トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0341風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:00.30ID:Bz28nHHg0
秋田修英に頑張ってほしい
0342風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:01.81ID:V9dkqKvE0
リリーフが三塁手なんだから回の途中で代えるのは難しいだろ
0343風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.09ID:TPLPDexc0
>>317
モリシが奇襲しかけそう
0344風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.12ID:3b3FvjL00
>>281
平田は今回も良い選手揃えてしゃべりも上手いし有能感あるんやけど何があかんのか分からん
0345風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:18.65ID:KfMnF2mt0
こういうガイジがどんどん逸材を潰して讃えられるんだよな
本当高校野球おわっとるな
0346風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:19.26ID:54F8x7O4M
温情もあるけど打川のドロップはまじで藤原に通用してたぞ
0347風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:19.54ID:N5Ua/mHy0
>>319
最後の最後に将来もあるとか言うのが何言ってだってだけで無能ではないわな
0348風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:23.29ID:UGNQiIh10
おせーよの一言しかない
0349風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:30.63ID:3EXgEtTk0
横浜戦の前にすでに痛いですって監督に相談してるのに投げさせたガイジ監督
0350風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:35.84ID:fjwINl4Ua
吉田くんオリックスでがんばれー
0351風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:38.45ID:y7zauWvp0
>>338
十分っていうかできすぎなレベル
0352風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:38.81ID:Mad8Gy6M0
本来甲子園に来るべきではない素人が吉田の力だけで勝ち上がった様なもんだしまあしゃーない
0353風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.11ID:2V/RA5+00
>>340
吉田が左でも投げられればなあ
0354風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.11ID:7zaw7Ffq0
予選でもバントばっかしてたから点差もつかずピッチャー打川で試合終盤吉田温存できんかったんちゃうか
0355風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.66ID:6qeZrqbU0
吉田くんは馬淵みたいな渋い野球するところの方があってそう
0356風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.86ID:JhlGWzD9p
打川が↓
0357風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:45.66ID:gg9XrGjX0
>>329
昔は4連投とか3連投が当たり前やぞ
0358風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:59.61ID:drz+7EQh0
安楽で学習したな
これで2世代くらい後の時代には投手二人くらい用意しそう
0359風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:02.80ID:NrhtM6oc0
700球こえてプロで活躍したの松坂だけ?
0360風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:02.88ID:TE24td6Qa
しかし、本当に奇跡の連続やで
金足農業が決勝まで行ったのは
0361風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:05.12ID:L60f5j640
>>336
地方の雑魚は吉田から4点とったり3点とったりしてたぞ
0362風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:05.60ID:3rAg5loE0
>>330
もっと前っていつの試合のどこだ?
言ってみろよ
0363風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:11.56ID:lY9RRh3N0
>>295
打川はデータないから桐蔭がやりずらかったのだと
思うチェンジアップがかなり良かったし
0364風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:12.26ID:SyuFPX9gd
監督叩かれてるけど俺が監督でも限界まで吉田で行くと思うわ
大阪桐蔭相手に今までほとんど使ってないピッチャーとかレイプ所じゃなくなる可能性あるし
0365風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:13.45ID:y5pWZ8aE0
>>339
勝ち点システムやし勝てるうちに勝っとけの精神や
選手のその後? 学校には関係ないんでね
0366風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:20.32ID:4pOa+QUW0
今年の甲子園は強豪校への外角がくっそ甘くてフラなしゃーないみたいな場面多かった
0367風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:21.87ID:yjv8zYsLd
バントガイジはもう甲子園に来ないでね
0368風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:23.23ID:JhlGWzD9p
もう今更やが予選からでも適当に打川流させときゃ良かったやろ
0369風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:28.41ID:tbGpkq4g0
全国的に見たらそこまで素質が有ると思えない野手陣をあそこまで活躍させたのは有能やと思うで
0370風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:32.81ID:BVW+/SQo0
>>339
六大学は歴史長い分下手したらプロよりうるさいOBもいるから負けられないんやろ
0371風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:36.35ID:UV84oqlJa
正直もっとレイプされてほしかったわ
0372風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:38.25ID:oHsK+8G00
投げさすなや
0373風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:38.66ID:cFbt+z7z0
>>343
まあ仕掛けるのは勝手や
0374風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:39.55ID:3/plkDULM
プロのスカウトこいつにブチ切れてるやろ
0375風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:44.05ID:lfkSV1cG0
将来があるから(負けやからもうええわ)
0376風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:48.41ID:S3ym0kG20
せやけど甲子園出て決勝まで勝ち進んでんのにプロがどうとか考えてへんやろ
0377風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:48.45ID:Pb0oZ7z00
まあいい負けっぷりだったな
現実のつらさも味わったし成長できるやろ
0378風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:49.67ID:5jFfvkFfa
東北勢が過去優勝なしって有名な話なん?
今回で初めて知ったわ
0379風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:51.61ID:Qo6tTf5s0
吉田の全盛期を知らない未来のJキッズはプロリハビラーとか言って煽るんやろなあ
松坂みたいに
0380風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:53.17ID:y7zauWvp0
>>360
本当に奇跡しか起きてなかったな
実力考えたらどう甘く見積もってもベスト16が妥当
0381風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:55.21ID:TPLPDexc0
>>306
一理ある。特に金足農業なんて7番〜9番はまず打てないから下位に向かう局面でのバントはきっついな
0382風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:55.78ID:mUPTxOI50
>>295
まあ全力で点取りに来てはいなかった
0383風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:59.08ID:gg9XrGjX0
普通に打川吉田の継投で秋田大会くらい勝ちあがれたやろ
0384風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:59.97ID:Hej9Mvni0
>>329
アホすぎるよな
一日空けるぐらい何の問題ないやろ
0385風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:00.56ID:Qxyw2dTN0
サンキューガッツ
やっぱ球数制限導入して打川みたいなピッチャーも投げれる大会にしてほしいわ
0386風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:04.90ID:L60f5j640
>>367
名電disってんの?
0387風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:09.08ID:fjwINl4Ua
>>329
分かってて一人で投げさす方がガイジやで
0388風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:09.77ID:iz9/sW830
大石福井いたのに斎藤酷使した早稲田の監督ガイジすぎない?
0389風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:09.83ID:rijDNXZr0
>>360
横浜戦の風とかあれは奇跡
神様のいたずらや
0390風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:11.43ID:ibILzTq/a
全試合接戦で変えるとこなかったろ
0391風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:13.22ID:YGOScrrIa
>>366
その強豪校へのって完全にお前の被害妄想やで
なんJの強豪校ファンってちょっと変やで
吉田叩いたり
0392風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:15.47ID:xa6NHLkN0
継投とかやってたら普通に負けてただろうし
1人エースは伸びるからね
難しいところよ
0393風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:16.00ID:N5Ua/mHy0
>>378
白河の関知らんのかよ…
0394風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:16.79ID:3EXgEtTk0
>>364
ルールが悪いとしか言いようがないわ
監督も使わなかったら叩かれるしある意味犠牲者
それでも大人として子供をかばってほしかった
0395風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:17.01ID:9C8jqnIT0
地区予選から決勝までぶっ通しで酷使しといて下げましたもクソもないというね
0396風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:22.12ID:Y4IWKgNF0
バント叩いてるやつ多いけど、準決勝まではそれで通じてたんだから叩くのはおかしいわな
0397風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:22.98ID:RjQrTPWwd
>>344
平田クソ無能やん
素材をそのままプロ大学に出荷するだけ
0398風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:23.05ID:p68QNX0w0
>>365
やっぱ應武って糞だわ
0399風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:27.52ID:iX7QYiqu0
でも次の秋田代表は飛び抜けたとこないやろ?
それなら外人大量に入れてる明桜が有力やね
0400風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:29.26ID:9893QxSk0
内川初めから、投げさせとけよ
結構いいボール投げてたやんw
0401風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:29.73ID:Sp1FzWfQa
まぁでもストレートをみてて楽しい子はいいよね
三浦大輔とかハマスタのどうでもいい試合より吉田の解説したほしかったわ
0402風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:31.82ID:dBJh0dvi0
無能監督「無死一塁で2点ビハインドか…まずは送りバント!」

ガイジかな
しかも相手は追加点もとれる桐蔭なのに
0403風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:38.43ID:KfMnF2mt0
>>364
もうその価値観がくるってる
身体壊してまで高校野球の試合に勝つ意味なんてない
少なくとも理性ある社会人の大人の判断じゃない
0404風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:38.74ID:cKUco3Dw0
なんか一人クッソバント上手いやついたよな
0405風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:44.52ID:mysOimnQ0
>>329
決勝と準決の間も中1日休養日設けてもええとは思うわな
近年雨天順延少ないし尚更に
0406風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:49.34ID:vH6nPXpg0
>>384
1日伸びただけで金足が金足らんとヒイヒイしてるのになんの問題もないわけないやろ
0407風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:49.54ID:nTg08Al90
>>14
一回戦から接戦やったで
0408風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:51.88ID:aCLuM1rc0
>>349
監督は打川に投げさせようとしたけど本人が投げたがってたらしいけどな
どっちにしろ選手コントロール出来ん無能に変わりはないが
0409風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:54.45ID:2J50dqpq0
奇跡的な勝ち上がり多すぎたし仕方ないとは思うけどなどう考えても負けやろって所から勝ってたし
0410風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:28:59.75ID:78QSlsKia
プロでも100勝は固い逸材がまた潰されてしまった
0411風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:06.43ID:jQKnU8F5a
>>329
なお国体のスケジュール

ノーシードなら1回戦から決勝まで4日で4試合
去年は1日目が雨天順延だったため準決勝決勝はダブルヘッダー

去年結果
https://i.imgur.com/lIzf18L.jpg
0412風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:07.18ID:4pOa+QUW0
>>362
甲子園来るまえからや
それで負けても総合力や
選手つぶすよりええやろ
0413風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:09.33ID:y5pWZ8aE0
>>389
奇跡見せたったし吉田くらい壊しても……バレへんか
0414風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:12.06ID:iFdkeqb2d
吉田を6失点した時点でレフトにして、
打川やばくなったら、吉田再登板がベストだったな
0415風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:12.33ID:UV84oqlJa
>>362
全試合やぞ
将来あるんやから負けてもええやん
0416風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:14.26ID:j6DASf540
一ヶ月くらい甲子園やろう
宿泊費とかは税金で
0417風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:15.77ID:8BFL11o0a
やはり木根に完投させた監督は有能だったんだな
0418風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:16.05ID:L60f5j640
>>378
秋田中学が呪いかけたんやで
今回でそれが強まった
0419風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:17.42ID:lHTzdbZg0
試合前
「これぐらいの連投で壊れるわけないだろ。球児の夏は一回きりや。本人が投げたい言うなら投げさせてやるべき。
外野がごちゃごちゃいう事ではない」

試合中
「可哀想だから代えてやれよ…」

これには笑った
0420風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:17.84ID:wqKGCA7zd
https://i.imgur.com/sCIZ78e.jpg
福良「プロ野球のホワイト勤務見せたろか?」
0421風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:19.66ID:8vYxuQ1T0
桐蔭に勝つには先発を打川で行くしかなかった
予定と違う投手出てきた時の桐蔭は結構打ててないから
0422風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:20.06ID:UGNQiIh10
>>393
白河の関って駒大苫小牧はノーカンなんか?
東北優勝なしってのはわかるが
0423風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:20.11ID:3EXgEtTk0
はよ球数制限、監督や生徒を守ってやれよ高野連は
0424風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:20.49ID:0rZSE5TV0
しゃーないとは言え日本全国秋田応援してるみたいなメディアの持ち上げ方は良くないわな
0425風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:21.93ID:ZdzsBC1ja
甲子園史上最高の投手って斎藤佑樹でええんか?
0426風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:23.37ID:dX3XHKkFd
国体はエース打川で行ってくれ
0427風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:24.93ID:2gzdH5SQ0
固定メンバーで戦う無能感
0428風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:25.11ID:gqFd8/AG0
安楽2世なのか
0429風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:33.80ID:mUPTxOI50
>>379
松坂まで行けばええよ
問題はてょや島袋みたいになった場合やろ
0430風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:36.51ID:+4E2LxJK0
吉田2位で楽天やな
0431風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:39.84ID:hGIErsDzp
予選当初からこんなとこまで来れるとも思わんし実際やりくり難しいやろ
0432風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:41.35ID:iz9/sW830
吉田はプロが金出してメディカルチェックさせてやれよ
0433風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:44.34ID:3rAg5loE0
>>339
OBの力が高校なんかとは段違いやろ
政財界の野球好きのお偉いさんが圧力かけてくるんやで
0434風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:46.75ID:iX7QYiqu0
>>411
投げるとしても初戦だけだろうな
成田の時もそうだった
0435風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:47.33ID:7zaw7Ffq0
明桜っていうのは100回大会にあわせて関西から選手とったんじゃないんか?
0436風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:51.81ID:JhlGWzD9p
>>427
田舎の公立やぞ
普通や
0437風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:53.13ID:Qo6tTf5s0
プロ野球は吉田を見捨てないでくれよ
これだけ高校野球盛り上げて野球少年位夢を与えて野球ファン作ってくれたんだから
0438風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:54.73ID:fPJbmor3a
ここまで勝ち上がること考えたチームを作って来なかったって事だろ
0439風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:54.89ID:TgsiSN0k0
宮崎のホームランで完全に気持ち切れてたな
0440風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:29:58.40ID:8T1ONwi1M
だって最初から打川出して負けたら叩かれるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています