.imgur.com/QLp4bpH.jpg
https://i.imgur.com/QxAI1wx.jpg
https://i.imgur.com/tnLS5bO.jpg
https://i.imgur.com/pUQFj4u.jpg
https://i.imgur.com/jNRVd61.jpg
https://i.imgur.com/MEDF49Q.jpg
https://i.imgur.com/sf0qI6T.jpg
0089風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:22:46.48ID:FQcE5c+S0
でもゲームに関しては海外で人気あった方がええよな
0090風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:01.46ID:jGBQubOPa
でもR6SのトッケビちゃんとIQちゃんはえちえち��
0091風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:02.63ID:k0mYsjvoa
>>75
どーせ話なんてクソゴミなんやし大人しく向こうから取り寄せろや
0092風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:03.84ID:Wm0Oxibz0
洋ゲーの無駄にリアルなだけのゲーム映像って何なん?
俺達が求めてるのってこういうのだよ
https://i.ytimg.com/vi/YZkdYh9BlWs/maxresdefault.jpg

もう3Dフォトリアルゲームは作るな!FF6みたいな2DRPGを作れ
0093風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:13.40ID:J4QcDQhep
洋ゲーのキャラクターキモすぎ
0094風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:13.70ID:G3wjQYUO0
デスリクとかいう恵まれた下品なキャラデザからクソみたいなシナリオ+戦闘
0095風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:20.44ID:iATq1S610
>>79
マジでジャップゲーがsteamに最近我が物顔で出てきてるの何なんやろな
あそこって外国人が洋ゲー売るための場所やろ
0096風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:31.44ID:P4RCjXEFa
和ゲー「ヒョロガリ主人公!かわいいヒロイン!」
0097風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:31.99ID:ecRq4sbx0
>>51
ここまで洋ゲー多いといいpc使ってsteamやったほうが良かったな
0098風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:36.75ID:411KrK6p0
田島くんやん
高専は宿題とかないんか
0099風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.04ID:73fsWU+30
>>88
ウィッチャークリアしろ
0100風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.18ID:J4QcDQhep
>>92
これ
グラフィックにばかり力入れててゲーム性が同じや
0101風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:41.88ID:z70Ty+XpH
ステラリスとかリムワールドとかやってみ
ジャップゲーのオワコンさがよく分かるで
0102風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:45.95ID:/3HhsaX40
>>47
うわ、典型的にわかの洋ゲーガイジだ
0103風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:46.20ID:TsWNDxuW0
GTA5が最低水準って
他のゲームは開発費兆でも使っとるんか
0104風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:53.86ID:9+aq3nSZa
アーマードコアJ民おるか?
0105風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:23:55.60ID:X0Asu5wf0
>>83
お前海外ゲーマジで知ってるんか?
海外ゲーも基本ゴミゲー量産しまくってるぞ
0106風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:01.57ID:iATq1S610
>>87
海外洋ゲーと比べたら最低水準にも達してないからwitcher3やったら死にそうやなお前
0107風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:15.03ID:ecRq4sbx0
>>88
よくここまでゲームする時間ありますね
あっ…(察し)
0108風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:19.79ID:QaYNkvVpd
Switchってなんで売上失速してるの?

ps4にボロ負けしてて草

今年度販売台数
Switch 180万台(笑)
ps4 320万台
0109風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:24.95ID:GtJX/CPMa
>>75
1枚目の両足ノコギリってモデルのゲームある?
0110風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:25.49ID:J4QcDQhep
>>101
洋ゲー信者がまた専門用語使ってる(笑)
0111風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:29.37ID:Wnhi++wp0
地球防衛軍くらいがちょうどええわ
0112風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:36.24ID:BaWpOFwla
>>104
v,vdガチってたけどガチクソゲーやぞ
0113風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:40.21ID:9+aq3nSZa
>>110
ゲーム名やぞ
0114風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:43.37ID:RrAvJZX9a
洋ゲー(笑)
オクトラ、ゼルダ以下のカスばかりやんけ笑
0115風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:45.23ID:RAvxCpnW0
キャラクターとか気にしてるのきっしょいアニ豚だけやろ
女プレイヤーでゲームしてそう
0116風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:49.31ID:QaYNkvVpd
なお、、地球
販売台数(4〜6月)
Switch 180万台(笑)
ps4 320万台
0117風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:50.72ID:7+YYSzyEa
>>108
誰にも相手にされなくて草
0118風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:51.97ID:jimsB22ya
萌え!パンチラ!声優!
0119風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:24:58.56ID:NP6GA5o10
バイオ2リメイクスレタイ全部あてはまりそう
0120風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:07.45ID:0Ze/75uza
>>107
24歳、学生です
0121風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:16.96ID:9+aq3nSZa
>>112
PS2時代やるんだ
0122風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:20.01ID:iATq1S610
>>105
海外洋ゲーで出来悪いの教えてくれや
多分去年の全ての倭ゲーより面白いやろうけど
てかKOTYも殆ど倭ゲーやんw
0123風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:20.31ID:aSoEp9QHd
>>114
売上cod以下のゴミゲー上げるのやめえや
土俵にすら立ててないぞ
0124風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:23.15ID:GtJX/CPMa
ガンダムvsガンダムマキシブーストさえあれば和ゲーはええわ
0125風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:23.52ID:lYTCOb190
コンペティティブなゲームばっかやってたら和ゲーはマジでできなくなった
ガキの頃はふつうにFFドラクエ楽しんでたのに
0126風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:26.44ID:87tdDdHyr
どっちもやればよくない???
0127風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:29.76ID:J4QcDQhep
>>115
マリオやリンクみたいなキャラクターのことやで
0128風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:48.61ID:vAgNqP2m0
>>92
ターン制交互に殴るRPGならこれでいいかもしれないけど、アクションRPGだと足りないな。
0129風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:48.81ID:9TdRnBood
ウィッチャー糞つまらんかったんやけど洋ゲーってこんなんばっかりなの?
0130風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:54.54ID:aSoEp9QHd
和ゲーってルートや攻略法がガッチガチに縛られてるもんな
受け身なバカしか楽しめないよ
0131風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:55.28ID:EAz0JTzx0
>>79
スチーマーは誰でもウェルカムやぞ
セガバンナムのおま国を許すな😡
0132風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:25:57.88ID:P4RCjXEFa
和ゲー「豪華声優陣!」
これが一番きっしょい
0133風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:05.92ID:zPRMl8mHd
>>79
そんな奴らごく一部やぞ
和ゲーだから〜洋ゲーだから〜ってゲーム語り出す奴ら
0134風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:23.61ID:J4QcDQhep
本当に面白いなら国内で100万本売れてみろやwww
0135風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:27.06ID:rscsqR33M
底辺vs底辺の争い大好き
もっとやれ
0136風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:33.38ID:BaWpOFwla
>>121
今更あのグラでヒロイックなデザインつまらんわ
vの泥臭さと鈍重なデザインの中でオンラインで唯一無二になっていく感じが楽しかったんや
0137風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:33.52ID:iATq1S610
>>131
倭ゲーはお門違いやろ
steamは外国人が洋ゲー売るための場所やで
0138風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:35.71ID:EHut98NWa
>>75
1000万売れて日本版発売されないゲームなんてあるか?
そのクラスならローカライズされてると思うが
0139風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:37.90ID:LtNFAjGCM
100円のマフィア3やったけど単調過ぎてチビるわ
カチコミし終わった、またカチコミするだけのゲームやん
0140風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:41.96ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0141風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:46.18ID:rzETdj2id
和ゲー信者ってなんのゲームやってるんや
今もうスマホゲーくらいしかないやろ
0142風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:47.94ID:J4QcDQhep
>>129
そうやで
なお洋ゲー信者はウィッチャーを神扱いしてる模様
0143風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:53.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0144風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:53.87ID:jGBQubOPa
ゲハガイジ湧いてきたな…
そろそろ中入るか
0145風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:59.01ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0146風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:26:59.87ID:rfvAjIZfd
>>133
それすんのって選択肢狭いコンシューマーしかもってない層やんな
0147風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:04.84ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0148風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:06.50ID:SFIdCAa4p
ここのなんJ民の言う和ゲーってテイルズやん
あんなん国内でも大して人気ないだろ
0149風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:08.03ID:jimsB22ya
>>135
末尾Mの貧乏人wwwwwwwwwww
0150風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:08.16ID:aSoEp9QHd
和ゲー「マリオ!ポケモン!モンハン!」

ずーっと同じタイトル
昔みたいに尖ったゲームがない
失敗を恐れていい子ちゃんなゲームばかり
0151風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:12.00ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0152風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:13.40ID:aIYHCfLFa
洋ゲー鉄砲ばっかりでガチで同じに見えるわ
キャラデザもリアルより一辺倒ばっかやし
ブヒオタ向け絵と同レベルで個性薄い
0153風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:18.70ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0154風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:22.44ID:diWV9UBf0
任天堂系のゲーム買っとけば間違いない
0155風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:22.74ID:X0Asu5wf0
>>122
基本キャラゲーは日本と変わらずゴミだらけやぞ
アメコミとか
0156風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:23.25ID:iATq1S610
>>139
なおゼルダ()モンハン()ニーア()バイオ7()に比べたら遥かに傑作の模様
0157風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:24.47ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0158風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:24.81ID:e8sx/KT5d
戦争を高画質でやりたいなら
もう戦地いけよって話や

実際に実行してるやつもおりそうやけど
0159風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:25.13ID:m5BAekFBa
>>122
マスエフェクト アンドロメダ
0160風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:29.61ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0161風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:31.46ID:73fsWU+30
洋ゲー面白いけどすぐ終わるのがね
0162風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:32.37ID:rqLHAupfa
AAAクラスのもあるのは勿論やけど
インディーの超尖ったゲームも腐るほどあるやん
0163風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:32.89ID:SlhD1kd3d
>>75
今じゃ外人もゴリラブスヒロインやおっさん主人公に飽き飽きしているんだよなあ
更にポリコレで荒れている散々な具合
0164風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:34.87ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0165風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:39.97ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0166風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:41.74ID:FQcE5c+S0
>>125
ドラクエやってないから分からんけどFFは実際つまらんからしゃーない
0167風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:45.69ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0168風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:46.82ID:J4QcDQhep
>>158
これ
リアルにしたらおもしろいと勘違いしてるよな
0169風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:50.29ID:jGBQubOPa
>>126
俺のやってるゲーム凄い!→俺凄い!
の精神やぞ
0170風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:51.69ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0171風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:54.92ID:YmQE+YW40
>>92
これなに?
0172風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:57.46ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0173風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:57.86ID:Rxbqb6ACd
洋ゲーのPUBGはチート多いあたり外人のモラルのなさが伺えるね
日本人のスプラトゥーンにはチーターなんていないというのに
0174風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:27:58.59ID:Ykm2kceq0
FTLやって以来それ以上のゲームが出てないンゴ
0175風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:01.09ID:iATq1S610
>>155
なお全てにおいて去年の和ゲー全てを上回ってる模様
0176風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:02.87ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0177風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:05.65ID:XxKgit9+d
おっさんが暗い画面で銃撃ってるだけで売れるって分かってるなら糞みたいなプライドなんて捨ててさっさと作ればいいのに
0178風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:08.36ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0179風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:09.97ID:SLRJNTOVd
とにかく
キャラ絵の下に(CV誰々)って書くのやめろや
0180風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:13.26ID:E1OkFjOQ0
>>8
くやしいがこれやな
0181風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:13.89ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0182風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:14.77ID:6Jz+FwfEM
去年糞高いゲーミングパソコン買って有名な洋ゲータイトルやりまくったがほんとスレタイ通りでゲームとして面白くないものが多い
ゲーム性なら和ゲーの方が上なのは間違いない
洋ゲーはサイコパスの外人向け、ゲームというより少しリアルな現実体験を追及してるだけでそれが面白いかと言われると・・・
0183風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:14.96ID:jimsB22ya
>>161
和ゲーつまんない上にすぐ終わるよね
0184風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:19.39ID:rfvAjIZfd
>>137
valve社の大株主か?
0185風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:19.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0186風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:25.23ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0187風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:30.86ID:rqLHAupfa
マフィア3は向こうでもストーリー以外評判悪かったからね
0188風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:30.83ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0189風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:36.27ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0190風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:38.75ID:9+aq3nSZa
>>173
Switchはまだセキュリティ破られてないだけでPUBGにも日本人のチーターはいるぞ
0191風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:42.01ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0192風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:47.50ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0193風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:52.96ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0194風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:54.18ID:J4QcDQhep
>>182
これ
ほんとそう思うわ
0195風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:55.40ID:g3DuorDha
海外のレースゲーはデフォで巻き戻し機能が付いてるから好き
なんどもやり直して練習できるしレースでもストレスない
0196風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:55.86ID:ZnIdAADL0
洋ゲーはゲームエンジン使いまわしてコスト削減できてるのに対して和ゲーは0からいちいち作るからコストも時間もかかるねん
アホちゃう
0197風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:28:58.02ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0198風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:00.36ID:iATq1S610
>>187
評判悪い洋ゲーですら倭ゲーより面白い事実
0199風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:03.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0200風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:08.65ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0201風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:09.04ID:Rh4JrkEH0
洋ゲー「女キャラぶっさ!男キャラ冴えないハゲかけた中年!無駄広マップ!」

和ゲー「女キャラかわいい!男キャラかっこいい!親切なマップ仕様!」


洋ゲーさんほんまええんか?
0202風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:14.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0203風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:17.98ID:EAz0JTzx0
>>152
steam行け情報弱者
0204風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:18.34ID:0Ze/75uza
>>99
売ってもたんやが買い直した方がええか?
0205風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:19.13ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0206風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:23.79ID:3ESruhCPd
>>138
シリーズ累計1000万だからままあるんじゃね
日本でいう龍が如くとかもそのくらいだし
0207風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:25.59ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0208風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:31.66ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0209風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:31.97ID:ufWSC4CM0
ポリコレゲームだらけや
0210風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:35.20ID:xI7BJ3Ii0
>>66
誤魔化しの何が悪いのか

暗さに説得力を持たせる世界観、業界最高峰のレスポンスで勝負してるんだから、むしろ誇らしいわ
0211風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:35.83ID:E1OkFjOQ0
陰キャ「ブラトボーン」ニチャァ
0212風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:36.02ID:oewi182Dp
洋ゲーって何で銃を撃ち合うゲームしかないんや?
0213風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:36.06ID:J4QcDQhep
>>196
その結果どこかで見たようなグラフィック、挙動ばかりじゃん
0214風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:37.95ID:JZBPuiPeM
ギアーズオブウォーのキャラ
ぐうすこ
0215風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:39.66ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0216風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:43.80ID:X0Asu5wf0
>>173
チーターなんて全世界どんな人種でもいるぞ
まあ全体数多いのは確かにかの国ではあるけど
0217風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:44.82ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0218風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:50.02ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0219風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:55.38ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0220風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:29:58.07ID:dX9sm/Eg0
今閃の軌跡やってるけど正直クサすぎて辛いわ、萌豚はあんなの求めてるのかよ
0221風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:00.64ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0222風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:02.04ID:P4RCjXEFa
フラグ回収のために2周3周させるゲームは和洋問わず糞
0223風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:05.28ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0224風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:07.03ID:VghUJehXp
>>212
マジで謎や
なんで外人はあんなに銃が好きなんや
0225風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:13.34ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0226風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:16.87ID:48UMI5O50
統一感のないキャラ絵!
世界観ガン無視のアニメコラボ!
集金体制の無能運営!
0227風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:18.64ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0228風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:20.60ID:987ye1ww0
和ゲー洋ゲーで分ける意味が分からん
どっちにも面白いゲームはあるやろ
0229風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:21.69ID:NuhMkpIOp
明るい画面で可愛いキャラやかっこいいキャラが戦う神ゲーがオーバーウォッチなんだよなぁ…
和ゲー「DLC用意しました!お値段○000円!」
神ゲー「新キャラ新マップ追加!もちろん無料で!」
0230風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:23.79ID:N70/6g9Ba
正直オープンワールド最高最高言うけどワイは一本道の方がええわ
自由過ぎて逆につまらん
0231風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:24.45ID:j867CTvB0
消費者が自分が作った訳でもないゲームの売り上げでマウント取る意味がわからんわ
洋ゲーも和ゲーもPS4もSwitchもPCゲーも全部いろいろあって面白いでええやんか
0232風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:25.62ID:IUp1rwipd
>>163
黒人でええやんけ
フランクリンもCJもなんか同じに見えるし
マスコットみたいな感じで
0233風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:25.62ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0234風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.05ID:IafGiFH2r
海外はスマホゲーに課金するのはガイジという風潮を早めに広めたのだけは有能
0235風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.31ID:mG/T04Z20
今年のE3はいろんな部門に和ゲーノミネートされまくりだしbest of showはバイオやん
0236風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:28.38ID:NMEsto05M
いうほど銃バンバンか?無駄に長いムービーと暗い画面はしゃーない
0237風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:30.85ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0238風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:35.63ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0239風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:41.33ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0240風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:41.83ID:iATq1S610
未だにGTA5,witcher3,fallout4を超える倭ゲー無し!
向こうじゃこれが最低水準やのに悲しいなあ
0241風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:46.36ID:X0Asu5wf0
>>224
アメリカは建国概念として銃を必要としてるからしゃーない
0242風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:46.24ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0243風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:48.95ID:Ykm2kceq0
>>222
魔界村「ほんそれ」
0244風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:51.42ID:EAz0JTzx0
>>212
お前が知らないだけだぞ
0245風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:51.91ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0246風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:55.74ID:rscsqR33M
>>212
WarcraftみたいなRTSのほうがおもろいんだけどな

ブリザード新作まだかよ
0247風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:56.01ID:N10Ip7rH0
QTEが嫌われるようになってシェンムーのことを思い出す
ちなみにシェンムー3の発売気配はまだまだないで
0248風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:56.93ID:exZYcsuO0
ハード・業界
http://krsw.5ch.net/ghard/
0249風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:30:59.50ID:DmKfFI0OM
>>226
うーん、これはアズレンさん!w
0250風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:04.81ID:z70Ty+XpH
リムワールドはマジでヤバイで
スーファミみたいなグラからゲーム性だけで中毒になる神ゲー
何時間でもぶっつづけでやってられるわ
0251風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:07.46ID:/KkZ4MfJ0
ゲームなんて友達とワイワイマリオカートするくらいでええやろ
0252風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:12.21ID:IdQlOfSZd
>>212
それは洋ゲー興味無いからそう思ってるだけやろ
0253風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:14.22ID:VghUJehXp
>>226
それソシャゲじゃん
0254風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:17.64ID:nfuu7kiOd
メタルギアのムービーの長さには辟易したわ
0255風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:17.98ID:+oUPbHeld
ワイ元大作洋ゲーガイジ、たどり着いた先がHoI2な模様
0256風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:21.96ID:HrNwDIQ4a
>>240
結局それのソースどこにあるんや
0257風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:21.96ID:WOhKaQhqd
ウィッチャーはガチでおもんないわ
PC版買ったから売ることもできんし
あと洋ゲーは言い回しが気持ち悪いねん
0258風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:23.92ID:vx9MJVyE0
ソウルシリーズは洋ゲーとか言ってるガイジ
0259風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:27.87ID:LA+U2x1v0
アメリカのニュース見ていると
銃で殺されるシーンが当たり前のように出てきて
ああいうゲームが受けるのも理解できる
0260風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:32.59ID:VghUJehXp
>>229
でも日本で人気ないじゃん
0261風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:37.12ID:WL7b0tex0
洋ゲーばっかりやってて広いマップをただただ移動に費やしたり動物刈る作業に疲れた時、ふと3Dマリオのシンプルなアスレチックが遊びたくなる
0262風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:51.84ID:nR/PuTA90
こういうスレでよく叩き台に挙げられるニーアとかペルソナって海外でもアホみたいに売れとるけどなんで売れてない低レベルなゲームって言われるんやろ
0263風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:31:52.31ID:HJi1DIWap
もちろんインディーゲーとか色々あるんだろうけどそれでも似たような世界観で銃撃つやつがあまりにも多くて辟易する

向こうではマンネリ化とか言われてないんやろか
0264風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:03.15ID:iATq1S610
>>257
倭ゲーより面白いで
0265風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:09.30ID:k0mYsjvoa
>>229
スターウォーズに対する熱い皮肉
0266風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:15.82ID:VlPAA0Jsa
声優を和ゲーのテンプレみたいに言うてるが具体的になんの作品や?
0267風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:21.08ID:vKN5lm+Ua
>>1どこや?
0268風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:21.37ID:1Gtn27BD0
PS4買ったんやが今さらグラセフ5買うのってあり?
0269風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:25.81ID:hTct0gi0M
洋ゲーってHBOドラマのパクリしかないじゃん
0270風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:27.46ID:wHnTCf2id
和ゲー洋ゲーって括りでゲーム語る奴は総じて浅い
0271風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:29.84ID:tUk/mKgYa
ぼく将「ラチェクラすき」
0272風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:35.78ID:bNgMrZXP0
田島夏休みなん?
0273風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:37.33ID:IdQlOfSZd
>>260
普通に人気あるぞ
0274風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:39.90ID:wivOPICAd
和ゲーって一本道で自由度がないんだよな
受け身なゲームばかり
ジャップにはうってつけだろうがな
能動的な人間は洋ゲーに行く
0275風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:44.05ID:g3DuorDha
steamって7割クソゲーやん
0276風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:32:46.35ID:iATq1S610
>>262
ニーア()ペルソナ()ゼルダ()モンハン()バイオ()
ぜーんぶ海外レベルの最低水準にすら達してなくて荒れまくってるの知らんのか
0277風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:01.89ID:VghUJehXp
洋ゲー信者「世界で売れた!世界で人気!」←だからなに?(笑)ここは日本ですよ(笑)
0278風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:07.65ID:FnIpun0K0
最近はステルスして撃つか殴るみたいなゲーム増えたなぁと
0279風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:13.06ID:DmKfFI0OM
>>268
ないぞ
岩星のSF+超兵器路線で課金かグリッチやる元手がある奴か加速度的に強くなっていくクソゲー
0280風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:16.08ID:N10Ip7rH0
>>266
こういうときの和ゲー代表はテイルズとかいうそのへんやで
ねぷねぷやアトリエは行き過ぎ
0281風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:23.17ID:sZQ/J4oBr
ところで将軍
https://i.imgur.com/bCXFQZD.jpg
0282風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:24.30ID:1iF69sfe0
フォトナやらPUBGみたいなゲームは日本から生まれはことはないだろうな
人集めてなんぼのゲームは日本じゃ無理
0283風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:30.06ID:VghUJehXp
>>275
99%やで
0284風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:38.77ID:TAvHM0rP0
和ゲー「画面ポチポチ!ガチャ1回500円!ストーリー適当!」
0285風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:43.98ID:1FU/A3jHd
洋ゲーはやたら文字が小さいのだけはやめてくれ
0286風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:54.83ID:jimsB22ya
和ゲーのなんちゃってオープンワールドなんなん?w
エリア繋いだだけのハッタリやんw
0287風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:57.37ID:VghUJehXp
>>282
でも日本鯖過疎ってオワコンじゃん
0288風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:33:58.65ID:ELxF9Y9H0
質の高い和ゲーは普通に海外からも需要あるで
質の低い洋ゲーもどきは需要ないけど
0289風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:02.82ID:DmKfFI0OM
>>277
たかが島国一つで売れた売れないぐらいで影響なんてないぞ
0290風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:03.14ID:HrNwDIQ4a
>>284
ガチャ一回500円とかあるんか
0291風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:04.80ID:RCoWrEEe0
>>280
んほぉ〜
0292風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:11.10ID:iATq1S610
>>282
これ
去年のGOTY相応しいの絶対PUBGやろ
0293風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:16.18ID:tUk/mKgYa
>>280
ねぷねぷとかいう何故か外人に人気のある謎のゲーム
0294風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:17.08ID:Rh4JrkEH0
洋ゲー厨「日本の集金体制ほんまくそ!海外見習え!」


CoD「課金ガチャ集金めっちゃうめ!これめっちゃうめハフッハフッ」


洋ゲー厨「」
0295風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:17.61ID:APMKs71Fd
オーバーウォッチ以外のトゥーン調のキャラはなんであんなに濃くなるんや…
0296風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:18.94ID:3GJZOkr20
和ゲー洋ゲーで分けてる時点で日本のゲームが世界でNo. 1や
0297風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:19.18ID:a3GZ9bvu0
>>284
それはゲームじゃないぞ
0298風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:20.38ID:AOMCDmYR0
日本だけ最近やったスパイ大作戦の映画もそんなヒットしなかったしな
日本人はなんか独自の価値観があるよな
0299風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:26.12ID:jimsB22ya
>>277
ガラパゴスだから進歩しねぇんだよ猿w
0300風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:29.21ID:VghUJehXp
>>286
ゼルダはウィッチャーを超えたオープンワールドなんだけど
0301風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:37.65ID:HlXmiwmq0
フォトリアル!マップ広い!水の表現!

外出てみろよw
0302風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:38.20ID:FnIpun0K0
>>285
分かる
最近は和ゲーでも文字小さいの増えて来てな
0303風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:39.57ID:IdQlOfSZd
>>277
世界が日本から孤立している
0304風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:40.73ID:bqPmpsTgr
オーバーウォッチとかキャラ個性強くない?
0305風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:41.31ID:rqLHAupfa
>>247
シェンムー3来年ってこないだ発表されたやろ
まあみんな延期すると思ってるやろけど
0306風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:43.59ID:WOhKaQhqd
>>264
クソおもんないぞ
移動やアクションがゴミすぎるわ
持ち上げられてるストーリーは前作やってないとちゃんと理解できんし
0307風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:44.07ID:Xy5kQ+jZ0
ワイが最近買って後悔したゲームはマザーガンシップや
あれはひどい
0308風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:45.02ID:wivOPICAd
日本の娯楽とか世界一低レベルやん
映画は君の名はもシンゴジラもクソだったし
最近の邦楽も聞いてて恥ずかしい曲ばかり

「日本ではやってる!」がなんの意味も持たないことに気づけよ和ゲー信者は
0309風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:46.07ID:CWDgVYWsa
どんだけ馬鹿にされようが小学校の頃メタルギアソリッド2をプレイした時の衝撃はハンパなかったんや
0310風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:51.45ID:u/1r/T8Ja
洋ゲー厨「オープンワールド!フリーシナリオ!グロ!」

ワイ「ふーん。それねぷねぷに勝てんの?」

洋ゲー厨「ぐぬぬ」
0311風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:54.47ID:NHbe/9FWp
>>230
ワイもストーリー決まっとる一本道のが好きやな
小説とか映画にゲーム性追加されとる感覚でやっとるだけやし
ゲームの中で自由に飯食えますとか生活感を味わえますとか言われててもあっそうってなる
0312風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:34:56.84ID:CGZgCzuV0
>>47
ガイジすぎて草
0313風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:01.20ID:0Ajx9qe7a
チンコが相手のケツアナに射精するマルチプレイゲームとかあるじゃん
0314風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:03.05ID:N10Ip7rH0
洋ゲー厨はFIFA大好きなの?
0315風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:07.99ID:VghUJehXp
>>299
でもお前海外に住んでないじゃん
0316風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:10.74ID:4pRKPXhsF
マルチエンディングじゃないオープンワールドは本編進めるだけの段階になると急に義務感出てくるのが辛い
0317風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:13.21ID:iATq1S610
>>294
海外の課金は開発費賄うためやから別にええやんけ
そのお金で良いもの開発してくれるんやから問題ないやろ
0318風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:20.73ID:iqOHDLl/0
モンハン1000万てどのレベル?
0319風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:21.86ID:4RanAjDz0
>>268
ストーリーだけやるのはあり
0320風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:23.18ID:1iF69sfe0
>>287
どういう反論やねんそれ
0321風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:24.30ID:jimsB22ya
>>301
萌えキャラ!パンチラ!
彼女作れよwwwwwww童貞w
0322風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:26.79ID:VghUJehXp
>>301
これwww
洋ゲーは引きこもり専用やな
0323風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:32.77ID:vx9MJVyE0
ゲーム先進国日本やぞ
さっさと世界もガチャに染まれや
0324風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:41.22ID:DmKfFI0OM
R6S「追加マップもオペレーターも無料!ただし鯖は糞マップも糞新規オペレーターは1ヶ月OP!」
0325風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:46.18ID:VpUyBj5Fp
>>308
洋楽「自転車!自転車!」
0326風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:48.18ID:iATq1S610
>>300
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0327風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:49.40ID:igHkoHfMa
ウィッチャー3の糞ゲーはやばかったわ
ステマとはこれなのかと痛感した
0328風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:52.21ID:N10Ip7rH0
>>305
発表してからもう二年やぞ
未だに10年ぐらい前の糞グラフィック一枚絵を出す開発風景が報告で上がってくるで
0329風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:55.18ID:VghUJehXp
>>308
海外のコンテンツ知ってる俺カッケーwwwww
0330風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:59.41ID:bqovrt500
同じシリーズとかリメイクばっか売れるんだよなぁ
0331風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:35:59.65ID:ioAYmKCQM
ねぷねぷ!カグラ!ぎゃるがん!
0332風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:10.42ID:eZnYNCC1d
なんで日本対欧米なの?
0333風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:16.20ID:+ff7IqCB0
ゲームっつーかメーカーにもよるな
ロックスターは好きやけどUBIの雑さ嫌い
0334風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:17.02ID:CkSjHWWe0
面白けりゃなんでもええわ
0335風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:22.45ID:VghUJehXp
>>309
メタルギアは和ゲーだぞガイジ
0336風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:35.44ID:RSiNXDZf0
まんさんイライラしとるな
道具w
0337風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:39.54ID:xOcl9DUc0
やっぱ任天堂って凄いわ
0338風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:40.42ID:vAgNqP2m0
ウィッチャー3はアクションがクソつまらん
0339風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:41.39ID:iATq1S610
>>335
なお大塚がネトウヨの模様
0340風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:48.46ID:RW4lZuCS0
一本道なゲームなんてそれこそ映画や小説でいいからな
自分で選択の自由があるのがゲームの良さだから
というわけで和ゲーはほとんどやらなくなった。たまにソウル系のアクションはやるけどな
0341風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:52.87ID:SyWbQ5mRd
>>109
quake4
0342風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:53.75ID:yMbxRKU2r
オーブンワールドってサブクエばっかやってるとメイン終わらす前に飽きるんだよな
0343風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:54.99ID:0Ajx9qe7a
ウィッチャーとか前情報無しにプレイしたら楽しめそう
持ち上げられまくってるの見て買ったら、多分戦闘でげんなりして投げる
0344風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:58.70ID:APMKs71Fd
>>333
一応シージっていうマグレ大当たりがあるから…
0345風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:36:59.01ID:3ESruhCPd
>>317
外人「洋ゲーの課金はゴミだけど」
https://imgur.com/BiGrxTE.jpg
https://imgur.com/FfV4Iah.jpg
0346風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:02.51ID:N10Ip7rH0
>>333
UBIはもうほんとなんか嫌
ゲーム自体はそんなダメじゃないと思うけどモチベーション下がって投げてまう
0347風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:07.13ID:kgCxEbLXM
洋ゲー「ムービー長い?飛ばせるで」

和ゲー「ムービー中操作不能にしといたで!ロード挟むから飛ばしてもまたなあかんで!」
0348風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:12.95ID:3GJZOkr20
>>327
ワイも合わんかったわ
お使いゲーの極み
0349風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:21.33ID:wivOPICAd
>>329
効くの早すぎだろ
図星だった?
0350風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:24.28ID:ybG+ti1Br
ここのほとんどがCSやと思うと滑稽やね
0351風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:25.31ID:Rh4JrkEH0
>>317
結果wwwキャンペーン削りまーすwwww
0352風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:30.84ID:VghUJehXp
>>343
会話シーンだらけのゴミや
探偵ごっこもやる事同じ
0353風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:37.58ID:Wm0Oxibz0
洋ゲー信者はせめて立場弁えろよ
外国は外国、日本は日本
外国で売れてても日本で売れて無ければ無意味なのよ
だから洋ゲーは凄くないの
0354風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:43.20ID:CWDgVYWsa
>>335
でもスレタイの洋ゲーの特徴全部当てはまってるじゃん
0355風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:43.69ID:jimsB22ya
世界の配信トレンドに和ゲー0wwwwwwwwww
情けないw
0356風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:47.35ID:4RanAjDz0
>>339
コマ?
0357風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:50.16ID:vx9MJVyE0
>>346
でもUBIにはPVがあるから
0358風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:58.71ID:NuhMkpIOp
洋ゲーにしてもキャラ解放を課金にするのはゴミやわ
スキンとかプレイに関係ないものに魅力を出して集金しろ
0359風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:37:59.48ID:bzpFKHDid
>>101
rim民おったか
modいろいろ入れられて楽しいけどロケット飛ばせたことないわ
0360風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:02.06ID:RCoWrEEe0
>>298
言うて娯楽なんて今や腐る程あるしな
洋画とかちょっとまっとけばレンタルなり動画配信でみれるし
0361風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:02.82ID:kgCxEbLXM
>>333
まさかファークライ5があそこまで糞に糞を重ねるとは思わんかった
マーズとかテストプレイしたんかあれ
0362風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:05.05ID:ilqXyvcq0
>>345
熱いEAdis
0363風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:11.76ID:nzXSw9d4a
和も洋もシリーズの新作作るのが遅くなってるのどうにかならんの?
0364風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:15.45ID:N10Ip7rH0
>>342
取り返しのつかない要素がないオープンワールドはまあだれるわ
取り捨て選択要求して?全部取ってるうちにだれる
0365風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:16.88ID:lYTCOb190
日本人が言う戦闘が楽しいって派手なエフェクトと必殺技叫ばせて画面ぐちゃぐちゃにしとけばいい説あるよな
0366風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:16.90ID:WOhKaQhqd
洋ゲー持ち上げるのは勝手にすればええけどウィッチャーとかいうゴミクズを持ち上げるのはやめろ
0367風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:19.99ID:mel5rdJla
なぜ和洋のいいとこ取りのゲームが中々生まれないのか
感性が違いすぎるのが明かんのか?
0368風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:23.20ID:VghUJehXp
>>353
これ
日本人は和ゲーだから
0369風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:23.46ID:iATq1S610
>>351
キャンペーンとか不要やろ
ジャップゲーは未だに一人でシコシコやるのが楽しいみたいやからfallout76のオンラインもやたら批判してる
海外ではオフとか誰もやらんって気付け
0370風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:23.78ID:DmKfFI0OM
>>353
日本が置いてかれてるだけでは…?
0371風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:25.08ID:z3y+u+Rw0
和ゲー

それなりに盛り上がるムービー

キャラ「では、参るか」

暗転

わい「さあ、いよいよ冒険やw」コントローラー握る

暗転明け

キャラ「な、なんだ!?街が燃えている」

ムービー

わい「ええええええ・・・プレイのタイミングやったやん・・・」
0372風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:30.64ID:X0Asu5wf0
>>342
ホライゾンはそんな感じやったな
本編短いらしいけど結局やりきる前に売ってもうたわ
0373風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:35.46ID:TsWNDxuW0
>>285
日本語訳したせいやないか?
0374風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:36.33ID:3GJZOkr20
洋ゲーも課金体制に入ってて草
これに落ち着くんやね
0375風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:40.98ID:VghUJehXp
>>354
ん?メタルギアこそ個性のあるゲーム性だろ
0376風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:46.91ID:sZQ/J4oBr
こんな小さい子をリンチして楽しいのか
https://i.imgur.com/Z0OWbIm.gif
0377風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:48.31ID:rqLHAupfa
>>328
いや先日のgamescomで来年8月27日って発表されたんやで
ほぼ全員無理やと思ってるけど
0378風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:53.98ID:RYJ0hpaJd
DMC5めっちゃ面白そう
カプコンは完全復活しとるね
0379風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:55.73ID:0Ajx9qe7a
>>101
すすすステラリスwwww
難しすぎるんじゃー
0380風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:38:57.02ID:0VgH/ylq0
こういうスレってどこまでが本気でやっとるんや?
0381風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:02.97ID:BiSIGv4kd
>>365
発達障害だからアニメみたいに分かりやすくじゃないと脳が受け付けないんだろ
0382風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:10.61ID:X0Asu5wf0
>>345
ガチガイジ企業やししゃーない
0383風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:13.89ID:jO/Yovr/0
God of warは面白い
0384風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:16.17ID:4Qk2cdU00
無駄に暗くて見辛いのはなんでなんだろうな
0385風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:18.31ID:e8sx/KT5d
普段できないことをできるのがゲームなのに
みんなで冒険とかせず
戦争すんのが面白いわけがない
0386風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:22.37ID:zqGdosKaM
>>8
はいこれ
0387風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:22.42ID:tHnVm/DAr
>>380
ガチっぽいの5割くらいちゃう
0388風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:23.23ID:N10Ip7rH0
和ゲー課金叩きに待ったをかける重鎮EA
0389風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:25.95ID:1iF69sfe0
和ゲー洋ゲーとかどうでもいいから今世界で1番売れてるゲームってなんや?
1番プレイ人口多いのは多分フォトナかロルやろけど
0390風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:31.54ID:qW/QiE8br
>>51
龍が如くシリーズしっかり追ってるのに6以降のが無いのほんま悲しい
0391風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:32.37ID:hTct0gi0M
ゲームなんかより自分の人生の方がよっぽど自由度高いだろ
0392風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:35.59ID:fQ2vShRZp
>>16
相手にされないのに売れるってどう言うことやwww
0393風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:37.69ID:iATq1S610
>>382
なおジャップ企業の全てより素晴らしい模様
0394風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:38.60ID:NeuPdI9f0
>>373
字幕やGUIの小ささは海外でも問題になっとるよ
0395風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:39.60ID:6Jz+FwfEM
>>230
自由というか歩くフィールドが長いだけでそこにゲーム性が無いんだよな
よくガキの頃はもっと広いマップで自由に歩き回りたいなんて一度は思うけど
それをいざ実現されても面白さに繋がって無いんだよね、グラセフ辺りでみんな学習したかと思いきや未だにオープンワールド信仰が強いのは残念だ
0396風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:44.62ID:0Ajx9qe7a
和ゲー「えーい!」
洋ゲー「ダーイ!」
0397風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:48.11ID:ilqXyvcq0
グラの進化や外国市場向けのせいか知らんけど
エフェクトが地味になったりリアル調になりすぎるの嫌やわ
0398風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:48.69ID:vAgNqP2m0
>>369
お前が、レビュー日本語だけ表示しといてオンラインは外人には批判されてないって言ってた彼か?
0399風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:51.39ID:bgXsXBkb0
洋ゲーはグラが凄いけど好きになれない
ディアブロライクでもうちょっと和ゲーよりのグラフィックででないものか
0400風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:55.40ID:VghUJehXp
>>345
0401風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:55.55ID:DmKfFI0OM
>>375
なおV
0402風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:58.51ID:rfvAjIZfd
>>357
PVすら作らんようになったDICEディスるな😡
0403風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:39:59.27ID:jimsB22ya
日本のリア充もフォートナイト!PUBG!
和ゲーやってる奴いねぇwwwwwwwwwww
0404風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:01.29ID:WLQJMjxca
どっちもプレイするワイからしたら洋ゲーを楽しめないのはちょっと同情してまうし和ゲーを楽しめないのも不憫に思う
ウィッチャー3 とかホライゾンとかこれぞゲームって感じやしテイルズやペルソナもボッキしながらプレイしたで
0405風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:02.97ID:BV28smN4p
>>389
テトリスやで
0406風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:05.61ID:k0mYsjvoa
>>369
FALLOUTオンラインに一番否定的なのは海外やぞエアプ
0407風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:32.97ID:ilqXyvcq0
>>396
バージルかな
0408風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:37.20ID:WOhKaQhqd
洋ゲーのくくりに入るのかは分からんけどソニーのファーストはおもろいわ
持ち上げるならこっち持ち上げろよ
0409風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:37.72ID:yIeWcZRP0
>>345
tEAのセンスワロタ
0410風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:42.65ID:xDokR4n90
洋ゲー「通行人を殴って殺せます!」

すまん何が楽しいの?
0411風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:43.83ID:tjqYRSM3d
今の日本人は国民全員アニ豚だからリアル調は受けない
0412風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:47.09ID:wivOPICAd
>>385
このレスが和ゲー厨のすべてを物語ってるな
ゲームを現実逃避のコンテンツとしか考えてない、
最近の和ゲーはことごとく現実性を削除して、幼稚なストーリーばかり
そりゃ和ゲーから名作が生まれんわな
0413風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:54.68ID:7ccp9kHw0
それでもワイはスパイダーマン買うで
0414風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:40:56.58ID:eNYu5caaa
undertaleは?
0415風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:01.79ID:NHbe/9FWp
>>385
普段できんことができる洋ゲーをやりたい人がおるんやろ
戦争ゲーとかで人を殺したいんやたぶん
0416風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:12.94ID:VghUJehXp
>>410
洋ゲー信者「NPC殺せて自由度高い…ニチャア…」
0417風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:14.61ID:E4rF7HFxd
>>72
アナとかいうババアすき
0418風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:14.74ID:iATq1S610
>>398
糖質やろこんなん
fallout76のオン批判してるのはマジで日本人だけやで
トレンド考えろや?海外で今更オフラインのfalloutとかやりたい奴おると思うか?
falloutシリーズで一番足引っ張ってたのがオフラインRPGって部分やろ
オンにしたのは英断やで
0419風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:20.50ID:jimsB22ya
>>410
豪華声優陣でゲームおもしろくなるの?w
0420風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:20.85ID:hv4uT0Tn0
洋ゲーは近接戦闘作らせたら実際に攻撃が当たる前から当たると決まったモーションに切り替わるのが嫌
0421風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:21.06ID:bqPmpsTgr
オープンワールドも最初は何やってええかわからんくて面白い云々言えない時間があるけど
TESみたいに作り込まれとるのはロールプレイ(自主的な縛りプレイ)がおもろいし
キャラに愛着湧くとこいつに加担したらこの後の世界はどうなるんやみたいなワクワクがあって面白いで
あとゼルダに関してはこの辺が弱かったんやが化学エンジンありきのギミックを駆使して局面をクリアしていく面白さでずっとやっとったわ
0422風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:23.06ID:zqGdosKaM
>>333
シージ
アサクリオリジンズ
ディビジョン(アプデ後)
フォーオナー(アプデ後)

全部面白いんだよなぁ
0423風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:27.11ID:igHkoHfMa
洋ゲーは実況も伸びねーし、お使いと暗い画面でなんの刺激もねーし
かと思えばキチガイが銃撃ち合ってるだけのゲームばかりだしな
0424風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:31.06ID:v3nn2qsV0
>>138
「日本人には人気無いけど」って言ってるだけでローカライズされてないとは書いてないじゃん
0425風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:31.90ID:qW/QiE8br
>>389
FPSとTPS抜いたらGTA5ちゃうの
その会社が作ってるRDR2も売れそう
日本ではよくて10万ちょいとかやろうけど
0426風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.13ID:0Ajx9qe7a
>>414
臭い
0427風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.42ID:DmKfFI0OM
和ゲーには相手をぶち殺すカタルシスがない
0428風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:33.93ID:pYB2XwVjd
>>403
日本のリア充は中華ゲーだから1番恥ずかしいぞ
0429風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:34.54ID:dPqCGh/W0
洋ゲー「おっさん!銃!ロリ規制!」

和ゲー「んほぉ〜」
0430風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:40.33ID:xrmT7wM+r
水着の女の子眺めるゲームとの2択なら
銃ゲーとっちゃう
0431風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:45.20ID:N10Ip7rH0
スパイダーマンまだ発売してないんか
まーた普通ゲーで終わるんだろうけど
0432風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:46.38ID:jwXgXUYx0
ダクソだけはおもろい
0433風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:46.85ID:ZJMJFjEi0
ロボゲーは和ゲーばっかだけどもっとanthemみたいなんだしてほしいわ
0434風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:49.59ID:FRYEpgn+0
だよな
テイルズさいこーww
0435風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:56.27ID:Wm0Oxibz0
ワイ和ゲー信者
未来が明るすぎて忙しい
今年の目玉はレフトアライブや
0436風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:57.38ID:Cu6AcUPC0
GTA5とかdbdなんかは洋ゲーだけどキャラが立ってて面白いだろ
0437風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:41:58.02ID:OXsqOBrOp
>>412
すまん、外国でもゲームは現実逃避だぞ
NINJAが勉強しろって言ってただろ?
0438風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:03.30ID:s4FfeZACa
言うほど洋ゲーの通行人殺せるか?
0439風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:14.38ID:Xy5kQ+jZ0
>>418
流石にガイジ
0440風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:15.34ID:jimsB22ya
>>428
世界のトレンドやで?キモオタw
0441風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:19.85ID:jIrO6KAY0
田島スレくっそ伸びてて草
0442風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:21.67ID:iATq1S610
>>406
海外はfalloutシリーズで足を引っ張ってるのはオフRPGの部分って考えが殆どやで
オンにしたトッドは有能
0443風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:42.04ID:nOpEEMpia
オープンワールドってひたすら端から端まで行かされるだけだよな
ムカつくだけだわ
0444風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:43.00ID:7hlUHPjY0
ウケたゲームをより高品質にして出すって何もおかしくないはずなんだがな
なんでジャップゲーは同じシリーズタイトルで全然別ゲーにするんや
0445風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:45.28ID:yIeWcZRP0
>>422
アサクリフォーオナーは擁護出来ん
0446風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:46.69ID:6eZHG9IUM
で、その洋ゲーたちはFGOの何倍売り上げてるの??
FGOより魅力的なキャラやシナリオなの????笑笑
0447風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:52.31ID:pYB2XwVjd
>>440
どういう意味や
0448風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:54.57ID:r8REtuBk0
ガワが違うだけでやること変わらんからな
0449風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:42:58.44ID:APMKs71Fd
>>418
海外でも賛否両論なんだよなぁ…
0450風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:09.57ID:OXsqOBrOp
>>436
???
画像見せてキャラクター名全部言える奴が日本に何人いるんだよwww
0451風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:22.34ID:tcHQ1DRUr
steamやってると洋ゲーのイメージだいぶ違うんやけどな
0452風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:32.68ID:OXsqOBrOp
>>441
今度からこの路線で行くわ
0453風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:35.93ID:ilqXyvcq0
>>446
FGOのキャラって変にシコりづらくて嫌やわ
0454風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:36.22ID:BPiVXLej0
ダクソブラボはすき
0455風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:38.71ID:S/IMbCu1p
なんjは現実逃避やぞ
0456風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:40.64ID:0sAnV9yQd
日本「君の名はサイコー!米津元帥サイコーー!(脳死」

コイツラの好きなものなんてロクなものがないからね
ゲームも同じ
ジャップのトレンドなんてなんの意味もない


はい論破
0457風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.01ID:987ye1ww0
>>444
和洋ゲーで言い争いはしたくないけど無双だけはマジでこれ
0458風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.38ID:Wm0Oxibz0
GTA5っての人気だから買ってみたけど何すればいいのか分からなくて捨てたわ
ワイはやっぱFF6、ドラクエIIIのほうが合っているなぁ
0459風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:43.65ID:E4rF7HFxd
>>277
それでいてゼルダは世界で人気って誇るダブスタがクソなのでは
0460風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:45.04ID:DmKfFI0OM
誰かGround Branchスレ立てて流行らせて
0461風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:46.35ID:zqGdosKaM
>>445
オリジンズ普通におもろいし
フォーオナーも初期はダメだが今の環境はええぞ
0462風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:47.68ID:2NKcBLlx0
>>345
これほんま草
0463風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:54.45ID:N10Ip7rH0
>>451
ここの人らが日本語版内ゲームなんてやるわけないやろ
0464風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:43:55.02ID:jimsB22ya
>>447
じゃあ中華ゲーだから恥ずかしいってどういうこと?w
0465風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:02.50ID:6Jz+FwfEM
fallout4は期待していたがマップの広大さの割には建物の中に入って虐殺するだけだし
アトムや輝きの海のような強敵達が散りばめられていない、そういう僻地を除けばオープンなのにやることは一本道と変わらないんだよな
0466風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:08.13ID:iATq1S610
>>439
オフラインRPG()ロールプレイ()MOD()
こんなん未だに言ってるのジャップだけやん
今のトレンドはバトロワやで
そんなんやから置いて行かれるねんジャップ
0467風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:17.61ID:OXsqOBrOp
>>456
じゃあ君が面白いと思う映画教えてや
0468風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:18.47ID:TsWNDxuW0
日本のメーカーがマイクラ作れなかったのは斜陽感あるな
海外との資金力差じゃ言い訳できない
0469風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:19.62ID:8pUcy9gR0
FO
TES
ウィッチャー
ボダラン
ダイイングライト
デッドアイランド
Horizon
GTA
バイオショック3部作
バットマン3部作
ファークライ

オープンワールド中毒だからここ数年ホンマ洋ゲーしかやってないわ
今も100円セールで買ったマフィア3にハマってるし
発売決まってて購入予定のタイトルもRDR2とラスアス2だけや
0470風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:23.03ID:k0mYsjvoa
>>442
ならソース出せやガイジ
0471風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.10ID:qElEcUV9a
何ゲーでもいいけどオフラインがメインのゲーム増やせ
0472風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.32ID:fXfQNST+p
和ゲー「声優で釣るわ」
0473風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:24.97ID:FQcE5c+S0
海外意識したカプコンは見事に数字伸ばしましたね
0474風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:31.52ID:DFBhdMYfM
GTAやTESはもう進化の袋小路やろ
あの規模の世界でより高度なAIを走らせられるようにならんと今の焼き直しにしかならん
0475風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:37.47ID:mjcB2n/F0
>>420
なんやそれ
0476風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:45.75ID:EAmL0oWur
マフィア3が100円だったから買ったけど字幕小さくて話し頭に入ってこないわ
吹き替え音声つけろや
0477風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:49.34ID:rqLHAupfa
Divinity とかPillers of eternity とか昔のfallout みたいなRPGほんとすき
0478風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:50.06ID:qW/QiE8br
ゴッドオブウォーがすげえ売れてるわけやし外国人も別に人ぶっ殺しまくるゲームが好きってわけではないやろ
0479風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:50.59ID:Wm0Oxibz0
給料入ったらスイッチ買う予定やで
PS4はもうゲーム出ないから親戚に譲るw
0480風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:51.36ID:C/amRF310
>>294
cod課金ガチャなんかあったけ?
ww2からしかやってないから分からんね
0481風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:55.21ID:OXsqOBrOp
>>468
洋ゲー信者は二言目にはマイクラだよな
それしかないんか?
0482風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:58.17ID:DtDVLmL/0
和ゲーのキャラクターは優秀やと思うけど個性あるゲーム性は感じられんな
0483風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:44:58.85ID:eWf9nA6V0
結局やりたいもんをやるんが一番や
0484風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:01.36ID:fQ2vShRZp
>>456
インキャで草
0485風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:06.20ID:OqzI7DANd
>>281
こいつネタにされとるけどあの世界じゃわりかし良い奴やろ
0486風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:23.01ID:WW3QgcIld
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1139/474/11_o.jpg

爆笑するわ
FF舐めてんだろこいつら
0487風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:25.79ID:jwXgXUYx0
マイクラみたいなのを日本が作れなかった時点でな
アイディアでも負けとるわ
0488風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:26.73ID:OXsqOBrOp
>>469
7本くらい銃バンバンで草
0489風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:29.16ID:NKWgQbPL0
和ゲーのほうがガキ向けか萌えオタク向けの2択で多様性がないよな
0490風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:29.90ID:5ksVGlAy0
言うて和ゲーも似たようなアニメ風キャラのRPGばっかじゃねぇか
RPGの醍醐味はぶっちゃけゲーム性云々よりストーリーだがそこも当然何番煎じになる
そこで両者展開が同じならアクションの洋ゲーとRPGの和ゲーやったらどっちが選ばれるかはわかるやろ
0491風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:36.07ID:rwmArcd70
洋ゲーはまず可愛い女の子が足り無さすぎる
0492風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:36.93ID:bzpFKHDid
>>212
factorio買えや!
0493風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:43.88ID:DmKfFI0OM
>>485
連邦に出て間もないVault住民を鉄砲玉にする畜生やぞ
0494風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:44.04ID:n8MfJoxUM
>>469
オープンワールド好きなくせにゼルダやってないとかガイジやん
0495風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:47.51ID:7ccp9kHw0
>>479
RDR2,キンハー3、バイオ2リメ
0496風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:52.34ID:bgXsXBkb0
個性だけなら洋ゲーのほうが多い
0497風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:45:58.93ID:tEsoyDynd
和ゲーはアクション以外のやらなくなったな
mmoやRPGにはなんの魅力も感じなくなった
0498風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:03.43ID:iATq1S610
>>470
やってて分からんの?
falloutで唯一糞な部分はオフ専RPGの部分やん
少なくとも海外兄貴はバトロワ望んでたしトッドもオフ専とかニチャってる日本人は捨てることにしたんやで
0499風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:03.89ID:Wm0Oxibz0
グラフィックはこれくらいのほうが落ち着く
https://www.famitsu.com/images/000/160/905/5b4ca84b49a91.jpg
https://renote.jp/uploads/image/file/53147/u11.png
0500風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:06.19ID:8pUcy9gR0
>>471
ベセスダもロックスターもオンライン重視になりそうで最悪やな
0501風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:07.07ID:s4FfeZACa
>>479
ゼルダ買うんか?
0502風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:08.28ID:gF2QztjHd
和ゲーってテイルズ亜種しかないやん
どこに多様性があるんや
0503風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:14.57ID:OXsqOBrOp
>>494
ゼルダは洋ゲー信者が持ち上げてるウィッチャーの開発者も絶賛してたのにな
0504風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:18.60ID:diWV9UBf0
なんだかんだ世界でも売れるのは任天堂とソニーのゲームやな
ソニーはいいゲーム作ってるし国内でも頑張ってほしいわ
0505風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:19.18ID:kcKa92Y50
>>345
まぁポールとリンゴでも十分遊べるやろ
0506風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:24.29ID:N10Ip7rH0
>>486
カップル以外で男女混合になってんのがり弁だけやんけ
0507風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:27.18ID:NHbe/9FWp
>>444
飽きられるからやろ
日本人てパズドラとかもそうやったが基本飽き性というか浮気性やでな
0508風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:35.56ID:r5/WVt4y0
>>491
デトロイトとかラスアスとかライフイズストレンジ可愛いやん
0509風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:35.87ID:0Ajx9qe7a
insideとかインディーズゲームのが満足度高かったりするわ
短時間で終わるし
0510風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:39.00ID:APMKs71Fd
>>491
フェミ団体「ヒロインを美人に?差別やからだめやぞ」
0511風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:40.73ID:Wm0Oxibz0
>>495
KHは買う
バイオは残酷だから苦手
RDRって聞いたこと無いわ
GTA5合わなかったんだけどおもしろい?
0512風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:41.60ID:2NKcBLlx0
洋ゲーって戦闘システムが大分リアル重視な気がする
プラチナゲームスが作るような超人的な動きするのないやろ
0513風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:42.07ID:bzpFKHDid
>>411
ならrimworld行けるやん!
かわいいデフォルメキャラと惑星脱出目指すゲーム、日本語modあり、動物あり、アニメキャラのグラフィックあり
0514風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:46.33ID:8bHYnSxla
>>497
年取るときつくなるんやロープレ物は
0515風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:46.64ID:9dzHwZyXa
洋ゲーも和ゲーもインディーズもやるぞ
0516風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:55.17ID:OXsqOBrOp
>>504
ソニーはお金出してるだけやないんか?
0517風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:46:56.76ID:KEzqEQgg0
>>504
サルゲッチュとか出してや
最近そういうの全くなくてかなしい
0518風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:01.44ID:X0Asu5wf0
>>511
この前のゾンビニキやろお前
0519風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:04.25ID:aq0I67WO0
スイッチの小さい奴出してくれたら外でもできるようになるんだけどなぁ
今のサイズだと恥ずかしくてできない
0520風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:09.66ID:tcHQ1DRUr
隼狼とかいう半分和ゲー半分洋ゲー
0521風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:16.69ID:a3GZ9bvu0
和ゲーの豪華声優陣(笑)を執拗に叩いてる和ゲー信者おるけど
豪華声優陣とか謳い文句にしてんのって和ゲーの中でも底辺やろ
0522風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:18.12ID:Xy5kQ+jZ0
>>508
デトロイトすこ
ライフイズストレンジはすこくない
そばかすまみれやし
0523風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:20.83ID:jimsB22ya
焼き直し商法ばかりの和ゲーさんw
世界の進歩から取り残されてるよ?
0524風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:21.25ID:DmKfFI0OM
Gmodなら物理演算が許す限りなんでもやり放題やぞ
0525風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:22.65ID:w/mJh6hj0
UBIはうんちUIがストレスを加速させてる
それとPV詐欺な
0526風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:24.71ID:ilqXyvcq0
まあ最近RPGはキャラ目当てでしかやらんな
基本アクションゲーの方が楽しい
0527風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:28.86ID:sbECp+8cd
>>503
あれ任天堂信者が大分脚色してるからな
本当は聞かれたから仕方なく答えただけ
0528風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:30.37ID:8bHYnSxla
スティームで売ってる短編安いホラゲばっかやっとるが面白いよなクオリティー低いけど
0529風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:42.97ID:1WFDWLUL0
対馬舞台にしたあのゲームはいつ出るんや
0530風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:43.23ID:qKwKGxZOp
>>523
なおゼルダを超えるゲームはない模様ww
0531風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:44.33ID:a3GZ9bvu0
>>521
間違えた
洋ゲー信者な
0532風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:45.79ID:4RHg4I+Qa
やりたいゲームだったら和だろうが洋だろうがどうでもええやろ
0533風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:45.90ID:r5/WVt4y0
ウィッチャー3面白かったわ
でもそれはゲラルトというキャラが好きになれたからだと思う
だからフォールアウトとかはやる気せえへん
0534風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:49.63ID:02+ZDbse0
和ゲーって洋ゲーの発明したものを子供用にしてるだけだよね
スタート地点のドラクエからしてそうなんだけど
0535風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:50.14ID:sksIEL1TM
和ゲーはアクションがつまらん
RPGとかは洋ゲーに勝ってると思うけど
0536風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:51.45ID:QcXLgBS20
アクション好きやから洋ゲーはあんま好かんな
0537風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:57.13ID:PVWraQpaH
和ゲー「ガチャガチャポチポチ!」
0538風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:57.20ID:u/1r/T8Ja
GTAはオンとグラフィックぐらいしか伸び代ないしな
まだGTASAでこの施設なに?不思議とかいってた頃の方が楽しい
0539風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:47:58.11ID:N10Ip7rH0
>>521
さてはお前、ガストと日本一とコンパに喧嘩売ってるな
0540風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:01.08ID:igHkoHfMa
よーく考えりゃオープンワールドやりたきゃゼルダが最高峰で銃でうちたいたきゃスプラが最高峰か
switch買ったほうがええかもな
ドラクエとパワプロしか結局やるもんなかったわPS4
0541風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:02.92ID:VlPAA0Jsa
>>510
もしかしてスパイダーマンもフェミ団体にやられたんか?
0542風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:03.40ID:7ccp9kHw0
>>511
西部劇が好きかどうかやな
0543風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:07.07ID:qKwKGxZOp
>>529
絶対面白くないわ
インファマスクソだったし
0544風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:08.34ID:iATq1S610
>>528
バイオみたいなゴミ倭ゲーと比較したら遥かに面白いのでセーフ
0545風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:19.01ID:/WKap+6lp
和ゲー「モンスター1を効率的に倒すための武器を作るためにモンスター1周回するぞうおお!!!!」
0546風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:20.41ID:2NKcBLlx0
幼アーロイいけるやん!→なんだこのおばさん!?
0547風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:25.66ID:8bHYnSxla
日本はもっとホラゲーに力いれるべき
サイレンみたいの作れや
0548風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:29.07ID:8pUcy9gR0
>>488
銃バンバン人殺しゲー最高や!

>>494
ゼルダのオープンワールドのヤツは興味あるけどハードがなあ
さすがにそれ1本目当てじゃ買わん
0549風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:29.52ID:0CPYMC7/p
IT速報がこのスレまとめそうやな
0550風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:31.37ID:uvQLdIEVH
>>8
これ
0551風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:31.90ID:vAgNqP2m0
>>520
隼じゃなくて隻ね
0552風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:44.10ID:bzpFKHDid
>>426
そりゃアニメ臭いからな
臭いにしても洋ゲーのイメージを変える入門くらいにはなるやろ
0553風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:44.37ID:jIrO6KAY0
和ゲーだろうが洋ゲーだろうが戦闘が面白いオープンワールドって皆無
0554風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:47.33ID:jimsB22ya
>>530
ゼルダしかねぇのか?w視野狭すぎだろw猿
0555風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:48.62ID:0lcHh7cIM
MHWやったら30fpsのカクカクで笑った
PS4クソすぎやろ
0556風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:53.79ID:k0mYsjvoa
>>521
洋ゲーのくせに豪華声優陣で売ろうとしてたdestinyの悪口はもっと言え
なお、金がかかりすぎて首にしたもよう
0557風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:48:54.47ID:7ccp9kHw0
ライフイズストレンジのクイーンビーっぽい子すこ
ヴィクトリアって名前やった
0558風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:06.06ID:KAwNOPw4d
ガチで洋ゲー和ゲーとかで煽ってたら引くけどなこのスレ
0559風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:07.49ID:tcHQ1DRUr
>>551
そうなんかすまんな
0560風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:09.15ID:xAT7dlnlr
cyberpunk2077のPVまだ?
0561風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:10.38ID:DmKfFI0OM
>>552
信者がどこでもそこでもシュバってきておまけに臭いのどうにかならん?
0562風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:13.44ID:vZ+ANdwRM
洋ゲーとかゼルダに負けた時代の敗北者や
0563風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:17.14ID:tnth5yUt0
>>75
ワイもこれ思い出した
洋ゲーには痛い皮肉やな
0564風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:25.64ID:+LLjm2WO0
結局は和ゲー洋ゲーよりはダクソブラボなんだよなぁ
0565風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:29.02ID:fpVELEv6M
>>534
ドラクエが和ゲーのスタート地点ってなんだよ
ドラクエが夢幻の心臓2のパクリって言われてるの知らんのか
0566風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:29.79ID:iATq1S610
>>555
24から30fpsがアクションが一番映えるレートやで
それ以上上げても人間には区別掴ん
0567風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:35.23ID:qKwKGxZOp
>>554
視野が広がったら洋ゲーが日本で人気ないことに気づくと思うけど?ww
0568風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:41.41ID:8bHYnSxla
>>558
底辺の集まりやからしゃーない
普通なら働いてる時間やで
0569風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:42.20ID:YKutzuL5a
キングダムハーツ3楽しみやけど、シリーズやったことないから、1からやってみたらクッソおもろいな
0570風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:55.63ID:rqLHAupfa
最近のAAAタイトルで一番日本人受けしそうなのはGOWやのに
あんまり売れてないんよな
あのアクションと成長システムは和ゲー好きに合いそうなんやけど
0571風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:49:59.74ID:r5/WVt4y0
>>553
ド、ドグマ
0572風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:00.91ID:DFBhdMYfM
開発規模よりもアイデアと個性で勝負できた日本のソフトもあったが
だいたいPS2時代に自爆した
0573風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:01.89ID:7ccp9kHw0
洋ゲーは女キャラ美人にしたらアカンってソースあるん?
0574風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:06.86ID:t7zJmO/C0
最近の国内メーカー製RPGでヒットした作品ってあるの?
0575風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:09.54ID:FQcE5c+S0
>>527
これ
狂信者の多いゲームに批判なんてしたらある事ない事言われて攻撃されるだけやもんな
0576風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:14.09ID:m5BAekFBa
洋ゲー厨はなんで世界vs日本に分けるねん
洋ゲー言うても今やアメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、北欧、さらには中華や韓国もあるやんけ
他の国からしたら日本も海外ゲームやろ
0577風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:15.68ID:Ucs0WE5hM
>>566
24fpsガイジいて草
0578風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:26.51ID:2NKcBLlx0
オープンワールド最初はくっそわくわくするけどすぐ移動だるくなる
箱庭ゲーで良いから飽きさせない工夫してクレメンス
0579風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:29.76ID:02+ZDbse0
和ゲーが駄目になったのは半端にプライド持って
俺たちは発明する側だと思い込んで
パクらなくなったからだよ
パクりを再開したらよくなり始めた
シューターをパクったスプラ
オープンワールドをパクったゼルダ
ゲーム作る人間がゲームを勉強するのは当たり前やねん
0580風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:31.17ID:sDL/75vE0
BF5CoDbo4KHエスコンにセキロウと今年度は買いたいの多いわ
0581風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:39.08ID:8bHYnSxla
>>574
海外でってことか?
0582風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:39.20ID:qBKRUZkwa
ワイ(24)が好きなゲームシリーズ
・カービィ
・龍が如く
・パワプロ
・逆転裁判
・スマブラ
・スプラトゥーン

最近はこの6作しか買ってない
どう思う?
0583風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:44.87ID:m5BAekFBa
>>574
ペルソナ、ニーア
0584風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:50:54.00ID:Kc/iRZLU0
アフィアフィ対立煽りなんやろうけど普通両方やるよね
0585風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:05.41ID:EA56V93qr
>>576
>>1がそう煽ってるからちゃうか
0586風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:05.88ID:fpVELEv6M
>>574
オクトパス
正直日本は無理に3Dやらんでええよね
0587風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:10.47ID:0Ze/75uza
ワイにおすすめゲーム教えちくり〜
https://i.imgur.com/QLp4bpH.jpg
https://i.imgur.com/QxAI1wx.jpg
https://i.imgur.com/tnLS5bO.jpg
https://i.imgur.com/pUQFj4u.jpg
https://i.imgur.com/jNRVd61.jpg
https://i.imgur.com/MEDF49Q.jpg
https://i.imgur.com/sf0qI6T.jpg
0588ワイっち2018/08/24(金) 15:51:16.47ID:+A5S2c9Ad
>>520
あれって対戦要素もないんやろか
0589風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:17.98ID:iATq1S610
>>583
それ海外の最低水準にも達してないってワイが論破したやん
0590風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:21.94ID:IdQlOfSZd
>>395
ダイイングライトって知らない?
0591風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:27.67ID:OqzI7DANd
仮想空間で自分の思い通りにできるのがゲームの醍醐味やろ。わざわざオンラインで現実の人間に関わらなきゃならんとか本末転倒やで。
ガチの人間相手にしたいなら現実でスポーツでもサバゲーでもすればええやん
0592風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:31.88ID:dB/FHBkPM
>>527
>>575
ウィッチャーの開発者がゼルダに完全に負けたと認めているんだよなぁ
ゼルダコンプバレバレですよ
0593風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:33.12ID:QRPcxfWQa
まあ面白さは個人の感覚としてもセンスは洋げーがずば抜けてるな
向こうは面白いもの作るって気概がダンチだわ
0594風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:34.43ID:WLQJMjxca
ゼノブレイド2 やっとるけどエチエチすぎません?
3万のフィギュアに手出しそう
0595風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:42.33ID:AGwGiwDu0
無駄に長いムービーは和ゲーやろ
0596風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:47.66ID:EJ1ShlK30
>>504
ソニーの良いゲームってなんや
0597風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:50.88ID:Cu6AcUPC0
RDRってSteamで後から出ないの?
0598風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:51:52.19ID:N10Ip7rH0
>>587
世界樹やろうで
0599風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:05.81ID:QcXLgBS20
FF15とかモンハンワールドはなんであんなに字小さくしたんやろか
0600風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:12.34ID:YZF8IiRjM
世界樹のあのさぁ…
0601風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:12.49ID:rqLHAupfa
和ゲーよりのアクションやと最近でよかったのはDead cellsやな
0602風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:17.63ID:ae7YFCUF0
>>566
24fps以上認識できない障害者ニキ洋ゲー厨だったんか…
0603風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:23.01ID:qQpBXcCS0
>>596
パラッパ
0604風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:24.73ID:cC6H2Vgn0
ww3ってps4で出ないの?皆現代戦を望んでるやろ
0605風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:26.42ID:fpVELEv6M
>>595
銃バンバンナレーションペラペラを字幕必死に追う感じだよな
0606風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:27.97ID:/QxjAc6oa
>>345
0607風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:29.88ID:r5/WVt4y0
>>595
最近ないやろ
0608風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:33.71ID:AGwGiwDu0
>>58
白人の目は明るさに敏感なんや
0609風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:38.35ID:Wm0Oxibz0
>>573
ポリコレってやつやろ
0610風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:41.54ID:qKwKGxZOp
>>590
お使いするだけのクソゲーじゃん
0611風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:42.12ID:sDL/75vE0
オクトパストラベラーは日本で流行らず海外で流行っとるよな
RPGはシリーズもの以外飽きられてるんかね日本では
0612風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:43.20ID:sbECp+8cd
ゼルダですらpsやpc基準で見れば中堅レベルの凡ゲーだもんな
ほんと和ゲーってレベル低いわ
0613風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:45.82ID:8sxf3kg6d
カプコンの海外病はマジで辞めろや
ほんまゴミ

クレア
https://i.imgur.com/09zPvAX.jpg
https://i.imgur.com/XjtUYpE.jpg
https://i.imgur.com/dmVJZxH.jpg

シェリー
https://i.imgur.com/qvUDzZv.jpg
https://i.imgur.com/tQCDRqC.jpg
https://i.imgur.com/qkf3kRW.jpg
0614風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:46.91ID:qQpBXcCS0
>>595
メタルギアなめんなや
0615風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:55.39ID:OvzMFxUU0
>>376
モーションで笑う
0616風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:52:58.19ID:EJ1ShlK30
>>603
ぼくなつのオープンワールドはよ作れや
0617風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:01.38ID:N10Ip7rH0
PS4で出たアンドロイドのやつ、話のオチが陳腐過ぎひん?
ちな動画厨
0618風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:05.40ID:TsWNDxuW0
おまえらがウィッチャーをスカイリムの上位互換とか言うから騙されたわ
0619風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:07.29ID:iATq1S610
>>602
糖質かな?
ワイは24〜30fps以上が一番アクションが映えるからそれ以上上げても視認できないって話してるんやで
0620風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:12.15ID:Wm0Oxibz0
>>576
でも基本は西洋じゃん
0621風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:18.04ID:9vkSaanzp
好きなゲームやればええやろ
海外製日本製とか気にしとるの一部だけやぞ
0622風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:22.94ID:xAT7dlnlr
>>345
アンセム楽しみだけどこれ見たら心配になってきた
0623風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:28.50ID:YZF8IiRjM
>>602
倭ゲー連呼しまくってる奴と1080tiでゲームして24fps以上は効果ないとか言ってた奴は同一人物やぞ
0624風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:32.56ID:Wq/gT5IDa
>>587
ゼルダやったからまたこいや
0625風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:37.26ID:m4YcsJsw0
>>613
ぶっさ
こんなリアルさ誰も求めとらんやろ
0626ワイっち2018/08/24(金) 15:53:38.23ID:+A5S2c9Ad
>>345
これeaって元ネタあるんか?
0627風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:41.38ID:0lcHh7cIM
つい最近PCで120HzモニターヌルヌルでFar Cryクリアしたけど、PS4だと30FPSでカクカクなんかな?
マジでゴミw
0628風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:42.27ID:t8xEVGJEp
UBIはUplayいい加減に諦めろ
独自ポイントでアイテムアンロックとかも面倒すぎる
0629風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:46.79ID:7ccp9kHw0
http://switchsoku.com/wp-content/uploads/2017/01/ghard_1485686077_301-1024x576.jpg

ワイの待ち望んでるゼルダはこれやからなぁ
0630風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:47.53ID:hC9UTLc5d
個性のあるキャラクター(全部少年主人公、美男美女しかいない)
0631風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:50.03ID:bqPmpsTgr
いま数年ぶりに日本製か中華製か判らん萌メンコゲームダウンロードしてやってみとるがUIグチャグチャでつらE
ワイ含む日本の脳死ゲーマーとかそもそも課金するところまでたどり着く前のチュートリアル時点で既に息切れしてまうんやが
これ本当に儲かっとんのやろか
やっぱ極一部のおっさんが重課金して支えてるんか?
それとも元来ならパチスロやっとった層がマイルドオタクになっとって生活費切り崩しとるんかな
0632風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:51.16ID:M4esT5RX0
和ゲーといっても任天堂やFFとかだろうし
0633風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:53:55.10ID:qQpBXcCS0
>>616
すげー忙しそう
0634風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:03.03ID:FRYEpgn+0
>>613
普通にええやん
0635風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:03.35ID:xAT7dlnlr
>>498
ソースも無しに
0636風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:06.29ID:AjkaGAqmd
清々しいまでのアフィで草
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180824/a1A5SzNTS2Yw.html
0637風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:06.64ID:t7zJmO/C0
>>583
JRPGとか言って調子こいてた時代から数年でヒット作も減ったもんやな
0638風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:12.50ID:YZF8IiRjM
>>629
WiiUさん…
0639風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:13.35ID:EJ1ShlK30
>>633
時間制限はゆるめてくれ
0640風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:14.01ID:DtDVLmL/0
ゼルダはダンジョンとかギミックの質が落ちたのがあかんわ
オープンワールドの弊害をもろに受けてる
0641風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:15.94ID:ae7YFCUF0
>>623
ヒエッ…
0642風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:17.03ID:kP9K3SKf0
>>627
スレ違いや
0643風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:20.01ID:qQpBXcCS0
>>376
草不可避
0644風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:20.29ID:igHkoHfMa
夜を表現したいんかしらんが普段ですら暗いのに夜の森とかで画面真っ黒で草だったわ
アホやろ洋ゲーって
リアル()追求してゲームとして破綻しとる
0645風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:21.18ID:iATq1S610
>>623
死んどけ糖質
倭ゲーはゴミ
24fps以上は無意味
どっちも正論やろ
0646風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:22.32ID:/WKap+6lp
ワイも箱庭ゲーは嫌い
結局お使いさせられるだけやろうし
0647風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:33.98ID:0Ze/75uza
>>598
サンガツ
>>624
ゼルダはほぼ全作やっとるで
ブレワイはWiiUでやったわ
0648風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:34.89ID:sbECp+8cd
ゼルダはほんまゴミやったな
木を切れる!草燃やせる!金属に電気流せる→全部できる「だけ」で、実際にそれらが活かされる場面皆無
あってもなくても同じ、正直ガッカリしたわ
0649風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:40.60ID:Wl7t4dEcp
>>639
リアルの時間と連動させよう
0650風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:41.28ID:zhrfmWre0
ダークソウル無かったら日本はキャラゲーしか売れるのなかったな
0651風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:50.75ID:RsHw0+Mcp
ちょうどハリウッド下降してゲーム業界フィーバーだった頃結構な数のムービー職人来てたな
不評だったのかしらんが長ムービー減ってるわ
0652風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:51.93ID:rqLHAupfa
>>617
あのメーカーはいつもストーリーが微妙で有名やからね
0653風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:54:54.78ID:zPUL/GKB0
ファミコンに金出して熱中してたとか時代の移り変わりは面白いよね
0654風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:00.97ID:qBKRUZkwa
誰か>>582教えてクレメンス
ゲームは土日の暇な日に集中してやってる
0655風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:02.69ID:Cu6AcUPC0
>>613
デビルメイクライ5はあのブスじゃなかったら購入するんだけどな
0656風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:04.02ID:5CbukRjS0
>>576
洋ゲーって「西洋ゲー」の略称のはずなのに
いつのまにか日本以外全部敵みたいなクソガバ範疇になっとるな
今どき台湾や韓国のゲームなんて珍しくないのに
0657風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:06.60ID:pHK4X3Bf0
カップヘッドやれ
個性的だぞ
0658風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:13.02ID:EJ1ShlK30
>>629
良く見たらDevil May Cryみたいやな
0659風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:13.17ID:AGwGiwDu0
>>607
ムービー作る金すらなくなったんか・・・
0660風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:14.34ID:7BtDJg/z0
銃とムービーと暗い画面だけは分かる
0661風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:31.14ID:35yaX2I2p
>>107
ほとんどちょっと触って投げとるやん
0662風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:42.15ID:fpVELEv6M
>>651
GOGでレトロゲーのレビュー見てると九十年代の悪しきインタラクティブムービー!みたいに言われてて草生える
0663風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:42.51ID:gL053NpyM
>>648
やらなくて良い自由というと結局無駄な要素になるだけやからな
0664風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:44.36ID:EA56V93qr
シャドウタクティクスをなぜ日本がつくれなかったのか
ぐうおもろいのにとんでも日本なのが残念や
0665風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:47.02ID:LxWsYF4Sd
MGS4「銃バンバン!めっちゃ長いムービー!個性のあるゲーム性、キャラクター!」
0666風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:48.43ID:En+6HYRb0
最近発売された洋ゲーのビッグタイトルってある?
FO4とかHORIZONのあたりからゲームっていうゲームやった覚えがない
ファークライとかはやったけど
0667風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:54.74ID:r5/WVt4y0
>>659
と思ったら最近やったテイルズとかムービー多かったわ
すまんな
0668風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:55:58.93ID:hC9UTLc5d
>>648
それを有効活用しないといけないっていう時点で自由度下がってるやん
使うも使わないも自由ってことやろ
0669風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:00.00ID:4Qk2cdU00
>>621
和ゲー洋ゲーってカテゴリ分け自体が今のご時勢無意味な気がするわ
0670風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:19.35ID:kP9K3SKf0
>>665
最近のゲームなんて殆どメタルギアのパクリやろ
やっぱ和ゲーって凄いわ
0671風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:21.01ID:ANA3Uhvq0
ワイは洋ゲーが理由わからんけどなんか受け付けんわ
ダクソみたいな洋ゲー風和ゲーは好物なんやけどな
0672風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:21.26ID:jFLTnnw7M
でもiPhoneはDSのパクリだから

電ファミニコゲーマー@denfaminicogamer
ここ10年での最大の変化はスマートフォンの普及。最初のiPhoneは2007年に出た。ジョブズがタッチなんだよ!と言った時正直DSが先だなと思った。タッチの方式は違っても。くやしかった(笑
#CEDEC2018 #宮本茂講演
https://twitter.com/denfaminicogame/status/1032069634827018240
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0673風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:35.56ID:fpVELEv6M
>>668
まあでも「ゼルダ」やるってなったらそれを求めてしまうのは分かるわ
0674風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:37.24ID:5CbukRjS0
>>608
同じタイトルでもグローバル版と日本国内版だと
デフォルトの明るさが違ったりするからな(バイオハザード7)
0675風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:43.48ID:hgLFCXD1d
>>8
これなんだよなぁ
0676風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:43.60ID:mjcB2n/F0
>>582
こんなところでいきなり自分語りするから気持ち悪い
0677風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:48.03ID:iATq1S610
>>669
つうか倭ゲーがゴミなだけけやし倭ゲーを避けるために倭ゲーって呼称は残すべきやな
ゲームとして認められるのは海外洋ゲーだけ
0678風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:50.06ID:kP9K3SKf0
>>669
なお売上には露骨に現れてる模様
0679風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:56:54.05ID:TcEfVHKI0
クラッシュやラチェクラみたいな洋ゲーがみかけんくなったな
0680風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:01.45ID:En+6HYRb0
>>654
どう思う? って答えを教えてほしいんか
オススメ教えてほしいならそう言えよ

前者なら答えはガキ臭いってくらいや
0681風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:02.18ID:EC2J8QYk0
>>636
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0682風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:04.12ID:TpUHU/Kod
>>613
お前は駄目やな
ワイらが再教育したるわ
0683風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:04.21ID:Wm0Oxibz0
洋ゲーは受動的すぎる
ここに行ってこれをやれってのがバカバカしい
ただのやらされゲーじゃん
昔の日本のゲームは自分の意思で色んなとこ行って新たな発見をしてって感じで冒険心溢れてたわ
洋ゲーにはワクワク感が無い
0684風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:05.66ID:qQpBXcCS0
>>674
サングラスかければええやん
0685風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:09.51ID:g10xDenad
イースおもろかったで
そうそう、こういうのでいいんだよ感
0686風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:12.35ID:v5qY4tlLM
ワイ日本人やけどフォトリアルなゲーム大好きやで
ヘルブレイドみたいなゲーム最高や
おススメ教えてや
0687風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:15.86ID:ilqXyvcq0
>>658
ファントム戦1かな
0688風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:16.47ID:EA56V93qr
>>679
ハットインタイムとかユーカレイリーやろ
0689風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:16.49ID:FQcE5c+S0
>>613
クレア正直嫌やわ
買うかマジ迷う
0690風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:27.79ID:+W26Q/3x0
>>678
codやbfは国内でも50万売れるぞ
0691風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:31.43ID:hC9UTLc5d
ソシャのポチポチゲー何が面白いんや
いいキャラでた!すげー!しかないやん
パチンコと同じや
0692風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:33.19ID:RJwmokNHd
メタルスラッグみたいなグラフィックはもう見れへんのか?
0693風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:33.47ID:fpVELEv6M
>>672
ジェフホーキンスさん…w
0694風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:39.73ID:rRgoTq5CH
ゼルダ以上におもろい洋ゲーないやん
0695風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:42.70ID:Wq/gT5IDa
>>647
すまんな
じゃぁベヨ2やろうや
0696風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:44.89ID:2ALAZM950
個性のあるキャラクター?
0697風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:49.80ID:EJ1ShlK30
>>648
「やらなければダメ」になるとしんどいクソゲーになるぞ
0698風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:50.26ID:qQpBXcCS0
>>686
僕の夏休み
0699風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:51.35ID:ANA3Uhvq0
>>669
洋ゲーって括り自体なんで国ごとで分けないのかと思うし確かに意味ない括りかもな
0700風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:57:52.89ID:kP9K3SKf0
>>690
ソースは?
0701風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:02.59ID:2AXmz8KVd
ゼルダってフィールドスッカスカな癖にイベントも少なくキャラに魅力皆無なのですぐ飽きるわ
自由度高いと見せかけて遊びも幅も狭いし
ほんと見掛け倒しのゲームってこのこと
0702風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:14.89ID:iATq1S610
>>694
エアプかな
洋ゲーってだけで全部ゼルダよりは遥かにマシやろ
0703風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:26.87ID:xcPkyjEra
>>613
ワイも個人的にはお人形CGのが好きやわ
でもバイオ2のリメイク出来るだけで楽しみや
0704風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:36.98ID:v5qY4tlLM
>>698
フォトリアル要素どこにあるねん
0705風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:50.20ID:ryeS+PGlM
ゼルダの自由度には誰も勝ててないからな
0706風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:52.29ID:dCQyRnLCa
>>626
エレクトロニック・アーツっていうゲーム会社
0707風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:58:55.44ID:5zhHrgVQp
ジャップ自慢のソシャゲも中華に大きくシェアを取られているという事実
もうジャップは過去のキャラクター資産を食いつぶすしかない
0708風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:01.73ID:t7zJmO/C0
>>679
レア社やノーティドッグのゲーム好きやったわ
0709風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:06.44ID:mtc83LHSa
4人とかでできるのcoopゲーやりたいけど軒並みクソなのが多いンゴねぇ
モンハンは周りが飽きてしまった
0710風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:09.47ID:xqKZ0zNN0
不細工グック猿が洋ゲーって(笑)
0711風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:26.53ID:4piq+4NWa
ホラゲはptに期待したんやが頓挫したからなぁ小島よ
0712風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:31.58ID:+W26Q/3x0
>>700psの表彰で言ってたぞ DL版もあるわけだし bfは特にdlが売れてるぞ アホほどセールしてるからcodはパケで40万以上
0713風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:37.44ID:alXid97o0
いつまでターン制RPGやってんねんジャップは
0714風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:41.30ID:hC9UTLc5d
>>694
ほんまこれな
そもそも洋ゲーとか銃バンバンばっかやし無個性ゲームの山
たまにおもろいのもあるけど
0715風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:43.89ID:m4YcsJsw0
クレアさんちょっと顔変わりすぎちゃう?
https://pbs.twimg.com/media/DfeA7nOWAAAyLxR.jpg
0716風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:46.35ID:kP9K3SKf0
レースゲームとか顕著やな
洋ゲーはリアルを追求したゴミばかり
和ゲーにはマリオカートがある
0717風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:48.89ID:FITFT1WEd
おかげであれだけ人気あった弟者もなんかどっかで見たことあるようなゲームばかりですっかり飽きられた模様
0718風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:53.37ID:fpVELEv6M
>>345
これは死人をチョイスしたのか
0719風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:56.37ID:0l6Qy7lXa
>>8
日本のeスポーツだしな
0720風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:56.50ID:F3AGOnLW0
ID:iATq1S610
ウィッチャー3よりゼルダのほうが外人に評価されてる時点で話にならんわこのエアプ
0721風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:58.01ID:4piq+4NWa
>>709
飽きたなら実際に狩りにいけばええやん
0722風吹けば名無し2018/08/24(金) 15:59:58.38ID:8l/TqAgF0
大作洋ゲーはあれやぞ
ガイジでも遊べる万人向けの調整してるからな
マニア向けは別にある
0723風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:06.47ID:En+6HYRb0
>>699
銃パンパンっていうけどヘビーレインとか考えると的外れやしな
実際undertale流行ってたわけだし
0724風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:13.54ID:0Ajx9qe7a
>>701
じじじじ自由度wwwwwってなんや
0725ワイっち2018/08/24(金) 16:00:33.88ID:+A5S2c9Ad
>>706
サンガツ
0726風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:34.42ID:r5/WVt4y0
>>715
映画版も貼れ
0727風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:36.76ID:xqKZ0zNN0
>>714
グック猿のハンコ顔と同じでワンパターンだよな(笑)
0728風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:38.19ID:igHkoHfMa
>>717
あいつの動画画面ずっと暗くて草やわ
0729風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:40.58ID:0Ze/75uza
>>695
サンガツ
スイッチでも出とるっけ?
0730風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:42.36ID:m5BAekFBa
アメリカ→和ゲーでもヒット作しかローカライズされんから和ゲーは良質とか言われる

日本→ヒット作しかローカライズされんから洋ゲーは神とか言われる

マスエフェクト アンドロメダとかマスエフェクトシリーズは日本でも有名やったけどクソ評価やったから日本には来なかった
0731風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:44.44ID:4piq+4NWa
お前らウイイレとFIFA どっち派や
0732風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:46.15ID:qBKRUZkwa
>>680
謎の偏見持った奴はどこにでもおるんやね
たかがゲームで性格や精神年齢まで分析するってマジ?
0733風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:00:53.17ID:kP9K3SKf0
ほんと洋ゲー信者は声だけでかいわ
0734風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:00.21ID:Wq/gT5IDa
>>729
でとるで
0735風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:03.40ID:iATq1S610
>>720
それ本気で言ってるん?マジで?
ジャップゲーの哀れさに発したリップサービスをガチでとらえてるんか?
0736風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:05.59ID:Kf6wVazo0
>>731
FIFAやな
ウイイレは陽キャのイメージ
0737風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:19.41ID:oq++RaUB0
日本のプロゲーマーって格闘ゲー以外くっそ弱いのなんでや…
0738風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:19.68ID:7bNWOess0
そういえば用げーってシミュレーションとfpsしか無いな
0739風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:26.84ID:2AXmz8KVd
木を切って飛ばせます→ゼルダ信者「すげええええ!!」

この程度のゲームなんだって思った
結局洋ゲーの劣化パチモンしか作れんのやなって
0740風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:36.45ID:xqKZ0zNN0
>>735
はいソースはグック猿(笑)
0741風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:37.08ID:rqLHAupfa
>>666
大して最近じゃないけどhorizon以降だとGOWとかアサクリとか
0742風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:48.29ID:xAT7dlnlr
>>733
信者は全員声でかいもんだぞ
0743風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:48.93ID:+W26Q/3x0
>>733
ソース出したぞ?なんか言うことないんか
0744風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:01:52.69ID:E3lCRAq/M
>>733
ほんまそれ
箱の扱いで分かるが
0745風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:17.59ID:kP9K3SKf0
>>712
それはソースとは言わないぞ
URLか画像見せろや
0746風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:17.83ID:hKiEvIrI0
マウントアンドブレイド2早く出せよ
0747風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:27.72ID:E3lCRAq/M
ゲハ板なんてもはやゴーストタウンやろ
0748風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:29.55ID:iATq1S610
正直ジャップが関わってる時点でゲームやる気無くすわ
洋ゲーやってても最後のクレジットでジャップの名前出てこないか戦々恐々で見てる
0749風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:31.05ID:aq0I67WO0
ゼルダBOWみたいなMMOやりたいよな
0750風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:34.32ID:1WFDWLUL0
>>731
FM派ですまん
0751風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:39.25ID:+W26Q/3x0
>>745
psの表彰なんて調べれば即出るぞ
0752風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:40.81ID:xqKZ0zNN0
声と顔だけ無駄にでけぇのが不細工グック猿(笑)
0753風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:02:43.75ID:kP9K3SKf0
>>748
病気
0754風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:07.50ID:j3MTz9i80
一国だけで全世界のゲームを相手にする国があるらしい
0755風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:11.05ID:RJwmokNHd
ここもゲハと変わらんな
0756風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:14.02ID:m4YcsJsw0
>>726
https://pbs.twimg.com/media/Cz9ciCIVQAADBy0.jpg
0757風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:14.35ID:vAgNqP2m0
>>715
顔変わりすぎなんはバイオの登場キャラ全員やぞ
0758風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:16.20ID:kP9K3SKf0
銃バンバンがなくならない限り洋ゲーは無理や
0759風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:18.08ID:9oT4pjc3M
ゼルダは木を切って瞬間移動が出来たり風船を使って移動することも出来るねん
そんな自由度の高いゲームは他にはない
0760風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:19.78ID:v898Fv640
何でこいつら自分に関係ないことでレスバしてんの?
0761風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:42.07ID:0byc8utra
ワイ「洋ゲーってオープンワールドで通行人殺せるだけでどれも一緒でしょ?」


洋ゲーガイジさん、これがロンパできずイライラ…w
0762風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:43.30ID:aq0I67WO0
妖怪ウォッチ4を楽しみにしてる奴おる?
LEVEL5制作ならまぁまぁ面白そうだけど外注ならダメそう
0763風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:45.02ID:u/1r/T8Ja
ゲハはターン制レスバトルプロレス
0764風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:47.05ID:m4YcsJsw0
>>757
せやな
0765風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:51.39ID:WOhKaQhqd
>>748
ただの差別主義者やん
ゲームせずにクレジットだけ見て満足してろゴミ
0766風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:56.31ID:W9GjgNq2d
>>753
200回も書き込んでるお前も病気だぞ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180824/a1A5SzNTS2Yw.html
0767風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:03:59.48ID:IZ0iVsykd
>>759
クッソしょーもな...
gtaならヘリでひとっ飛びなのに...
0768風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:04:04.67ID:Xap5z91Ua
>>648
木を倒すはともかく草燃やすとか戦闘でめっちゃ役立つやん
金属に電気通るにいたってはそれ使う謎解きとかあったし
0769風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:04:08.05ID:hC9UTLc5d
陰キャA「和ゲーはゴミ!」
陰キャB「洋ゲーはゴミ!」

陰キャは名作を逆張り批判したがるガイジばっかりなんや
こういう奴に限ってようわからんキモオタゲームを称賛してる現実
0770風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:04:28.73ID:+YKCFTto0
このスレ見ればゲバガイジの基地っぷりが分かる
0771風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:04:36.09ID:iATq1S610
>>753
>>765
日本人が出てきたら恥ずかしいやんけ
あ〜こいつのせいで難航したんやろな〜としか思えんわ
共感性羞恥ってやつか?同じ感覚の人おる?
0772風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:04:38.28ID:En+6HYRb0
>>732
うんうんせやな
カービィ大好きやもんな
すまんわ子供相手に言い過ぎたわ
0773風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:02.13ID:xAT7dlnlr
とりあえず楽しみなゲーム挙げてけや
ワイはサイバーパンク
0774風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:14.52ID:bqPmpsTgr
今のメインストリームって
スポーツゲーム(fps,レース,プロ化系)
サバイバルゲーム(フォトナpubg)
オープンワールドアクションRPG(オンライン全盛で下降線?)
steamインディーズでバズるゲーム
モバイルゲーム
ってなっとると思っとって
これ全部インフルエンサーの力が強くなっとるのが原因やと考えとるんやが
そうなると海外Youtuber全盛の近年やと日本製のゲームって浸透しにくいわな
0775風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:19.24ID:xqKZ0zNN0
グックゲーが糞なので洋ゲーでマウント(笑)

陰キャの不細工グックらしい猿知恵なんだよな
0776風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:19.76ID:EJ1ShlK30
>>767
しょーもな……マリオならマントだけでひとっとびなのな……
0777風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:26.55ID:gEiP7RGL0
今まで洞窟に住んでた奴にとっては初めて外で見た物はなんでも新鮮だから
0778風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:27.47ID:DtDVLmL/0
丸太を使ってタオパイパイなんてワープがあるから普通使わんぞ
0779風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:28.38ID:HclNX0ND0
和ゲーが好きならもっとダクソブラボを買ってやれよ
世界売り上げに比して売れないのは洋ゲーもそうやけど和ゲーのダクソブラボまでそれはあんまりやないか
0780風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:29.60ID:igHkoHfMa
銃バンバンより剣ザクザクでバトロワ作ればええやんな
そもそも銃ってFPSみたいに簡単に当たらんで
射撃したことあるからわかる
0781風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:38.69ID:iATq1S610
>>773
ジャップゲー以外なら何でも楽しみ
逆に言うとジャップが関わったゲームは買わない
0782風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:39.32ID:kP9K3SKf0
>>766
なんJにハマることを悪く言うならなんJやめろよ
0783風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:41.13ID:o5i5c2QgM
日本 見えない壁にぶつかってドーン!w

海外 あっちも行けるしこっちも行けるンゴwww
0784風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:43.31ID:E3lCRAq/M
洋ゲー ムキムキマッチョが銃撃ちまくる
和ゲー ホストが剣振り回す

うーんドローでw
0785風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:53.12ID:KEzqEQgg0
>>762
ポケモンよりはよっぽど期待してるわ
バトルがどうなってるか気になるわ
0786風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:05:58.53ID:En+6HYRb0
>>741
GOWって話題に出てるけどそんなに面白いの?

ハゲのおっさんがよくわかんねえ鎖みたいの振り回して雑魚無双して
ボスはギリシャ神話の神様でめっちゃ洋ゲー臭いってイメージあって全然食指動かんわ
0787風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:01.96ID:M4esT5RX0
なんだかんだでどれもテトリスには及ばなかったし、Wii Sports越えたのもマイクラだけだしなぁ
0788風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:02.64ID:5CbukRjS0
バイオやサイレントヒルもつまるところは
海外を舞台にした和ゲーってのが骨子にある
正真正銘の洋ゲーとはインドカレーとカレーライスぐらい違う

外人が最初から作ってたら
ナイフでクリアとか鈍器の方が強いとか豆腐サバイバーとか存在してなかったかもしれん
0789風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:03.10ID:kP9K3SKf0
>>783
行けないぞ
0790風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:03.39ID:3porjTDwa
https://i.imgur.com/mUVGXfr.png
0791風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:07.74ID:5zhHrgVQp
ゴーストオブマツシマはどうなんや
あれアクワイアが作るべきやったやろ
0792風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:08.13ID:Q1eRs3Qy0
これも一応和ゲーだけど外人好きそうだよね。

だから結局洋ゲー和ゲー関係なくね?

https://youtu.be/eocRZNlVr2o
0793風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:17.21ID:pHK4X3Bf0
サイバーパンク2077はくっそ楽しみ
あんな世界観のゲーム増えてほしい
0794風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:18.85ID:5hlVHk+1p
>>766
飛行機飛ばしてから書き込みに来たん?w
ワイも飛ばしたでw
0795風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:45.80ID:kP9K3SKf0
>>793
どうせ銃バンバンや
0796風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:46.36ID:Jezq4pDP0
ゲームの世界観やキャラクターすき
建物や木の表現まで一つ一つデザインしてると思うと気が狂う
どうぶつの森とかあたまおかC
0797風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:06:47.45ID:Lw+Bprj80
和ゲー「一本道シナリオ!ガチャ!アニメ風キャラ!女子供!紙芝居!ファンタジー!」

こんなんやりたい奴頭おかしいやろ...
0798風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:00.67ID:iATq1S610
>>792
最近の外国人二キは日本人が関わってるってだけで敬遠するらしいで
0799風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:12.70ID:hC9UTLc5d
>>779
和洋抜きにしても人を選ぶゲームちゃうか
面白いけどな
0800風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:16.00ID:vInPphkxM
ゼルダは結局祠とかいう知育を楽しめるかどうかやろ
戦闘サブクエ収集要素とかはゴミやし
0801風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:16.20ID:Wq/gT5IDa
>>786
ストーリー楽しむ目的じゃないと今回のはキツイ上完全に続き物
アクションは個人的には退化してると思うわ
0802風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:16.94ID:aNcyJwA10
たしかに洋ゲーってキャラ薄いよなぁ でも肝心のゲーム部分が面白いからやってしまうんやろな

和ゲーはキャラとストーリーはええけどゲームがつまらなかったりするから惜しい
0803風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:20.10ID:+W26Q/3x0
>>782
おらはよ 言ったやろ
日本でCodやbf以上に売れるゲームどんだけあんだよ
スイッチなら サードゲームでこんな売れるのもないぞ
0804風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:34.25ID:UK7ie5Yi0
劣等遺伝日本人92%
0805風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:35.18ID:fpVELEv6M
>>797
一本道はあっちでも流行ってしまってるんだよなあ
0806風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:36.03ID:rqLHAupfa
>>780
マックスアナーキーの続編やな
0807風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:36.56ID:5CbukRjS0
>>684
元々真っ暗な海外版にグラサンかけてどうすんだ?ゲェジか?
0808風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:38.40ID:6Zde9vgx0
マフィアくそおもしろい
0809風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:38.96ID:En+6HYRb0
>>789
ゼルダ「行けるぞ」
0810風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:39.85ID:EC2J8QYk0
和ゲー厨洋ゲー厨「エロがあれば内容なんてどーでもええんやけどなw
0811風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:40.26ID:WmjI+91Rr
>>792
関係ないよ
日本人もテトリスとかドンキーコングやりまくってやん
0812風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:46.57ID:Bz8RrB8I0
中華のlost soul asideは楽しみンゴねぇ
0813風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:47.93ID:qBKRUZkwa
>>772
24歳って書いてんだろボケ
親父の自営業手伝っていずれ後継ぐ立派な社会人じゃ

お前はどんな崇高なゲーム()やってるの?
0814風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:07:52.39ID:xqKZ0zNN0
>>781
勝手に日本に寄生してるグック猿がどのエラで言ってんだ(笑)
0815風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:00.71ID:zllUguJp0
暗いのはほんまウンコ
0816風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:05.27ID:iD+5fKYe0
洋ゲーはゴミしかないしな
0817風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:13.11ID:m5BAekFBa
>>783
所詮ゲームだからどこまでも行けるゲームなんてないぞ 無駄に広いか狭いか
0818風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:14.11ID:jimsB22ya
和ゲー厨の拠り所ゼルダw
0819風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:20.41ID:xAT7dlnlr
>>793
FPSやってな
どうなるやろ

町を歩き回るだけでもクッソ楽しそうやけど
0820風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:26.17ID:ujdxg4Gu0
>>813
なんて言って欲しかったんや
0821風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:31.06ID:iATq1S610
>>815
それジャップの目がゴミなだけじゃん
0822風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:42.54ID:pHK4X3Bf0
>>795
複数の解決方法があればええんやない?
銃もその一つや
0823風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:44.69ID:kP9K3SKf0
>>803
全然売れてないけど
0824風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:52.28ID:5CbukRjS0
>>811
どう突っ込んでいいのか知らないがドンキーコングって任天堂が作ったゲームであることご存じ?
0825風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:56.22ID:9alCM4ig0
カービィってガキ臭いんか?
最近過去作買い始めたんだが
0826風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:58.38ID:PEvS9pZO0
ネットでゲームやるのに国内国外で意識するやつの多さにがびっくりしたわ
適当に面白そうなの買うだけやろ
0827風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:08:58.74ID:jIrO6KAY0
ディヴィ二ティみたいなんが海外ではめちゃくちゃ売れる一方で日本ではさっぱりという点を見れば別に日本人はターン制好んでるわけじゃないんちゃうかと思うわ
大事なのはFFDQであるか、キャラ萌要素があるかどうかや
0828風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:05.92ID:CtqMj6lGd
こないだ立ってた今後のps4発売の大型タイトル達

9月
シャドウオブザトゥームレイダー 銃パンパン
無双OROCHI3 和ゲー
タユタマ2 和ゲー

10月
アサシンクリードオデッセイ銃パンパン
ブラックオプス4 銃パンパン
ソウルキャリバー6 和ゲー
バトルフィールド5 銃パンパン
レッドデッドリデンプション2 銃パンパン

11月
シェンムー1.2 和ゲー

1月
エースコンバット7 和ゲー
キングダムハーツ3 和ゲー
バイオハザード2

2月
デイズゴーン 銃パンパン
トライアルズライジング バイクゲー

3月
デビルメイクライ5 和ゲー
セキロウ 和ゲー


洋ゲーさん銃パンパンばっかやん…
0829風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:06.73ID:+5r9PEwUa
ゴリラ動かして通行人殴ってろよ
0830風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:09.53ID:eStKhWS+r
言うほど個性ある?
0831風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:09.75ID:xqKZ0zNN0
>>818
グック猿のより処は洋ゲーか(笑)
0832風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:16.86ID:+W26Q/3x0
>>823
ちゃんとソース出したぞ?お前は調べることもできないのか? どんな和ゲーなら満足なんだお前は
0833風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:19.93ID:En+6HYRb0
>>805
正直ストーリーが糞なマルチストーリーより一本道のほうがずっといいよな
FO3とFO4の差が好例

全部を神シナリオにするなんて無理だわ
0834風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:24.24ID:4v4Mw4Pi0
アニメ!ホスト!尻!
もうこれで乗り切るしかないやろ日本
0835風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:41.04ID:xAT7dlnlr
>>802
中にはキャラ濃い洋ゲーもあるやろ
0836風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:41.37ID:pUHLKZUZ0
和ゲーでもオープンワールドレースゲー出すんだよあくしろよ
洋ゲーしかないんじゃ
0837風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:43.37ID:KJiHJmWT0
>>824
スーファミのレア社のドンキーコングのことだろ
0838風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:47.07ID:igHkoHfMa
>>828
0839風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:51.94ID:+8REVzMKd
洋ゲーも和ゲーも楽しんどるけどソシャゲはほんまゴミ
0840風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:09:58.83ID:kP9K3SKf0
>>821
日本人の瞳が外国人と違うのは当たり前や
外国人は日本人の何倍も眩しく感じてる
だからサングラスつけてるんや
0841風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:05.82ID:v5qY4tlLM
フロムのブラボとかアーマードコアみたいな和ゲー好きやけどデフォルメしまくった和ゲーは嫌いや
0842風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:13.66ID:eStKhWS+r
>>828
ソウルキャリバーとかいうオワコン今更出すか?
ローンチ逃した時点で腐ってんだろ
0843風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:33.81ID:alXid97o0
>>828
アサクリが銃ばんばん?
0844風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:37.55ID:aq0I67WO0
女性キャラの露出とかフェミニズムに対して配慮しなくて良いのは日本ゲームの強みかもしれんな
0845風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:45.83ID:0Ajx9qe7a
>>828
いうて日本のも
げんこつ
ぽんとう
パンツ
ばっかりやろ
0846風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:10:50.29ID:xcPkyjEra
>>793
検索したら良さそうやんけ ブレードランナーみたいな感じか
0847風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:02.01ID:hC9UTLc5d
>>828
洋ゲーはどれ買っても全部やること同じやからな
せめて剣振らせろや
0848風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:04.71ID:F3AGOnLW0
>>818
出張先でこんなスレに張り付くとか惨めな人生送ってんな
0849風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:05.05ID:xqKZ0zNN0
>>840
糸目の不細工グック猿には関係ないけどな(笑)
0850風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:11.88ID:En+6HYRb0
>>813
実家住みで実家の自営業手伝って「立派な社会人」って違和感あるなぁ
そんでカービィポチポチして「ガキ臭い」言われたら顔真っ赤にしてキレるんか
すまんな子どもに本当のこといって

ああすまん年齢見えてなかったことは謝るわ
16くらいのキッズかと思ってた
0851風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:12.49ID:EJ1ShlK30
>>783
ウォッチャー「崖も登れなくてすまない」
0852風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:13.50ID:kP9K3SKf0
>>843
人殺しムービーゲーじゃん
0853風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:14.57ID:qBKRUZkwa
>>809
え?
ガキゲー批判する癖にゼルダはやってるの?
ダブスタ過ぎひん?
0854風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:17.41ID:iATq1S610
>>840
外国人の方が繊細な感覚を持ってるんやなぁ
ジャップ特有の繊細な感覚はどこへ行ったんやろうか
こういう事があるから外国人に気は特にグラフィックにジャップが関わってるゲームは忌避するらしい
0855風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:18.28ID:xAT7dlnlr
>>828
アサクリは違うやろ…
0856風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:21.00ID:7sfL2c06d
つまりスカルガールズが最強ってことやな
0857風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:37.79ID:baxoH8oxa
>>648
これは間違いなくエアプ
0858風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:37.79ID:5CbukRjS0
>>837
書いた後で思った
スパドンを何の疑問もなく「ドンキーコング」と呼ぶあたり
すっかりゆとり世代も増えてきたようで
0859風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:11:41.69ID:xAT7dlnlr
>>847
アサクリ買えや
0860風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:12:09.65ID:kP9K3SKf0
>>859
アサクリとかメタルギアのパクリじゃん
0861風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:12:36.87ID:69YM4ZAJ0
結局銃パンパンが一番面白いんだから文句ないわ
和ゲーでフォトナやパブジーほど長時間やり続けてるゲーム今までなかったし
0862風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:12:50.03ID:gx3zzcpxF
>>817
ノーマンズスカイは無限といっていい
0863風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:12:52.38ID:K7k6oHzY0
結局日本人はキャラが好きなんだよ
0864風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:05.08ID:En+6HYRb0
>>853
せやなワイもガキかも
ばぶーばぶースイッチほしいよーママかってー実家の自営業手伝うから〜〜
0865風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:06.96ID:kP9K3SKf0
>>861
なにも面白くねーよ
照準合わせるの難しいし
0866風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:12.62ID:rqLHAupfa
そういやトゥームレイダーもうすぐ出るんやね
どっちかというと和ゲー好きにはアンチャよりトゥームレイダーのが合いそうなんやけど
みんなどう思ってるんやろ
少なくとも直近2作はかなりカジュアルに面白かったと思うが
0867風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:12.70ID:vAgNqP2m0
>>854
外国人は色彩感覚はかなり鈍感らしい
えぐい色したお菓子なんかもそういう理由
0868風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:18.90ID:HqVJDTzaa
ソシャゲとかいう終わりのないゲームに月万単位で課金するぐらいなら
長い事どんちゃん騒ぎできる洋ゲーの方が良いと思うわ
0869風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:20.24ID:KJiHJmWT0
>>863
その割には随分ウィッチャー批判してるみたいやけど
0870風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:22.01ID:iATq1S610
外国人…ゲームが好き
ジャップ…ゲームをやってる自分が好き

これやろな
0871風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:22.27ID:xqKZ0zNN0
>>860
それ言うとグック猿が脱糞した糞食うからやめーや(笑)
0872風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:23.53ID:EJ1ShlK30
なんでオープンワールドで人を殺せる自由度が最強っていうのが前提としてあるんやろな

最初は空を自由に飛べてどこにでも行けて何でも倒せるのを、丁寧にルール作ってゲームにしていくのにな
0873ワイっち2018/08/24(金) 16:13:26.89ID:+A5S2c9Ad
フロムの和風ゲーとかワクワクするわ
0874風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:28.73ID:8c4Hhcy7p
>>854
黄色人黒人に比べて弱いだけやんwwwww
0875風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:28.97ID:kP9K3SKf0
>>866
なお銃バンバン
0876風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:43.41ID:FVhCVKtKa
洋ゲーは酔うわ
0877風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:45.15ID:+W26Q/3x0
>>865
ガイジ
0878風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:47.67ID:eStKhWS+r
>>865
ちょっと何言ってるか分かんない
0879風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:13:50.04ID:iATq1S610
>>867
まぁ外国人ニキがジャップが関わったゲームを忌避するのはマジやで
0880風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:10.36ID:kP9K3SKf0
>>849
糸目とかじゃなくて瞳の色の問題だぞガイジ
0881風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:15.51ID:xqKZ0zNN0
>>870
洋ゲーやってる自分を評価してんのがグック猿だろ(笑)
0882風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:18.30ID:+8REVzMKd
岡くんみたいなやつ多いな
0883風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:25.53ID:OEjqsi300
人殺せれば満足するんやろ
0884風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:33.77ID:d+kEd0r6p
>>783
ザ・クルー「照れるわ」
0885風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:35.12ID:qBKRUZkwa
>>850
酷暑の中街頭で接客するのは「立派な社会人」にならないの?
末尾0のガチニートに何言われても響かんなぁ

結局やってる内容は答えられないのかw
Z指定ゲーで背伸びする中学生?
0886風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:52.29ID:5CbukRjS0
洋ゲー持ち上げてるのも
なんていうか先入観のない若い世代なんだろうなって気はする
それと今流行ってるから
0887風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:53.10ID:iATq1S610
>>882
ジャップゲーゴミやししゃーない
日本で通行人殺したり万引きできるゲームとかみたことないやろ
0888風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:14:58.64ID:ijeEmNyI0
>>345
やっぱEAってゴミだわ
EAになってからBFもほんと糞やし
0889風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:02.82ID:En+6HYRb0
アンチャとかトゥームレイダーの良さがわからんわ
時オカのころのゼルダのダンジョン的な楽しさがあるんか?

最終的に古代遺跡ボコボコに壊されるのヒエヒエになる
0890風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:05.79ID:kP9K3SKf0
>>883
これ
いかにリアルに人を殺すか
それが洋ゲーの追求してるもの
0891風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:09.32ID:4JIMMVqOD
オクトパストラベラーは大傑作とは言わんけどこういうのでいいんだよ感がすごい
ああいう普通のRPGを世界中が求めてたんやろな
0892風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:18.23ID:jTFsbZYt0
>>887
それは流石にお前が知らんだけやわ
0893風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:19.74ID:xAT7dlnlr
>>860
まあステルスゲーやしな
オリジンズはメタルギアみたくいろいろ潜入ルート考えれて楽しかったわ
0894風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:20.54ID:fcTsCRgW0
洋ゲーは銃が好きというよりプレイヤースキルが重要視されてることが多い気がする
レベルもあるけど操作に慣れてくるとだんだん強くなるみたいな
それに対して和ゲーはボタン押すだけで簡単にプレイできてレベルをあげていくとだんだん強くなれるのが多い
0895風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:22.17ID:zuugN+4s0
主人公なのに坊主が異常に多いのはどうかと思う
0896風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:26.23ID:UK7ie5Yi0
モブ日本人、というキャラ
0897風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:33.64ID:jtiJfkaxa
ガチャガイジがなんか言ってるw
0898風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:36.39ID:/FqHfNzH0
>>8
やw
0899風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:37.74ID:EJ1ShlK30
>>859
オリジンズ面白かったけど、レベル制が強すぎてオープンワールドの魅力半減してた感が否めない
あと観光要素は最初から強めにほしかったな
0900なんJを敵に回した汝、永眠 ◆HtfZKGZPRc 2018/08/24(金) 16:15:39.18ID:nH/c0StW0
>>333
任天堂より儲けてるという謎
誰が買ってるんや
0901風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:55.32ID:MQFtW9p6p
>>887
そんなにゲームで犯罪したいとかキッモ
0902風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:58.15ID:iATq1S610
>>890
洋ゲー…ゲームが楽しいから殺すのが楽しい
倭ゲー…キャラしか誇る物が無いから殺せない
0903風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:58.25ID:Jezq4pDP0
>>882
ゲーマー+岡とか最悪やんけ
0904風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:15:59.80ID:kP9K3SKf0
>>894
はいブラボ
0905風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:12.40ID:xqKZ0zNN0
グック猿がエラ顔で洋ゲーやっても世界では馬鹿にされてんだけどな(笑)
0906風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:24.63ID:jhN7aFa0a
>>894
金を注ぎ込めば強くなるってのもプラスやな
0907風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:28.07ID:pYB2XwVjd
BFHとかいう神ゲーもあるしな
0908風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:31.04ID:yG0rFhkqM
ゲーム性もキャラクターも最近のやつ全然個性ないじゃん
美少女動物園作ってないでマリオみたいなキャラクターもう一人作ってみろよ
0909風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:33.28ID:qBKRUZkwa
>>864
遂に会話する事を放棄したか
もう少し大人になれ
0910風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:35.31ID:b5vEjk8ka
アメリカ人が全力で作った紙芝居和ゲーとか逆にやってみたい
0911風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:36.48ID:iATq1S610
>>901
ゲームですら殺人も万引きも出来ない自由度皆無よりマシやで
嫌ならやらない自由すらあるし
0912風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:36.97ID:igHkoHfMa
結局人殺したいキチガイだけが洋ゲーを褒め称えるんだな
0913風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:50.85ID:69YM4ZAJ0
>>865
他のゲームでも自分が上手くできなかったらすぐに糞ゲーって言いそうだな
0914風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:16:51.48ID:kP9K3SKf0
>>908
はいスプラトゥーン
0915風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:05.58ID:lutzGX3QM
洋ゲだろうと和ゲだろうとリアルな描写で人を殺すゲーム嫌いやわ
野蛮すぎる
0916風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:05.91ID:xAT7dlnlr
>>899
確かにな
暗殺できん敵とか出て来てビックリしたわ
オデッセイは正直様子見やわ
0917風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:07.18ID:WuwV2W9Br
>>844
DOA「せやな」
0918風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:11.32ID:kP9K3SKf0
>>910
ドキドキ文芸部
0919風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:12.27ID:bqPmpsTgr
スプラトゥーンは技術的な仕様の問題でプロ志向の海外ユーザーから嫌厭されとるが
日本人ユーザー特有のfps苦手意識解消に一役買っとる気がするわ
現場の人間はそこまで考えてるかは謎やが
というか任天堂はバランス調整学ぶ場が出来て本当良かったなってくらい調整酷すぎて笑えるで
0920風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:23.27ID:u/1r/T8Ja
アニメキャラがケツブリブリしながら銃バンバンしてリアルな通行人殺せるオープンワールド最強って事か
0921風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:23.54ID:xqKZ0zNN0
>>912
チビブサグック猿は現実では無力だから特にね(笑)
0922風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:26.03ID:qBKRUZkwa
>>889
カービィをガキゲー扱いするのに
ゼルダはガキゲー扱いしないの?

なんでなんで?w
0923風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:34.80ID:Y6hNYeePa
今和ゲーの大作なんて一年に一本か二本出るかどうかやん
やるもんないやろ
中小JRPGとかやってるんなら別やけど
0924風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:37.73ID:kP9K3SKf0
>>915
洋ゲー信者は野蛮という感覚がなくなってるからな
0925風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:39.63ID:Wq/gT5IDa
>>908
最近インクリングが有名になったやん?
0926風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:47.43ID:iATq1S610
和げー厨「殺人が自由度w」
ワイ「嫌なら殺さなくてもいいけど通行人殺す自由すらないってマジ?」
0927風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:48.93ID:sODzUHhl0
>>79
モンハンは日本的な個性あるコンセプトと海外で重視されるグラやゲーム性の両方の要素がうまく噛み合ってるから人気出てるんだと思う
0928風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:56.31ID:OuvE0gCJd
>>902
殺すのが楽しいからゲームが楽しいんじゃないの?
それだと和ゲーもゲームが楽しいから殺せなくても楽しいが成り立つじゃん
0929風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:17:59.06ID:5CbukRjS0
>>895
ゲームの主人公の大半が男なので髪を長くする必要がないのと
髪のモデリングってそれだけでスペック食うんだよね
だから自ずと髪が除外される
0930風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:00.39ID:xqKZ0zNN0
ビビってレスも出来ないオカマのグックちゃん(笑)
0931風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:01.82ID:fcTsCRgW0
>>904
そら例外はあるけどそういう傾向があるっていう話や
0932風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:02.79ID:jimsB22ya
ガラパゴス日本猿
黒船に怯えるw
0933風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:11.08ID:yG0rFhkqM
>>906
結局金か時間潰せばガイジでも強くなれるからガイジの天国になってる
ガイジの現実逃避先としては優秀だけど一般人が腐臭に耐えきれない
0934風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:19.26ID:mV5FZY+Ia
通行人殺しておもろいか?
0935風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:23.38ID:fpVELEv6M
>>910
インディーレベルならポロポロあるけど大作はあるんやろか
紙芝居っつーかインタラクティブノベルとかテキストアドベンチャーはあるけど
0936風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:27.15ID:Qvldg6fH0
的当てゲーの何が面白いのか分からん
0937風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:34.91ID:MQFtW9p6p
>>911
普通はそんなにゲームで殺人とかしたいと思わないからw
キモいな君
もしかして糸目のインキャ?w
0938風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:38.25ID:iATq1S610
>>928
ジャップゲーで楽しいものなど存在しない
なぜならジャップが関わっているから
0939風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:39.71ID:kP9K3SKf0
>>934
なにも面白くないぞ
0940風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:42.82ID:En+6HYRb0
オリジンズみたいな遺跡ってなんか違うんだよな
カリオストロの城のローマ遺跡みたいな文化遺産的な希少さに胸うたれるみたいの求めてるのに

ドオオオンwwwwCGだから幾らでも巨大な神殿つくれるよおおおおおおwwwwwオリジンのエジプトはこんなにすげえんだぜえええええwwww
みたいのやられても「はあそうなん」って感じや
0941風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:47.25ID:+R3mj22IM
普通どっちもやるやろ
0942風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:49.21ID:aWKeQBgKp
大体こういうスレで洋ゲー叩きに使われるEA、UBIとかいう洋ゲーマー最大の敵
0943風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:51.69ID:xqKZ0zNN0
>>932
エラパゴスのグック猿は洋ゲーでマウント(笑)
0944風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:18:57.43ID:jIrO6KAY0
ブラボみたいにハマれるゲームまた出てこねえかなあ
0945風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:07.13ID:kP9K3SKf0
>>936
これ
世界観や設定が違ってもやる事は銃で的当て
0946風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:07.18ID:iATq1S610
>>934
ジャップゲーよりは楽しいで
日本の全てのゲームよりグラセフの通行人殺しの方が遥かに楽しいやろ
0947風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:16.60ID:jTFsbZYt0
てか外人は普通に和ゲー好きやろ
0948風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:23.33ID:OuvE0gCJd
>>938
洋ゲーにも日本人は関わってると思うぞ
0949黄前久美子 ◆5/EjHRoTzVvU 2018/08/24(金) 16:19:23.81ID:mjijS8tv0
一本道
0950風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:37.80ID:X0Asu5wf0
>>942
他にもおるんやけどな
そいつらがあまりにも二大巨頭すぎて
0951風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:38.78ID:UJaV2kfe0
>>8
やめたれw
0952風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:40.36ID:EwVIpmhgd
>>8
いいね 正解
0953風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:46.60ID:kP9K3SKf0
>>940
あれって時代検証しっかりしてないんか?
0954風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:46.69ID:iATq1S610
>>948
だからプレイ終わったらクレジットでジャップが関わってないかちゃんと見てる
0955風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:54.29ID:lutzGX3QM
ゲームは全てをリアルにする必要はないと思うわ
デフォルメすべき所はデフォルメすべきやで
0956風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:56.32ID:5CbukRjS0
>>945
アンチ乙
的当てどころかハエ叩きだから
0957風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:58.54ID:77AlzQ7Aa
感性に合わんならしゃーない
ワイも和ゲー好きなやつとは話し合わんし
かと言って和ゲーを貶すつもりは無い
優劣付けるやつが1番ガイジやで
洋ゲーも和ゲーもそれぞれが感じる良いところがあるんやから
0958風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:19:59.79ID:xqKZ0zNN0
グック猿がファビョっても洋ゲーも洋楽も全然売れてないからな(笑)
0959風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:00.03ID:jimsB22ya
>>937
和ゲーは動物イジメて楽しいか?よってたかって
0960風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:03.04ID:DSSLh3IH0
オープンワールドとか人殺せるから自由度高くて面白いって感覚がわからんわ
そういうのとゲームとしての面白さって別やろ
0961風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:05.91ID:+8REVzMKd
>>941
洋ゲー和ゲーとか言ってるやつ発達障害でしょ
0962風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:09.05ID:mV5FZY+Ia
>>946
羨ましい感性やな
箸転がっても笑ってるタイプやね
0963風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:12.70ID:eStKhWS+r
>>954
ゲェジ
0964風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:13.22ID:yG0rFhkqM
>>945
そんなこといったら非アクションゲーなんてほとんどボタン連打やん
0965風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:19.00ID:oDWvqXiyM
>>954
プレイ終わってるなら忌避してないやんけ
0966風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:20.38ID:xAT7dlnlr
>>940
そのあたりオデッセイがどうなるか楽しみやな
ギリシャ文明ワイはよう知らんけど
0967風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:20.51ID:Wm0Oxibz0
洋ゲーの言う自由度
・一般人を殺せる
・オープンワールド
・フォトリアル

全部ビデオゲームにとってマイナス要因で草生える
0968風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:29.95ID:iATq1S610
>>957
これ
ゴミ倭ゲー否定するつもりはない
洋ゲー>倭ゲーってだけ
0969風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:31.96ID:igHkoHfMa
>>960
そのわりには壁も登れないしな
0970風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:35.85ID:u/1r/T8Ja
>>954
ガイジやろこれ
0971風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:37.14ID:qBKRUZkwa
>>940
やっぱりアサクリみたいな低次元Z指定ゲーでシコってる洋猿なん?
カービィをガキゲー扱いした事について謝罪は?
0972風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:37.47ID:kP9K3SKf0
>>965
0973風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:39.05ID:jTFsbZYt0
>>954
ガガイ
0974風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:20:45.77ID:EwVIpmhgd
じゃあ面白い和ゲー挙げてみろよ
0975風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:04.58ID:qBKRUZkwa
なぁ
カービィってガキゲーちゃうよな?
これだけ教えて
0976風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:13.82ID:xqKZ0zNN0
>>967
LGBTのオカマグック猿同じで中身がないんだよね(笑)
0977風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:15.61ID:8n7tJR9ya
アフィ
0978風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:18.39ID:MQFtW9p6p
ID:iATq1S610
この糸目インキャも岡くんみたいなんやろなあ
それで犯罪ゲームで発散したんやろな
可哀想や
0979風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:26.87ID:+W26Q/3x0
>>922
カービィはがきゲーだろ
ゼルダはいいけど
0980風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:28.22ID:kP9K3SKf0
>>974
ゼルダ
マリオオデッセイ
マリオカート
龍が如く0
ペルソナ5
メタルギア3
ブラッドボーン
0981風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:33.98ID:qaqtKCX6a
ダクソみたいな洋ゲー、なし!w
0982風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:42.95ID:73dvccYt0
>>942
いうほどubiって糞か?
0983風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:44.85ID:EwVIpmhgd
>>980
ありがとね
0984風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:46.72ID:En+6HYRb0
>>971
そらカービィは小学生がやるゲームで
BotWはゲームオブザイヤー取ったからや

そんなこともわからないの?
カービィだいちゅき精神年齢15歳
実家寄生パラサイト田舎高卒イキりガイジくん

一生switchでニンテンドーやってろキッズくん
0985風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:51.96ID:0jKQCDkm0
今までで一番続いてるゲームレインボーシックスシージやわ
0986風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:57.42ID:mjcB2n/F0
>>975
なんでこんなところで自分語りしちゃうの?ワキジュン?
0987風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:21:59.53ID:iATq1S610
GTAの通行人虐殺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭ゲー全部

これ実際層やろ
0988風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:00.00ID:UuRGWfVZ0
洋ゲーって何もかもリアルにしようとしている作品多いけどゲームでしかできない非現実的な事をしたいわ
0989風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:04.92ID:MQFtW9p6p
>>959
よってたかって人殺すの楽しいか?w
糸目インキャダッサ
0990風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:08.62ID:kP9K3SKf0
>>981
サージとかいうパクリしかないなww
0991風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:09.66ID:fcTsCRgW0
洋ゲーで銃うたないやつなんていくらでもあるでしょ
0992風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:17.63ID:zuugN+4s0
>>929
そんなんはよく言われるけど開発の都合を言うなら帽子被せるとかなんか工夫があってほしいわな
坊主!ヒゲ!おっさん!ばっかりやで、まぁ好きだけども
0993風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:33.89ID:En+6HYRb0
>>953
そら違うやろ
0994風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:34.67ID:iATq1S610
GTAの通行人虐殺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭ゲー全部

これが現実
0995風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:43.26ID:0l6Qy7lXa
言うて洋ゲーも和げーも銃で殺すか剣で殺すか魔法で殺すかじゃないか?
0996風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:43.37ID:igHkoHfMa
そんなに銃で殺したいならアメリカいけ
0997風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:47.32ID:qBKRUZkwa
>>979
カービィゼルダマリオポケモンはやってる層同じやろ
0998風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:50.21ID:xqKZ0zNN0
和ゲーは海外で評価されてるが
洋ゲーは日本では評価されてない

不細工グック猿のジレンマ(笑)
0999風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:52.41ID:iATq1S610
GTAの通行人虐殺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭ゲー全部

これが現実
1000風吹けば名無し2018/08/24(金) 16:22:53.03ID:yG0rFhkqM
カービィは難易度を楽しむものじゃなくてカービィのポップなアクションを楽しむもの
難易度でガキゲーというのは筋違い
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。