トップページliveanb
1002コメント165KB

実況 ◆ テレビ朝日 58087 浪速のヤ○マン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2019/11/23(土) 09:03:36.91ID:PKutSKCN0
実況 ◆ テレビ朝日 58086 シードラ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1574465577/
0792名無しステーション 2019/11/23(土) 09:58:35.01ID:1WgwYVpa0
>>791
ベッカンコー!
0793名無しステーション 2019/11/23(土) 09:58:53.61ID:32Dqdgj20
豆乳鍋(´・ω・`)
0794名無しステーション 2019/11/23(土) 10:00:59.55ID:/cwEXVjz0
ここか また低予算回
0795名無しステーション 2019/11/23(土) 10:01:37.34ID:/cwEXVjz0
新しいCMだ
0796名無しステーション 2019/11/23(土) 10:02:32.69ID:Vba+QA48a
おっぱい
0797名無しステーション 2019/11/23(土) 10:02:52.73ID:32Dqdgj20
ベトナムのお父さんが長澤まさみに(´・ω・`)
0798名無しステーション 2019/11/23(土) 10:04:25.80ID:PUP9NqPN0
>>706
本当のことかと思ったじゃないか
明日箱根行くのに
0799名無しステーション 2019/11/23(土) 10:05:25.67ID:h0/oyCY/0
abemaとかyoutubeでやったらいいんじゃないかなこれ
0800名無しステーション 2019/11/23(土) 10:06:03.87ID:01BEJFA60
いい名前w
0801名無しステーション 2019/11/23(土) 10:06:55.51ID:/cwEXVjz0
この番組に佐渡裕が毎週出てたとか
今の状況を思うと信じられないくらいぜいたくなことだったな
0802名無しステーション 2019/11/23(土) 10:07:34.03ID:01BEJFA60
おもろいなこれ
0803名無しステーション 2019/11/23(土) 10:07:56.73ID:HSuHuOju0
ニューイヤーコンサートでやるような曲じゃないよなあ バレンボイムはあれ以来出てないかな
0804名無しステーション 2019/11/23(土) 10:08:48.61ID:aA/XovFL0
現音wwとバカにされちゃうわけだな
0805名無しステーション 2019/11/23(土) 10:09:01.22ID:h0/oyCY/0
パンティーをみせろ
0806名無しステーション 2019/11/23(土) 10:09:48.33ID:HK+GWGJ20
演奏者が去っていくドイツの楽曲
ttps://www.youtube.com/watch?v=DLV7Bm98Afs
0807名無しステーション 2019/11/23(土) 10:10:00.23ID:PUP9NqPN0
>>804
こういうのって、わかっててコンサートに行くのかね
それとも、いったらこれだった、ってくちかね
0808名無しステーション 2019/11/23(土) 10:10:38.80ID:/cwEXVjz0
これだけをやるためによばれたのか
0809名無しステーション 2019/11/23(土) 10:11:23.73ID:01BEJFA60
これはべつに大したことじゃないよね 普通
0810名無しステーション 2019/11/23(土) 10:11:37.20ID:/cwEXVjz0
まだ出番あった
0811名無しステーション 2019/11/23(土) 10:11:41.15ID:8Othvf8Dd
ピコ太郎いらねえ
0812名無しステーション 2019/11/23(土) 10:11:58.12ID:PUP9NqPN0
演奏者がいなくなるコンサートといえば、これを忘れちゃ行けない

https://www.nicovideo.jp/watch/sm26594850
0813名無しステーション 2019/11/23(土) 10:12:31.93ID:aA/XovFL0
>>807
ああいう作品はCDで聞いても意味ないしねえ、鑑賞と呼べるほどのクオリティもなさそうだし
といってホールにいても唖然とするだけだろうけど
0814名無しステーション 2019/11/23(土) 10:13:03.42ID:01BEJFA60
行き着く先は、最初から指揮者しかいなくて、無音の音楽です、みたいなやつかな
0815名無しステーション 2019/11/23(土) 10:13:11.32ID:t1x36H6p0
メロディーパートが入れ替わるのか
0816名無しステーション 2019/11/23(土) 10:14:00.72ID:8Othvf8Dd
バロックは逆から弾いてもバロック
0817名無しステーション 2019/11/23(土) 10:15:09.82ID:01BEJFA60
てか、最近たまにクラシックコンサートいくけど、客飽きさせないようにか、わりと変なこと皆やりたがるんよね。いやいやそういうのいいから普通に聴かせて、みたいな
0818名無しステーション 2019/11/23(土) 10:15:21.40ID:h0/oyCY/0
楽器ちっさ
0819名無しステーション 2019/11/23(土) 10:15:25.35ID:NLib4K1Ka
まだ分数バイオリンなの
0820名無しステーション 2019/11/23(土) 10:16:13.77ID:PUP9NqPN0
音楽って実は数学と密な関係があるんだよな
俺がバッハで躓いたのは、偶然ではない
0821名無しステーション 2019/11/23(土) 10:16:26.67ID:01BEJFA60
てか、調の中でやってりゃどの曲でもこれできるやん
0822名無しステーション 2019/11/23(土) 10:16:55.18ID:ZhI4JwMSd
木下あっ
0823名無しステーション 2019/11/23(土) 10:17:24.78ID:01BEJFA60
数学得意な人作曲できる言うよね
0824名無しステーション 2019/11/23(土) 10:17:25.67ID:Srivc3JG0
なんで成田の方は呼び捨て?
0825名無しステーション 2019/11/23(土) 10:18:29.57ID:PUP9NqPN0
>>823
というか、科学者とか意外に
バイオリン嗜む人多いだろ

東大生とか、子どもの頃音楽やったやつばっかし
0826名無しステーション 2019/11/23(土) 10:19:04.38ID:Tjt3P+wha
>>825
チェロも多いね
0827名無しステーション 2019/11/23(土) 10:19:18.72ID:Tjt3P+wha
ケチャかな?
0828名無しステーション 2019/11/23(土) 10:19:41.73ID:/cwEXVjz0
この番組でも前にジングル的に使ってなかったっけ
0829名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:03.24ID:sxmxs1mD0
タコちゅうじゃん!!
0830名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:18.01ID:NLib4K1Ka
>>828
使ってた
0831名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:21.62ID:PUP9NqPN0
>>826
弦楽器はきちんと押さえないと音がでないとか
周波数との関係とか

科学者の素養を育てるのにいいのかもしれない
0832名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:25.59ID:01BEJFA60
かわいい
0833名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:29.77ID:Tjt3P+wha
明和電機あたりが商品化していそうだ
0834名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:33.76ID:sxmxs1mD0
めっちゃかわいい…(´・ω・`)
欲しい…
0835名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:57.49ID:PUP9NqPN0
フラメンコが踊れそう
0836名無しステーション 2019/11/23(土) 10:20:59.42ID:h0/oyCY/0
黒人差別とか騒ぎ出す人いないですか?大丈夫ですかこれ
0837名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:02.30ID:01BEJFA60
ケチャってすごいよな
なんであんなんできんの
0838名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:19.10ID:sxmxs1mD0
ちょっと由美子に似てる
0839名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:21.66ID:2A1Xf1480
狂気を感じる
0840名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:38.42ID:/cwEXVjz0
先生の持ちネタなんだろうなこれ
0841名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:38.99ID:Tjt3P+wha
作曲家なにしてんねんw
0842名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:44.44ID:01BEJFA60
>>834
これで起きてみたい
0843名無しステーション 2019/11/23(土) 10:21:49.34ID:NLib4K1Ka
ポリリズムだね

でも先生無理スンナ
0844名無しステーション 2019/11/23(土) 10:22:08.34ID:PUP9NqPN0
ケージか…
0845名無しステーション 2019/11/23(土) 10:22:11.05ID:/cwEXVjz0
>>842
では顔面でw
0846名無しステーション 2019/11/23(土) 10:22:19.32ID:aA/XovFL0
現代作曲家は作曲する以前に、過去の膨大な傑作群に圧倒されてしまうんだろうな
だから奇手を狙った曲くらいしか書けなくなる
0847名無しステーション 2019/11/23(土) 10:23:00.20ID:Tjt3P+wha
ジョンケージ、タダのペテン師か
0848名無しステーション 2019/11/23(土) 10:23:22.48ID:NLib4K1Ka
2639年に演奏が終わる
0849名無しステーション 2019/11/23(土) 10:23:51.83ID:c5tIofEP0
ジョン・ゲージとかいう聳え立つ糞作曲家
0850名無しステーション 2019/11/23(土) 10:24:15.82ID:PUP9NqPN0
>>848
その頃まで人類が生存しているか…
廃墟の中、この楽器だけが残ってたらまるでSF
0851名無しステーション 2019/11/23(土) 10:25:42.09ID:01BEJFA60
0852名無しステーション 2019/11/23(土) 10:25:53.55ID:oJ6LQJ8d0
バッカじゃなかろかジョンケージw
0853名無しステーション 2019/11/23(土) 10:26:09.69ID:NLib4K1Ka
>>850
2001年スタートと言ったから
終わるの2640年でしたねスミマセン
0854名無しステーション 2019/11/23(土) 10:26:47.75ID:sxmxs1mD0
タコちゅうまじかわいい(´;ω;`)
0855名無しステーション 2019/11/23(土) 10:26:57.28ID:PUP9NqPN0
>>853
誤差の範囲内
0856名無しステーション 2019/11/23(土) 10:27:04.28ID:/cwEXVjz0
ヘンなCMきた
0857名無しステーション 2019/11/23(土) 10:27:09.01ID:NLib4K1Ka
ヤマハかな
0858名無しステーション 2019/11/23(土) 10:27:43.32ID:/cwEXVjz0
どっちかっていうと出てる女の子のプロモーションっぽい
0859名無しステーション 2019/11/23(土) 10:27:58.80ID:Tjt3P+wha
>>852
もしジョンケージがエレキギターやシンセバリバリの今の音楽事情と
出会っていたら…
0860名無しステーション 2019/11/23(土) 10:28:14.56ID:NLib4K1Ka
こういう車が良いなあ
0861名無しステーション 2019/11/23(土) 10:29:12.60ID:aA/XovFL0
古い発想を恐れてばかりいるから下らない楽曲しか残せないんだと思うがw
0862名無しステーション 2019/11/23(土) 10:32:15.96ID:wPtUJh490
アイカツオンパレード! 第8話!!! Part1
0863名無しステーション 2019/11/23(土) 10:35:21.06ID:2yaOs7oS0
>「楽天カード」と「楽天ペイ」で不具合 影響の範囲と原因を調査中(10:30) 
0864名無しステーション 2019/11/23(土) 10:40:15.84ID:RgJXhjM3d
まだ32歳位かな
0865名無しステーション 2019/11/23(土) 10:40:55.64ID:RgJXhjM3d
良い音だね
0866名無しステーション 2019/11/23(土) 10:40:55.76ID:Ai4ySKgD0
電動カンナでいいよ
0867名無しステーション 2019/11/23(土) 10:41:26.28ID:utpPyaDn0
無垢のテーブル作る時にカンナに嵌ったけど、砥石から用意しなくちゃならなくて偉い金かかったわ
0868名無しステーション 2019/11/23(土) 10:42:24.96ID:YTCKltK10
世界の美意識はこんなに違った! 各国の理想の顔を比較した写真がスゴイ
https://www.ttdd.npflifang.com/Cssuo/8091.html
0869名無しステーション 2019/11/23(土) 10:42:25.15ID:osH/HX/40
主水悪い夢を見る
主水公休出勤する
主水家で説教する-
主水夜長にガッカリする
主水つらく夜勤する
主水左遷を気にする
主水浮気する
主水かくれて夜勤する
0870名無しステーション 2019/11/23(土) 10:44:13.93ID:wPtUJh490
アイカツオンパレード! 第8話!!!! Part2
0871名無しステーション 2019/11/23(土) 10:46:46.28ID:5fe8xFQS0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
0872名無しステーション 2019/11/23(土) 10:55:30.97ID:0W7sBnEE0
木地師なんて昔は穢多非人の少し上
くらいの扱いだったんだよなぁ
今は人間国宝になれるが
0873名無しステーション 2019/11/23(土) 11:01:06.87ID:Fg8snXPoM
この時間は関東と関西で番組違うのか
0874名無しステーション 2019/11/23(土) 11:01:16.64ID:Xb+iSRD80
ローカルなので題名のない音楽会やってる
0875名無しステーション 2019/11/23(土) 11:02:25.36ID:Xb+iSRD80
題名のない音楽会やってるんだが内容が100年くらい前程度だ
0876名無しステーション 2019/11/23(土) 11:04:36.06ID:4yZ8NSuH0
日本三大タヌキの川村ゆきえ結婚
0877名無しステーション 2019/11/23(土) 11:05:40.79ID:Fg8snXPoM
関東は外国人が驚く削り職人SPやってる
雨が上がったら出掛けたい
0878名無しステーション 2019/11/23(土) 11:09:18.99ID:0XvB6tWEd
おぼろ昆布は足で踏んでやるのはなんか汚いな
0879名無しステーション 2019/11/23(土) 11:09:38.24ID:Z89IaJSY0
youtubeで調べたら普通に機械化しとるやんけ
0880名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:07.54ID:85r1w6Mm0
昆布って干したり削ったりするのにけっこう地べた直置きタイムがあるよなぁ。
食うけど。
0881名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:09.25ID:4NIGv+W+d
鍛冶屋がすげえ
0882名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:20.28ID:xgk19IaB0
技術いる?力加減くらいだろ
0883名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:20.60ID:uyAD8+TI0
道具がすごいだけじゃん
0884名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:32.69ID:0t2nTF29d
どれもこれも機械化できそうだな
0885名無しステーション 2019/11/23(土) 11:10:40.24ID:SSyjdtkP0
宝石屋のカピルキター
0886名無しステーション 2019/11/23(土) 11:11:21.84ID:1kw6DM7Jd
>>880
汚いよね
不衛生。韓国の焼肉彷彿
0887名無しステーション 2019/11/23(土) 11:11:35.96ID:Z89IaJSY0
まぁ職人ってのは機械化は無理って言うもんだよ。
本当に無理なのは現場仕事ぐらいじゃね?
0888名無しステーション 2019/11/23(土) 11:11:42.58ID:yKFpfZJid
何でちゅらさんのBGMw
0889名無しステーション 2019/11/23(土) 11:13:06.05ID:Eugi89vz0
けんま
0890名無しステーション 2019/11/23(土) 11:14:03.05ID:uyAD8+TI0
レーザーでできそう
0891名無しステーション 2019/11/23(土) 11:14:11.86ID:49H0m5wK0
辛子面体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています