居酒屋「禁煙にしたら売り上げ減るだろ!」 → 逆に売上が増えることが判明 ヤニカス(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:39:54.26ID:nR6gfWwlM「世界最低レベル」(世界保健機関)と言われている日本の受動喫煙対策。海外から多くの旅行客らが訪れる2020年の東京五
輪・パラリンピックなどを前に、国は対策を強化したい考えだが、「売り上げが減る」と飲食店業界が猛反対している。一方で、個
々には禁煙に切り替える店や最初から禁煙の店も広がっている。東京と大阪でそれらの店をめぐり、わけを聞いてみた。
日を変え、大衆的な小規模店が軒を連ねる大阪・天満を訪れた。
焼き鳥とワインの店「わっちょい」は開店5年目で、昨年5月から禁煙にした。きっかけは客がカウンターに座るなりすぐに出てい
くのが相次いだことだった。
店長の寺西恵莉さん(31)が後を追って理由を尋ねると、「たばこ臭いところで食事などできない」。店全体の空気がカウンターを通り、
調理場の排気口に流れ込んでいた。
常連客からも「1杯千円ものグラスワインを頼んだのだから、きれいな空気の中で飲みたい」。
寺西さんは店員と話し合い、減収覚悟で全面禁煙に。ワインの種類を充実させるなどの努力も重ね、客単価は禁煙前より100〜
200円上がった。「売り上げが増えたというと驚かれる。香りを楽しみたいワイン愛好家のニーズにこたえた」
http://www.asahi.com/articles/ASK2G4R64K2GULBJ00J.html
0073風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:55:35.39ID:nR6gfWwlMヤニの臭い嗅ぎながら食事が出来るかってんだ
0074風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:55:39.69ID:ldRsgWoC0ニコカスは海外からニコチンリキッドとりよせーや
0075風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:55:49.49ID:fFudWiY10世界のいろんなヤニ集めてテイスティングみたいなことできる店
0076風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:56:08.66ID:nR6gfWwlMわからないよね
掛け持ちに一人前はなし
0077風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:56:21.08ID:+96qF/6z0オフィスや会議でタバコスパスパのシーン満載で違和感が半端ない
0078風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:56:34.76ID:H6DnT9X7dお前もゴミみたいな趣味あるやろ
同じ事だ
0079風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:56:44.66ID:nR6gfWwlM店長の寺西恵莉さん(31)が後を追って理由を尋ねると、
↑
こんなもんイチイチ聞かなくてもタバコだってわかるわ
飲食店はもうずーと前からタバコ問題に悩まされてる
0080風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:56:52.02ID:CTbwJ+teMどうぞ
0081風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:57:05.07ID:iyKQLO4L00082風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:57:14.80ID:nR6gfWwlMなんで今からでも違法化するということに賛同しないんだ
0083風吹けば名無し
2018/05/04(金) 10:57:16.02ID:p78Hzu5Hpシガーバーなら既にあるけど底辺はお呼びじゃないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています