トップページliveanb
1002コメント164KB

ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2019/11/23(土) 20:09:31.31ID:UUdVLCi70
定番?意外?外国人がワザワザ購入する、47都道府県の最新人気ご当地みやげとは!
▼各地の「銘菓」勢力図に異変が? 北海道の恋人&鎌倉のサブレー&広島のもみじまんじゅう…
3強の牙城をおびやかすニューカマーが世界的に大人気! 北海道○○クッキーvs福岡のミルク風味まんじゅうvs鹿児島の山芋お菓子!
▼奈良の…奈良漬け!しかも昔ながらの製法で作られた真っ黒な6年物が人気。外国人はワインに合わせて食べる!?
▼京都の…スニーカー!年間8000人の外国人が訪れ購入するのは、年配者でも歩きやすいゴム底の革スニーカー!そこには日本ならではの職人技があった!
▼東京の…手帳!世界中にファンがいる、超便利な○○手帳の総本山が中目黒の裏路地に!いったいどんな手帳?
▼和歌山の…みかん!30kg購入する猛者も…種がない&剥きやすい&とろけるように甘い!日本のみかんは世界の憧れの的!?
★綾小路きみまろの爆笑なぞかけも!
※前スレ
ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1574505382/
0536名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:32.04ID:QvTVeb3r0
>>485
奥多摩から西や下の方はやばいでしょう
0537名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:33.70ID:pHsPbscT0
韓国がパクるぞ
0538名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:36.60ID:Ohv1m9SE0
>>502
相模原市緑区?
0539名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:37.18ID:/pmyGaTz0
南高節
0540名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:37.97ID:7YJDJtAm0
>>469
面白いな、東日本の人からすりゃ本当に縁がない場所らしいな
0541名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:40.57ID:GZEiJYEd0
>>481
うまいで。
0542名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:42.94ID:ynLUgf7Qa
>>503-504
仲いいねw
0543名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:43.20ID:X3wdmn/n0
梅酒はリキュールです
0544名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:43.57ID:F/NOmmk5x
庄屋も相応ならかわいいのにねーー
0545名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:45.36ID:iCHWOUjV0
残った梅がまた美味しいんよね
0546名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:46.99ID:GjR19UdcM
spingle.jp死んだはこの番組が原因?
0547名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:47.98ID:7VXcKQzM0
白浜泊まった時出てきた和菓子みたいな梅干し探してるけど見つからない
0548名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:50.16ID:qnE2upnI0
>>518
干し梅みたいなのは売ってるね
0549名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:51.27ID:vMuvPfo20
のこった梅はどうなるの?
0550名無しステーション 2019/11/23(土) 20:26:59.03ID:l4TpROYh0
婆ちゃんの梅酒
0551名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:01.21ID:roZhC1nu0
>>526
カリカリ梅は付け乳首として使えるじゃん
0552名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:01.54ID:TN4WM/er0
砂糖の量は死んでも言わないだろうな、砂糖だらけ。
0553名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:02.25ID:NfzOJ6dDd
>>481
トマトあんまり好きじゃないけどトマトジュースは吐くほどまずい
0554名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:02.91ID:uA4AD2R90
美味しいに決まってるじゃん
0555名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:03.35ID:F/NOmmk5x
見栄はってコメント、一億そう、でやれてるんだよー
0556名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:04.23ID:yLvzc3xU0
>>521
そうでもないよ
0557名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:04.48ID:g8Jbnu1qa
たぶん1年半くらいのやつが好きだわ
0558名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:08.68ID:nWMXditV0
チョーヤのサイト、繋がりにくくなってっぞ。
0559名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:09.73ID:yG7j9ukC0
>>535
タイーホ
0560名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:10.76ID:Ohv1m9SE0
うめーっしゅ禁止↓
0561名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:10.88ID:1Z0VmM7P0
>>518
昔、中国から花見が伝わった頃は、桜出なくて梅だったのだろ?
0562名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:13.32ID:DSjaD1420
CHOYAの梅酒で十分満足します
0563名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:14.89ID:aHfavjOO0
チョーヤの高い梅酒はめちゃ美味い
0564名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:15.07ID:2Kzqz9EId
というか日本は観光大国になったけどそれだけ中華圏や東南アジアが富んできたんだよね
かたや日本は海外への観光どうなんだろう年々減ってるように感じる
0565名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:15.72ID:ynLUgf7Qa
>>549
炭に
0566名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:17.59ID:fppE7WOY0
チョーヤはどこなの?
0567名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:20.26ID:giE1Bbjh0
南部高校梅
0568名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:20.69ID:BU2oZAav0
>>520
俺らだって海外に旅行するとちょっと奮発するだろ
現地の人はそんないいの買わない
0569名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:22.32ID:NqoOsOF3a
10年物でも5,500とか安いな
0570名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:23.50ID:VqYtRppb0
甘みは氷砂糖です
0571名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:24.90ID:QvTVeb3r0
>>526
あ、梅酒作る時のアルコールって、あまりこだわってないのか・・
0572名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:26.98ID:nJv6octX0
ばあちゃんが梅酒作ってたからな
角砂糖とかなんで使うんだろうって思ったけど飲んでみたかったわ
0573名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:31.54ID:ComTJQy20
>>527
四国と東北は日本人から見ても魅力ある土産ってまずないしな
0574名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:32.90ID:Jdc5seZF0
自家製で20年の奴がある
0575名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:33.45ID:wniCoz9N0
ミリン梅酒は酸っぱい
砂糖入れないとダメだなやっぱ
0576名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:36.27ID:X3wdmn/n0
だから、ワインでも酒でもなくてリキュールだってば
0577名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:36.50ID:HPq2kjti0
酸っぱい梅酒って飲んだことねーぞ
0578名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:41.08ID:QkNSHOH00
>>531
へえー
0579名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:41.39ID:7q+l3h150
紅生姜を食べるのって日本だけ?
0580名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:41.39ID:MTmYFByC0
>>538
あそこはクマw
0581名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:42.01ID:fKsHROad0
トンボ鉛筆くるか
0582名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:45.44ID:0owloeiQa
プラムって梅だったのか
0583名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:46.93ID:qnE2upnI0
>>520
旅のお土産として奮発するか日常生活でリーズナブルな物で済ませるかの違いじゃない?
0584名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:49.51ID:JRQgqRw30
酸っぱい梅酒ってあるの???
0585名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:49.68ID:nJv6octX0
角砂糖じゃねぇか、氷砂糖だ
0586名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:52.53ID:F/NOmmk5x
罪を償えよ庄屋、
0587名無しステーション 2019/11/23(土) 20:27:59.29ID:ynLUgf7Qa
>>574
正月に開けてみよう
0588名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:04.06ID:yVLBu7QsM
お母さんはインド系
0589名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:04.72ID:g8Jbnu1qa
日本の文具はなんでも本当素晴らしいよね
万年筆かな
0590名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:05.53ID:NVWVGHvw0
ニグロ
0591◆SanaeY7IOQ 2019/11/23(土) 20:28:06.09ID:tgzw9udqp
サンマか
0592名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:07.90ID:QkNSHOH00
サンマか
0593名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:08.35ID:7q+l3h150
サンマを買いに来るのか
0594名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:09.90ID:nIWCxVXg0
目黒のサンマ
0595名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:11.27ID:Ohv1m9SE0
>>580
あぶねえし(´・ω・`)
0596名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:12.75ID:j+fi+jaP0
秋刀魚だな(´・ω・`)
0597名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:13.85ID:pHsPbscT0
エンペラー
0598名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:14.98ID:u4T34KUp0
万年筆とか?
0599名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:15.88ID:s1zovZgd0
和歌山のみなべあたりで買った梅干しの美味かったこと美味かったことw
地元の人が作ったのを道の駅で買ったんだけど、やっぱ名産地の実力を感じた
0600名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:17.04ID:iCHWOUjV0
>>572
梅酒つくるセットとかおすすめ
デカい瓶やら氷砂糖がついてる
0601名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:18.64ID:F/NOmmk5x
へたれ工事
0602名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:19.59ID:roZhC1nu0
>>582
アメリカの学校でやるパーティのイメージ
0603名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:20.05ID:QvTVeb3r0
また京都?かと思ったら目黒?!
0604名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:22.00ID:z+K/MGkF0
外国人はインタビューばっかされて鬱陶しくならんのかな
0605名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:23.93ID:7e1E4Wuv0
目黒ってサンマか寄生虫
0606名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:24.14ID:sZTuHDme0
ベスト25に出てこない県って恥ずかしいよね
0607名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:25.18ID:ncKt1BE50
とんぼ鉛筆
0608名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:27.42ID:O+8RDA1d0
目黒は 寄生虫館
0609名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:27.68ID:Jdc5seZF0
>>587
うん
0610名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:32.14ID:VqYtRppb0
東京も相当行ってないな俺
0611名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:33.48ID:xaAmCn0xd
>>602
プロム
0612名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:36.79ID:uA4AD2R90
>>589
ガラスペン好き
0613名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:38.02ID:BU2oZAav0
梅酒の味は大好きなんだが
とにかく酒がまるっきり飲めないから梅ジュースで満足してる
0614名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:43.26ID:D19m63M70
どんな迷路だよ
0615名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:43.76ID:GZEiJYEd0
>>599
ようおこし
0616名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:43.57ID:nIWCxVXg0
ハゲとるやないか
0617名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:44.57ID:1Z0VmM7P0
>>195
赤い通り魔「レッドマン」

https://i.imgur.com/g87cVD5.jpg
0618名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:48.07ID:nWMXditV0
チョーヤのこれ、冷暗所に保管しておいても、梅酒が蒸発してぐんぐん減る。

https://i.imgur.com/VIAYOA7.jpg
0619名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:49.75ID:34oCLYhp0
チェック柄なんて俺が来たらブサヲタになるのに、イケメンが着るときまるもんだな
0620名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:53.00ID:0DbhIx1B0
>>568
アメリカにデパートで買ったおかきとコンビニの柿ピー持ってったら柿ピーの方が人気だったw
0621名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:55.26ID:g8Jbnu1qa
手帳か!
0622名無しステーション 2019/11/23(土) 20:28:55.55ID:l4TpROYh0
店小さいのが多いけど凄いな情報
0623名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:01.26ID:QvTVeb3r0
コクヨか?!
0624名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:03.06ID:roZhC1nu0
>>611
ごめん、噛んだわ
0625名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:03.45ID:F/NOmmk5x
秋刀魚工事、タヌキのばかししてたなーわろた
0626名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:04.68ID:NVWVGHvw0
パスポートかよ
0627名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:14.68ID:D19m63M70
これは意外すぎる
0628名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:16.95ID:fKsHROad0
東京の土産は除外しろやw
圧倒的に有利なんだから。
0629名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:17.30ID:giE1Bbjh0
>>517
だな
フッキーパパはOB
0630名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:17.94ID:iCHWOUjV0
手作りやな
0631名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:18.87ID:u4T34KUp0
(´・ω・`)? なんで
0632名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:20.83ID:d0IYm2VHx
日本人は知らんぞw
0633名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:22.85ID:7q+l3h150
梅酢も売ったら紅生姜が広まるかもしれない
0634名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:25.86ID:F/NOmmk5x
全力お洒落わ
0635名無しステーション 2019/11/23(土) 20:29:25.97ID:xaAmCn0xd
秋刀魚は目黒に限るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています