トップページlivejupiter
1002コメント231KB

金足農業・中泉監督「将来がある子なので下げました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2018/08/21(火) 21:54:36.45ID:X152NUjRp
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/jpeg/20180821s00001002176000p_thum.jpg

東北勢悲願の初優勝は叶わなかった。初めて決勝に進出した金足農(秋田)は史上初の2度目となる春夏連覇が懸かっていた大阪桐蔭(北大阪)に敗れ、準優勝となった。

金足農の中泉一豊監督は「ここまで本当に選手はよくやってくれた」と選手を労い、5回12失点で降板した吉田については「もっと早く代わらなければいけないところだったが…。できれば最後まで放らせたかったが、将来もある子なので」と交代の理由を語った。

最後は2―13と11点差をつけられた。「吉田の疲れは言い訳にはしたくない。大阪桐蔭の打者は逃さずに打ってきた。すごいとしか言いようがない」と大阪桐蔭の打線に脱帽していた。

2018年8月21日 16:46
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/21/kiji/20180821s00001002206000c.html
0277風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:16.44ID:Qo6tTf5s0
酷使する監督も糞だけど
それ以上に糞なのはこんな日程組んでる高野連
0278風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:18.83ID:6qeZrqbU0
>>260
大学野球の闇
0279風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:24.50ID:M/SVwNUB0
実際酷使ダメージって影響あるんか
0280風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:26.10ID:SCNFdjgxd
>>130
https://i.imgur.com/3HGDWfX.gif
0281風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:27.60ID:3EXgEtTk0
>>266
藤平の時みてすごい好印象だわあの監督
なんJは嫌ってるけど
0282風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:37.64ID:iFdkeqb2d
金足の控えかわいそうだよな。
0283風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:38.86ID:lY9RRh3N0
監督もまさか甲子園の準決勝まで行けるとは
思わんかっただろうな、わかってたら打川
もう少し使ってたとは思うよ
0284風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:39.39ID:XlXRDx1g0
>>241
かき氷は有能に格上げされました
0285風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:42.81ID:rReYRrdvM
>>251
怪我してるってわかってからのこれやからな。
0286風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:43.56ID:TwKChE4zK
初戦で当たってたら好勝負になってたんかな
0287風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:44.80ID:Sp1FzWfQa
ベイスもそうだけどジャイアントキルするときに初回3失点なんかしたらだめよ
心が折れる

それがワイルドピッチとかボール先行からの狙い打ちとかもうね
0288風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:45.95ID:dYMPfKiU0
高野連も温情でストライクとるくらいなら休養日増やせばいいのに
0289風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:47.92ID:ZN30HC9ea
でもガイジ継投して糞みたいな負け方する監督よりはマシだよね
0290風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:53.29ID:5jFfvkFfa
大阪桐蔭はアスレチックスみたいな野球やし、相性悪かったやろ
高校野球でスタメン全員あんな見極め良かったらそら勝てんわ
0291風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:54.55ID:TgsiSN0k0
>>263
温情全開の成績とか参考にならんだろ
ここまで登板機会がなかったのが実力
0292風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:23:56.30ID:y5pWZ8aE0
権藤権藤雨権藤「壊れるのは甘えやぞ」
0293風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:00.62ID:wFjLfiP+0
>>239
田中と今井ってそんなに投げてないんやな
0294風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:02.86ID:L60f5j640
ま、来年の秋田代表は金足農業じゃないんですけどね
0295風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:03.54ID:Qxyw2dTN0
試合見てないんだが打川が抑えれたんは実力なんか?
もう桐蔭が手加減モードやったんか?
0296風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:06.05ID:KfMnF2mt0
鈴木大地は高校野球の酷使はスルー
0297風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:07.62ID:YPn/hDMga
準優勝で叩かれるならほとんど監督無能やぞ
高校野球の監督にどんなレベルを求めてるんだ
0298風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:12.40ID:rkN1xvNr0
いくら吉田がすごくても1人だけで甲子園決勝まで来れるわけないからな
マシンガンバントは確かにあれやが横浜も日大もこんだけアウトもらって勝てんかったんや
0299風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:13.64ID:bF3qVcp20
こいつ自分の采配で勝ってきたって勘違いしてそう
0300風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:15.18ID:1UPrOA8C0
安楽の時も上甲が最後の最後に下げて似たようなこといっとったな
もう手遅れやったけどな
0301風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:16.21ID:RvA79mABp
>>261
15回引き分け→再試合も入っとるし
0302風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:17.24ID:ZN30HC9ea
>>283
正直監督も勝てて大垣日大までの想定だったと思う
0303風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:19.95ID:oQa60cwXd
3点差付いてんのにバントしたのはアホすぎたからな
0304風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:22.41ID:N5Ua/mHy0
>>268
なんだこの神
吉田とは格がちげえわ
0305風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:28.46ID:QXH+M0Xl0
>>276
つーか日大2点に抑えてたからなぁ
一日休みあったら良かったと思うわ
0306風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:30.73ID:BVW+/SQo0
高校野球ではバントの処理ミスも多いだろうし特典券にランナー送れると考えたら悪くないけど今日のバントはやりすぎや
クリーンナップにバントさせて誰が打つねん
0307風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:31.43ID:iFdkeqb2d
>>281
痛み止めを飲んでる控え投げさせて、負けたガイジのイメージしかない。
0308風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:33.25ID:gg9XrGjX0
死ねよ
何美談にしてんねん
0309風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:33.74ID:3EXgEtTk0
大人が勝手に秋田背負わせて、ぶっ潰した
ご愁傷さまとしか言いようがない
0310風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:39.69ID:B/VElivH0
>>247
吉田がなんJ民にド下手くそ実況と罵られる胸熱展開
0311風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:40.25ID:n1HanXYX0
>>274
チームメイトは砂拾うときにそのメンバー呼んだみたいやね
あの状況で思い出代打もなしやったし、控えの選手は監督によほど嫌われとるんやろか
0312風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:45.43ID:R+x+P9Ek0
>>263
試合決まったあとは完全な参考試合や
0313風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:45.42ID:y7zauWvp0
>>294
明桜じゃなきゃどこでもいいよ
しばらくは甲子園であおられるほどのこともない
0314風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:51.33ID:MAsjytk9a
>>222
猿川は145km投げるからな
あのときの甲子園のがんには疑問があるが
0315風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:24:52.17ID:muOZOWrxa
>>191
少なくともおまえに高校野球ファンを名乗る資格と語る権利はないわ
0316風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:09.47ID:Hej9Mvni0
かき氷有能評価の流れは草
0317風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:10.31ID:RvA79mABp
>>295
データがない投手に弱いんじゃないか説がある
0318風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:14.90ID:60Zw71cT0
>>212
マテオ3イニング61球はマジで頭おかしいと思った
0319風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:17.76ID:YPn/hDMga
悪いとこしか見ないやつ多すぎないか
0320風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:18.56ID:YGOScrrIa
>>309
いや、吉田は称えないとお前の言い分はおかしいで
0321風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:20.44ID:1UPrOA8C0
>>297
特に金足農業は倒してきた相手が強豪校ばっかやしな
桐蔭よりもきつい相手ばっかやったはず
0322風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:20.80ID:fjwINl4Ua
>>315
0323風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:23.30ID:tJKWZOo0M
シネ
0324風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:30.57ID:5jFfvkFfa
吉田は顔もいいし指名待った無しやろ
これで大学行くほうがガイジや
0325風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:31.53ID:1RkzXnF2a
>>315
お前みたいなにわかが語っても中身何もないけどな
0326風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:35.31ID:F/KmxH1I0
この無能監督が吉田1人の活躍で評価されるんやで
0327風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:35.61ID:y7zauWvp0
>>319
そういうもんや
評価はしてるで
0328風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:38.58ID:laS0dhJK0
3点ビハインドでバントはどうかと思うけど、柿木から長打打てそうな奴もおらんしなぁ
0329風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:39.55ID:lfsUfyXD0
てか準決勝決勝と中0日程なのガイジでしょ
0330風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:43.42ID:4pOa+QUW0
将来あるならもっと前から継投策しとけよ
使い潰しとる野郎がカス
0331風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:45.68ID:Hej9Mvni0
>>295
ゾーンがくっそ温情やった
0332風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:48.04ID:Qw2s6h8O0
>>295
かつてない程のストライクゾーンやったで
なかなか見れないレベル
0333風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:48.30ID:TPLPDexc0
>>294
どんな展開でも1人も変わらないんやもん
下級生世代はボロボロやろ
0334風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:49.62ID:u+Yols6P0
思い出代打出さんかったのは監督が「9人で戦い抜いたこと」に酔ってそうでちょっともやっとしたわ
0335風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:50.04ID:J00TH+sAE
正直に言えや
試合壊す前に下げたって
0336風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:53.37ID:QXH+M0Xl0
>>295
ストレートよかったで

地方の雑魚ならこいつで十分やったやろ
0337風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:55.56ID:6qeZrqbU0
吉田くんは便器で投げてそうな顔してる
0338風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:57.01ID:rijDNXZr0
県全体が目標ベスト4でやってきて準優勝だから充分だろ
0339風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:57.84ID:p68QNX0w0
>>269
大学の酷使だけはよく分からん
特に早稲田を始めとする六大学や東都なんてセレクションに受からないとアカンほど
全国から一線級の投手集まってくるやろうに
0340風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:25:59.59ID:XlXRDx1g0
もう一度言う
こいつはガーソや

ここまで来たのは七嶋(吉田)のおかげや
0341風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:00.30ID:Bz28nHHg0
秋田修英に頑張ってほしい
0342風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:01.81ID:V9dkqKvE0
リリーフが三塁手なんだから回の途中で代えるのは難しいだろ
0343風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.09ID:TPLPDexc0
>>317
モリシが奇襲しかけそう
0344風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:14.12ID:3b3FvjL00
>>281
平田は今回も良い選手揃えてしゃべりも上手いし有能感あるんやけど何があかんのか分からん
0345風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:18.65ID:KfMnF2mt0
こういうガイジがどんどん逸材を潰して讃えられるんだよな
本当高校野球おわっとるな
0346風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:19.26ID:54F8x7O4M
温情もあるけど打川のドロップはまじで藤原に通用してたぞ
0347風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:19.54ID:N5Ua/mHy0
>>319
最後の最後に将来もあるとか言うのが何言ってだってだけで無能ではないわな
0348風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:23.29ID:UGNQiIh10
おせーよの一言しかない
0349風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:30.63ID:3EXgEtTk0
横浜戦の前にすでに痛いですって監督に相談してるのに投げさせたガイジ監督
0350風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:35.84ID:fjwINl4Ua
吉田くんオリックスでがんばれー
0351風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:38.45ID:y7zauWvp0
>>338
十分っていうかできすぎなレベル
0352風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:38.81ID:Mad8Gy6M0
本来甲子園に来るべきではない素人が吉田の力だけで勝ち上がった様なもんだしまあしゃーない
0353風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.11ID:2V/RA5+00
>>340
吉田が左でも投げられればなあ
0354風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.11ID:7zaw7Ffq0
予選でもバントばっかしてたから点差もつかずピッチャー打川で試合終盤吉田温存できんかったんちゃうか
0355風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.66ID:6qeZrqbU0
吉田くんは馬淵みたいな渋い野球するところの方があってそう
0356風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:42.86ID:JhlGWzD9p
打川が↓
0357風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:45.66ID:gg9XrGjX0
>>329
昔は4連投とか3連投が当たり前やぞ
0358風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:26:59.61ID:drz+7EQh0
安楽で学習したな
これで2世代くらい後の時代には投手二人くらい用意しそう
0359風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:02.80ID:NrhtM6oc0
700球こえてプロで活躍したの松坂だけ?
0360風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:02.88ID:TE24td6Qa
しかし、本当に奇跡の連続やで
金足農業が決勝まで行ったのは
0361風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:05.12ID:L60f5j640
>>336
地方の雑魚は吉田から4点とったり3点とったりしてたぞ
0362風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:05.60ID:3rAg5loE0
>>330
もっと前っていつの試合のどこだ?
言ってみろよ
0363風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:11.56ID:lY9RRh3N0
>>295
打川はデータないから桐蔭がやりずらかったのだと
思うチェンジアップがかなり良かったし
0364風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:12.26ID:SyuFPX9gd
監督叩かれてるけど俺が監督でも限界まで吉田で行くと思うわ
大阪桐蔭相手に今までほとんど使ってないピッチャーとかレイプ所じゃなくなる可能性あるし
0365風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:13.45ID:y5pWZ8aE0
>>339
勝ち点システムやし勝てるうちに勝っとけの精神や
選手のその後? 学校には関係ないんでね
0366風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:20.32ID:4pOa+QUW0
今年の甲子園は強豪校への外角がくっそ甘くてフラなしゃーないみたいな場面多かった
0367風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:21.87ID:yjv8zYsLd
バントガイジはもう甲子園に来ないでね
0368風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:23.23ID:JhlGWzD9p
もう今更やが予選からでも適当に打川流させときゃ良かったやろ
0369風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:28.41ID:tbGpkq4g0
全国的に見たらそこまで素質が有ると思えない野手陣をあそこまで活躍させたのは有能やと思うで
0370風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:32.81ID:BVW+/SQo0
>>339
六大学は歴史長い分下手したらプロよりうるさいOBもいるから負けられないんやろ
0371風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:36.35ID:UV84oqlJa
正直もっとレイプされてほしかったわ
0372風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:38.25ID:oHsK+8G00
投げさすなや
0373風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:38.66ID:cFbt+z7z0
>>343
まあ仕掛けるのは勝手や
0374風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:39.55ID:3/plkDULM
プロのスカウトこいつにブチ切れてるやろ
0375風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:44.05ID:lfkSV1cG0
将来があるから(負けやからもうええわ)
0376風吹けば名無し2018/08/21(火) 22:27:48.41ID:S3ym0kG20
せやけど甲子園出て決勝まで勝ち進んでんのにプロがどうとか考えてへんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています