トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0437風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:53.13ID:Qo6tTf5s0
プロ野球は吉田を見捨てないでくれよ
これだけ高校野球盛り上げて野球少年位夢を与えて野球ファン作ってくれたんだから
0438風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:54.73ID:fPJbmor3a
ここまで勝ち上がること考えたチームを作って来なかったって事だろ
0439風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:54.89ID:TgsiSN0k0
宮崎のホームランで完全に気持ち切れてたな
0440風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:58.40ID:8T1ONwi1M
だって最初から打川出して負けたら叩かれるし
0441風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:02.98ID:+rURk/zO0
吉田は生涯で一番失点試合になりそうやな
0442風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:03.91ID:Hej9Mvni0
>>406
大会全体の日数考えたら一日ぐらいええやろ
0443風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:07.23ID:y7zauWvp0
>>425
松坂じゃねえかな
でも斎藤佑樹と比べろと言われると悩む
0444風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:08.31ID:y5pWZ8aE0
毎年こうやって酷使で高校生殺されてるのに観てるお前らもお前らなんだよなあ
0445風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:08.81ID:gg9XrGjX0
>>411
国体とか練習試合みたいなもんやぞ
0446風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:09.98ID:Qw2s6h8O0
>>425
江川卓
0447風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:13.35ID:dX3XHKkFd
>>422
当時は津軽海峡を始めて越えたって言われてたな
0448風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:16.18ID:IWFSlM4+0
吉田は大学行くんやろなあ
0449風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:16.44ID:3b3FvjL00
>>425
甲子園20勝の桑田やろ
0450風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:18.35ID:vH6nPXpg0
>>425
桑田だろ頭ひとつ抜けてんのは
0451風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:19.45ID:gp+xUUSP0
>>315
おまえのために高校野球してるやつは一人もおらんのやぞ?
0452風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:20.08ID:Dt9K7Xm6d
でも2回戦くらいで負けてたらプロ行けてないやろ
0453風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:22.96ID:m98TDzVUp
控えのPはいい思い出になったと思うよ
0454風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:27.43ID:DJ7SM1V/0
左のアンダースローがいたってマジなん?
見たかったわ
0455風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:30.50ID:YGOScrrIa
>>424
力のある人間はなにやってもええ
マスコミに文句言うのはおかしいで

それをいうなら大阪桐蔭が金足農をボコボコにするのもあかんことになる

マスコミはなにも法律違反をしていない
0456風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:31.13ID:6DPKlTWax
>>366
そうじゃなくて今回は全体的にいつも甘めな外角が更に甘めだった
たぶん今年は平均気温が高かったから試合時間を短くする為に審判同士話し合って行った処置だと思う
0457風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:35.68ID:3rAg5loE0
>>415
将来があるから勝つべきなんだよ
どんな学生時代過ごしたらそんなボンクラ発言できるんだか
0458風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:36.92ID:N5Ua/mHy0
>>422
それは人によるな
ワイはカウントしてもええと思うが、結局東北優勝なしを知らんのは白河の関そのもの知らんってことやんな
0459風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:38.59ID:Qxyw2dTN0
>>406
選手の命より金が大事なんやね
0460風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:38.92ID:FaJFugaid
この監督は本当に無能だった
出場校の中でも有数の無能と言っていい
おかげでこっちはイラつきながら見てたわ
0461風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:38.95ID:r1R5T1//0
ほんまガイジ
0462風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:40.40ID:K0RUOU9i0
>>130
わかる
0463風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:42.22ID:wFjLfiP+0
>>403
少なくとも高校球児にはあるやろ
0464風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:43.22ID:2gzdH5SQ0
>>436
さんざん酷使しといて将来がある子って無能やろ
0465風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:43.31ID:cKUco3Dw0
>>411
吉田ぶっ壊れるやろ
0466風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:44.22ID:PFURKyGP0
ベンチの2年生たちは怪我でもない限り絶対に出番はないぞって言われてたんか?
0467風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:45.99ID:xa6NHLkN0
>>436
秋田では強豪定期
0468風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:46.17ID:IWFSlM4+0
>>444
誰が殺されたの?
0469風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:51.33ID:TPLPDexc0
>>329
球数制限とかイニングがどうこう言う前に休養日増やしてほしいわ
滞在費?こんなに客くるんやから、まだ値上げできる。それを回せばいける
阪神の死のロード?センター守備放棄してる球団のために甲子園使わせないほうがええやろ
0470風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:30:52.90ID:mYYT+00MM
吉田は気の毒やが別に監督が無能とは思わん
最後まで気を抜ける試合はなかったしどこよりも長く野球をやれるとこまで持って行って
敗色濃厚になったところで代えるのは十分理解できる
0471風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:02.81ID:jV7mo1Esp
高野連「金足監督を無能、って路線で今回は矛先逸れるから俺たちセーフ」
0472風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:04.18ID:wm9c6qxUa
>>354
準々決勝もランナー2人返せばサヨナラの場面でスクイズやしなあ
結果ランナーの好判断のおかげで2ランスクイズになったけど延長でさらに吉田投げさせる気まんまんやったのはどうかと思うわ
0473風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:04.62ID:8vYxuQ1T0
>>427
しかも固定メンバーで戦って凄いという風潮
0474風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:07.29ID:C80GojigM
>>443
ワイも松坂やと思うけど斎藤佑樹がアレで故障せずその後も大学で普通に活躍したのも化物としか言えん
0475風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:07.91ID:xwjAuOnR0
普通に球速出てなかったし キレも皆無だった

普通の体調の吉田なら打てなかったと思うわ

以外だったのは柿木を普通に金足が打ってたこと
0476風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:08.56ID:wqKGCA7zd
https://i.imgur.com/fVaDXi5.jpg
0477風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:14.52ID:ZN30HC9ea
2008大阪桐蔭 福島由ほぼ一人
2009中京大中京 堂林森本の二枚看板
2010興南 最後まで島袋一人
2011日大三高 最後まで吉永一人
2012大阪桐蔭 強い相手に藤浪、弱い相手に澤田
2013前橋育英 ほぼ光成、楽な場面で喜多川
2014大阪桐蔭 相性で右横手福島と左腕田中の併用
2015東海大相模 小笠原吉田のダブルエース
2016作新学院 大事な場面で今井、少し楽な場面で入江、イニング消化要員宇賀神
2017花咲徳栄 綱脇を行けるところまで引っ張り清水に継投
2018大阪桐蔭 根尾と柿木のダブルエース、気楽な場面で横川
0478風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:14.81ID:9Tci8F2I0
桐蔭は優勝しに来てるんだから、吉田しかいないチームは途中で諦めろよ
何、色気出してんだよ
0479風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:15.41ID:lHTzdbZg0
今でこそ監督叩かれてるけど試合前までは代えてやれ投げさせるな言うてる人の方が少数派でクッソ叩かれてたよな
他の投手出せっていうのは負けろっていう事やろうがとか本人がやりたいならやらせるべきでこの程度で壊れるとかは無いわとか
0480風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:19.02ID:6qeZrqbU0
大学野球の方がやばいよな
高野連みたいなうるさい団体いないんやろ?
0481風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:24.34ID:iX7QYiqu0
>>435
去年2年で146出した投手もいるで
今年も吉田からホームランギリギリのファールも打った二刀流
2番手の左投手もよかった
0482風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:29.74ID:mUPTxOI50
まあ良いとこまで行っちゃった時点でエース使おうが使うまいが叩かれるからな
どっちの選択をするにせよ監督はその覚悟はしていかなアカン
0483風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:30.31ID:rijDNXZr0
>>419
そら12点も取られたらプロでも代えるだろ
0484風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:34.09ID:5cxzDbTA0
これ思い出した
https://i.imgur.com/VRdWZA6.jpg
https://i.imgur.com/g9KESAI.jpg
0485風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:41.33ID:UGNQiIh10
>>475
柿木だって二試合連続完投だからな
吉田で埋もれてるけど
0486風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:42.64ID:cFbt+z7z0
>>389
秋田のテレビ局が全精力かけて解析した結果何年かに一度やったとか
天候には敏感やからな
0487風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:53.21ID:fxQzkAF90
悲しいけど右腕チビって大当たりで則本やからな
地雷すぎるわ
しかも則本もついに壊れた
左腕じゃないなら180以下のやつとか価値がない
0488風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:56.30ID:fPJbmor3a
>>427
そこまで無能感はないわ
結局打川がもうちょい投手として練習積めてれば、そこまで問題はなかった
0489風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:31:58.41ID:gg9XrGjX0
日曜試合なしはマジでやめろ
0490風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:01.58ID:4+jg3Aldd
投げ川が普通になんとかなってたの草
0491風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:02.90ID:V9dkqKvE0
>>423
球数制限より日程だろ、北海道や沖縄みたいに6月下旬に予選初めて甲子園練習廃止8月1日開幕なら休養日を増やせる
0492風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:03.11ID:iFdkeqb2d
>>475
桐蔭なめすぎやろ。
ヨタ高ですら、4点取るんやぞ
0493風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:09.27ID:vhuY43ki0
吉田より70球も多く投げて勝った斎藤佑樹って化け物じゃん
0494風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:10.33ID:we64MXNtM
本気で優勝するつもりなら準々決勝あたりで打川先発させるしかなかったな
そこで負けたらそれまでや
0495風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:11.60ID:lY9RRh3N0
>>425
スタミナだけなら最強かも
0496風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:14.83ID:fIQmS1Bcp
打川先発させてた方がましだったね
こうなるのわかってただろ
0497風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:14.86ID:8vYxuQ1T0
>>440
打川が打たれたらテーピング取った吉田が登板までが流れやろ
0498風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:15.15ID:Pb0oZ7z00
吉田が自分からもう投げられないって言ったときの気持ち考えるとヤバいわ
最後まで投げたかったんだろうに
0499風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:17.19ID:wn58T0S20
炎症が収まってなくても連投するわけじゃん
雨の日に疼くとか後遺症になったりするの?
0500風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:17.60ID:O/hBUfRsd
秋田県人会のジジババどもはいざ孫が金足に入る言ったら全力で止めそう
0501風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:17.83ID:Gp2cg2d80
うーん、バント!w
0502風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:18.09ID:fjwINl4Ua
監督が今頃酔っぱらって吉田くんに絡んでたら笑うなw
0503風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:20.79ID:x5lJ+X100
固定メンバーって普通じゃね いろんなとっから集める私立に慣れすぎ
0504風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:21.73ID:N3cup8h/a
>>425
嶋清一
0505風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:23.26ID:Qxyw2dTN0
>>425
てょは松坂よりは絶望感なかった
桑田は見てないからしらん
0506風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:28.22ID:Qo6tTf5s0
>>469
阪神もまだしばらく甲子園使わないのに
なんで21日に終わらせなきゃいけないのかね
0507風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:28.95ID:N5Ua/mHy0
>>437
正直10年後には桐蔭の2回目春夏連覇のおまけでしか語られん程度の年やろ今回
0508風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:30.73ID:zWCLr9tca
肩壊しても農業できる?
0509風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:34.34ID:JhlGWzD9p
関係ないけど宮崎背縮んだ?
0510風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:36.33ID:tGUv1Cma0
https://www.asahi.com/articles/ASL8P61KJL8PPTQP01N.html

いくら勝負の世界とは言え監督酷いと思うのはワイが甘いんかね
0511風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:36.61ID:tJKWZOo0M
てかU18も全員桐蔭でいけばええやん
めんどくさいし
0512風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:39.61ID:iz9/sW830
休養日増やしても大阪桐蔭は地元戻って練習できるから意味ないぞ
0513風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:40.39ID:muOZOWrxa
ワイ、いよいよ本日最大級のご満悦を味わう
0514風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:43.77ID:2HtSBWrM0
決勝で綺麗にとどめをさされたけど吉田おらんかったら公立のエース vs 強豪校のここまでのラッシュ楽しめなかったわ
ほんまようやった
0515風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:45.72ID:KfMnF2mt0
>>463
あると思わせてるだけ
0516風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:32:47.03ID:Pb0oZ7z00
>>511
せやな
0517風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:01.97ID:3EXgEtTk0
はよ球数制限してやれやU18アジアですら導入するといってるのに
0518風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:05.90ID:IWFSlM4+0
>>506
プロ仕様に球場を戻すには日数がかかります
0519風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:07.12ID:/vARZX/9M
でえじょうぶだ
あきたこまち食わしとけば全快するから
0520風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:07.13ID:lHTzdbZg0
>>469
というか滞在費って親が出せよと思うんやがな
親の方も子の身体の負担考えたら負担増えても休養日作ってほしい言うべきやろうに
0521風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:11.77ID:hsZx4vJq0
こいつが名将扱いされてしまうという現実
0522風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:15.25ID:Cijdgv82d
言い訳にはしたくないって言う時点で言い訳にしとるよな
0523風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:17.33ID:we64MXNtM
>>491
日程緩めるのは滞在費がなぁ
1回戦を無理矢理5試合にできんかって昼のスレで見たけどアリやと思う
0524風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:18.84ID:3rAg5loE0
>>425
桑田じゃね
一年からエースで勝ちまくりやぞ
0525風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:19.12ID:TE24td6Qa
ここ3年決勝は試合壊れすぎ
決勝戦が凡戦になったら大会自体が印象悪くなる
日大三だったら勝てなくても投手陣やりくりして
それなりに試合が成立しただろうな
0526風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:19.58ID:L60f5j640
>>507
秋田人が死ぬほど騒ぐぞ
0527風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:20.33ID:iX7QYiqu0
>>484
この漫画金足農業そっくりやったな
0528風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:21.29ID:N5Ua/mHy0
>>459
いや金足がひいひい言っとるのにカネが大事ってどこ目線やねん
0529風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:21.45ID:SyuFPX9gd
>>508
出来なくても農家だからノープロブレム
0530風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:25.45ID:A3sYGE4Z0
楽天「」
0531風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:27.63ID:QXH+M0Xl0
大阪桐蔭ってデータ無い投手には弱いから
チック先発って結構よかったかもしれんで
0532風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:29.32ID:HEjZ2vgI0
こんだけ酷使できる投手ならドラゴンズに入ってもやっていけるわ

よろしく!
0533風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:30.68ID:ZN30HC9ea
魔物で試合に勝ちすぎて監督の頭が追いついていかなかった感すごい
横浜戦と近江戦は正直負け想定で考えてたやろ
0534風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:33.16ID:60Zw71cT0
>>452
もともと有名選手や
0535風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:34.16ID:p68QNX0w0
>>370,433
あれだけ集めても二枚看板三枚看板余裕ってくらいの投手陣にはならんのやね
0536風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:33:34.59ID:YGOScrrIa
>>511
そんなん弱いやん

マジで大阪桐蔭ファンって頭悪いんやな
しかも理由が弱いからって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています