トップページliveanb
1002コメント197KB

映画「天気の子」反省会★30(ナンバリング修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2021/01/03(日) 23:01:58.77ID:Mz0biiyp0
https://i.imgur.com/4UYbTfZ.jpg
https://i.imgur.com/hWcJMH9.jpg
新海誠監督最新作! 2019年No.1ヒット映画「天気の子」地上波初放送!
本編ノーカットでお届けします。新海監督“監修”の“特別エンディング映像”にもご注目ください!
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avplus/1577437391/

前スレ
映画「名器の子」★23(実質25)
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681606/

前スレ
映画「名器の子」反省会★26(ナンバリング修正)
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1609681906/
0484名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:44.56ID:SHfTy7Er0
野島伸司の未成年や7日間戦争を見たような感覚。
0485名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:45.71ID:q05j0Evq0
>>351
なんだかなーw
見終わって正直胸糞悪いわ
0486名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:48.26ID:PaRzoJGa0
吉田尚記アナウンサー:『天気の子』を観たアニメファンにはみんな刺さってると思うんですけど、
“花澤アヤネ”っていう子が出てくるじゃないですか、声優ファンなら確実に引っかかる名前ですよね。花澤香菜さんと佐倉綾音さんの名前を合わせてますから

新海誠:そうですね(笑)。アヤネは佐倉綾音さんに声を担当してもらってるんですけど、
事前に「こういう役ですよ」って連絡をしたら「(“花澤”と“綾音”で)結婚してるじゃないですか私たち!」って返ってきたんです。最高ですよね。
『天気の子』は東宝映画なんですけど、プリキュアは東映なんですよね。だから本当は超えることのできない垣根なんですけど、プリキュアは好きだからどうしても出したくて。
なので東映の方に許可をいただいて、イベントで初代プリキュアのコスプレをしているという体で出てくるんですけど。あのコスプレイヤーの声が、実は花澤香菜さんなんですよね〜
吉田:それって最後のエンドロールには出てないですよね?
新海誠:出てないですね〜

新海そんなに気持ち悪いか?
0487名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:48.15ID:f0OcFVq50
>>393
例え地球が無くなっても、宇宙はだいじょうぶだお
0488名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:48.57ID:vibfD/tNM
結構コロナな今の世界とマッチしてんじゃん
0489名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:49.66ID:/DEVF0yW0
こんなんが興行100億越えたって他に見るもん無かったのか
0490名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:50.52ID:Uyg0W9xU0
https://i.imgur.com/e7Ink8f.gif
https://i.imgur.com/Vnz6d9P.gif
https://i.imgur.com/B9iQEqe.gif
0491名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:51.34ID:5c8d3zAI0
いつものパターンだけどツイッター上ではみんな感動してるわw
0492名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:53.20ID:4mT7MIUEK
結局何が言いたいのか?
0493名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:54.10ID:DpRJJVJo0
>>378
オナニー見られた
0494名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:54.19ID:Fe2lykbW0
三葉「隕石で故郷が壊されて、実家の神社も継がずに憧れの東京に来て安っぽいブランド品をデパートでコツコツ売って、生計を建てながら名前も知らない運命の人を探していたのに東京が水没しましたw」
0495名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:54.87ID:i792R4BF0
現実は人柱なんていない上に世界規模の災厄だもんね
0496名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:55.53ID:6FhIiCIGd
実況では不評なの? 
0497名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:57.94ID:GiXCFxoA0
どう見てもギャグとしか思えないシーンで感動っぽい曲流れるから笑ってもうたわw
やりたいことありきで脚本書いてるからキャラの行動とかが無茶苦茶になるんだろうな
0498名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:58.02ID:4WT6vUKJd
メッセージは何?
命は地球より重いってこと?
0499名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:58.31ID:iBz7SMpx0
↓創価の子が一言
0500名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:58.60ID:gIP7GxJbd
陽菜が三葉よりエロかった、くらいしか見所なかったな
0501名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:59.52ID:YUwy4BZU0
涙が止まらなかった
これに1800円払った人がいると考えたら
0502名無しステーション 2021/01/03(日) 23:10:59.77ID:VRiimRkZa
ヒナをとるか、都民をとるか(特に下町の被害が大きい)
0503名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:00.89ID:0QZa2r2I0
>>277
胸糞映画だよー
0504名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:01.47ID:xEsr1wDS0
中2中2言う割にはどこも実況パンクしてんだけど
お前ら涙流してみたの?
0505名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:01.42ID:hfC7ZMJJ0
名作じゃないけど特段悪くもなかった
君の名はほどじゃなかった。普通。
二人には幸せになって欲しいとは思う
0506名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:03.13ID:BSFzd3JVa
なんか
いろんな映画のぱくりだったな
0507名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:03.78ID:Ui34N8w30
主人公が狂ったポニョだった
0508名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:04.11ID:aTpOyqK30
最後もうちょい作りこんで欲しかったな
0509名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:03.91ID:i40Db5W8d
ちょっとだけポジティブになった新海って感じだった
君の名はが特殊で特別おもしろかっただけだわ
0510名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:05.31ID:lMDj+/RC0
結局やってることは君の名はと同じだな
0511名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:05.39ID:AfbQicm60
これで興収140億って、リピーターはアホちゃうかね
0512名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:05.42ID:0FODgvg50
設定はもっと盛り上がれそうなんだけどな
警察や銃がいらなかった
でも二人の自己中がテーマならわかりやすい壁も必要なのか
0513名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:05.86ID:01o6xpYJ0
>>272
じんわりゼロメートルなとこから崩壊してくんだぜ・・・・
(´・ω・`)いや全然感動できないwマジで悲惨
0514名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:06.64ID:IYfw8uTuM
東京MX


宇宙戦艦ヤマト へ移動
0515名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:06.53ID:/+A8KENS0
なんも大丈夫じゃねえのでは
0516名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:07.86ID:s6DzR5Bj0
君の名はみたいなんつくれや
0517名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:11.23ID:X4SVchMO0
CV本田翼だから夏美はカブ乗ってたのねw
0518名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:11.55ID:lwfPTEZQ0
正直もうちょっといい映画化と思ったけど宣伝してる映画はダメだね
0519名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:11.93ID:5e9SLz7aa
連続ヒットさせてる宮崎駿は凄いねんな
人間としては嫌いやけど
0520名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:12.65ID:kr+c7c//d
新海は過大評価されすぎだな。
映像がキレイなのは認める。
でも、内容が糞だわ。
君の名は。は許す。でも、天気の子は結局同じ展開(訳あり男女→天変地異→別れて再開)ではダメだろ。
0521名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:13.22ID:r4/EhrVfM
各所からいいところパクって最高につまらないものを作る本領発揮したな
君の名は。はなんだったんだよ
0522名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:14.39ID:Z5gxQHayM
>>420
5年で終われば良いが…
マジで外出るときマスクしないと嫌な目で見られる生活
いつまで続くんだろうなあ
0523名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:15.05ID:eXRfoXJS0
>>432
コロナで付け足し
0524名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:15.15ID:ta7Y+JAXa
解体工?
0525名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:15.33ID:0UwHUVjd0
>>145
すべてを振り切ってヒロインの下へ行くっていう描写のために銃なくても書けたかなというのはあるけど終盤までは見やすくて良かった
0526名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:16.47ID:MGUBup0X0
なんでこんなの放送したんだろう
鬼滅叩いてたやつは反省しろよ!って事なのかな
0527名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:17.59ID:c8hId2/c0
絵は良いよ、ストーリーがな。
宮崎さんみたいに原作探した方がいい。
0528名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:18.28ID:ai0NMb5M0
セカイ系というジャンルが今の世の中にあってないのかもな
個人の欲は我慢すべしみたいな雰囲気だし
0529名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:18.71ID:9VzQ44yQ0
>>411
歪むもなにもは歪んだと考えてるのは人間という考え
0530名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:18.81ID:mNvYTFRUd
主人公の罪を解りやすく例えると
好きなオンナかコロナ撲滅かで
好きなオンナを選んでコロナが蔓延した世界
女のために世の中の皆が俺らが苦労することになるエンド
皆の不幸のそこで幸せを手に入れたのが、天気の子
好き嫌いが別れる映画
俺は大好き。
0531名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:22.65ID:M+q5Fjjj0
>>264
拳銃のくだりなくても十分話は成り立つからなぁ…
0532名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:23.32ID:l1rlHQlQ0
Twitter見たら絶賛だらけでワラタwww

リア充と5ちゃん住人の格差www
0533名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:23.72ID:IHTaUS6QM
徹頭徹尾誰かの迷惑とか考えない自己中主人公が胸糞悪いだけの映画だった
0534名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:23.78ID:3gZEw+IY0
元々こうなる世界線だったんでしょ
それを捻じ曲げようとしたのを諦めたって話
0535名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:24.72ID:ttgwRb3q0
>>407
0536名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:25.41ID:/XLrNM0kr
こんな世界に子供産み落とすなんて酷いことするね
0537名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:27.86ID:/K2c9irV0
個人と世界全体のどっちを選ぶかの葛藤にドラマがあるのに
そこをあっさり無視されるのは無理
0538名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:28.54ID:Nu6hC1U50
君の名は みたいなハッピーエンドとも違うから受け入れられん人も多い作品やろね。
0539名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:30.39ID:pz16H6310
東京だけ雨で死ぬ最後
0540名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:30.63ID:e7J0lZ1k0
>>117
いや、世界変えてしまったという罪悪感感じてて
小栗にはそんな重く考えるなよと言われてイマイチ納得しきれてないとこに
自分と同じように罪悪感感じて晴れ女じゃなくなってもまだ世界のために祈るひなみて
同じ罪悪感抱えながらも世界よりひなをみて
ひなを選んだからこうなった世界で自分の選択をしたと思って生きていけるわって思ったって話だろ
0541名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:31.15ID:bkfCVk480
いやいやwこの内容でコロナにのっかられてもw
馬鹿にしてんのかよw
0542名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:32.52ID:hOApqioC0
結論としては



世界の幸せより恋人が大事(・へ・)
0543名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:37.52ID:nId05dCra
君の名はもこれも何であんなヒットしたんかマジでわかんないくらいびっくりするほどつまらない
0544名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:37.89ID:nX1gKRZj0
自己中エンドでした
0545名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:37.91ID:d6lpqE2q0
>>220
今どきセカイ系なんてやってるほうがバカ
0546名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:38.02ID:HCPyUWLS0
>>390
普通に実写映画でもやってると思うけど…何か変なん?(´・ω・`)
0547名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:38.26ID:/6dgjwtip
>>267
鬼滅は「タレントが歌手と共にテレビでごり押しした果ての映画」
0548名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:39.36ID:xEsr1wDS0
勘違いすると


ストーカー脳や
0549名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:41.43ID:WLIR60l70
これ、東京の人間はなんで県外に出ないんだ?
なんか意味でもあんの?
0550名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:41.73ID:wU9nJMPx0
君の名は、よりうんと面白いじゃんか
こっちのがシンプルでいい
0551名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:42.13ID:79VmkNsN0
宣伝が良かっただけで大ヒットしたかんじだな
サビの部分だけインパクトある
0552名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:42.32ID:mKLXCP1G0
>>15
誰かを救うってことは誰かを救わないことなんだよって誰だかが言ってたぞ
0553名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:44.04ID:xumrvmCC0
駄作すぎるだろ
0554名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:44.21ID:fdFYE8GW0
>>486
きめえええええええええええええええええ
0555名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:46.08ID:IeviSdHKa
映画と地上波で、エンディングが少し違うと効いたけど
何が違うの?
0556名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:46.90ID:HNWPnlkda
天気の子メインキャスト
醍醐虎汰朗 森七菜
小栗旬 本田翼
倍賞千恵子 吉柳咲良
平泉成 梶裕貴

梶くん以外俳優ばかりとか鬼滅の逆張りかな?新海くんは
0557 【中部電 - %】 2021/01/03(日) 23:11:48.00ID:A0jULB83K
天気の子というから、
ヤン坊とマー坊のアニメかと思ったが違ったってのが率直な感想。
0558名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:48.79ID:yQ+/cugYa
普通に面白かった
0559名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:49.00ID:Mv2NAiYn0
最高だった
世の中にいる普通のツイッター民の絶賛からも分かる
0560名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:50.25ID:3Tv66t8e0
環境破壊してでも自分の性欲とろう、世界なんてくるってるからやりたい放題かってにやろうっていう、リバタリアンの価値観の糞アニメだな.。
0561名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:51.06ID:fOcmfrI90
世界が終わっても二人の愛は永遠


というモテない男の妄想を具現化して映画だったんだな
0562名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:51.92ID:d3KwGcin0
ミュージックビデオ風映画をこれからも作るんかな?
0563名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:52.11ID:N/bOfxBja
>>455
日照りでダムがやばくて困ってる地域とか
海外なら崇められそうだな
0564名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:52.11ID:BSFzd3JVa
>>517
それだ! ホンダに翼とは
0565名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:52.40ID:rAS/hv6+0
>>245
秒速は…
0566名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:52.57ID:r4/EhrVfM
新海は日本アニメを背負って立つ重鎮やで
0567名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:53.09ID:AP0ESbAWM
結論 キムタク見ればよかった
0568名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:53.18ID:guzrdih80
エヴァも綾波助けようとして人類ほぼ滅亡してるんだよな
しかも助けられてないという

あれはどう決着つけるんだろ
0569名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:53.94ID:CDoF6mhZp
東京はかなりの人が亡くなって住めなくなったな
0570名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:54.31ID:YVFdziksr
そこそこ楽しめたな( ・ω・)
0571名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:55.21ID:Tx7pO24q0
>>532
そりゃ逃げ恥で絶賛するTwitterだしな
0572名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:55.21ID:vX9f5MfU0
>>73
荒廃し過ぎたアキラの東京よりはまだマシじゃね
0573名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:56.81ID:4U8n3LFb0
>>468
3年間の保護観察中だったから?
まあ、それで何とか納得した
0574名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:57.59ID:WodfEdmB0
>>455
香川なら歓迎されるかも
0575名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:58.01ID:crsR1JU+a
武器持っていないガキに拳銃向ける警官とかいるのか?
吹っ飛ばされたところに何故、拳銃が落ちてんの?
警察署から逃げた時に、何故仲間がバイクでたまたま通りかかってんの?
0576名無しステーション 2021/01/03(日) 23:11:59.82ID:ttgwRb3q0
これと鬼なら鬼の方が面白かったが
鬼と君縄なら縄だね
0577名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:00.50ID:CgkapnvJ0
君の名はよりは面白かったと思う
ただどちらも駄作だけどね
0578名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:00.81ID:RzyR8ghp0
見てなかったんだけど
最後のオマケは何だったんだ?
0579名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:01.62ID:sDU/XBFw0
>>470
結果的に別の形で現代を抉ったな
新海まだ持ってるかもしれん
次くらいは当てるかも
0580名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:02.43ID:rRjLGx/f0
主人公の家出理由の伏線が未回収
0581名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:02.48ID:IDe914rB0
ピストルがなぁ…
異物感がすごいというか、場を搔きまわす小道具なんだろうけど入手経緯を含めて浮きすぎる

あと終盤のボロビルで先回りしてた圭介はなんなの?
0582名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:04.20ID:L6a4bupF0
まあまあ良かったよ
もう見ないけど
0583名無しステーション 2021/01/03(日) 23:12:04.57ID:85kjb7up0
水害で何人死ぬと思ってんだよ、不謹慎過ぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています