トップページliveanb
1002コメント197KB

映画「天気の子」反省会★30(ナンバリング修正)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しステーション 2021/01/03(日) 23:01:58.77ID:Mz0biiyp0
https://i.imgur.com/4UYbTfZ.jpg
https://i.imgur.com/hWcJMH9.jpg
新海誠監督最新作! 2019年No.1ヒット映画「天気の子」地上波初放送!
本編ノーカットでお届けします。新海監督“監修”の“特別エンディング映像”にもご注目ください!
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avplus/1577437391/

前スレ
映画「名器の子」★23(実質25)
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681606/

前スレ
映画「名器の子」反省会★26(ナンバリング修正)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681906/
0812名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:31.62ID:w8NHbDvC0
>>742
許せねえよな
0813名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:36.37ID:kJMA3pxJ0
>>622
こういうガイジもおるんや
0814名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:36.49ID:nlZzrtema
松本人志だっけ?
当時これ見て後半に賛否あるて言ってたの
理由がよくわかったわ
0815名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:40.40ID:YUwy4BZU0
>>773
AA貼れないんだよ
途中何回試したかw
0816名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:43.94ID:ZJwbxbrmM
新海誠割と好きだったけど君の名はが陳腐すぎて呆れてたら、天気の子は陳腐な内容ながらいい感じのラストだった
この調子で次回作はより鬱な内容に戻って来て欲しい
0817名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:46.79ID:c8hId2/c0
お石様とジブリをつまみ食いした感じだったな。
0818名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:51.22ID:f5fxDgina
>>716
女より社会を選んだのが須賀さんなんだろうな
0819名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:51.40ID:GiXCFxoA0
>>705
そういえば未来のミライヤバかったな
今後絶対に細田本人に脚本書かすなと思った
0820名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:52.49ID:zjK0PW8a0
消えかけてたのは時間と共に治ったの?
0821名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:52.53ID:MNKLR8gA0
抜きどころがわかんなかった
0822名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:52.61ID:u5B6FXQ50
君の名はと同じくらい楽しめたよ
0823名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:55.04ID:wU9nJMPx0
>>584
せいぜい逮捕→起訴猶予か不起訴で前科ついてないんだろ?
公務執行妨害なんて捕まえることが目的で懲役にしたりする案件ではない
0824名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:55.59ID:MCY9/yCd0
な?鬼滅が歴代興行収入1位になるの当たり前だろ?
0825名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:57.48ID:rFoE+HO00
>>731
29億→5億ってすげえなw
0826名無しステーション 2021/01/03(日) 23:16:58.13ID:01o6xpYJ0
>>654
SOREDA!!!!
そのパターンで見たかった、結構テンプレぽい話になるけど
0827名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:01.99ID:NOnsKgP40
>>791
ん?バッドエンドやな、、
0828名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:11.53ID:GpZeqXXv0
>>700
現実では絶対に警察や嫌な大人が介入してくるだろうけど、
そこを対等に渡り合ってやり過ごすためのアイテムみたいなもんだろう
0829名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:12.13ID:cgMDmWTr0
新海さんは東京の風景を描きたかっただけだからストーリーを云々しても無駄だぞ
0830名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:12.80ID:LBTpJmp9d
>>800
ミキも出てなかった?
0831名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:16.71ID:crsR1JU+a
拳銃の下り教えてくれた人たちサンクス。
拳銃も偶然手に入れたのかよ。
偶然ばかりだな。ご都合主義のオンパレード
0832名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:18.50ID:uGef9l3Ld
>>654
それこそ手垢つきすぎてくっそつまんねーわ
0833名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:20.51ID:0wW18YM90
合ってるかどうかも知らんが30スレ目か
近年じゃ翔んで埼玉が一番凄かったな
途中の鯖重とか条件は大して変わらんし
0834名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:21.95ID:4tL4mBLL0
>>778
多次元の話だしな
視聴途中でこんがらがる
0835名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:22.38ID:hqgyEr8I0
何か無駄に世界観がリアルの世界で超常現象系やろうとするからシラケるんだよな
もういっそ警察やら出さん方がスッキリするわ
0836名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:22.70ID:9jE2fzuS0
映画館で観て今日も観たが、
個人的にはやっぱ面白かったと思うよ。
パヤオ作品でさ、ときどき議論になるやん?
最高傑作はカリオストロかコナンかラピュタかナウシカか、って。
あれと同じよ。

俺が好きなのは君の名は。のほうだけどな
0837名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:24.57ID:mXQdlXKl0
感想
東京には夢がある
0838名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:24.96ID:2LOCuEmnp
エヴァの方が面白いな
0839名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:27.48ID:Vm2N8orE0
取り合えず、スタッフロールまでキッチリ流して呉れた&「狂う」と言うセリフを
カットしなかったorピー音入れなかったテレ朝に感謝のGJを!
0840名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:28.12ID:HPt/sN5v0
>>804
たぶんそういう人が1億2000万人くらいいただろうな
0841名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:30.89ID:cfzkvddi0
秒速5センチメートルはクソ映画だったけど
それに次ぐつまらなさだった
0842名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:31.60ID:CDoF6mhZp
>>759
ひなが関西にいったら、今度は大阪がずっと雨やろ
0843名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:31.88ID:22aFnUGY0
去年、天気の子がWOWOWでテレビ初放送って言ってた日は
一番大雨が酷かった日で、天気の子なのに雨降ってるじゃねーかw
って思ってたんだけど、むしろ合ってたんだな。
0844名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:34.33ID:cp+st5xT0
展開が無理矢理なのと
君の名はを見た後だと既視感しかないな
0845名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:35.99ID:lWFyZsTN0
>>622
本人が言ってたやん
0846名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:37.60ID:wp1mTgmua
結末以前にそこまでの展開がつまんねーんだわ
0847名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:37.79ID:JryO3K5k0
あえて少年が自己中バッドエンド選んだ物語なのに、そこに社会が〜とか東京が〜とか突っ込むのって、まさにこの映画で皮肉られてる大人そのものじゃんか・・・
0848名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:40.78ID:w+Tn1GwD0
NTRのない新海とか何の価値もない
それこそが新海の神髄なのに
0849名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:41.92ID:P0imG79J0
終わり方は嫌いじゃないけど
こいつら犯罪犯しまくったくせに
よく数年でもとの生活に戻せたなってのが疑問に残ってモヤモヤする
犯罪なかったことになってるレベルで普通に暮らしてんじゃん
0850名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:42.24ID:4U8n3LFb0
現実には首都が3年間もベネチアみたいに水没してたら
大惨事だと思うがな
0851名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:43.06ID:IjtF4vu20
>>595
AKIRAも似たようなもんだったがあっちのほうがハッピーエンドに感じるのは主人公が前向きなおかげか
0852名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:45.62ID:guzrdih80
>>824
自民党が政権持ってるのと一緒で消去法やな
0853名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:46.74ID:bkfCVk480
>>694
そらそうだわ
これがウケた日本が心配
0854名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:47.79ID:6FjYl/Ir0
>>792ラストのおっさんの事務所で言ってた
連絡取らないのは観察中だから迷惑かけるかもって
0855名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:48.29ID:u+FN56Nc0
>>772
復旧工事中で電車走ってないから
0856名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:51.00ID:00eVEMwz0
結局あの少女が死ぬまで東京は雨のままなのか?
嫌だなあ
0857名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:53.79ID:USIpynfU0
けっこうクズキャラ多かったなこれ
ベテラン声優が皆感じ悪いキャラばっかで
0858名無しステーション 2021/01/03(日) 23:17:57.45ID:q05j0Evq0
映像で評価が美化されてる部分はあるよな
ストーリーはおっさんからしたらはぁ?って感じだわ
0859名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:01.11ID:UAMZTiJ40
刑事のキャラとか顔があまり映らない程度にしとけば主要キャラに感情移入できるのに
デザイン、キャラクター性、共に変にキャラ立ってリアル寄りの常識的なこと言うから
観る方も現実に引き戻されて主人公達が基地外の馬鹿に見えるんだよね
0860名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:05.19ID:Mv2NAiYn0
>>827
小池、菅、西村「きっと、大丈夫だ」
0861名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:06.14ID:Ztrtmuzw0
世界と引き換えでも欲しい女を
保護管中だからと三年も放置してる神経がわからん
なんとか連絡ぐらいとってろ
0862名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:06.25ID:bEZbpeCG0
この世界では結局大雨でオリンピック中止になったんだろうな
0863名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:06.41ID:cDhEBcKp0
オクトパストラベラーのBGM神だわ
0864名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:06.76ID:GpZeqXXv0
>>694
ディザスターものだけどハッピーエンドじゃないからね

デイアフタートゥモローとか観てれば分かる
0865名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:08.62ID:01o6xpYJ0
>>657
(´・ω・`)ちょっとまて、これ君の縄と世界つながってるなら
ふるさとアボンして東京に疎開した三葉は
再び家を失うような大災害に見舞われるのか・・・w
0866名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:09.67ID:8PaeRUnW0
君の名はは意外性もあったし最後は完全無欠のハッピーエンドだから何度でもみたい
これは正直もう一回見たいとは思わない
0867名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:11.43ID:dFidMvfm0
もう覚えてないけど君の名は。の方がストーリーちゃんとしてたな
天気は説明不足感が
0868名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:15.35ID:hdGnv4uW0
>>773
AA貼れないんじゃないのか
0869名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:17.26ID:Elney4fl0
ライブ艦みたいなの楽しめるやつにはいいんだろうなって感じ
0870名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:18.40ID:GiXCFxoA0
>>716
序盤で『キャッチャーインザライ』が何度も映ってたからそっち系なのかと思ってたけど案の定そういうことだったわ
0871名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:19.25ID:vX9f5MfU0
>>811
イースエターナルのopやったくらいだし全編あのクオリティーで見せてほしいわな
0872名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:19.23ID:ObX+g5kw0
最後祈ってたのはまた晴れ女に手を染めたってこと?
0873名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:22.68ID:PR0epfJ30
次回作でそれなりに業背負ってたら再評価してもいい
個人的にはツバサとかパイレツカリビアンみたいに不定期にしかイチャつけなくなって欲しい
0874名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:24.49ID:X25ogW8t0
>>556
昔は普通に声優使ってたけどね
0875名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:25.17ID:YU6G5eh10
>>842
若い娘は韓国が大好きらしいぞ・・・つまり(´・ω・`)
0876名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:25.89ID:u1TtnG1W0
自分の恋のためなら他人などどうでもいい
それ女の思考だろ
まずトラック弁償して経済的に弁償しろ
0877名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:26.00ID:c8hId2/c0
廃墟の神社に茄子とか置いてたのは誰?
0878名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:26.07ID:L6a4bupFa
鬼滅煉獄さん→誰も死なせない!
天気帆高→世界よりヒロインだ!

うーんこの
0879名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:27.05ID:w8NHbDvC0
東京は選民だって感じがするよね
0880名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:33.92ID:hLD+OZQv0
>>809
現実的に3年雨が続いたらその土地は放棄すると思うぞ
日照不足、建物の風化、病原体の発生
とても生きていける環境では無くなる
0881名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:34.84ID:w+Tn1GwD0
>>865
パラレルでしょ
0882名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:35.66ID:s/NjaOOZa
でもまあ陸地の面積とか
緩やかにでなくて
一気に変わるときもくるのかもな
0883名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:36.97ID:cfzkvddi0
>>836
議論にすらならない映画だと思うわ
実際この映画の話題してるやつ見たことなかったわ
君の名ははみんな話してたけど
0884名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:38.59ID:5e9SLz7aa
>>842
香川に行かせよう
0885名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:41.64ID:G5PZGB3t0
ほとんど話題にならなかったのもわかる
まあ君の名はも微妙だったけど
0886名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:43.23ID:0FODgvg50
>>780
まあ気持ちはわかるよ、これハッキリ賛否分かれやすいしね
おれも正直二人に好意は持てなかったけど、構図は好きなんだよね
世界を棒に降っても貫く愛的なのは
0887名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:45.19ID:gf4xQd1H0
東京の
0888名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:45.48ID:byHPVPDl0
>>486
草ァ!!!!
0889名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:45.82ID:oYdUgOLqr
>>800
だってマスクもしないでスタジオに密になってコロナ対策批判一般人批判してるくせに
テレビ番組では旅ロケ飲食店ロケばっかりやってるし
0890名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:46.60ID:7089WNwM0
>>780
完全同意。
0891名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:46.81ID:TSGGbJGE0
上映始まって確か一週間以内に観に行ったんだよ
楽しみにしてたのに

お金返して欲しいですよ
0892名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:46.88ID:GXsgHG4Oa
新海って本当に童貞なのかな?って思うようなキャラの心理描写だった
0893名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:46.97ID:NOnsKgP40
>>705
それよりは良かったと思うよ
でももう二度と見ないね
そういう意味では未来のミライとかと同類になるね
0894名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:47.09ID:UNKMeEj90
思ってたほど悪くない
次に期待かな
0895名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:49.63ID:3gZEw+IY0
>>747
俺もそれは思った
異常気象は元々起こるべきものだった
それを治める天気の巫女に勝手に仕立てんじゃねーよと蹴っただけじゃないの?
0896名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:49.99ID:CSOZXpOca
パヤオって東大だっけ?
新海はどこ?
0897名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:51.91ID:hHc+F2ob0
最後の空飛ぶの感情移入できん
0898名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:55.11ID:KcrklYVL0
>>856
逆に雨女として水不足の国に売り込めば・・・(´・ω・`)
0899名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:55.60ID:MWLn6Xy80
やっぱり世界よりも女の子を選ぶところが最高だよな
0900名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:57.92ID:xtOU8AiqM
個人的には君より天気のほうが好き
いろいろぶっ飛びすぎてw
0901名無しステーション 2021/01/03(日) 23:18:58.63ID:gf4xQd1H0
東京のPV
0902名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:03.00ID:UkqBLmQ70
ハリウッド映画みたいに家族のらめなら
殺しも破壊もいとわないならダメだけど
銃捨てたからねちゃんと
0903名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:07.43ID:GpZeqXXv0
>>654
それなんて映画版の日本沈没
0904名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:07.38ID:kJpi3Ike0
コレが良かったって奴
釣りだろ?
0905名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:11.99ID:Uahi+y8R0
>>746
陽菜と同じ歳で捨てたけどあんまりウケなかったわー
0906名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:12.76ID:w+Tn1GwD0
>>892
子供そろそろ中学生じゃね?
0907名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:18.95ID:crsR1JU+a
天気は何なん? 雨はネガティブ思想? 晴れはポジティブか?
0908名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:22.18ID:3qAXTrN50
企業名とロゴがいっぱいでワロタ
大ヒットしたらしいが監督がいくら稼いだか気になるわ
0909名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:23.04ID:sp8wP8S3p
>>694
鬼滅も海外では人気ない
日本のテレビ番組で鬼滅のステマぶっ込みごり押ししまくってるから
その日本のテレビ番組が観れる国では影響されてる人もいるけど
そういうのがない国では壊滅的だね
海外版ジャンプでも打ち切りになったし
0910名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:23.03ID:qZRiEY650
>>849
犯罪いうても実際に人を傷つけてないしな
発砲はしてるけどw
まぁ未成年だし3年も保護観察化に置かれてたら十分じゃね
0911名無しステーション 2021/01/03(日) 23:19:24.28ID:lWFyZsTN0
>>865
出てきたけど多分繋がってないと思うぞ 瀧の婆さんが最後組紐してたから結婚してるのは間違いないと思うが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。