トップページliveanb
1002コメント157KB

ニッポン視察団!外国人がワザワザ購入!日本のご当地みやげ2019最強ベスト25★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2019/11/23(土) 15:44:50.95ID:AOuiiQYQ0
定番?意外?外国人がワザワザ購入する、47都道府県の最新人気ご当地みやげとは!
▼各地の「銘菓」勢力図に異変が? 北海道の恋人&鎌倉のサブレー&広島のもみじまんじゅう…
3強の牙城をおびやかすニューカマーが世界的に大人気! 北海道○○クッキーvs福岡のミルク風味まんじゅうvs鹿児島の山芋お菓子!
▼奈良の…奈良漬け!しかも昔ながらの製法で作られた真っ黒な6年物が人気。外国人はワインに合わせて食べる!?
▼京都の…スニーカー!年間8000人の外国人が訪れ購入するのは、年配者でも歩きやすいゴム底の革スニーカー!そこには日本ならではの職人技があった!
▼東京の…手帳!世界中にファンがいる、超便利な○○手帳の総本山が中目黒の裏路地に!いったいどんな手帳?
▼和歌山の…みかん!30kg購入する猛者も…種がない&剥きやすい&とろけるように甘い!日本のみかんは世界の憧れの的!?
★綾小路きみまろの爆笑なぞかけも!
0769名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:10.15ID:9N6tXlZF0
>>758
たしかに
0770名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:12.11ID:n1HwSfPx0
コニシの木工ボンドだな
0771名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:13.12ID:u4T34KUp0
寄木細工は素晴らしいが
たまにドヤ顔で説明し始める店主が
いるから気をつけてね(´・ω・`)
0772名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:14.20ID:V/N+lIl7M
>>732
たっか
0773名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:20.43ID:0AbbPkKA0
>>755
ブームらしい
0774名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:23.44ID:PqI6C8w+0
>>755
SAKEはかなり浸透してるみたい
0775名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:28.44ID:QP8pzjF+0
木工用ボンドって思いっきり水溶性だろ
0776名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:30.52ID:Ai4ySKgD0
>>765
木だから木工用で合ってるだろ
0777名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:34.39ID:kvYalXci0
開けられない箱ほしいな
0778名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:47.99ID:9qEQOLqf0
>>768
自分が貧乏だからとかちゃうけー
0779名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:49.37ID:b6MAUYM40
>>755
今日本で日本酒売れないから海外に輸出しまくりなんだぞ
海外でミシュラン星3つの店も日本酒取り入れるくらい
0780名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:50.30ID:nWiMHDP9r
>>626
発言しても全部Dが切るから
0781名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:52.85ID:ScxnlGE90
>>749
今世界的なSAKEブームだよ
日本食のめぼしい物が大体広まったから次はSAKEが広まり出してる
0782名無しステーション 2019/11/23(土) 19:27:53.78ID:oU2Y3Lq00
木工用ボンドとか口に入れていいのかよ
0783名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:01.78ID:WhCMFpe90
>>768
輪島って大阪弁で喋るの?
0784名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:02.17ID:JtPZsS9Bd
木工用ボンドは酢酸ビニルでガムと同じだから安全だな
0785名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:05.70ID:pQ3Vp99Qd
>>768
へえそうなんだ
0786名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:07.67ID:TlcNcoUFa
>>768
それで?
0787名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:08.10ID:BU2oZAav0
>>602
ニッパー式は最初慣れなかったが慣れると使いやすいな
0788名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:12.85ID:om9J0cV8a
>>767
お昼の生放送のラジオで
ほのぼのおしゃべりしてる太田すこ
0789名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:19.17ID:E/sk6Kcy0
鼻呼吸テープか…画期的なのかもしれんな
ちょっと試してみたいが絆創膏で大丈夫?
0790名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:27.68ID:hMU6VBuF0
グラナダで見た
0791名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:30.41ID:Xb+iSRD80
木工用ボンドのおかげだと思う
0792名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:30.74ID:qQWVvb0M0
>>782
酒に溶け出していい感じに酔いが回るかもよ
0793名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:36.99ID:a+rwiNTV0
消耗品だよな。間違いなくすぐダメになる。
0794名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:44.35ID:5AKL6qCZa
中田英寿が海外向けにSAKEビジネスしてる
0795名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:44.76ID:ghLi0zeP0
歯医者でも接着剤使うから安全なのもあるんだろうね
0796名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:46.19ID:iM/p6fqC0
>>760
一生ものって考えればアリなんだろうけど、貧乏性なもので買えなかった
0797名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:47.67ID:V/N+lIl7M
>>766
米が原料のワインて感覚なんだってね
0798名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:48.45ID:k6VM4ylDM
>>779
若い層はストロング系ばっか飲んでそうだな(´・ω・`)
0799名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:57.24ID:Qmdx6crn0
>>783
特価弁やろ
0800名無しステーション 2019/11/23(土) 19:28:57.61ID:bQVZ7imv0
本当に寄木細工みんな実際に買ってんのかよw
0801名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:07.99ID:qnE2upnI0
>>744
嫌い先端でいいのに「〜っちょ」みたいに余計なのつけるのがなぜか嫌い自分でも理由はわからないw
0802名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:17.98ID:QkNSHOH00
とうへんぼく
0803名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:19.77ID:bA9aFVF00
かつら
0804名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:26.15ID:p3S/jqAS0
>>780
NHKはどうして生放送で使うようなミスしたんだろ
0805名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:28.15ID:oAumthhOa
こうやって見てるとすごいよな
0806名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:29.11ID:NVWVGHvw0
(;´Д`)彡ノθ サッ
0807名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:36.63ID:mIE7zq4Za
木工ボンド使うのか
0808名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:39.02ID:RgFgFXQC0
とうへんぼく(チャンチン)
0809名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:39.75ID:vMuvPfo20
とうへんぼく
0810名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:41.36ID:X4rabSuv0
江戸切子とかでいいや
0811名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:52.99ID:Afke8Wbs0
木工用ボンドだろ
0812名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:56.23ID:ScxnlGE90
米から作った接着剤だろうな
0813名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:57.43ID:qqSi9xg60
接着剤なんて昔はねえだろ?
0814名無しステーション 2019/11/23(土) 19:29:58.53ID:0AbbPkKA0
専用の接着剤(木工用ボンド)
0815名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:00.84ID:PkjqFy1g0
ボンド使ってる時点でアレだな
0816名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:02.97ID:u4T34KUp0
>>806
おい!やめろおおお
0817名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:03.05ID:HskVPjFi0
これを削るのかww
0818名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:05.08ID:qQWVvb0M0
最初はTwitterの創作系みたいな暇な人が始めたんだろうなぁ
この手間は
0819名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:05.44ID:NVWVGHvw0
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィン
0820名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:05.89ID:a+rwiNTV0
接着剤溶け出してまう
0821名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:14.18ID:9qEQOLqf0
まさかの旋盤
0822名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:15.50ID:D19m63M70
カンナの性能が凄い
0823名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:20.32ID:dsXNoDj40
あの白い木が曲線を描いてるのがいいな
0824名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:25.80ID:5vBrOVWUa
寄木デザインコンテストが割と楽しい。
0825名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:26.10ID:kvYalXci0
削りだし
0826名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:26.85ID:g+E3klkt0
案外普通(´・ω・`)
0827名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:28.30ID:oU2Y3Lq00
いやいや無理だわ
接着剤を口に入れるとか考えられない
0828名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:28.72ID:RPVN4p9/0
ぐいぐいぐっころばし♪
0829名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:29.18ID:AlJvu6wC0
旋盤か
0830名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:30.48ID:a+GzrNIZ0
↓許さないかんな
0831名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:31.34ID:TlcNcoUFa
もったいない
0832名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:36.30ID:u4T34KUp0
ゔぃぃぃん
0833名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:38.97ID:elPkQPAc0
ただの旋盤やん
0834名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:41.43ID:U5SDX7+T0
寄せ木細工って接着剤使わないんじゃなかったっけ?
組み木?で繋ぎ合わせるんじゃ?
0835名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:42.47ID:qnE2upnI0
凄すぎるわ
0836名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:45.05ID:cR14gMjH0
ボンドに酒はないわ
ガラスでいいのに
0837名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:45.74ID:ztTFCtsk0
旋盤か…
0838名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:46.55ID:NVWVGHvw0
ヴイィィィン゙゙θヽ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィン
0839名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:49.24ID:nDiLkAFc0
ほとんど機械がすごい
0840名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:50.21ID:1Z0VmM7P0
専用の接着剤って、どう見ても木工用ボンドだろw
0841名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:53.43ID:E7bwQAoI0
接着剤って、液体で剥がれないんだろうか
0842名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:57.75ID:2vosdpH2d
10代の頃は全然良さが解らなかったが30代にもなるとこーゆーのの良さがわかるようになる
0843名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:58.36ID:Qmdx6crn0
>>813
コメで出来たやつとか
0844名無しステーション 2019/11/23(土) 19:30:58.75ID:MhrqiRNU0
これいいな
おしゃれ
0845名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:02.52ID:VK8cucrB0
思たよりすごい作業でもないな
0846名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:02.60ID:D19m63M70
大昔は弟子が足で回してたのかな
0847名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:04.25ID:NVWVGHvw0
         ☆   "θヴイィィィ☆
       _, ,_"θヴィィィ(∩ _, ,_  ☆
  ☆ \(θД´)∩) ☆ ミ(`Д´ )
   _, ,((∩θ((⊂彡☆\|/☆⊃"θヴイィィィ
  ( `Д)彡つθ));:@A@::((θと(Д´ )"
   θ⊂ミ((☆ヴヴヴ 彡⊃"θヴイィィィ
  /(    )ミ ((θ⊂(    )
     ☆ ∪))     ミ⊃"θヴイィィィ
       θヴイィィィ
0848名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:04.35ID:S5MAMEoB0
>>834
そう思ってた
0849名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:04.93ID:bQVZ7imv0
パッとしないようなもんは率直にそう言う事が次の発展に繋がるんだよ?
0850名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:07.61ID:BU2oZAav0
>>796
俺も最初はそうだったけどね
それが普通だと思う
冷静に考えると高いよw
0851名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:08.83ID:b6MAUYM40
大量生産の工芸品だからまぁたいした技術ではないな
0852名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:14.26ID:4m9aMyRC0
これ自体はYouTubeで素人がよくやってるやつ
0853名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:17.29ID:3I69a3xj0
簡単やん
0854名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:19.30ID:FRuZidPRa
爆問はこういう番組ホント似合うな
なんかスーツ着て品行方正に置いておく漢字が
0855名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:19.49ID:7facCA9y0
>>789
サージカルテープが良いよ
0856名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:20.96ID:Ym0weZ2y0
壊れ那智?
0857名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:22.13ID:u4T34KUp0
>>838
両手やめろw
0858名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:22.76ID:JtPZsS9Bd
>>834
これは削るから
0859名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:22.82ID:P/TqndeTa
凄いなぁ
0860名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:28.00ID:aAvUQCiCM
日本酒って炭酸で割ってもいいん?
そのまま飲むのは苦手
0861名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:29.30ID:1Z0VmM7P0
>>838
居たぞ!
0862名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:29.65ID:86FXhYz80
半年やれば技術習得できそうだな
0863名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:29.92ID:dRFWogVM0
体験で作らせたら結構稼げそうな
0864名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:31.06ID:jj3pjGXk0
耐久性はどうなんだろう
0865名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:32.16ID:HQ1AWXSc0
>>834
なんかと勘違いしてる
0866名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:34.87ID:elPkQPAc0
馬鹿でもできそう
0867名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:35.38ID:qqt7QjzN0
ボカシ
0868名無しステーション 2019/11/23(土) 19:31:35.91ID:ngN66bzW0
こんなんできるん戦後やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています