トップページliveanb
1002コメント179KB

実況 ◆ テレビ朝日 60373

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2020/05/26(火) 11:31:17.09ID:cSBL2GNT0
実況 ◆ テレビ朝日 60372
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1590459181/
0206名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:38.15ID:Tqkb6s4g0
派遣って雇用保険入らないの?
0207名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:43.82ID:Yv8OZvp6p
>>160
結局、仕事ない無い言ってる人って選り好みしてんだよね。
向き不向きはあると思うけど、食わず嫌いもかなりあると思う。
0208名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:44.39ID:uimpFo3F0
今は非正規労働者にも雇用保険でるように一時的に変更したんじゃないの?
0209名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:45.63ID:xOjqXtwy0
>>95
一回り以上歳下のバイトくんに罵倒されるとかMじゃないとムリだな(・ω・`)
0210名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:46.15ID:J6Fg527v0
https://youtu.be/iG-pCzV7evE

ひろゆき「派遣会社はピンハネ業」

派遣会社に行くと結局、人間を物のように扱って…人が苦しんでて、ピンハネをして、それで給料稼いで、わーラッキーって思えるかって言うと、なんかそういう仕事が好きじゃないよねって僕は思うので。
派遣会社って基本、中抜きでピンハネするだけなので、人を困らせて間を抜くって言う仕事なので、本質的には。

派遣会社って、アメリカとかフランスだと違法なんですよ。って言うくらい、会社の仕事として、あんまりよろしいものではないと僕は思ってるんですよ。
違法な業態、事業やってるってことに対して、俺の国は合法だから全然問題ないよって、考える人もいると思うんですけど、僕はあんまりいい仕事だとは思わないってだけです。ハイ。

なんかねー、他の国では違法だと思われる仕事が結構、日本では合法になっていて、それに対して疑問を持たないと言うのが、社会としてどうなのかなと思うんですけどもね。
文句を言わないんだったら、それが民意なので、いいんじゃないんですか。苦笑
0211名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:48.92ID:l0Cp8+vP0
>>147
派遣を正社員化するなんて中小のブラック企業や人不足のブラック業界だけだろ
企業は派遣奴隷で雇えるなら全員そうしたいと思ってる
0212名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:50.07ID:vO8cULvYr
>>198
サンクス
半年でも貰えるのか
0213名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:56.36ID:A/4vCE3R0
初回は1ヶ月のみの契約だよ
その先は3ヶ月更新だけど
社保周りの理由だったはず
0214名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:58.46ID:fRozGexI0
>>202
勝ち組じゃねーか
0215名無しステーション 2020/05/26(火) 11:36:59.27ID:zxqv/bAx0
青木・・・・って時点でもう、、、
0216名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:00.66ID:uwUnVzds0
ついこの間まで人不足って言ってなかったっけ?
0217名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:01.52ID:a5POlnZm0
>>153
女は楽しい仕事があっていいねとは誰も言ってないだろw
0218名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:03.43ID:N1ic5k0o0
>>184
ハゲは性格悪いだろ
0219名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:04.38ID:hDNJnT1cM
>>96
お金貰える方が少ないよ
0220名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:05.50ID:kKcZh4vc0
>>170
うちくる?アラフィフのおっさんだけどほぼ新品
0221名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:05.61ID:ZQ3mcP4c0
企業の言いなりで
非正規作りすぎたな
0222名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:09.00ID:++/gtXC50
物流とか忙しくて人を欲しがってるんじゃないの?
0223名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:13.93ID:wnLcXt16a
こういう奴がアベがーしてんだろうなw
0224名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:15.64ID:wHMrH7N0d
>>157
田舎はまじで介護かタクシー運転手か派遣しかないよ
あとは臨時で野菜の仕分けとかw
こんなのが年単位でループしてる
0225名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:16.99ID:kNXVMxHm0
非正規がヤバいのは今に始まったことじゃないずっと前から言われてたのになまじ見せかけの景気が良かったから見過ごされてきただけ
0226名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:17.07ID:InxAMZc+0
>>202
親は何してるんだ(´・ω・`)?
0227名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:18.36ID:1uYleGCR0
解雇とかリストラは失業保険はすぐ出るよね
3ヶ月待ちは自己都合じゃない
0228名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:27.77ID:iKWHFJ6q0
>>158
カメラマンのアシスタント時代
事務所で食パンそのままモシャモシャ食ってたら
電話番の女の子がそれをボスの奥さん(女優)に言っちゃって
三択の女王様がお中元とかでいっぱい貰う高級ジャムを俺にプレゼントしてくれた
0229名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:29.73ID:ifylUmw70
>>97
税金は
取る時キッチリ
使う時ガバガバ
0230名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:31.29ID:Dprw/n6k0
そろそろ、炭坑を再開して欲しい
0231名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:33.47ID:gbEdfauw0
雇用保険自体がない場合が多い(´・ω・`)
0232名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:36.73ID:NryXDn3Pa
>>197
ほんと今回のコロナでわかったこと多いよな
0233名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:38.34ID:veZ2UPWV0
アビガンw
本薬投与した患者より偽薬だったのに症状が軽減したって患者の方が多かったって・・・
0234名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:39.48ID:aKxJhVUEr
底辺はどこまでも底辺か(´・ω・`)
0235名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:40.07ID:cSBL2GNT0
>>202
21で生活保護通るものなの?
病気とか?(´・ω・`)
0236名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:44.42ID:xOjqXtwy0
>>219
快楽だけか
0237名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:50.09ID:RnVj9ifg0
>>185
実際バイトより、高い時給貰ってんの?中抜会社が儲けてるだけじゃねえの?
0238名無しステーション 2020/05/26(火) 11:37:57.90ID:Fz8LlWgz0
>>178
有名政治家の生い立ち見るとかなりアクティブで勉強もしてるんだよなぁ
0239名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:04.78ID:N0Rqq8Pd0
契約終了と雇い止めって同じなの?
0240名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:05.84ID:NryXDn3Pa
>>229
ほんとまいるよな〜
0241名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:06.09ID:l0Cp8+vP0
>>205
今の話聞いてなかったのか
8割方派遣だってよ
0242名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:08.31ID:2VaWmvuBp
金ないなら株やればいいのに
楽に稼げるぞ
なんでやらないんだ?
0243名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:09.17ID:1mmvRrw9a
パートのワイも受け取れるな(´・ω・`)
0244名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:11.81ID:vO8cULvYr
>>231
えぇ…
給与明細に記載無い会社はヤバい
0245名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:12.95ID:N1ic5k0o0
>>202
障害者で家がないなら仕方ないんじゃね
0246名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:14.28ID:zxqv/bAx0
安倍の写真
ボケ老人かよ・・・・・こりゃ悪意ありまくりやなぁ
0247名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:14.89ID:2R3SPu4j0
どんどん予算作ってるが本当に金届くのは来年とかだったり
0248名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:17.38ID:k0rqSOhT0
テレビ関係も直接雇用じゃなくても制作会社とかで派遣切りあるんじゃない
これから広告費激減で合理化ありそうだし
0249名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:18.22ID:xOjqXtwy0
>>234
蟻地獄(・ω・`)
0250名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:19.50ID:5qK8sOSw0
>>233
病は気からw
0251名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:26.02ID:uimpFo3F0
安倍ちゃんGJ
0252名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:29.65ID:mrvV6ILF0
え?雇用保険の受給資格って6ヶ月じゃないの?改悪されて今12ヶ月なの?
クソすぎるだろ不公平労働省
0253名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:37.83ID:IEeh1jaC0
八割はおかしいだろゴミクズバカ安倍
0254名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:38.42ID:RnVj9ifg0
>>235
たしか未成年でも通ってるっての見たことあるわ。
親とかと別に生活してて。
0255名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:41.66ID:fRozGexI0
株価とかめちゃ戻してるし家にいるとこういうのは別の世界のようにしか思えない
0256名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:42.76ID:NZf30o+v0
>>228
カメアシかぁ
やっぱいつの時代でもキツイ下積みなんだね(´・ω・`)
0257名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:45.83ID:kKcZh4vc0
>>193
性器雇用の家政婦さんがほしいです(´;ω;`)
0258名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:48.65ID:Gy6WIy+ad
すげーじゃん。少しでも働いてて良かったな。おれは対象外(´・ω・`)
0259名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:50.25ID:z8AIpI/yr
>>224
そりゃ田舎すぎるだろw
0260名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:50.73ID:5QoBCbtcr
>>182
かといって正社員にこだわって就活をすれば、身の程を知れって5ちゃんの皆さんが上から目線で説教するやん
0261名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:51.10ID:8PzkHxiN0
当たり前だよ年功序列で1番高い給料もらってる定年間際の1番必要ない役人に3年間さらに同じ給料遅れてやる法律なんてふざけんなよ
0262名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:53.24ID:2R3SPu4j0
>>248
ADとかほぼ全て派遣らしいね
0263名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:53.26ID:O277eVeM0
派遣社員でも雇用保険に加入出来るよ
0264名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:54.44ID:N1ic5k0o0
相当額減でも相当額もらえるのか
0265名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:56.58ID:aKxJhVUEr
>>249
悲しい(´・ω・`)
0266名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:57.02ID:TWvsqLzc0
まぁ正社員だから安心なんて時代じゃないしなとりあえず派遣さんを切って次は正社員のリストラが始まるからなぁ、その正社員が派遣で働くことになるよ
0267名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:57.37ID:7oEUBDD30
これは・・・お金がもらえるチャンス!(詐欺もある
0268名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:58.98ID:eK5cD7/e0
>>194
結婚して高校生の子持ち
50代共働き
0269名無しステーション 2020/05/26(火) 11:38:59.06ID:EcrZBfuC0
>>43
パチンコ行く金もね
0270名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:02.41ID:iYOmVAh4a
これも雇用保険未加入のブラック企業社員じゃダメなんじゃね?
0271名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:02.76ID:zxqv/bAx0
落ちこぼれた!!!!
上から目線やのう・・・爺
0272名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:02.80ID:fNAxOMCJr
落ちこぼれw
0273名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:05.43ID:vdg9aISv0
民主党のパフォーマンスだけで政治停滞させていたのも酷いけど
安倍政権の口先パフォーマンスも酷いよな 
安倍のお友達だけ優遇
0274名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:06.46ID:A/4vCE3R0
>>231
週の勤務時間が40時間(フルタイム)超える場合は、雇用保険加入必須だよ
そう決まってたはず
0275名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:06.85ID:15vgUjHMa
安倍って創設って言葉よく使うけど
実際にできてるのかはよく知らないな
0276名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:08.59ID:1mmvRrw9a
>>202
親に連絡行った?
0277名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:10.26ID:7CTEM8qI0
芸能人の主張
「公務員の定年延長は廃案にしなさい!!!」
0278名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:11.34ID:QdX80eTz0
何回か更新したら正規雇用しなきゃならなくなるから更新したがらない場合もあって
なかなか難しいんだよな
0279名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:15.00ID:iKWHFJ6q0
でもテレ朝のアナウンサーって
派遣みたいな制作プロダクションの社員にパワハラするんだよね
富川も小松も
0280名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:15.72ID:NqaIUhbPd
トミーは雇い止めされるのか?
0281名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:16.45ID:lcrgF9Dq0
まっちんぐまちこ先生
0282名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:20.69ID:8JVFXTSl0
こんな金、どこにあったんだ
0283名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:24.24ID:InxAMZc+0
スタジオの人は、落ちこぼれた人をネタにスポンサーを付けて金を貰ってます
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
出演者のギャラを頭の上に表示して欲しい
0284名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:25.74ID:dZGunuSqa
落ちこぼれたって言い方はねえだろ
0285名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:27.01ID:uwUnVzds0
>>58
男も体売ろうと思えば出来るぞ
0286名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:27.60ID:X5WNWXBiM
>>252
前回貰ってから一年あけないとダメなのと勘違いしてるのかもな
0287名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:32.20ID:9FPxRs7P0
新たな制度は中小企業しか対象じゃないんだよなぁ
逆に大企業のほうが助成金が100%じゃなくて会社負担あるので
負担が大き過ぎてやらないところが多い
0288名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:32.88ID:zZFZMild0
8割貰えるんなら生活保護よりいいんじゃないの
0289名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:35.26ID:Tqkb6s4g0
雇用保険って、会社が入らなきゃいけないんじゃないの?
入ってないような会社は、もうブラックすぎて15Bくらいだから
辞めたほうがいいんじゃない
0290名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:37.91ID:ZQ3mcP4c0
こりゃ自殺者増えますな
0291名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:39.09ID:N1ic5k0o0
腐ったみかん
0292名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:40.59ID:1MgZLaa9d
落ちこぼれたは言い過ぎだろ
上から杉る
0293名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:42.62ID:RnVj9ifg0
>>244
やばい会社が結構あるから、ブラック企業とかの言葉がある訳でー
0294名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:45.70ID:cSBL2GNT0
>>285
おっさんでも?(´・ω・`)
0295名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:48.10ID:uimpFo3F0
休業中でも一応賃金出して、その後にその分を補助するってのは止めたほうがいい!
0296名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:49.79ID:Oi9wvljVr
まあいいんだけどさ
おっせーのよ
0297名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:51.01ID:d2lY6y400
焦土作戦をやっているから、野党も政権取る気がない
0298名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:55.12ID:nu9Snvi60
>>226
コロナで親の方がダメージでかい
0299名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:57.66ID:mrvV6ILF0
>>286
ああそうなのかな・・
大下さんかわいい
0300名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:59.32ID:uXmT3so3a
>>242
あつ森でさえ儲けれてないから怖いわ
0301名無しステーション 2020/05/26(火) 11:39:59.55ID:zxqv/bAx0
>>266
で、金を使わなくなり。。。。経済の悪循環は止まらない
0302名無しステーション 2020/05/26(火) 11:40:00.65ID:dZGunuSqa
先ずは国会議員の給料減らせよ
0303名無しステーション 2020/05/26(火) 11:40:04.30ID:N0Rqq8Pd0
5chもなかなかの底辺だよね
0304名無しステーション 2020/05/26(火) 11:40:08.16ID:O277eVeM0
雇用保険

「1週間の所定労働時間が20時間以上」で、「31日以上雇用が継続される見込みがある場合」に加入が義務付けられています。
週5日働くとして、4時間以上働き、また1ヶ月以上の契約期間があれば、原則的には雇用保険に加入できるということになります
。これに関してはアルバイトでも、パートでも、契約社員でも条件は同じです。
0305名無しステーション 2020/05/26(火) 11:40:08.99ID:gbEdfauw0
>>244
労働時間や日数によって雇用保険対象外になる(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています