トップページlivecx
1002コメント188KB

土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」★27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:04:43.47ID:k3kGnVwe0
土曜プレミアム・映画「ボブおじさん2」★21
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1573911125/
※前スレ
土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」★22
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1573911637/
土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」★23 か25
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1573912192/
土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」★26
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1573912833/

土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」★23 か24
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1573912137/
0792名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:37.54ID:0pvkIjEg0
ターミネーターは2で、X-MENはフューチャーパストで終わるべきだった
0793名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:38.15ID:MXZbxViA0
>>753
マコーレカルキンとかジェイクロイドとか可愛かった子役は大抵歳取ると何故ああなるのか…
0794名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:41.01ID:1CvLdR+F0
この前、映画館でコレの3D上映版(字幕版)を観たばっかりだったが
やはり吹き替え版も観たいと思っていたので、有り難かった
比べて観ると、やはり地上波版は相当カットされているのがわかる(放送枠10分延長でも)

世代的に思い出補正もあるが、それら抜きにしても、やはり今観ても全く色褪せないし
何回、何十回観ても良いモノは良い

時代が生んだ『完璧』『完全』というものを観させてもらった気分
0795名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:43.04ID:ES70C2al0
>>767
てことは面白いんかな
0796名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:44.69ID:DtuPpjp20
ジャッジドレッド見たくなった
0797名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:45.85ID:AyT0Y0Cj0
1も大分古いけど面白かったし2が名作過ぎた
こんなんの後に続編作っても無理だわ てかそもそも続けるなら嫌な展開ぶち込まんといけないわけだし
0798名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:46.89ID:EUGfaN860
>>714
それが意外と映画も取れないんだよ
0799名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:49.81ID:cBxoiIyZ0
>>752
今日初めて見るSNS世代のやつらもいるんだろうな
0800名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:54.57ID:CjWrGI780
10段階で評価すると
1が7、2が9として
3以降はどんな感じ?
0801名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:56.54ID:dSTmcLLFa
エイリアンも好きだなぁ
あれは1も2も好き
オーメンは1
0802名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:13:58.14ID:2A6X8bRL0
来週の3も楽しみだな
0803名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:00.15ID:ZFbNvV7h0
>>698
実況向きだよね
0804名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:00.46ID:YDOIsfxL0
>>763
なかやまきんに君
0805名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:01.18ID:NSt8wth+0
まだファミコンの時代でメガドラとかPCエンジンがスゲーって言ってた時代だぞ

その時代にこのCGだから度肝を抜かれた
0806名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:01.67ID:N23PUk/K0
>>746
未来では戦争に人類が勝つ
スカイネットは敗北するのがわかったからタイムマシンを開発して
ターミネーターを送り込んだ
0807名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:02.61ID:0I0jiORX0
>>788
ヴァンダムとかラングレンも格好良かったな。やっぱりゆとり世代だからダメなんだろうな
0808名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:05.28ID:IJCv5xVC0
やっぱ一番好きな洋画だわ
0809名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:05.97ID:8OW9jOzoa
千切れた腕を放置したから終わらないて新作で見せるの?
0810名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:08.53ID:cNHF1y550
>>757
古典映画もいいけど90年代くらいの映画ももっとやって欲しいよなそれ
0811名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:15.50ID:Wv38l1dP0
シュワルツェネガーはT2でスタローンを抜き去ったと考えていいのかな
0812名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:17.09ID:esrYXjFF0
>>753
CSI NYに出てた姿はショックだった
アル中のホームレスにしか見えなかった
0813名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:17.78ID:x7a4N+3td
>>713
さっきサイバーダインの研究を破壊したからスカイネットは生まれず、審判の日は起こらなかった
0814名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:18.37ID:UL2VLN+Q0
AIが人の愚かさに気づいたとき、
どんな動きをするだろうか
0815名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:19.35ID:beiaGZKf0
>>794
いいこと言うね
0816名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:20.40ID:1V+MJTR50
>>652
立川シネマシティおすすめ
トップガン、BTTF、タクシードライバー、ブルースブラザーズと観てきたわ。それも極上の音響で
0817名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:21.55ID:9Hi1ihaba
>>772
ジョンコナーが死んだのでスカイネットはなくなったけどまた違うAIが反乱を起こし救世主はまた別の人になる
0818名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:21.68ID:CjhaYjJqM
>>748
同じことやり直すだけかい
0819名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:22.26ID:PhBeMxI+p
>>800
逆にそう言うなら10になる映画が知りたいわ
0820名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:23.08ID:DrCgcvYA0
最後の方実況重すぎたわ
どんだけ人いたのここ
0821名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:25.84ID:3FQdWdIya
>>646
え、まさか。
そんな、はずないよね(´・ω・`)
0822名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:26.30ID:6QbMEanQ0
だからチップが残ってたら不味いから別に腕はいいんじゃないの
0823名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:26.58ID:ZJ2s2Vex0
新作はジョン出ないんやな
旧メンバーはシュワちゃんとサラだけか
シルバーマンでないの?
0824名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:36.48ID:XrksToL/0
おまえらターミネーター認めるけど、ガンヘッド認めてくれないのはどうしてなの?名作だよ
0825名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:37.18ID:yPm2k6U30
>>746
サラコナークロニクルズによると、電気ショックでしばらく停止するらしい
すぐ再起動するからAIのポットから迅速に取り出す
0826名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:41.51ID:0HMKiLh10
さて、prime videoで字幕版観直すか…
0827名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:46.40ID:2cFXuGzp0
>>779
松本零士さん倒れたからシャレにならん(´・ω・`)
0828名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:47.82ID:9cDu4XGl0
バックドラフトもやってくんねーかな
0829名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:50.74ID:Ev+Fzope0
孤独のグルメ Season6 03〜04
https://abema.tv/now-on-air/drama
0830名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:51.84ID:AIW6xU9E0
>>777
フィルムで画質が荒いからアラが目立たないというのが大きい
0831名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:51.85ID:9Hi1ihaba
>>763
金がない
0832名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:53.50ID:1CvLdR+F0
地上波で当たり前のように色んな映画がやっていたアノ頃、アノ時代、戻ってこい・・・戻ってこい・・・(切望)
0833|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2019/11/16(土) 23:14:54.17ID:Za99FGF90
>>806
そもそもどうやってタイムマシーンを発明したのか
0834名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:57.64ID:zdDda2Fo0
>>627
最近豪快ネタバレくらっててもなんかどうでもよくなってきている
年取ったからかな
0835名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:14:59.28ID:whwJxdB20
久々に実況来たけど、皆子育てに仕事に忙しいと思うけど来週から頑張ろうぜ!
娘や息子は途中で寝てしまって結局嫁と最後まで見てたわ。

ありがとな!
0836名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:01.56ID:6aS/t7IS0
炉に沈む前に、一瞬涙が出た
0837名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:03.35ID:NJ8PkV3pd
>>821
いくら擬態できても
体積が増える分けないものな
0838名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:07.46ID:ZJ2s2Vex0
ってか確か3にシルバーマン先生出てたよな
0839名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:09.92ID:hvTod2200
>>804
アーノルド・シュワルゥ〜〜



ッェネッガー!

ハッ (笑顔)
https://i.imgur.com/x5FBJ97.jpg
0840名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:11.21ID:RPBoptCn0
CGは進化してるのに、同じ液体金属の韓国俳優のやつは、
全然かっこよくないんだよな。
0841名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:11.22ID:S9KZwXWI0
>>739
ターミネーターの世界観ってタイムマシンで戻ったところで
細かい部分は変わるけど大きな部分はたいして変わらないっていう感じだよね
0842名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:12.16ID:+zG9C8C00
http://momi.momi3.net/momi/src/1573913686981.jpg
0843名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:12.68ID:G5B36Sri0
>>812
演技はうまかったと思う( ;∀;)
0844名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:12.56ID:ES70C2al0
三大シュワ名作映画

ターミネーター2
コマンドー
ラストアクションヒーロー
0845名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:14.45ID:beiaGZKf0
>>817
ええ
そりゃ全否定だわ
0846名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:20.41ID:8ZBMba4g0
液体金属のターミネーターはなんでショットガン?で撃たれたあと爆発して、元に戻れなかったの?
今までどんだけダメージ受けてもすぐ再生できたのに・・・
0847名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:23.44ID:kJx+BcWP0
>>800
3:6
4:前半4後半6
0848名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:25.64ID:n2Cp8tgX0
ロボットの自己犠牲って泣けるよね
バギーちゃんを思い出したよ
0849名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:25.90ID:IwW2s5dr0
ゴミみたいなドラマ流すより、こういう名作を夜9時からもっと流せよ
ガキのときに名作に触れないから、思考停止のなろう小説なんかを有難がるアホになんだよ
0850名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:27.65ID:do3e+z3x0
>>745
アレ役者が銀粉塗ってるんだぜ!
0851名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:29.13ID:AMgI3J680
>>823
エドワードファーロングでググってみるといい こんなイケメンだったのにな・・・・
やっぱ2が至高にして最高だな ここで終わっとけばよかったのに
0852名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:29.92ID:AmkZFLyc0
>>781
なるほど
そういうの匂わすセリフ欲しかったな
0853名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:29.84ID:aARvP+lF0
タイタニック、アバターもいいがキャメロン監督はやっぱT2が最高だぜ
0854名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:30.31ID:U4O9Hyv10
T1000は800と比べて怯み軽減スキルが弱いな
0855名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:30.51ID:BqnFr6Se0
最近音楽も映画もドラマも
昔はよかったと懐古厨になっちまう悲しい
0856名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:32.59ID:63fiGpz20
てか久々にフィルム映画地上波で見たような気分
0857名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:33.07ID:ZqlwPiMj0
ターミネーター2とシュワちゃんが神すぎた映画だった!
0858名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:33.32ID:yPm2k6U30
>>814
教師になろうとするかも
0859名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:34.57ID:x94rmAyKa
>>128
T1000ワロテルやん
0860名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:39.92ID:H3eByJJad
アクションスターでスタローンとシュワちゃんを超えてるのおらんからなぁ
0861名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:47.44ID:r04TFp/W0
>>811
ヌきつヌかれつの良い関係
0862名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:49.52ID:9Hi1ihaba
>>739
まぁそうだね
ジョンコナーもサラコナーも人生無駄になったというか
0863名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:50.35ID:BoTdj3ba0
>>763
CGは作れても合成に金と時間と人が取れなくて低クオリティになるのが目に見えてるよ

おまけに道交法でカーチェイスが、消防法で爆発シーンが撮れないがんじがらめ
0864名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:54.40ID:hJXSg+0h0
>>794
世代とか関係ないぞ
当時生まれてないが50回は見てるが飽きない
名作は名作
0865名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:54.32ID:beiaGZKf0
>>846
おまえ空気読めないタイプだろ
0866名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:15:59.68ID:y4kvHgfS0
ジョンコナーが劣化する未来だけはサラコナーには見えへんかった
0867名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:04.64ID:Z6mSkGnsa
>>832
新作映画が地上波で放送されるまでの時間は今の方が短いぞ
0868名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:05.20ID:ES70C2al0
>>860
ブルースウィリスは?
0869|>弌((ニ(@弌`・ω・) ◆ynCKbZhReS5Q 2019/11/16(土) 23:16:06.97ID:Za99FGF90
>>849
ごもっとも なろうなんて所詮洗脳でしかない
0870名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:08.39ID:dKDKRzKD0
これの続編なんてどうやっても蛇足にしかならんわな
0871名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:08.75ID:yPm2k6U30
>>854
急ごしらえで作ったモデルだからね
0872名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:14.05ID:9qOyow3mM
「決して休まず、決してジョンから目を離さず傷つけず、
怒鳴ったりせず、酔っ払って殴ったりもせず
忙しくて過ごす時間がないなどとは言わない。
いつもジョンのそばにいる。自らが死のうとも、ジョンを守る。

これまでにも父親代わりになりそうな男はいたが
この機械が本当に父親代わりになれる唯一の存在と言う事は
この狂った世界で、最も確かなことだ」
0873名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:16.64ID:beiaGZKf0
>>861
だまらっしゃい!。
0874名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:18.29ID:h3HaSlzkd
同世代のエイリアン2も面白いんだよね
0875名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:19.65ID:GBXS/1LG0
やっぱり、完璧な娯楽映画過ぎて
シリーズ続けてもこの完璧さは超えられないんじゃ
って思うな

やっぱり完璧だもん
全く途中で飽きさせないしダレる時間が全くない
0876名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:24.18ID:RPBoptCn0
>>846
おかしいよな。落ちて死んだにせよ、
その前に急に致命傷みたいな音出てるし
0877名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:25.43ID:q5NHXzPw0
>>846
再生はするけどダメージは蓄積されてたんでない
0878名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:27.52ID:GOP8XBP80
>>816
昔のも毎日放映してるの?
0879名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:27.81ID:mkCcQuNm0
>>788
ほんの数年間ではあったけど肉体派ヒーローがブームだった
ただしブルースウィリスはそのカテゴリーとは違う
見るからに強そうなそういうマッチョヒーローへのアンチテーゼとしてのダイハードで出てきたんだから
0880名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:33.30ID:E8XwU6Lc0
>>763
ジョン ジャニーズの誰か
サラ  AKBの誰か
T800  エグザイルの誰か
T1000 香川照之
・・・こんな感じになるだろうな(´・ω・`)
0881名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:35.96ID:tf00ESI90
https://vfxblog.com/wp-content/uploads/2017/02/robert-patrick-t1000.jpg
CGを重ねる前(´・ω・`)
0882名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:39.35ID:MdqA1zxb0
>>826
あっちはおかしな所修正されてて、画質スゲーいいし
最後のやり取りのニュアンスが違って号泣しちゃったわ
0883名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:39.69ID:6QbMEanQ0
>>846
徐々ダメージ蓄積してるから
0884名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:43.06ID:esrYXjFF0
>>748
これ以降見てなくて正解と言われたけど、やっぱりそうなのか
綺麗に終わってるもんねえ
0885名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:45.95ID:1CvLdR+F0
新作公開に際して旧作を地上波でやるなら、公開前にやって欲しいなぁ・・・

でないと、新作のネタバレが怖くてろくにスレ読めない・・・
かといって、実況せずにはいられないし・・・
(この前の金ロー『IT』みたいに)
0886名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:16:49.10ID:3FQdWdIya
>>650
原作かどうかは分かんないけど、文庫本が出版されてたよ(´・ω・`)
0887名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:02.11ID:O/lfDe0F0
>>844
プレデターは?
0888名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:06.56ID:2cFXuGzp0
>>846
ダメージの蓄積。かなりカットされてるけどT1000もボロボロになってきてる(´・ω・`)
0889名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:12.16ID:dSTmcLLFa
最近見た、パンズラビリンスって映画
最高に良かった
0890名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:13.70ID:k3kGnVwe0
加藤茶版ターミネーター
とんねるず版ターミネーター

どっちもつべにあるぞ
0891名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:14.45ID:AMgI3J680
>>846
チリチリバグってた場面あったべ だいぶダメージあったんだろう
0892名無しでいいとも!2019/11/16(土) 23:17:17.84ID:9Hi1ihaba
>>881
何かワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています