>>246
最後の一行ホントそれなんだ。バイトは続けても不定期だしかけもたないと貯金は増えない

>>247
そう口では言ってくれるけど正直親の考えはわからない
母とはすごくよく話すんだけど真意はあまり言わない人だから…人の夢と書いて儚いと読むからね、とかよく言うし
逆に話さないから父は私のことをわからないかもしれないな
娘さん、すごく立派な方だったんだね。私も親にとってそうでありたかったし、これからなれるものならなりたい
新しいことに飛び込む恐ろしさとかそればかりではあるけれど、人間五十年ならやれるところまでやってみたいと思う
まずは親との話し合いかな…w
そういえば23年間で真面目に話し合ったことないかも

とりあえずいい成績とっておいて、みたいな感じで無難に過ごしてきたけどずっときらきらしい人が疑問だったんだよね
どうして・どうやってやりたいこと見つけたのか、そのきっかけは?などずっと羨ましかった
やっぱりなにもしないでは死ねない
なんか普段泣かないくせにべそべそ泣いてたらこんな時間だ。寝よう
支離滅裂な文章だろうと思う、申し訳ない
ずっとまともにできない自分を親に申し訳ないと思ってたけど(親はそんなことないとは言ってくれるけど)なんかもう仕方がないついでにいくところまでいってみたいとも思ってる