トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0706風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:54.53ID:O/hBUfRsd
これを気に本戦でもコールド適応されるようになるとええな
0707風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:00.55ID:8BkHJZQq0
リアルガーソやんけ
0708風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:02.77ID:ijIbQLBa0
>>555
金足の監督はそこまで選手に強い思い入れがあったのか?
他に通用するピッチャーいないって現実が前提だしな
0709風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:02.46ID:VXq7Lddqa
>>685
大阪桐蔭のファンってこの傾向強いわな
ほんまに高校野球の知識なさすぎてびびること多い
0710風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:07.41ID:y7zauWvp0
>>632
豪華メンバーやでこれだけでボスラッシュ
0711風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:08.18ID:FowUXonvK
>>552
福良「良いなぁ、吉田君良いよ」
福良「雨雨吉田雨吉田、中継ぎでフル回転よ」
0712風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:11.99ID:3uNiyBK40
男らしくない発言。監督なんだから泥かぶれよ
0713風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:12.89ID:mysOimnQ0
>>595
泣いてしまうわ
0714風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:16.01ID:M/611MgKM
>>704
これマジ?
各都道府県の優勝校としか当たらないとか金足不遇すぎやろ…
0715風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:17.06ID:Qo6tTf5s0
>>634
高野連は放映権料取ってない
しっかり取るべきやと思う
0716風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:17.44ID:4pOa+QUW0
朝日と毎日に高野連が滞在費の補助したったらエエねん
速攻売り切れになるし入場料ちょっと上げたら済むやろ
0717風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:18.23ID:54F8x7O4M
>>595
投手生命終わらせる死球かよ
0718風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:25.16ID:ZdzsBC1ja
桑田推しが多いんやな
0719風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:29.04ID:TE24td6Qa
>>658
俺は近江が決勝に進出すると睨んでいた
名前で判断するな強いぞ
0720風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:29.59ID:v/Eppd9i0
打川の時桐蔭は流しモードやし審判は温情でめっちゃゾーン広かったし
0721風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:31.36ID:3U2tEAepa
甲子園って放映権料なんて取ってないやろ、個人的には取るようにしてもどこかしら放送するとは思うが
0722風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:39.84ID:GCIlIO6W0
日大戦ですでに140も出てなかったのにまともに打ち込めなかった
雑魚高校とは次元が違いすぎた
0723風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:39.99ID:wu4cRjdr0
>>698
すまん無名やなかったわ
0724風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:42.83ID:u+Yols6P0
リアルガーソ認定するには御乱心要素が足りん
0725風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:45.96ID:P58VXaai0
こんなんでギャーギャー騒ぎすぎやねん
フェデラーなんか37歳のご老体に鞭うって連戦に加えてダブルヘッダーまでこなしたんやぞ
若いんだし平気やわ
0726風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:47.83ID:MFWLDpcx0
甲子園は放映権無いだろ?
ボロ儲けとかそういうデマ作るのは辞めろ
0727風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:52.85ID:nVmt9mcB0
>>699
最速は138くらいやったかな140は出なかった
0728風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:54.06ID:72wboDIi0
遅すぎる定期
0729風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:59.37ID:rXEt/XLN0
このバントガイジほんま腹立つ
0730風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:59.65ID:jA0CbUaG0
スラムダンクのクライマックスで桜木を下げた展開やね
0731風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:06.93ID:tsUjy/8g0
甲子園プロに聞きたいんやが、これは大阪桐蔭が強すぎたんか?それとも吉田くんが決勝レベルじゃなかっただけなんか?
0732風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:07.64ID:hzABzk0m0
>>595
ゴミみたいな人生で草
0733風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:10.56ID:cFbt+z7z0
>>595
梨盗んだとかはガセやったんか
0734風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:12.62ID:3EXgEtTk0
便所のらくがきにいくらかいてもいらがくるだけだな正直もう
大人が子供を酷使してニタニタするのが甲子園なのは自分が死ぬまで変わらんし
0735風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:15.57ID:RIfEywnw0
結果論やが打川がまあまあ善戦してくれただけに先発打川の博打もアリだったような気がする
0736風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:15.84ID:ROihlu1Hd
吉田はプロでは通用せんわな
所詮は雑魚専や
メッキが剥がれたのは第2のハンカチを作らん為にもいい事やと思うわ
0737風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:16.52ID:TE24td6Qa
>>632
むしろ大阪桐蔭がこの相手で対戦すべきだったんだよ
0738風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:18.61ID:KIhNKE9ea
将来があるなら内川と併用やろ
0739風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:22.92ID:aCLuM1rc0
>>583
フライか本塁打2択って事やない?
吉田はヒットヒット&本塁打で苦しんでたんだし
0740風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:23.05ID:uybE5TXN0
おせーよ
0741風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:23.59ID:OJWNXVWZd
>>725
おじさんこないだマッチポイント凌がれて負けとったやんけ!
0742風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:29.61ID:wR2l4GKMd
9人野球だけは意味不明
0743風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:30.72ID:y7zauWvp0
>>595
悲しい
おったら投げてたやろなあ
0744風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:32.18ID:Qo6tTf5s0
NHKはFIFAには何百億円も払っておいて高野連には0円や
受信料なんて誰が払うか
0745風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:41.30ID:8vYxuQ1T0
>>658
今年の近江は強いぞ
下手したら日本一なれた
0746風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:42.05ID:rkN1xvNr0
バントがどんどん減る中化石采配を信じて強豪校に立ち向かったのはおもろかったで
近江戦の満塁スクイズも斎藤くんは初球セーフティの構えしてスクイズの警戒度下げたりしたのはすごいと思ったわ
0747風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:45.81ID:54F8x7O4M
>>732
ぐう畜で草
0748風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:49.68ID:O/hBUfRsd
>>699
ガセや
0749風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:49.73ID:Vz9HLCZcd
バントで一つアウトになっちゃうからな
0750風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:50.78ID:jC7Z5EMq0
>>595
投手として入学したが、1年秋にひじに死球を受けて外野手に転向。守備が苦手だった。野球ではほかの9人と差があることを自覚している分、練習では道具の準備や片付けを率先してやった。

 練習後はたまに、農場当番の高橋に誘われて、鶏や豚の世話をした。冬は雪でつぶれそうなビニールハウスの雪下ろしをみんなでやった。いつも一緒にいた仲間とのけ反りながら校歌を歌いたかったが、今回は許されなかった。

 「同級生なのに、あこがれみたいになっていった」。寂しさを胸に秘め、勝利を願い、ボールを届け続けた。

 決勝後のグラウンド。みんなが土を集めるのを眺めていた。すると、「川和田も来い!」と呼ばれた。いつもの仲間が、こっちを見ていた。うれしくて、甲子園の土を、手を真っ黒にして集めた。
0751風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:54.21ID:NfRj+5Ai0
>>217
吉田を使い続けた監督の功績やんけ
アホかな君は?
0752風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:54.96ID:lHTzdbZgp
>>595
この子が死球受けなかったら、別の結果があったかもしれんのか
0753風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:58.18ID:cOvE+GDi0
>>725
申し訳ないが人外はNG
0754風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:10.67ID:QXH+M0Xl0
佐賀北は副島がすごかったんやぞ
満塁弾以外に2本ホームラン打ってる
0755風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:12.06ID:p68QNX0w0
>>693
そうすると今度は格差反対とかワケ分からんこと言い出すやつら絶対出てくるから
0756風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:14.35ID:ijIbQLBa0
甲子園は決勝だけにしたら?
生徒なんか知らんわ
野球だけなんで予選から一箇所なんだよ
サッカーだって決勝だけじゃねーか国立は
0757風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:16.28ID:IWFSlM4+0
>>715
取らんでええんや
なんか変に商売じみてくると良くないことが起こる気がするんや
視聴率気にしなきゃならんから組み合わせいじろうとか
選抜も大谷は見たいから特別枠作ろうとか

そうなるともう大会の存在意義が変わってくるやん
ビジネス化するってそういうことやからな
0758風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:16.33ID:fw7S982I0
>>506
阪神は試合数があるから
0759風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:23.44ID:TE24td6Qa
>>731
お前さん
人は常に自分の力を出せると思っているのか?
0760風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:27.75ID:ZN30HC9ea
2007佐賀北

3辻 アヘアヘ四球選ぶマン 上位打線なのに地味
6井手 巧打堅守のつなぎ役 イケメン
5副島 チャンス○逆境○の甲子園に愛されたスラッガー
2市丸 甲子園では地味だったが後に杉山を退け早稲田の正捕手に
7大串 広角に打ち分ける強打のムチムチ2年生
4田中亮 なんかバントばっかしてた2年生
9江頭 帝京戦では神バックホームで勝利に貢献
1馬場 地味に甲子園ランニングホームラン打った左の技巧派
(久保) 現佐賀北監督、はなわにそっくりな右の本格派
8 馬場崎 守備範囲オコエレベルのセーフティバントマン
0761風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:32.90ID:NRFMk/u10
>>643
畜生やんけ!
0762風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:33.03ID:oaOwZH6V0
福良聞いてるか?
0763風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:37.40ID:lHTzdbZg0
>>685
この理屈やったら金足農業ファンは弱者で強者を倒すことを夢見てるやつらばかりってなりそう
野球が好きじゃなくて強者を倒してくれる金足に自分を重ねて満足してるんかな
0764風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:39.38ID:sS+s9aKq0
>>39
中泉監督叩きスレなんだが冷静なツッコミはいらねえんだよ
0765風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:44.18ID:VHmu3/Ywa
>>658
むしろ一番強かった
ガチで滋賀史上最強やったわ
0766風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:44.99ID:j3YUgnTp0
滅びの美学とか何様やねん
0767風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:47.46ID:Ocr7Hp4ad
>>732
これ
ベンチ外にしたくせにベンチの選手は一切使ってないしな
0768風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:51.06ID:hqtnOrhUM
>>58
吉田の才能なんて素人のワイでも分かるわ
0769風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:51.22ID:2V/RA5+00
>>750
自分、涙いいすか
0770風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:52.99ID:tsOCPiCe0
>>666
あのボールを初戦でぶつかったら何点も取れんなとは思った
それ位綺麗なボールで別格なキレやったな
0771風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:54.61ID:G7CQIEMs0
スタメン9人3年控え9人2年控え使わず
流石にガイジ
スタンドに3年おらんかったんかそいつベンチに入れたれや
0772風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:54.68ID:DWiS5OE2a
なんで政治豚が湧いてんねん・・・
0773風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:43:58.31ID:TooLF03a0
あめぇ事言ってんじゃにーよ
勝負の世界で弱さを見せる奴なんかによう将来なんかにーよ
0774風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:02.78ID:JhlGWzD9p
>>760
市丸以降記憶になくて草
0775風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:04.42ID:HhoiOvOga
>>735
してるわけあらへんやん
最初からあれならあれを本気で打ちにいってたんやぞ悲惨やわ
0776風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:05.08ID:P58VXaai0
>>741
アンダーソン戦はあまりにも酷かったわね
シンシナティもジョコビッチに何もできずに負けたけど正直ジョコビッチ応援してたしええわ
0777風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:07.62ID:Kj7szPZIa
桑田もスポーツ報知でスケジュールなんとかしてほしいいうてるで
0778風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:12.70ID:3U2tEAepa
>>757
正論やが高野連が金出せうるさい奴らおるしな
0779風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:12.76ID:JxkfsCC+p
柿木も連投なのはあまり触れないのよね
0780風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:16.23ID:xwjAuOnR0
>>595

涙不可避
0781風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:18.41ID:ML2j/ps80
>>643
ぐう畜
0782 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2018/08/21(火) 22:44:26.52ID:eVsTjm2p0
    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ・ゝ〉 ,  ノ_・ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ |  
     │  '⌒     ,,-''´ .|
       .ヽ___,,-''´ ,'   .|、
         ,|   〈     / ,,-''´.|
        .|`''ー――一''"´  ノ`"''
     ''"´ヽ          /
0783風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:28.45ID:DJ7SM1V/0
準決勝でチック先発で負けたらそれは仕方ないと思うんやが
やっぱ叩かれるわな
0784風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:30.36ID:p68QNX0w0
>>733
梨盗みは退学やからね
0785風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:40.36ID:PFURKyGP0
100万人超えたこと何回も言うくらい大喜びやからな
0786風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:41.89ID:Qo6tTf5s0
>>751
有能な監督なら二番手投手ちゃんと育てて、点ももっと取って吉田酷使せずに
決勝余力残した吉田を送り出して優勝してるわ
0787風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:44.61ID:MFWLDpcx0
金足は決勝を見据えた戦い方を全くしてこなかったからな
全試合全力出しきって勝ってきたけど
最後に来て余力を残してた桐蔭には歯が立たなかった
0788風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:45.02ID:y7zauWvp0
>>731
前者はその通り
後者に関しては吉田というかチーム力の差やな
ずっと吉田を使うということがどういうことかわかっただけでもよかった
0789風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:50.21ID:Ocr7Hp4ad
>>643
選抜決勝で完投して柿木の出番を与えない畜生を許すな
0790風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:54.47ID:zyY5Of17d
>>595
アカン、泣けるわこんなん
0791風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:54.75ID:4pOa+QUW0
桐蔭は2点差ついたら基本一発狙いさせてたで
温情采配や
0792風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:54.76ID:fAKViuqDd
絶対負けられないトーナメントで打川レベルのピー出せんわ。それしかいないならともかく吉田が絶対的エースだし
吉田以外が明確に力落ちしてて打線がカスで地方の一回戦から接戦続きやったんやぞ
0793風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:56.99ID:HpIUS/Yz0
それよりバントガイジ死ね
0794風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:44:59.29ID:3rAg5loE0
これが一回戦か二回戦なら4-1くらいで金足が勝ってたと思うわ
0795風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:02.54ID:GbjHF1ztd
なお交代を進言したのはチームメイトの模様
https://www.asahi.com/articles/ASL8P5SQCL8PPTQP01L.html
0796風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:04.26ID:fw7S982I0
>>518
いうてもどこ変えるんや?
神宮なんて大学やきうとヤクルト戦ダブルヘッダーなんてしょっちゅうやってるやろ
0797風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:10.14ID:hzABzk0m0
>>739
意図というか、それにしたのは勝ち確だからホームラン記録でも狙ってたんかね?
0798風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:11.42ID:Os58+sFb0
予選チック使ったところで疲労は極端に変わらんやん
優勝するには日大三のところでチックで勝つしか無かった
絶対無理だけど
よって采配どうこうで埋められる勝敗じゃない
0799風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:13.00ID:BnsVZuwG0
満身創痍で投げてんのに
あれだけ守備に足引っ張られたらそりゃ吉田も集中切れるわ
初回藤原抑えたときとかギアチェンジしていい感じだったのにな
0800風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:17.16ID:Hej9Mvni0
>>756
ベスト8からでも問題ないよな
選手に負担かからない運用の仕方はいくらでもあると思うわ
0801風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:17.73ID:8vYxuQ1T0
>>595
9人しか試合出さないならベンチ入れてやれよwwwwwwwwwwwwwwww
0802風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:17.77ID:Vz9HLCZcd
>>779
言うて根尾と横川もおるし
0803風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:19.69ID:TPLPDexc0
>>760
副島、市丸は記憶にある。副島は佐賀銀行→指導者。市丸は社会人野球から社業専念やっけ
馬場と久保も安定してたイメージがある
0804風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:20.69ID:UGNQiIh10
数年前甲子園初戦でエース温存して二桁失点&完封負けした高校があるらしい
なお今年はベスト8
0805風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:45:22.51ID:XRn/JgHnM
>>775
途中から桐蔭明らかに抜いてたしたぶん根尾の打席ぐらいから早打ち指示出てたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています