【NHK】スノーボード女子ハーフパイプ決勝、ワイしか見ていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425風吹けば名無し
2018/02/13(火) 10:15:44.20ID:/qOVREtJa簡単にですがスタイルについて説明させて頂くと、グラブや技をしている時の身体の形などのことを言っているのですが、パッと見ただけで誰だかわかるような個性的な動きをしている時、その人のこだわりが伝わってくるような動きをしている時によく使ったりします。
形だけを作るのなら、ある程度上手になればそのスタイルをマネできると思いますが、
本当のスタイルとは作るものではなくて、滲み出るものだと思っています。
スノーボード以外でも1つのことを追求してきた人ならわかると思いますが、
なんでも長くやっていると、オリジナルか?そうではないか?
見せかけのスタイルや真似しているのはなんとなくですがわかってしまうんです。
なので重要なのは、オリジナリティなんです。
だからこの形がかっこいいとか特に決まってないんです。
純粋に自分がかっこいいと思うことを高い技術と完成度で表現できていれば
スタイルが自然と出る、伝わってくると思っています。
もちろん最初は誰でも、憧れや真似するところから始まると思います。
(自分もそうだったと思います)
ですが、上手くなるにつれて、こうしたい、ああしたいなどが出てくると思います。
だから周りを気にせず純粋に自分がしたいことを表現する、そしてその結果、自分からにじみ出るもの。
それがスタイルだと僕は思って使っています。
ちなみに癖もその人のスタイルだと思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています