子供が私の実母に会いたがっているがどうしようか迷ってる
実母はアルコール依存気味で、酔わない時は普通にいい人だが、酔うと人格が変わる
酔って被害妄想が激しくなったり、暴れ出したり
だいたいその時の悪者の標的が私
親戚はみんなそんな母の相手をせず、私の味方になってくれていたが、父はバカなのか母の話を丸ごと信じて私に怒るという生活が25年
結婚して家を出て、祖母の助言で母と距離を置く事にした
私に子供が生まれても、母が酔って喚くのが心配で一年に数回会うのみだった
でも先日私が病気で倒れ緊急入院
その間子供を母が見てくれていた
心配で仕方なかったけど、無事退院しお礼をして終わった
じゃあ何日か経って母が大暴れ
「娘はうちに孫を放り込んできたー!!自分は寝てるだけ!!孫の面倒を丸投げして!!孫は可愛いけど娘は最低の母親だ!!」っていろんな人に電話
もうやっぱり無理だと思って今後関わらないでおこうと決めたけど、最近になって子供が
「おばあちゃんに会いたいな。夏休み花火するって約束したんだ。おばあちゃん優しかったよ」って言い出した
子供の言葉にいろんな感情が湧きあがって涙が止まらなくなった
夫に相談したら「また放り込んできたって言われるんじゃないかな。あまり乗り気じゃない」とのこと

でも子供にとってはおばあちゃんだし、子供には優しくしてくれる
何より子供が会いたがってる
子供だけ連れて行って夕方まで私はブラブラしとくか、自分も実家にいっしょにいるか迷ってる