トップページliveanb
616コメント117KB

クレしんスレが乱立しないで良かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション03/03/29 19:12ID:nHmmEMdq
良かった、本当に。
0002名無しステーション03/03/29 19:12ID:6jXrRzaf
いや、正直おもしろかったです。

子供向け映画なのに又兵衛が死ぬ必要があったのかって思ったけどさ。

大人を納得させるのには必要だろうけど、子供にそれは必要とされる要素なんだろうか・・・正直疑問に思う。
0003名無しステーション03/03/29 19:13ID:qoxpZwBu
ここはマターリ専用ですな。
0004名無しステーション03/03/29 19:14ID:N7FFmxr5
マターリしてやる
0005名無しステーション03/03/29 19:16ID:N7FFmxr5
大河ドラマより描写がリアル
0006名無しステーション03/03/29 19:18ID:oPwEjRZ8
チラッとみて驚いてきたんだけど
かなりリアルだぞ、そうとうスキモノが制作側にいるぞ絶対
0007名無しステーション03/03/29 19:27ID:qoxpZwBu
1個目のスレ消費。
0008名無しステーション03/03/29 19:30ID:NQU5ClXo
スレの無駄
0009名無しステーション03/03/29 19:38ID:qoxpZwBu
なんか凄く重い気がする…。
0010ゴールド工房 ◆sakuraKB9w 03/03/29 19:50ID:g7qUASkt
CMありすぎだな
0011名無しステーション03/03/29 19:54ID:qoxpZwBu
ここ、次スレに使うかな。
0012名無しステーション03/03/29 19:56ID:qoxpZwBu
新スレがあった。
嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦4
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1048935274/
0013名無しステーション03/03/29 20:09ID:NQU5ClXo
>>11 使えませんよ
0014名無しステーション03/03/29 20:14ID:qoxpZwBu
>>13
再利用できると思ったんだが。
0015名無しステーション03/03/29 20:21ID:oWiBoV7V
ここですか反省会の会場は
0016名無しステーション03/03/29 20:39ID:qoxpZwBu
反省会ワラタ
0017名無しステーション03/03/29 20:46ID:qoxpZwBu
反省会スレage
0018名無しステーション03/03/29 20:47ID:PLtB9bXK
なんつーか、オトナ帝国が評判よかったから
調子コイたって感じ?
0019名無しステーション03/03/29 20:49ID:qoxpZwBu
最後が意外だったな・・・。
0020名無しステーション03/03/29 20:49ID:3bRlFUSY
糞だったな
0021名無しステーション03/03/29 20:49ID:NReDw1oO
じゃあ、早速。
なんで最後撃たれたの?
0022名無しステーション03/03/29 20:50ID:5bywEZRS
又べぇはいっちまった
0023名無しステーション03/03/29 20:50ID:qoxpZwBu
なんか突然だったような・・・。
0024名無しステーション03/03/29 20:51ID:/2Xb8Iaa
>>21
むなしさ、淋しさ、戦(戦争)の虚しさのため
最後の台詞を印象つけるために
0025名無しステーション03/03/29 20:51ID:PdMHDe5+
またべーが死んだ時点で糞決定
0026名無しステーション03/03/29 20:52ID:5bywEZRS
ブリブリ左右衛門の新しい声優だれ?
0027名無しステーション03/03/29 20:52ID:fKYpiJY0
>>21
最初に撃たれてるはずだったのがしんちゃんが助けた。
で、そのタマが今来たと。
0028名無しステーション03/03/29 20:52ID:ldgPAoSm
クレヨンしんちゃんもお下品を排除すればアカデミーも狙えるかも。
中国ではケツを出す園児が増えて困ってるそうな。
0029名無しステーション03/03/29 20:53ID:5bywEZRS
またべーが死ぬなら誰か殺して欲しかったが、まどうでもいいや
0030名無しステーション03/03/29 20:53ID:E5sXZeVs
実況しててどうやって野原家が帰れたか見れなかったポ・・・・
0031名無しステーション03/03/29 20:53ID:6SFYmxiI
>>27
納得!
0032名無しステーション03/03/29 20:53ID:5iW6jCcB
みさえってお姉ちゃんの子孫なの?
0033名無しステーション03/03/29 20:53ID:YgIBXGfn
>>21
製作側は悩んだんだろなー・・・
0034名無しステーション03/03/29 20:53ID:0vECAJtB
>>18
大人帝国面白かったな
これもいいけど

なんか映画になると妙に張り切ってるよな、製作陣
0035名無しステーション03/03/29 20:54ID:o0aTudKK
またべーの死に方が…
あそこで萎えた
0036名無しステーション03/03/29 20:54ID:S9UCnmGT
>>28
そんなもんクレしんじゃねーよ。
いいじゃねーか日本人の心だけに響く作品って言うのも
0037名無しステーション03/03/29 20:54ID:rIWsg4hd
泣かなかった漢の一言
0038名無しステーション03/03/29 20:54ID:UPMBCrLz
>>28
けどそれでは意味がないかも
0039名無しステーション03/03/29 20:55ID:tZTCEr3y
EDの曲は
どちらかというと
大人帝国に合ってるような
0040名無しステーション03/03/29 20:55ID:oOKIr15h
何でしんちゃんは庭に穴掘ってたんですか?
0041名無しステーション03/03/29 20:55ID:ldgPAoSm
既に枯れてる
0042名無しステーション03/03/29 20:55ID:APoAFIoS
またべーが死なないと
野原一家がタイムスリップした理由がわからなかったんだよ
0043名無しステーション03/03/29 20:56ID:S9UCnmGT
>>35
ハッピーエンドが最良ってわけじゃないさ。
歴史って言うのはそういう深みがある。
0044名無しステーション03/03/29 20:57ID:NBOxhtfM
車の修理費ぐらい欲しいよな
0045名無しステーション03/03/29 20:58ID:APoAFIoS
>>44
あの小さい刀、すげー値打ちあるかも
0046名無しステーション03/03/29 20:58ID:S9UCnmGT
>>44
あの刀を売りゃ修理費ぐらいにはなる。
0047名無しステーション03/03/29 20:58ID:ldgPAoSm
保険が効かないとか言うのが最後の落ちと踏んでたのだが、、、
0048名無しステーション03/03/29 20:58ID:yKQcOKaN
>>42
なんで野原一家はタイムスリップしたの?
0049名無しステーション03/03/29 20:58ID:xHsbGB2U
カットされた場面おせーて
0050名無しステーション03/03/29 20:58ID:etup1nbO
賞を取っただけのことはある
0051名無しステーション03/03/29 20:58ID:LizBRENj
>>49
ひめのふろしーん
0052名無しステーション03/03/29 20:59ID:IsWoD5Lz
金をもらってたよね、姫から
0053名無しステーション03/03/29 20:59ID:076PhJte
>>44
お金いっぱいもらってたじゃん
0054名無しステーション03/03/29 20:59ID:YAZ7dqx6

こんなイイ映画がテロ朝で放送というのが皮肉。
0055名無しステーション03/03/29 20:59ID:NBOxhtfM
>>45-46
売るのか・・・
0056名無しステーション03/03/29 20:59ID:rIWsg4hd
おまいら戦国自衛隊でも見てろ
0057名無しステーション03/03/29 20:59ID:8we+v9ir
5歳児にこの展開は辛いんじゃないかなー。
普段のしんちゃん見てると、映画での経験が生かされていないよなぁ。
0058名無しステーション03/03/29 20:59ID:APoAFIoS
>>48
姫様の、股おじさんに芯で欲しくないって願いが届いたらしい
0059名無しステーション03/03/29 20:59ID:5bywEZRS
>>48
またべーが呼び寄せた
0060名無しステーション03/03/29 21:00ID:USGNoqPf
きんちょう ―ちやう 【金打】

(名)スル
江戸時代、約束をたがえぬという誓いに、武士ならば刀の刃や鍔(つば)、僧侶ならば鉦(かね)、
女子ならば鏡など、金属同士を互いに打ち合わせてその証としたこと。かねうち。
「指添(さしぞえ)抜き片手に刀抜出してうてうてうと―し/浄瑠璃・忠臣蔵」
0061名無しステーション03/03/29 21:00ID:tD9KCdvO
>57
安心しろ、のびたもだ
0062菜無し03/03/29 21:00ID:sFFYFWgn
涙ながしながら笑いまた涙がながれ、もうぐちゃぐちゃ。こんな感情をぐちゃぐちゃにされた映画は実写も含め無い
0063名無しステーション03/03/29 21:00ID:NiN0A0Uq
次回作は監督変わってるらしいけど、そりゃ正解かも。
いくらなんでもやりすぎ、逸脱しすぎ。面白かったけどね。

ヤキニクは子供向けのガチにしといてあげて。
大きなお友達向けのはしばらく休んでもいいだろ。
0064名無しステーション03/03/29 21:01ID:S9UCnmGT
>>61
むしろのびたの方は酷すぎる
0065名無しステーション03/03/29 21:01ID:7VPefyn1
あのオープニング結構好きなんだよな。
ダメダメ♪
0066名無しステーション03/03/29 21:02ID:LizBRENj

0067名無しステーション03/03/29 21:02ID:afxGcHLd
さて、俺はまた明日のヒカリアンの最終回で泣くわけだが
0068名無しステーション03/03/29 21:02ID:aVXxM+3Y
まだ9時だった
0069名無しステーション03/03/29 21:02ID:mw6TabY5
受賞コメント

私は今回のクレヨンしんちゃんの映画で、かつて日本人がもっていたと思われる、
誇りとか心の格好良さを何とか自分なりに再現したいと思いました。そしてこの映
画を作る中で、映画というものには大きな力があり、そして何かを賭けるに足る魅
力がある、ということを実感しました。クレヨンしんちゃんであっても、そんな力と魅
力が少しでも入っていてほしいと思っていたので、受賞は本当に嬉しいです。有り
難うございました。
0070名無しステーション03/03/29 21:02ID:MtBvllTt
富野が監督だったら銀河地平にdで終わっていたな
0071名無しステーション03/03/29 21:02ID:qoxpZwBu
嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦の感動を書くスレ
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1048939049/
0072名無しステーション03/03/29 21:02ID:tZTCEr3y
>>57
最新作は完全子供向けだよね
0073名無しステーション03/03/29 21:02ID:5bywEZRS
子供向けだの大人向けだの批評するのはどうでしょう
今時の若いのはって言うのとおなじぐらい不毛だと思うが
0074名無しステーション03/03/29 21:02ID:mFOZ3Oo3

つまり歴史上ではヤツは死ぬ運命だったのをしんのすけが助けたが
結局歴史どおり死んでしまったというわけか

もしかして実際に歴史上野原信之介っていうのが戦で戦ったっていう
記録あんのかな?
0075名無しステーション03/03/29 21:02ID:boduBWEI
リアルで春日部市民の漏れは、これからオマタのおじさんに
感謝して毎日をすごそうと思う。

ありがとう、オマタのおじさん、ありがとう、しんのすけ。
春日部はもうすぐ桜が咲くよ。・゚・(ノД‘)・゚・。
0076名無しステーション03/03/29 21:02ID:lTGpy2qM
中日負け決定!
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1048937746/1000
0077名無しステーション03/03/29 21:02ID:LizBRENj
上から降ってきたとは言うけど
あの時代の銃は遠距離は全然だめなんだよ
車のフロントガラスも割れないんだから
しかもあの時、車が時速40キロで走っていたと仮定して
車と撃った人との距離が30メートルとして、銃弾の相対速度はどのくらいだろ・・・
0078名無しステーション03/03/29 21:02ID:0QKgk3VK
美保純の言う通りだった
泣けた
0079名無しステーション03/03/29 21:03ID:ye8ivmX8
アニヲタには妙に平和主義者が多くて人が死にすぎているとか言って批判してたな。
それは違うと思うんだが。
0080名無しステーション03/03/29 21:03ID:MMo9OUe8
>>57
でもしんのすけは5歳児の割にはしっかりしてるような気がする
0081名無しステーション03/03/29 21:03ID:qoxpZwBu
でも、今回の映画もよかった。
0082名無しステーション03/03/29 21:03ID:dX10dDIi
しんちゃんはさいたま県人
0083名無しステーション03/03/29 21:03ID:E5sXZeVs
誰か最後どうやって帰ったかおせーてくれ
0084名無しステーション03/03/29 21:03ID:GZSg6ijc
これどれぐらいお金かけて
作ったんだ?
0085名無しステーション03/03/29 21:03ID:sC/iONPR
>799 :名無しステーション :03/03/29 20:55 ID:3FwoyoaV
>オトナ帝国>>>ブタのヒヅメ>>>>>>>>>>>>戦国

オトナ帝国が激しく見たいわけですが。そんなに面白いんですか?

>>64 のびたの方ははモウダメポだね。
0086名無しステーション03/03/29 21:03ID:NBOxhtfM
1000 名無しステーション New! 03/03/29 21:01 ID:RpDWSnSg
998取ったら中日勝つ

「ここで1000を取ったら」って書かない所が所詮ドラゴンズファンて感じだな・・・
0087名無しステーション03/03/29 21:03ID:DYHxGyW+
最新作を物凄く楽しみにしているのは漏れ一人なのか!・゚・(ノД`;)・゚・。
0088名無しステーション03/03/29 21:03ID:gnsxIM4X
6スレめの>>966
フランスについて。ありがとう。
0089名無しステーション03/03/29 21:03ID:5bywEZRS
>>83
いつのまにかワープ
0090名無しステーション03/03/29 21:03ID:ye8ivmX8
最新作は、楽に見られる作品みたいだし、まあバランス取れていて良いんでない?
0091名無しステーション03/03/29 21:03ID:lTGpy2qM
>>73
同意
大人でも子供でも理解できない奴もいれば感動できるものもいる
年齢じゃなく心の問題だよ
0092名無しステーション03/03/29 21:04ID:v1kByjZg
>>85
オトナ帝国はちょっと大人に媚びすぎの感もあるけどね
0093名無しステーション03/03/29 21:04ID:/eb90oL3
いやでも今までの子供向けのギャグ映画も好きだったので、今回のシリアスはどうだろうと思ったんだが
見事。゚(゚´Д`゚)゚。。ですた。
芸術祭のときに監督きて受賞してたんだよなー
サインもらっときゃよかった。
0094名無しステーション03/03/29 21:04ID:OkH3waYS
>>54
どこでもいっしょじゃないの?
0095名無しステーション03/03/29 21:04ID:lWkVqhzI
>>83
大人の事情
0096名無しステーション03/03/29 21:04ID:ggZuZfm2
891 :名無しステーション :03/03/29 20:44 ID:gG9Xg1tg
しまった・・・
9時から始まるんだと思っていた・・・
楽しみにしてたのに・・・
0097名無しステーション03/03/29 21:04ID:f7J7uedE
これって何年の話
火縄銃が伝わったのって1542年くらいじゃなかったっけか?
まぁそういうのにこだわるのは無粋だけど
0098名無しステーション03/03/29 21:04ID:8Dhu/HlQ
いやぁ、クレしんの癖に面白かった。まいった。
0099名無しステーション03/03/29 21:04ID:OvTc67aA
天正期だと織田の足軽集団戦法のように
鎌倉的武士道はすたれてくるんだけど、
関東だからまだその気風は残ってたのかな?
0100名無しステーション03/03/29 21:04ID:mw6TabY5
>>85
ギャグ、オマージュ、メランコリー、ノスタルジー、愛。
みといたほうがよい。
0101名無しステーション03/03/29 21:04ID:h4xmxT1D
深いな・・・
歴史は変えられないってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています