トップページliveanb
1002コメント197KB

映画「天気の子」反省会★30(ナンバリング修正)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しステーション 2021/01/03(日) 23:01:58.77ID:Mz0biiyp0
https://i.imgur.com/4UYbTfZ.jpg
https://i.imgur.com/hWcJMH9.jpg
新海誠監督最新作! 2019年No.1ヒット映画「天気の子」地上波初放送!
本編ノーカットでお届けします。新海監督“監修”の“特別エンディング映像”にもご注目ください!
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avplus/1577437391/

前スレ
映画「名器の子」★23(実質25)
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681606/

前スレ
映画「名器の子」反省会★26(ナンバリング修正)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681906/
0893名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:46.97ID:NOnsKgP40
>>705
それよりは良かったと思うよ
でももう二度と見ないね
そういう意味では未来のミライとかと同類になるね
0894名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:47.09ID:UNKMeEj90
思ってたほど悪くない
次に期待かな
0895名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:49.63ID:3gZEw+IY0
>>747
俺もそれは思った
異常気象は元々起こるべきものだった
それを治める天気の巫女に勝手に仕立てんじゃねーよと蹴っただけじゃないの?
0896名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:49.99ID:CSOZXpOca
パヤオって東大だっけ?
新海はどこ?
0897名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:51.91ID:hHc+F2ob0
最後の空飛ぶの感情移入できん
0898名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:55.11ID:KcrklYVL0
>>856
逆に雨女として水不足の国に売り込めば・・・(´・ω・`)
0899名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:55.60ID:MWLn6Xy80
やっぱり世界よりも女の子を選ぶところが最高だよな
0900名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:57.92ID:xtOU8AiqM
個人的には君より天気のほうが好き
いろいろぶっ飛びすぎてw
0901名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:58.63ID:gf4xQd1H0
東京のPV
0902名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:03.00ID:UkqBLmQ70
ハリウッド映画みたいに家族のらめなら
殺しも破壊もいとわないならダメだけど
銃捨てたからねちゃんと
0903名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:07.43ID:GpZeqXXv0
>>654
それなんて映画版の日本沈没
0904名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:07.38ID:kJpi3Ike0
コレが良かったって奴
釣りだろ?
0905名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:11.99ID:Uahi+y8R0
>>746
陽菜と同じ歳で捨てたけどあんまりウケなかったわー
0906名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:12.76ID:w+Tn1GwD0
>>892
子供そろそろ中学生じゃね?
0907名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:18.95ID:crsR1JU+a
天気は何なん? 雨はネガティブ思想? 晴れはポジティブか?
0908名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:22.18ID:3qAXTrN50
企業名とロゴがいっぱいでワロタ
大ヒットしたらしいが監督がいくら稼いだか気になるわ
0909名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:23.04ID:sp8wP8S3p
>>694
鬼滅も海外では人気ない
日本のテレビ番組で鬼滅のステマぶっ込みごり押ししまくってるから
その日本のテレビ番組が観れる国では影響されてる人もいるけど
そういうのがない国では壊滅的だね
海外版ジャンプでも打ち切りになったし
0910名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:23.03ID:qZRiEY650
>>849
犯罪いうても実際に人を傷つけてないしな
発砲はしてるけどw
まぁ未成年だし3年も保護観察化に置かれてたら十分じゃね
0911名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:24.28ID:lWFyZsTN0
>>865
出てきたけど多分繋がってないと思うぞ 瀧の婆さんが最後組紐してたから結婚してるのは間違いないと思うが
0912名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:25.41ID:Mv2NAiYn0
菅「経済のために、世界を犠牲にしてる。感動した?」
0913名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:27.74ID:TnwHMVIlM
君の名は爆破はすぐ終わったが
天気は無茶苦茶行動多過ぎて入り込めなかったわ
0914名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:28.91ID:MsmuhpHu0
歌とCMの多さが気になるが内容は良かった
久々に感動した映画だ
0915名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:35.71ID:f5pEAyW40
映画館で観た時より面白かった
鬼滅の映画とは真逆で倫理的に問題があるストーリーではあるけど
0916名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:36.96ID:gCXnvmbJ0
ゲームボーイの聖剣伝説の逆バージョンみたいな話だったな。
0917名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:48.19ID:/dClUUF/0
二人がどうやって降りたのか気になる
0918名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:51.03ID:MWLn6Xy80
君の名は、とすべからく逆に作ったと聞いた。
0919名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:53.45ID:39aMBEymd
>>667
俺が死ねば世界76億人が助かるってガチで言われたら死ぬだろうな。ガチでそうなら。
ちなみにひっそりと死ぬのはやだわ。有名になってから死にたい。でもガチならひっそりとでも死ぬかな。
ちなみに絶対にそんな状況ないけどな(´・ω・`)
0920名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:56.58ID:5e9SLz7aa
>>898
「雨降らせます。50000円」
0921名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:58.93ID:Zhm/xxM00
ラストはあり
ゲイじゃなけりゃ雨が降り続けようと女取るわ

ホモは絶滅しろ
0922名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:00.24ID:iXMDdVXA0
>>851
あっちは別に金田のせいで壊滅したわけでもないしむしろ被害抑えた方だしそりゃな
自分でヒロインと引き換えにそれを引き起こしたこっちとは条件が違いすぎる
0923名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:00.22ID:PZk9ftZW0
君の名は。よりは天気の子派かな〜
0924名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:01.46ID:Ey9czYxm0
なあ所々の病院のシーンなんだったの?
0925名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:01.74ID:f6y4VLqha
本田翼は二度と声優やらないで
耳すまのお父さん役以来の大根でビックリした
0926名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:02.86ID:YU6G5eh10
>>880
雨が降ってるって事は分厚い雲で太陽光も届かないな(´・ω・`)
0927名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:07.35ID:/USy6Shg0
>>898
それな!
0928名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:09.31ID:vk5oHXnJr
結構良かったよ
これはこれであり
中の人達の演技も上手いし映像美も音楽も合ってた
ストーリーは好みの問題
0929 【モナー】 【291円】 【B:75 W:71 H:85 (A cup)】 2021/01/03(日) 23:20:09.44ID:tLrg7Kza0
>>907
雨は武漢ウイルスの予言・・・(´・ω・`)
0930名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:10.32ID:qSsZyhjtd
>>899
東京だけやん
0931名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:11.49ID:79VmkNsN0
人間の描写がエヴァに似てるな
大人と子供のエロ描写
0932名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:12.42ID:crsR1JU+a
ラスト逆さまに降りてくるけど、さかさまの子だっけ? もろパクリのアニメあるよな。
0933名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:14.71ID:24fT+FC/0
東京が陸地なのは、大昔から人柱を供給し続けてきたからってことか
FF10みたいな話だな
0934名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:14.74ID:gMq/LKZG0
なるほど
空の向こうも世界より女取るんだっけか
0935名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:14.79ID:ekwt4NHS0
会いたいから周りのことなんか知るか→コロナ拡大
トンキンの思想そのものやな
0936名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:16.36ID:85kjb7up0
シュタゲのオカリンはたった一人の女を救う為なら世界がどうなってもいいって言って行動したけど、結果的に世界も救う結果になったあの感じに終われなかったのか
0937名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:22.78ID:zmRurQ3p0
>>866
最後のほうで「世界なんて元々狂ってる」だとか後から取って付けたような免罪符的なセリフが無理やり過ぎて受けたw
0938名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:25.05ID:wp1mTgmua
君の名は。を期待してみたらバケモノの子だった
0939名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:25.43ID:67i1n5tTa
やっぱり君縄やな
0940名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:25.74ID:7gtgreNSp
>>194
>>449
鬼滅鬼滅言いたいだけやん
天気の子はつまらないけど鬼滅がいいとかないわ
世の中で鬼滅と新海しか作品知らなそう
0941名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:29.01ID:qwt8wZSE0
拳銃のくだり必要?

いろんなアニメが合体してる気が
0942名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:29.06ID:v5Loom860
>>791
エンドレスバッド
0943名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:29.26ID:wU9nJMPx0
>>556
でもなんか、ジブリより違和感なかったな。
パヤオは小津安二郎みたいに、わざと棒読み演技をさせてるのか?
0944名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:29.36ID:NOnsKgP40
>>622
あららら明日仕事やで正月ぼけか?
0945名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:33.69ID:Vm2N8orE0
私事で恐縮だけど、この映画を劇場で見た数日後、田舎で、ひなが閉じ込められてた
あのアイロンみたいな雲と全く同じ物を目撃して凄く感動したのを覚えてる。
「あんな形の雲、実際あったんだ・・・」って
0946名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:35.30ID:9SdMsEkR0
この映画、
そもそも価値観違い人には向いてない。監督も言ったが
0947名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:36.26ID:0UwHUVjd0
>>749
なんでサメが降ってくるかで何シリーズもやれるしなw
0948名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:36.56ID:3LmpTA790
もう金輪際新海の作品は見ない
そう固く心に誓いますた
0949名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:43.91ID:lP7Esamv0
最後のヒナの横顔を見せる為の映画だからな
あそこだけ作画変えてる
0950名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:44.27ID:0g5Rv4c00
主人公の男がヒロインの代わりに人柱になればよかったんじゃないの
0951名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:44.30ID:w+Tn1GwD0
>>924
死んだお母さんでは?
0952名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:44.80ID:vX9f5MfU0
本編はよ
https://youtu.be/o81bBZdbVCo
0953名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:45.06ID:i40Db5W8d
>>920
お股からの雨も買えますか?
0954名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:47.70ID:Ztrtmuzw0
>>899
連れ戻されたとたんに熱が冷めて
ずっと放置してたくせに
0955名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:48.91ID:qMAhATEJ0
>>923
マジかよ
お前、センスねえな
0956名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:51.48ID:4sM6Za+I0
>>916
0957名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:51.64ID:YUwy4BZU0
>>920
1日でも交渉額二けた違うな
水量がすごいから
0958名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:53.88ID:lWFyZsTN0
00年代のセカイ系てのが一番しっくりくる てか新海自体がその時代のクリエイターだしな
0959名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:54.31ID:DnQm0Fqg0
二択だろ女取るよな?
0960名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:54.74ID:/zYvKERUa
親から警察に捜索願いが出てるで意外って反応からして
親とは相当こじれた関係になってたはず
0961名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:56.25ID:hfC7ZMJJ0
世界よりヒロインみたいな創作物結構ありそうだけどね実際
0962名無しステーション 2021/01/03(日) 23:20:59.35ID:GpZeqXXv0
>>934
そう
セカイ系だね
0963名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:00.77ID:gf4xQd1H0
君の名はにしろ天気の子にしろ作業してる時に無音で流すには良さそう
0964名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:02.47ID:L5hSJW150
言の葉までは好きだったんだがなあ
星を追う子供はアレだが
0965名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:02.49ID:4WT6vUKJd
>>695
殺人未遂罪
逃走罪
0966 【末等すれ違い】 【136円】 【B:76 W:86 H:100 (A cup)】 2021/01/03(日) 23:21:06.05ID:tLrg7Kza0
>>899
武漢ウイルスで風俗自粛するかどうかの葛藤かね?(´・ω・`)
0967名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:06.98ID:uGef9l3Ld
君の名はの変電書爆破とかもうお前ら忘れてそう
0968名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:08.19ID:R5GgZrNVa
鬼滅の煉獄さんの台詞すげえ重いよなこの映画見てると
正に爪の垢云々やわ
0969名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:12.76ID:N/bOfxBja
>>847
自分と自分の好きな人が幸せになれない世界に尺度する必要はあるのか?って話だからな
0970名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:13.61ID:M+q5Fjjj0
とりあえず、新海はちゃんとした脚本家つけて仕事しろ
0971名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:16.99ID:yivLTvG60
雲の向こう側だな天気の子は
0972名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:19.64ID:X64bv+dK0
パロAV 名器の子 もよろしく!
0973名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:21.12ID:H/zJhmBz0
ヒナが天気と引き換えに人柱として消えなければならない
という衝撃的な事実を知るあたりの演出が甘い気がした
0974名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:27.08ID:GpZeqXXv0
>>954
保護観察期間だったからでは
0975名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:31.20ID:OoyU90u20
>>907
そんな深読みせんでも雨は雨やろ
ゲリラ豪雨とか相次いでたし
0976名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:35.74ID:4sM6Za+I0
>>916
レス忘れた。なつい。
0977◆Amuchan9t2 2021/01/03(日) 23:21:36.86ID:Mz0biiyp0
>>967
あれは隕石落下から村民救うために必要だろうが
0978名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:38.56ID:PR0epfJ30
三葉も瀧も彗星に立ち向かった
こいつらは自分可愛さに逃げた
その違い
0979名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:40.13ID:kLiLS/vF0
>>818
そう。その後悔の念が残っていて主人公を土壇場で助けたと思ったわ。
0980名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:41.74ID:Ey9czYxm0
>>951
あれはそうなの?
0981名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:48.49ID:xxVyo5640
話の構成的に夜叉ヶ池っぽくはあるな
あっちは日照りで雨乞いだけど
0982名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:48.55ID:oelTd81N0
>>841
流石に秒速5センチメートルよりは面白い。
0983名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:49.25ID:TnwHMVIlM
>>886
軸はそこなんだろうけど
肉付けされたキャラ行動もうちょっと他になかったんかなと思う
0984名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:50.23ID:rZlUcnzY0
>>865
君の名はのキャラ何人も出てたから繋がってるでしょ。スターシステムなのかもしれんけど。
前作で危機は回避したのに結局こんな大災害に見舞われるんだなぁってもやもやする
0985名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:53.15ID:s/NjaOOZa
まあおれでも、女と世界半分水没なら
女取るわな
誰にも責められないなら
罪悪感とかあるわけねーし
0986名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:53.95ID:v5Loom860
足立区沈めた新海を許さんぞ!
0987名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:54.18ID:lWFyZsTN0
>>934
雲の向こうは女も救うけど同時に世界も救ってるぞ
0988名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:55.47ID:4GSDU4zt0
新海誠の次の作品は脚本をまともにするだろうな
0989名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:57.02ID:v4Bj/pb9r
映画だけじゃ色々わからないやつは小説版読むといいよ
心情描写とかもっと詳しく書いてある
0990名無しステーション 2021/01/03(日) 23:21:57.39ID:BhuSRDKU0
>>958
00年台なら泣きがもっといるな
0991名無しステーション 2021/01/03(日) 23:22:00.52ID:crsR1JU+a
ストーリー的には、君の名は。よりマシだったのでは?
君の名は。は意味が分からないからな。子どもたちポカーンだったわw
0992名無しステーション 2021/01/03(日) 23:22:00.98ID:gtYBM4qg0
>>694
こんなのがヒットする辺りジャップの文化レベルの低さを表している
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。