トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0645風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:17.01ID:KFuo2u1q0
今回の吉田より球数投げてたてょって何気にやべーわ
0646風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:18.73ID:mUPTxOI50
>>563
そらもう竹槍でB29落とす精神よ
0647風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:19.03ID:iz9/sW830
>>635
そこそこの投手二人にガチガチな守備で強かったやろ
0648風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:19.10ID:y7zauWvp0
>>637
マ?
0649風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:20.61ID:wFjLfiP+0
ていうか実際今の桐蔭に足りないの捕手くらいやろ
キャッチャー借りてくれば桐蔭U18でもええやろ
0650風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:21.66ID:owxpMg6Z0
日本一だけを目指して1年間やってきた桐蔭と1勝ずつを目標にしてきた金足ってのが全て

本当に日本一になりたいなら2番手の投手をもっと使うべきだった
0651風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:25.75ID:AMjbpPEI0
>>576
どっかで延長入ったら悲劇やな
0652風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:27.51ID:lY9RRh3N0
打川は大学からプロから入って欲しいな
0653風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:28.89ID:vH6nPXpg0
>>621
西宮と甲子園分けて併用開催やったときも、甲子園でやれなかった高校からのブーイングがすごくて止めたらしいが
0654風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:33.08ID:tsOCPiCe0
やっぱりスラムダンクは正しかったんやなぁ
そりゃあれだけ激戦続けたら最後は燃え尽きるわ
ワイが鹿児島実業戦で見た吉田投手のボールと今日のボールは全然別物だった
0655風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:36.08ID:cFbt+z7z0
>>576
神宮大会は一度やったことあるらしいな
0656風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:38.70ID:DJ7SM1V/0
>>635
あのピッチャー2枚が何で佐賀の公立で揃ったんや
0657風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:38.98ID:dX3XHKkFd
>>493
酸素カプセルドーピングや
0658風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:41.06ID:mRjkR+LLd
>>632
そん中だと近江が格下すぎて浮いてないか?
0659風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:54.71ID:wDnTAj8Sa
時代が違うとはいえやっぱ松坂ってすげーわ
0660風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:55.14ID:t/ykuDdka
思い出代打もなかったんか?
0661風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:58.87ID:IWFSlM4+0
>>634
なんでボロ儲けって発想になるのか理解できないんよね
0662風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:38:58.95ID:JhlGWzD9p
>>647
馬場とか何が良かったんや😔
0663風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:01.57ID:2+Ci1+fj0
将来何てねえだろ
育成でも指名されねえわこんな雑魚
プロ行くやつが高校生に打たれるわけないw
0664風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:04.78ID:OJWNXVWZd
>>595
泣くわこんなん
0665風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:08.49ID:wFjLfiP+0
>>647
去年の育英やな
0666風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:10.61ID:y7zauWvp0
>>654
伸びもコントロールも死んでたわな
0667風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:12.18ID:BnsVZuwG0
>>639
じゃあ監督やっぱり無能だわバントガイジ死ねや
0668風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:12.30ID:TPLPDexc0
>>632
優勝するのはどこですか?→近江高校! やぞ
0669風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:12.72ID:iX7QYiqu0
>>597
やっぱ無能監督やんけ
0670風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:13.16ID:Vz9HLCZcd
まあ田舎の公立の限界よな
勝つためにはこれしかないというか
酷使を肯定してるわけちゃうで
0671風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:15.60ID:kiuLhpzZd
>>644
そらもう高野連のオッサンどもよ
0672風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:21.95ID:3EXgEtTk0
吉田君のピークは2回戦の8回9回だったは
3回戦以降は完璧におまけだったからはよ負けてほしかった
0673風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:22.11ID:p68QNX0w0
でもどっかのライターが言ってたような金足農が吉田一人で投げてるから日程ずらしてやれってのはちゃうと思うねん
0674風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:22.70ID:NxOGNiqmM
>>643
優勝インタビューで「中川は厳しかった」とか言うぐらいやしよっぽどなんやろな
0675風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:23.36ID:3b3FvjL00
>>632
横浜は完全に奇跡やけど他はガップリ四つな戦い方やったしな
0676風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:25.76ID:QXH+M0Xl0
>>632
全部準優勝以上の高校で草
0677風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:29.93ID:jC7Z5EMq0
こんなに勝ち進む予定無かったのかもしれんが打川ほんとに全く使って来なかったのは吉田が理由なんかな
帽子に「マウンドは俺の縄張り!!!!!!」みたいなこと書いてたし気強いタイプなんやろうなと思う
0678風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:31.80ID:Q0KcF33va
この監督は吉田にさん付けして毎日朝晩写真に向かってお礼の言葉を述べるべきやろ
0679風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:34.47ID:tGUv1Cma0
>>420
週休2日制やんけ
0680風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:34.55ID:cOvE+GDi0
>>647
よく公立で揃ったよな
誤審抜きにしてもすごいわ
0681風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:35.96ID:zyY5Of17d
>>654
1回からヘロヘロやったしな
見てて辛いもんがあったわ
0682風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:36.28ID:nVmt9mcB0
>>631
そもそも2番手が打川だから途中交代やと肩作らさせずスクランブルになるからね
0683風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:37.64ID:y5pWZ8aE0
>>644
朝日新聞「高校生を酷使して食うメシは美味いぞ」
NHK「謎のけいれんが頻発してたけどなんやったんやろなあ…」
0684風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:38.27ID:iFdkeqb2d
>>658
こん中で近江が一番強いと思うわ
0685風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:44.01ID:FowUXonvK
>>546
金満桐蔭ファン=強いものに媚びる事しか知らん情けない奴ら
あいつらは野球が好きなんじゃなく強いもんが好きなだけよ
0686風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:44.29ID:/EEutuYU0
でも今まで高校で酷使されて肩壊れた選手っていないよね
0687風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:46.29ID:NF77HHQya
>>635
佐賀北はワンマンPじゃなかったしな
まあ馬場は明らかに格落ちの選手やから一巡投げて当たりはじめて来たらすぐ変えられてたけど
それでも久保の負担はかなり軽減されてたから決勝でもええ球投げてたわ
0688風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:48.55ID:XfTCn+d20
遅い
0689風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:48.80ID:iz9/sW830
>>595
涙不可避
0690風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:51.65ID:u+Yols6P0
いい投手一人いるなら破れかぶれで変則投手大量生産するしかないな
もしかしたら一人くらいハマるかもしれん
0691風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:51.81ID:lHTzdbZg0
>>671
高野連理事は無給やぞ
0692風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:57.28ID:3EXgEtTk0
>>673
そりゃルールなんて急にかえられるわけないだろ
0693風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:39:59.38ID:hzABzk0m0
>>634
ほんとこれ
アマチュアの高校生に試合させとるんやから利益総取りすんなやっていう
あと高校側も金ないとか言うなら吹奏楽やチア帰らせろ
0694風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:01.53ID:IWFSlM4+0
>>671
なんかこういう安っぽい高野連批判が多すぎなんよねえ
高野連も言うほど反論せんからなあ
0695風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:03.98ID:mSCc8aJeM
>>563
吉田が本調子なら2-1で勝ってたんとちゃう?
日大三ほど打てるチームじゃないし
0696風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:05.23ID:i95dOgqc0
>>484
タイトル教えろ
0697風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:14.66ID:AK/g1t1W0
>>673
当たり前やん
よそのチームはリスクを負ってエースを休ませながら勝ってきてるんやから
0698風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:14.82ID:eJ0docEzr
>>540
無名言うけどあのピッチャーは野茂ジャパン出身で桐蔭から投手としてスカウト来てたほどやぞ
0699風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:19.40ID:pfz0Rwoz0
結局打川最速146ってマジだったんか?
0700風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:20.93ID:j3YUgnTp0
とてつもなくキモい奴おって草
0701風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:22.36ID:rijDNXZr0
>>658
今年は優勝候補だったぞ
0702風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:30.92ID:n3moQ8vea
>>636
恵体の割に巧みなバットコントロールだったり落差の大きいドロップ投げたり器用なやからネタ抜きで楽しみな選手
0703風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:32.80ID:mUPTxOI50
>>587
力感のないフォームから力強いボールが来るから合わない感じだったな
後には見た目通り力感のないボールを投げる投手になってしまったが
0704風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:36.32ID:JhlGWzD9p
>>632
各都道府県優勝レベルの相手ばっかで草
0705風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:44.96ID:zyY5Of17d
>>632
なんJ民は吉田は雑魚専wとかほざいてたのが滑稽やわ
0706風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:40:54.53ID:O/hBUfRsd
これを気に本戦でもコールド適応されるようになるとええな
0707風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:00.55ID:8BkHJZQq0
リアルガーソやんけ
0708風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:02.77ID:ijIbQLBa0
>>555
金足の監督はそこまで選手に強い思い入れがあったのか?
他に通用するピッチャーいないって現実が前提だしな
0709風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:02.46ID:VXq7Lddqa
>>685
大阪桐蔭のファンってこの傾向強いわな
ほんまに高校野球の知識なさすぎてびびること多い
0710風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:07.41ID:y7zauWvp0
>>632
豪華メンバーやでこれだけでボスラッシュ
0711風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:08.18ID:FowUXonvK
>>552
福良「良いなぁ、吉田君良いよ」
福良「雨雨吉田雨吉田、中継ぎでフル回転よ」
0712風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:11.99ID:3uNiyBK40
男らしくない発言。監督なんだから泥かぶれよ
0713風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:12.89ID:mysOimnQ0
>>595
泣いてしまうわ
0714風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:16.01ID:M/611MgKM
>>704
これマジ?
各都道府県の優勝校としか当たらないとか金足不遇すぎやろ…
0715風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:17.06ID:Qo6tTf5s0
>>634
高野連は放映権料取ってない
しっかり取るべきやと思う
0716風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:17.44ID:4pOa+QUW0
朝日と毎日に高野連が滞在費の補助したったらエエねん
速攻売り切れになるし入場料ちょっと上げたら済むやろ
0717風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:18.23ID:54F8x7O4M
>>595
投手生命終わらせる死球かよ
0718風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:25.16ID:ZdzsBC1ja
桑田推しが多いんやな
0719風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:29.04ID:TE24td6Qa
>>658
俺は近江が決勝に進出すると睨んでいた
名前で判断するな強いぞ
0720風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:29.59ID:v/Eppd9i0
打川の時桐蔭は流しモードやし審判は温情でめっちゃゾーン広かったし
0721風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:31.36ID:3U2tEAepa
甲子園って放映権料なんて取ってないやろ、個人的には取るようにしてもどこかしら放送するとは思うが
0722風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:39.84ID:GCIlIO6W0
日大戦ですでに140も出てなかったのにまともに打ち込めなかった
雑魚高校とは次元が違いすぎた
0723風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:39.99ID:wu4cRjdr0
>>698
すまん無名やなかったわ
0724風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:42.83ID:u+Yols6P0
リアルガーソ認定するには御乱心要素が足りん
0725風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:45.96ID:P58VXaai0
こんなんでギャーギャー騒ぎすぎやねん
フェデラーなんか37歳のご老体に鞭うって連戦に加えてダブルヘッダーまでこなしたんやぞ
若いんだし平気やわ
0726風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:47.83ID:MFWLDpcx0
甲子園は放映権無いだろ?
ボロ儲けとかそういうデマ作るのは辞めろ
0727風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:52.85ID:nVmt9mcB0
>>699
最速は138くらいやったかな140は出なかった
0728風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:54.06ID:72wboDIi0
遅すぎる定期
0729風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:59.37ID:rXEt/XLN0
このバントガイジほんま腹立つ
0730風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:41:59.65ID:jA0CbUaG0
スラムダンクのクライマックスで桜木を下げた展開やね
0731風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:06.93ID:tsUjy/8g0
甲子園プロに聞きたいんやが、これは大阪桐蔭が強すぎたんか?それとも吉田くんが決勝レベルじゃなかっただけなんか?
0732風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:07.64ID:hzABzk0m0
>>595
ゴミみたいな人生で草
0733風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:10.56ID:cFbt+z7z0
>>595
梨盗んだとかはガセやったんか
0734風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:12.62ID:3EXgEtTk0
便所のらくがきにいくらかいてもいらがくるだけだな正直もう
大人が子供を酷使してニタニタするのが甲子園なのは自分が死ぬまで変わらんし
0735風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:15.57ID:RIfEywnw0
結果論やが打川がまあまあ善戦してくれただけに先発打川の博打もアリだったような気がする
0736風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:15.84ID:ROihlu1Hd
吉田はプロでは通用せんわな
所詮は雑魚専や
メッキが剥がれたのは第2のハンカチを作らん為にもいい事やと思うわ
0737風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:16.52ID:TE24td6Qa
>>632
むしろ大阪桐蔭がこの相手で対戦すべきだったんだよ
0738風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:18.61ID:KIhNKE9ea
将来があるなら内川と併用やろ
0739風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:22.92ID:aCLuM1rc0
>>583
フライか本塁打2択って事やない?
吉田はヒットヒット&本塁打で苦しんでたんだし
0740風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:23.05ID:uybE5TXN0
おせーよ
0741風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:23.59ID:OJWNXVWZd
>>725
おじさんこないだマッチポイント凌がれて負けとったやんけ!
0742風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:29.61ID:wR2l4GKMd
9人野球だけは意味不明
0743風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:30.72ID:y7zauWvp0
>>595
悲しい
おったら投げてたやろなあ
0744風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:42:32.18ID:Qo6tTf5s0
NHKはFIFAには何百億円も払っておいて高野連には0円や
受信料なんて誰が払うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています