トップページliveanb
1002コメント158KB

ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2019/11/23(土) 20:39:01.16ID:7e1E4Wuv0
ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1574507371/
0198名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:15.81ID:hjHSNe2Y0
>>137
>>138
そっかー薄いというかなんか味があんまりないんだ(´・ω・`)
0199名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:18.32ID:l4TpROYh0
さるぼぼwww
0200名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:18.91ID:/S3CzYyP0
>>164
かごかぶってる犬とかは?
0201名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:30.06ID:0DbhIx1B0
>>115
マリー単体はイマイチだけどアイスは好き
0202名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:31.15ID:IEZ9GPXf0
>>164
木彫り熊「・・(´・ω・`)」
0203名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:35.63ID:cSOz2zw/0
>>192
そうなのか?見たことないな
0204名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:38.06ID:yVLBu7QsM
おいおい、すげえなCMの入り方
0205名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:42.82ID:roZhC1nu0
>>182
まりも買ってきた奴もいたわ
あんなもん嫌がらせにしかならんだろ
0206名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:43.42ID:6ixmMbcR0
>>164
洞爺湖の木刀
0207名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:49.78ID:HjQswP2J0
>>191
雲竜がいい アンコ巻
0208名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:49.91ID:sZTuHDme0
おみやげベスト25にランクインしない県って恥ずかしいよね
0209名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:51.28ID:yLvzc3xU0
>>195
それはamazonで買う
0210名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:51.54ID:aen9cOLPd
博多通りもんまだ?
0211名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:52.30ID:/GVkq/ILa
>>175
>>186
赤べこは可愛い(´・ω・`)
さるぼぼは可愛くない(´・ω・`)
0212名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:53.25ID:vD16ab37r
NHKで羽生くん
0213名無しステーション 2019/11/23(土) 20:49:58.12ID:i4JH0Sgv0
はかた通りもんて
いわばミルクまんじゅうだよな?
0214名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:00.46ID:0Jq3WBbI0
>>197
大事に飾ってあるよ
シーサーに挟まれてる
0215名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:05.39ID:QkNSHOH00
赤子を守るヒーローさるぼぼ
0216名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:08.48ID:ch9DPyBN0
>>191
京都土産で一番美味しかったのは赤飯饅頭だな
0217名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:12.29ID:7MFpkzMQ0
>>210
とっくに出ただろw
0218名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:13.68ID:5y17clUq0
CMばっかり
0219名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:17.05ID:QvTVeb3r0
ていうか京都なら天下一品のラーメンはでないのか今回は
0220名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:21.14ID:roZhC1nu0
>>189
縁起物だかんな
熊手みたいなもんじゃね
0221名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:24.01ID:Ylzqn/k60
ドラッグストアで龍角散
0222名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:28.31ID:yVLBu7QsM
羽生の録画をはじめた
0223名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:30.99ID:ynLUgf7Qa
>>214
ガネーシャかわいそうw
0224名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:38.40ID:0Jq3WBbI0
>>198
余計なものが入ってない素朴な味が好き
0225名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:38.96ID:VNaR5h2Pd
>>190
この前プレミアムなごやん買ったわ
0226名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:41.08ID:l4TpROYh0
>>219
お土産?
0227名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:42.34ID:9sBlpriU0
>>164
木彫りのクマ以外ほとんど使い道がないよな!
0228名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:42.75ID:bIQD1U9Hd
NHKライブ羽生結弦
0229名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:44.14ID:QkNSHOH00
母が羽生くんのほうにチャンネルかえた・・・
0230名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:55.35ID:Qmdx6crn0
いなりもち不味そう
0231名無しステーション 2019/11/23(土) 20:50:59.45ID:9qEQOLqf0
>>189
いいなー
メガネおきにしたい
0232名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:09.06ID:qnE2upnI0
>>191
今ならやっぱり茶の菓じゃない
0233名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:09.17ID:roZhC1nu0
>>191
京都に本社あるんだけど、出張行った奴の阿闍梨餅率高過ぎ
毎週くらい阿闍梨餅食ってる気がする
0234名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:11.81ID:F/NOmmk5x
今北
パンチラ見のがした、誰か画素数うぷしてー
0235名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:21.78ID:V6iIiZTGM
>>115
これ美味かったよ(´・ω・`)
https://www.morinaga.co.jp/products/products_images/l/PRD2019-09-0015_100009_00_1568174739_5d772113b1ba8.png
0236名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:21.86ID:D19m63M70
何に使うんだ
0237名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:22.22ID:l4TpROYh0
>>229
はよ家でろよ
0238名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:23.50ID:i4JH0Sgv0
なんとかパーラーてお店か?
0239名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:26.78ID:yVLBu7QsM
コケるかと思った
0240名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:40.90ID:hjHSNe2Y0
>>201
あーあったねそんなのも
0241名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:45.19ID:Ylzqn/k60
四条河原町で西陣織…西陣で買え
0242名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:46.12ID:0Jq3WBbI0
スペインも色は派手だろ
食器とか
0243名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:46.44ID:roZhC1nu0
>>232
茶の菓買ってきた奴がいたら握手するわ
0244名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:48.77ID:cSOz2zw/0
西陣織の財布とか新京極で売ってたけど絶対いらねー
0245名無しステーション 2019/11/23(土) 20:51:53.06ID:9sBlpriU0
>>182
普通ペナント買うだろ!
0246名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:00.81ID:HjQswP2J0
金持ちだな 外国人
0247名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:03.07ID:qnE2upnI0
ここはいつも混んでるね
0248名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:07.80ID:QvTVeb3r0
>>189
インドに行ったらぜひガネーシャとシヴァとハヌマーンの像が欲しい・・
0249名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:08.07ID:bQVZ7imv0
ぜってーこんなたけーもん数ではそんな売れねーだろw
0250名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:12.49ID:zPU2MfC80
しゅげー!
0251名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:14.92ID:F/NOmmk5x
パンチラまだ〜
0252名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:15.69ID:l4TpROYh0
すげえな
0253名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:17.64ID:roZhC1nu0
>>245
山小屋とかならまあ…
0254名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:22.62ID:OK0hsA1d0
ノムラテーラー糞なついwwwwwwwww
0255名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:33.80ID:X3wdmn/n0
これは日本に来ないと買えないもんなあ
0256名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:33.98ID:roZhC1nu0
どんす
0257名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:34.79ID:VryTo+wYa
織物って各地の格付け難しいよな
0258名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:36.61ID:HjQswP2J0
あ 安っぽい
0259名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:36.85ID:i4JH0Sgv0
>>232
茶の菓は新しいな
0260名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:37.02ID:BU2oZAav0
>>170>>179
一品が高いのかな?
なんかアジア系が大量に買ってるイメージがある
安いものをたくさん買ってるのか
0261名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:37.54ID:TlcNcoUFa
京都で西陣織のお店で迷ってたらお店の人がお茶出してくれた
0262名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:38.94ID:9qEQOLqf0
>>182
酒って結構嵩張るし重いのよねぇ
0263名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:44.91ID:kUo6pL+P0
みんなが行くわけないだろ
0264名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:49.61ID:VqYtRppb0
年間1万7千人か、一日何人だよ、儲かってんね
0265名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:52.53ID:nJv6octX0
タペストリーかよw
0266名無しステーション 2019/11/23(土) 20:52:53.21ID:l4TpROYh0
こんなネクタイしたくねええ
0267名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:03.40ID:/pmyGaTz0
金襴緞子
0268名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:04.54ID:rNBC1/GQ0
車で15分のとこなんてよう知ってるなぁみんな
0269名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:05.03ID:hjHSNe2Y0
>>224
なるほど母ちゃんと同じタイプか( ´・ω・)
0270名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:08.89ID:zPU2MfC80
着ないで飾るとか

ガクッ
0271名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:11.49ID:9qEQOLqf0
>>261
俺は時計褒めてもらったよ
0272名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:12.35ID:X3wdmn/n0
日本人でも布を額に入れて飾る人いるよね
0273名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:13.23ID:D19m63M70
タペストリーみたいなもんか
0274名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:14.55ID:aBJnO8Sl0
これ足ふきだろ 本来は
0275名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:19.77ID:roZhC1nu0
>>260
アジアは日用品と電化製品がメインだな
0276名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:21.88ID:ComTJQy20
>>205
マリモはクマの木彫りとバター飴とともに昭和の北海道土産の定番だったな
昔の人はそれらを貰って嬉しかったんだろうか
0277名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:21.87ID:cSOz2zw/0
>>189
それインド製だった?メイドインチャイナとかじゃなかった?
0278名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:25.89ID:oBsj1JPld
ここまで出てないならもう千代紙は出ないんだろうけど
千代紙の業界も、寄木細工やさっきの鳩サブレのお店みたいに
特性を生かした新商品、アイディアグッズみたいなものを開発しないと
かな。
0279名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:25.78ID:QvTVeb3r0
>>226
そうそう、お土産やね(土井善晴さん風に)
0280名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:28.96ID:rNBC1/GQ0
やっす!
0281名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:29.71ID:NVWVGHvw0
やっす
0282名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:30.02ID:/GVkq/ILa
>>227
何に使うの?(´・ω・`)
鈍器のような物?(´・ω・`)
0283名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:30.51ID:H0pmusVV0
安い安いw
0284名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:33.40ID:X3wdmn/n0
安い
0285名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:37.54ID:l4TpROYh0
>>260
アジア(中国を除く)は低いでしょ
近いからってのもあるんじゃないの
いつでも来れる的な
0286名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:39.85ID:ch9DPyBN0
やっす!
0287名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:42.26ID:K3wpJp5E0
金襴緞子?
0288名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:45.69ID:nWMXditV0
ミャンマー人に人気の生地屋さん、ミハマクロス。


http://www.myanmarinfo.jp/entry/2016/05/10/144808
0289名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:48.16ID:W3iF4Jfta
ペルシャ絨毯感覚だな
0290名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:48.18ID:+iFF/4kU0
イザワヤに外人いるわ
0291名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:48.45ID:BeUqP0G30
リンドテーラー
0292名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:51.09ID:c9dg2eio0
日本人からすれば今さら感
0293名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:54.72ID:i4JH0Sgv0
外国人は値段気にせず買うのがいいよな
0294名無しステーション 2019/11/23(土) 20:53:54.75ID:F/NOmmk5x
あんあん
0295名無しステーション 2019/11/23(土) 20:54:02.81ID:O+8RDA1d0
額に入れて飾る これいいな
0296名無しステーション 2019/11/23(土) 20:54:03.39ID:ComTJQy20
反物を計り売りする時代か
0297名無しステーション 2019/11/23(土) 20:54:09.47ID:OK0hsA1d0
>>263
いやみんな行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています