【悲報】サッカーW杯ロシア大会、後1ヶ月なのに盛り上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2018/06/11(月) 03:50:26.09ID:7xBTJRUB00206風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:29:56.04ID:L84eAJqjpこれは勝つで~
0208風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:05.36ID:NHzFm82K0期間もだし結果も出してるのに辞めさせるのはなんでやねんていうね
0209風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:12.75ID:QtR7MQu8Mだから本番ではどう転ぶか分からなかったし
その希望すらない状態が今や
0210風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:13.06トルシエジャパンやなあ
選手に「お前らはセレソンちゃうんやぞ!勘違いすんな雑魚が!」と戒めてた
ケイスケホンダとかトルシエの下やったら落選どころか最初から見向きもされとらんで
0211風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:14.10ID:bN7K02HZ00212風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:16.06ID:wP44/mPaE0213風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:20.33ID:unNnnAH8aしかし一点でもゴール決めるビジョンが見えないままなのは流石に想定外やわ
0214風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:56.72ID:K3dD+ymx0むしろ他の国の試合のほうがレベル高いし変な緊張もしないで純粋に楽しめるわ
0215風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:30:57.650-3
0-3
0-4
こんな感じやろな
0216風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:05.62ID:kYKP8PsM01年前で議論も熱い賛否両論だったろうにな
こんな時期に辞めさせて協会の言い訳もいまいちよく分からんこと言ってこっち冷めさせてどうすんねんと
0218風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:37.29ID:Qrt2RiKP00219風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:45.54ID:yYfH5XZV0もう日本サッカーは伸びしろ無さそうなのがかなc
0220風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:31:51.63ID:U8UU4fZ20代表くらいしか見ん層はポルトガルスペインとか見たら日本の弱さに驚くかもな
0222風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:02.78ID:eZb0onp80ほんとこれ
0223風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:08.23ID:2R2vzlpZd2戦目までほんとにそのスコアで行ったら、3戦目のなんj実況は大盛り上がりしそうやな
0224風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:11.04ID:mAGxXWjr6雰囲気は良くなってるんだが?
【サッカー】<西野日本>目に見えて変わった!選手全員で青空ミーティング「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけ」
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528495739/
サッカーのロシアW杯へ向け、事前合宿中の日本代表が新たなミーティングスタイルを導入したことが8日、分かった。練習中に課題が出た際に、撮影している動画をすぐさまタブレットに送り、ピッチ上で集まってプレーを再確認。
西野朗監督(63)のみならず、選手個々の意見を集め、すぐさま課題を修正するというもの。バヒド・ハリルホジッチ前監督(66)時代はもちろん、これまでなかったまさに「ミーティング革命」。躍進への一手として期待される。
プレーが途切れた瞬間に、ピッチ中央に選手が次々と集まる。直前のプレーの動画を全員で輪になる形で、タブレットですぐに確認。そして、手倉森、森保コーチらから「このポジションはこっちがベターではないか?」「選択肢はこっちもあったのでは?」といった話が投げかけられる。
選手たちからも「このシーンではこういう意思があった」などと声が上がる。1つのプレーに対し、ピッチ上で活発な議論を行った後、最終的にチームとしてのスタイルが決まり、再び練習を再開する―。これが西野流だ。
これまで公開した練習で行われなかったが、6日の非公開練習では何度もピッチ上で“青空ミーティング”が行われたもようだ。
ピッチに近い場所だけでなく、高台からもスタッフが常に練習を動画撮影。1つのプレーについて「すぐに見ることで、全員で課題を共有できる。映像で確認しながらその場で話せるし、ホテルに戻ってやるより効果が高いと思う」とDF昌子も断言する。
従来の監督は、宿舎で確認しながらミーティングを行ってきたが、練習から時間がたてば、そのプレーが行われた状況や各自の意図といった記憶は薄れる。うまくいかないことを、時間を置かずに解決を図る、「いつやるの? 今でしょ!」というまさに即時解決スタイル。これまでの代表はもちろん、Jリーグでも異例のスタイルで「ミーティング革命」を起こしている。
前任者のハリル・ジャパンでは課題が出た際は“合議制”ではなく、常に指揮官が解決策を与えてきた。「ハリルさんのときは基本的には監督がしゃべっているだけだった」とMF乾。
西野ジャパンではコーチングスタッフからも選手からも意見を出して最善のものを練るというスタイルに転換。「監督が代わって、時間もない中で、効率がいいのかなと思う」(DF長友)と、選手からの評判も上々だ。
就任からほぼ2か月で迎えるW杯本番。3バック、4バックの併用でいかに戦術やフォーメーションの徹底を図るか、選手同士の融合をどう行うか。課題は多いが、ピッチ上でも急ピッチで修正を進められる西野流「ミーティング革命」を駆使して、ロシアでの成功をつかむ。
◆西野監督の指導方針
▼布陣 3バックと4バックを併用。状況に応じた試合途中の変更も視野。
▼選手選考 過去の実績、ポリバレント性を重視。
▼戦術 コンビネーションサッカー。組織で崩し、組織で守る。相手に合わせた臨機応変な対応を推奨。
▼スタッフ陣 オール日本人。
▼指導方法 コーチ陣との共同作業。選手の発言も受け入れるなどコミュニケーションを重視。
▼課題への対処 自ら答えを示さず、選手、コーチ陣との話し合いで正解を導く。
▼ポジション GK以外は「フィールドプレーヤー」と位置づけ。FW、MF、DFといった区分けを嫌う。
スポーツ報知 6/9(土) 6:04配信
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000220-sph-socc
写真
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180608-00000220-sph-000-8-view.jpg
0225風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:17.94ID:nAUp7xUU0本田に逆らったら日本じゃもう生きていかれへんてことやぞ
0226風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:29.65ID:Naj2+Vfya0227風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:47.48ID:EzF0LzuR00228風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:32:57.63ID:5s/lUzpU00229風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:07.46ID:3G058UL60マジかよお囃子最低だな
0230風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:13.95ID:qqgj8awW00231風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:14.82ID:L84eAJqjpむしろ10年しかだからな
他の強豪国たちは何十年力入れてると思うてんねん
0232風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:15.69ID:Qrt2RiKP0国民に日本の弱さを見せつける良い機会になる
0233風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:16.34ID:1mSXDStg00234風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:17.79ID:Mlo8lbvC02014はまあ分かったけど
あれから変わってないなら長谷部も本田も外れて柴崎あたり中心でいくしかないやろ
0235風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:21.99ID:QtR7MQu8Mそれ以下のクソゴミ無能の西野が監督に就任←えぇ......
0236風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:25.48ID:0c5YoNGK0現状より悪い選択肢はなかったで
今が可能な限り最悪な状況をあえて選んだ形
あえてね
0237風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:39.89ID:kYKP8PsM0思ったより伸びるのは早かった気もしたけど、ここからがなあ
力量が足りない次の世代が出ないだのいうだけならともかく
こんな騒ぎ起こして思った以上にやべえ集まりの印象がついたのがな
0238風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:50.74ID:QtR7MQu8MそれはワイらなんJ民も同じや
0239風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:33:51.63ID:GpnMUQ4j00240風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:03.80ID:rFr6OBNS0TVもあんまり盛り上げる必要もないと思ってそう
0241風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:10.06ID:vMpkSmdS00243風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:22.05ID:L08BRayJ00244風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:22.774点取られて大はしゃぎしてたら
5点目取られて
「ポーランド空気嫁やあああああああああ」ってなりそう
0245風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:24.97ID:Fav3wTti0クソゴミ無能(予選1位突破)
監督にこれ以上何求めるねん
0246風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:34:56.51ID:U8UU4fZ200247風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:00.03ID:rFkepzXed0248風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:02.20ID:ha36MvF70それこそ確変起こすためにパルプンテするやろ
0249風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:12.39ID:5s/lUzpU0てかもうずっと日本人監督で行ってほしいわ
弱いままでええからさ
アホなサッカーファンが日本代表に高望みして外人監督叩きまくるの見飽きたから
0250風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:20.72どうやって4点取るねん
3戦合計26-0はありえても、33-4は無理
0251風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:39.17ID:QtR7MQu8M格上相手の試合がね...
0252風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:41.18ID:nNN6sjZa0邪まな理由が透けて見えて応援する気なくなる人間も出てくるわな
0253風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:44.84ID:x2nL4oyU00254風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:35:58.08ID:hB6DWpGLdハリルのままならその程度ですんだやろな
少なくとも負けろとまでは言われんかったはずやわ
0255風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:00.87MP0でパルプンテうってキャッキャしてる状態やんけ
0256風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:09.73ID:n8HV3Tyl0直近はだいたい負けるべくして負けた相手ばかりやし1年前に辞めさせる理由なんて絶対作れんレベルやぞ
0257風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:11.54ID:Mlo8lbvC0ハリルそのままが一番のパルプンテやん
そういう監督やぞ
0258風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:12.68ID:B4ca9Ya30そんなことも知らんニワカが叩いてるんやで
0259風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:15.30ID:0c5YoNGK0アジアですら首位に立てるか怪しいクソ雑魚ナメクジのゴミ連中率いて
きちんとワールドカップ出場させてる上に勝率も歴代トップクラスだから
クソゴミというのは結果からはズレてる
0260風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:35.59ID:QtR7MQu8M何がしたいのか
0261風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:36.11ID:CZ7IWPG50まぁメディアが取り上げるのが向こうは石川(22)、柳田(25) で
サッカーは本田(31)、香川(29)いうんが悲しいが
0262風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:43.52ID:E/0WCVOPp監督がどんどん無能になってて草
0264風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:36:58.14ID:0c5YoNGK0仮に33-0は可能としても33-4は無理やろなあ
0265風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:23.16ID:5dRQbIjB0こんな監督引き受けてくれるまともな奴なんておらんやろ。西野も関係者やからあれやけど、正直罰ゲームやろこんなの。
0266風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:26.44ID:wP44/mPaE0267風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:30.86>>253やもんな
こういうのが透けて見えるのが一番アカンわ
仮に、芸能事務所の力で
WBC日本代表にさいてょ(エース)清宮(四番)が居座ったとしたらどれだけ野球ファン絶望するか
0268風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:34.11ID:9coKrqAo00269風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:43.02ID:8dck7E+W0全く期待できないというかポジ要素が皆無
0270風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:50.56ID:rFr6OBNS0八百長有罪で直前解任を避けるためのアギーレ交代やったのにな
0271風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:50.86ID:eoK9govu00272風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:52.45ID:SPLj5ntH00273風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:37:55.04ID:tXVLEaUR0フルボッコに貶めると万が一(直喩)予選突破した時に困るから「今回は厳しいうんたら〜でもFWの誰かが覚醒したら分からない」
みたいに言ってる
0274風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:01.77ID:2bJpPxmI00275風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:26.10ID:Mlo8lbvC0そこでもかなり無理ある
0276風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:31.20ID:TC+H9WiN00277風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:34.39ID:E5QeB4God0278風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:38.95ハリル解任報道
↓
岡田、即日ライセンス返上
これが全てを物語ってるな
0279風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:38:42.93ID:eZb0onp80アギーレクビにしてハリルは途中就任
ワールドカップ出場獲得したのにどこで辞めさせるんや
って話やな
0280風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:04.39ID:5dRQbIjB0ハリルは言うて前回ベスト16の監督やし、何かしてくれる可能性あったんちゃう?もう検証しようがないが。
0281風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:06.17ID:dwpl1E4x0世間の興味は薄かったわな
0282風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:09.70ID:U8UU4fZ20ここまで批判から目を背けるスポーツ選手ってめずらしいよな
0283風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:10.12ID:0c5YoNGK0そもそも日本なんか誰が率いても勝てないんだから西野でええわな
それを言うなら変える必要もないんだけどな
どうせゴミ連中じゃ勝てないから
0284風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:11.44ID:o2vX5V6e0他国と比べて急成長しとる言われるが、人口あって環境が整って最弱だった国は世界でもう日本サッカーしかなかったんやな
0285風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:11.79ID:YqGYy0Ne00286風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:12.67ID:SPLj5ntH00287風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:15.75ID:QtR7MQu8M日本のメンツみたらアジアでは首位に立てるやろ相当酷いことしなければ
それより交代選手の選択とかタイミングとか格上相手の試合とかが問題なんちゃう
0288風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:33.41ID:qwUxoPdT00289風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:37.58ID:Ux6H0FL20今回それやるとめっちゃ恥ずかしい
0290風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:39:55.48ID:L08BRayJ00291風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:00.02ID:Qrt2RiKP00292風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:02.57そら日本弱体化に比例して枠も広がるしな
0293風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:08.71ID:cuX543pP0岡田は本田がここまで増長する原因を作ったんだから
責任をとって監督してほしかったなあ
と勝手なことを思ってしまう
0294風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:24.27ID:K3dD+ymx0岡ちゃん「ベスト16まで行ったぞ」
0295風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:28.72ID:QxeMSZORa0296風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:32.03ID:3G058UL60そもそもアルジェリアって白人の国やし
0297風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:33.41ID:hB6DWpGLd現実を直視すると死んじゃう病気としか思えん
本田とかほんまヤバイで
0298風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:43.87ID:yoPq2Z800今はもう無理
0299風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:50.01ID:xAAbXAzw00300風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:53.04胃壁が消滅するようなシチュエーションで監督2度引き受けさせられたんやぞ
もう勘弁したれよw
0301風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:40:57.96ID:gfPcMaGSdワイは見ないけど
0302風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:10.94ID:5s/lUzpU0アホなファンがうざいから
0303風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:14.95ID:Ij4IlTRGd0304風吹けば名無し
2018/06/11(月) 04:41:22.16ID:bb3T93fV010失点したら将来のためになるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています