【悲報】サッカーW杯ロシア大会、後1ヶ月なのに盛り上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:50:26.09ID:7xBTJRUB00490風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:10.45ID:sG6KyWbaaもし全盛期高原久保あたりがメンバー入ってもスタメン出れるか微妙
0491風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:16.03ID:J32Goag10今知ったわ
0492風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:34.25ID:oJHvdbeja日本代表「そんなに筋肉付けたら動きが悪くなる〜」
なおハリルの要求はバーベルスクワットを自重の1.5倍程度の模様
0493風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:36.26ID:ZQtE7hi40ユースのせいちゃう?
0494風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:49.63明確な数字が出にくいから
宣伝と工作で盛りまくれるからちゃうかな?
だから実力なくても上手く煽りに乗れたら名選手ヅラできる
立ってるだけでも「○○に貢献〜」「○○のムードを〜」とか言ってもらえるわけやし
野球あyと「この三球三振が次の打者の奮起を生みました!」「先発さいてょ1回7失点の大活躍でしたがチームは惜しくも5-8で敗れました」
とかいうたら草枯れるやろ?
0495風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:06:55.09ID:NDelt3+A0クアドラードクリバリジエリンスキにボコされるだけだから変わらん
0496風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:05.02ID:WTehZOvY0本田か?長友か?
0497風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:07.61ID:5s/lUzpU0東欧とか南米みたいな貧乏国家がなぜあんな強いかということやね
中国なんてあんだけ人口とサッカー人気あって国家挙げて育成しまくってるのにあの体たらく
0498風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:09.11ID:wP44/mPaE0499風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:23.22ID:ZFvZWQT7pほんま今回は頼むでケイスケホンダよ
0500風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:25.45金と金と金とあと権力争いしか見てない
0501風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:07:44.81ID:yV7rt0M900502風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:03.14ID:hyvp+6V200503風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:05.23ID:c9Y4Fplt0会見なんかするんか?ホンダは逃げ足だけは一流のイメージなんやが
0504風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:07.25ID:8B4jenTH0あれは見ててイライラする
0505風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:20.69ID:JvLJ8GG4r0506風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:31.21ケイスケホンダが帰国すると思うとる時点でアウト
前回同様、また日本戻らずそのまま海外リーグ合流やろ
0507風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:37.28ID:5Ie3CrUsa0508風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:40.35ID:ncJ8zSQC00-4
0-3
0-5
くらいやと思うけど
0509風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:41.65ID:9rRTvae/pできれば飛び地のとこで殺ってほしい
0510風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:44.43ID:cv3gDuaHd岐阜の古橋
0511風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:47.24ID:9bmJRzHb00512風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:50.12ID:3G058UL60中国に至っては育成より海外のスター連れてくることに傷心してるし
0513風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:08:52.43ID:7wBd5mQn0スイス戦とか完全にお遊びしてる相手にノーチャンスで2点取られてたのに
あれでまあまあとかほんま終わってるな
0514風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:10.11ID:hyvp+6V20自陣でパス回ししてるだけでも上がる模様
0515風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:11.12ID:NDelt3+A0長友のクロスから岡崎のわけわからんヘッドで1点は取るぞ
全部負けるだろうけど
0516風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:42.34ID:M/dH2+qC00-2
0-1
1-3
くらいやと思ってる
0517風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:46.22ID:cupAGtvm0集中してるというより生産してる感じやろ
サッカーはなんもせんから
0518風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:52.73ID:qdlNPT/c0敵陣でと分ければええのにね
0519風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:53.99ID:5s/lUzpU0中国は昔から国家政策レベルで海外に若手派遣したりめっちゃ気合い入れてるやん
外人連れてくるって中国スーパーリーグのことやろ
0520風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:09:57.04ID:AGfEsV4w0半年ベンチの岡崎に出来ますかね・・・
0521風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:28.22ID:Xxysj6mQ0大迫
0522風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:29.82まあまあに見えるのは
欧州チーム「2点取ったか…日本が追いつけるわけないし、もうゴール積極的にねらってケガのリスク増やすこたあないな」
日本チーム「ポゼッション、ポゼッション、ポゼッション…(バックパスバックパスバックパス」
そらまあ5-0とか6-0にはならんわな
0523風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:31.05ID:hyvp+6V20多分2006年と2014年みたいな展開になりそう
日本代表は似たような失敗を繰り返すことに定評がある
06
1-3
0-0
1-4
14
1-2
0-0
1-4
0524風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:10:46.92ID:pYQqw8Btdにしてはパススピード遅すぎない?
0526風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:07.73ID:zftj1Ss6a0527風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:11.06ID:AGfEsV4w0https://web.gekisaka.jp/news/detail/?246840-246840-fl
「前から(プレスに)行ってもハマらなくて、失点を繰り返している。監督はある程度自由を選手に与えているから、ハリルさんのときのように守備の意識が強かったときよりも今は若干緩くなって、攻撃への意識が出ている」
「奪いに行くというよりは、人に付いているという感じで、サイドに追いやっても、結局そこで前に立っているだけ。そこでアプローチしていかないと好きにやられる」
「前と後ろは考えていることがどうしても違う」
0528風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:15.96今年はその1点が取れるか疑問視されとるで
0529風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:17.65ID:U2YtURlrpロシア開催やし絶対荒れる(確信)
0530風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:26.88ID:ZFvZWQT7p>>506
さすがに二度目はないとワイは信じとるで
今回も逃げたらバッシング半端ないことも自覚してるはずやろうし
0531風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:28.44ID:hyvp+6V20せやな
あと距離別のパス成功率とかそういう指標も出せばいいのに
0532風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:11:36.20ID:yV7rt0M90武藤岡崎はワントップ無理やろ
0533風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:02.82今回選ばれた時点でバッシングの嵐やけど
それと既に真摯に向き合ってへんやん
こいつは確実に逃げる
0534風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:08.26ID:ZQtE7hi40ボールが速いとトラップできひんのやろ
あと速いパスを追って走りたくない
0535風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:25.96ID:cuX543pP0地方のニュースだと前回大会のときに比べて
代表グッズの売上は1/10という数字が出てたな
0536風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:37.75ID:5s/lUzpU0相手が固めた守りをおしゃれなパスで崩すサッカーがやりたいからスピードはいらんねん
0537風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:42.25ID:hyvp+6V20まあそうかもしれんがネタ的な意味でも2014の完全再現に期待したい
33-4みたいな扱いになりそうやし
0538風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:52.83ID:wP44/mPaEなんで荒れるの?
0539風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:12:52.91ID:iX6aUN1M00540風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:04.79> あと距離別のパス成功率
バックパスの距離が伸びるやろなあ…
片方のサイド奥にバックパスして、そこから反対側サイド奥にサイドチェンジ
これで高難度ロングパス成功2発やでw
0541風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:31.02ID:bodl+6k70誰が機能すんねん今の状態で
0542風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:13:45.10ID:Xxysj6mQ00543風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:13.70ID:QvzRZWsd00544風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:16.56ID:0c5YoNGK0それやるなら速くて短いパスを動きの中でやらないとできないのに
走らないし動かないんだよなあこいつら
0545風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:16.51南北朝鮮や中国台湾みたいな関係やろ?
0546風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:18.60ID:AGfEsV4w0今回は流石にマスコミも無理やこれって感じやもんな
0547風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:41.20ID:0qq6jHDTp0548風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:53.67ID:oo2064uq0ガキの頃からひたすらトラップの練習するべき
0549風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:56.99ID:qdlNPT/c00550風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:14:59.93ID:Naj2+Vfyaここ四年はない気がするけど
0551風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:02.03ID:WUJsoRJHa0552風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:10.40ID:U2YtURlrp旧ユーゴ対決や
0553風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:10.61ID:pIV6El/Dp日本の適当に蹴ってるだけやろ
0554風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:11.74ID:hyvp+6V20そのためにドーハの悲劇のときのオフサイド疑惑ゴールを認めたり初出場時にアルゼンチン以外全チーム初出場という接待グループに招待したり
なお経済の劣化や本選での不甲斐なさで徐々に見放されつつある模様
0555風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:21.79ID:zX0xuSDM0どうマシなのかがわからん
0557風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:34.97ID:MpSHsqbJp前回は海外の新聞にダークホース1番手みたいな扱いはされとったしそれなりには実力はあったで
0558風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:43.443バック4トップでやればええんちゃう?
WG FW FW WG
OMF
DMF DMF
SDF CB SDF
GK
0559風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:15:50.18ID:c9Y4Fplt0今はチャイナマネーの方がでかいからね仕方ないね
0560風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:01.96ID:D+wsZZrF00561風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:05.07ID:qJw6qo1kaサンキューオッカ
0562風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:16.74ID:ncJ8zSQC0悲しいなあ
0563風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:18.84ID:8B4jenTH0スイス戦見てたけどプレッシャーかかってなかったなぁ。とりあえずついて行ってるだけ。取りに来ないのわかってるプレスとか怖くもなんともないよね
0564風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:20.84ID:tuF8lw/Ca0565風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:32.32ID:pYQqw8Btdサッカー日本代表も最強メンバーじゃないのは一緒だぞ!
0566風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:43.57ID:SIGejWhp0競合相手にたったの2点差やぞ😡😡😡
0567風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:16:52.47ID:QvzRZWsd0〇顔面ブルー
0568風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:12.25ID:yV7rt0M90原口は西野の下じゃもう無理という気がする。記者会見で「チームの駒になる」って言ってたけど、そうありたい選手ほど今はつらいだろうね
0569風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:12.68ID:OtClMCnXd0570風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:18.62ID:bodl+6k70サッカーの場合その技術がフィジカルに起因してることも多々ある
0571風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:41.85ID:0c5YoNGK0アンチ乙
日本式の奥ゆかしき守備の伝統やぞ
ゾーンで守るときは相手との距離は遠く スプリントは遅くが基本や
0572風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:44.82ID:Xxysj6mQ0ワイも思うわ
走力とかは無理でもトラップは練習しだいで世界に追い付きると思うし
日本人は明らかにトラップ下手やし
0573風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:48.50ID:kOKYZb7Ka持ち上げて持ち上げてGL突破できんかったやろ前回は
0574風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:52.53ID:zX0xuSDM050年前のサッカーみたいやな
0575風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:17:52.61野球でいうたら3回で0-10になって
相手が面倒やからと残り全部目つぶって空振り三振してくれた感じやろ
0576風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:01.13ID:ncJ8zSQC0運良く良いカードを引いても最終的には自分たちでどうにかしなけりゃならんから銀のタロットみたいなもんやな
0577風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:10.25ID:zL9MJL/t00578風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:10.28ID:8B4jenTH0逃げ足の速さはケイスケホンダ
0579風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:24.003-3-4やからな
0580風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:26.20ID:qdlNPT/c00581風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:26.71ID:oNaX5RRx0どうすんのこれ
0582風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:30.38ID:YvaO6WSr00583風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:18:38.55ID:hT2WNaE/pいろんなデータがあっても監督がどういう指示をしたかがわからんとなんともいえんわな
0584風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:04.54ID:09Y+Kz9j0たしか前回は全出場国を動物に例える恒例の記事で日本はキリンやったな
今回のは見てないけど亀とかにしかなってないやろ
0585風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:12.33ID:QTavPCf000586風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:21.09ID:QvzRZWsd0日本の初戦は日本時間19日の21時〜
0587風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:24.01宿舎はいってから
ドライヤー用コンセント探すスピードは世界最速やぞ
0588風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:26.89ID:U2YtURlrp0589風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:40.80ID:zL9MJL/t0当たれない走れないってのが致命的すぎるわな
ジャイアントキリングをするチームは総じてよく戦ってよく走る
0590風吹けば名無し
2018/06/11(月) 05:19:43.44ID:B6guvwEid弱くてもいいから全力で勝負してくれないと応援する気にならない
この前見た弟の県大会準々決勝の方が100倍面白かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています