トップページlive
1001コメント432KB

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう321転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2013/10/03(木) 13:15:42.040
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みましょう
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>980を踏んだ方は次スレを立ててください

※このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています※

前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう320転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1380065778/
0187名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:28:53.830
>>186
お前みたいな面倒なヤツがいるから、一から説明なんかしないんだよ
0188名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:30:15.650
だったらなんなんだ
意味わかんねー
01891782013/10/07(月) 11:36:00.41I
>>187
本当はもっと詳しく説明したいのですか?
0190名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:37:37.400
>>189
本当は消えて欲しいのです
0191名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:41:30.900
私は子供特有のわざと上げる叫び声に殺意レベルで苛立ちを覚える
他人の子供だったら親に対する怒りにすり替えられるけど、自分の子供だとしつけと言って殴ってしまうかもって怖いよ
子供の叫び声に対する嫌悪感は爬虫類嫌いとか蜘蛛嫌いとかそのレベルに近い
赤ちゃんの泣き声とかは平気なんだけどな

だから私は「叫んでうるさいところが本気で無理だから欲しくない」って言ってる
実際は(自分がちゃんと子育てできる自信ができるまで)ってつくけど、そんなのわからない人に言っても仕方ないし、余計めんどくさいだけだから説明なんかしない
グダグダ言われるより子供嫌いで会話が終わる方がましだわ


ていうか欲しくない理由を書いてる人に「子供が欲しくないんですね」ってあたりまえじゃん
0192名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:42:42.310
わからないって怒りめいた書き込みだったのになんだったのよ
マジめんどくせえw
0193名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:44:29.460
うちの子供は叫ばないからなんで叫ぶのかすらわからない
0194名無しさん@HOME2013/10/07(月) 11:45:21.670
>>189
あなたみたいな人に、「どうして子供生まないの?子供きらいなの?どうして?ねぇ
どうして子供きらいなの?」と、うるさくされた人なんでしょうよ。
0195名無しさん@HOME2013/10/07(月) 12:16:56.87O
昼ごはん食べたぁ?
0196名無しさん@HOME2013/10/07(月) 12:25:30.310
>>191 実の子でも奥歯噛み締めて怒り堪える時もあるよ
母性の塊みたいな女ばっかりじゃない
手加減はするけど言ってわからないなら…バチン!ゴチン!なんて事もざらにある
友人に子供嫌いで結婚しない女性居るけど、それも正解だし間違う事なんてないんじゃね?
子供中心の人生は私が望んで選択した事だけど
>>189みたいな思考のママとはお友達になれないッスね

最近頭に血が上ったのはブランコの後ろに行くなっていってるのに行くし
チャイルドシートのはずし方覚えた次男が運転中下の子のベルトはずした時かな
思わず車寄せてから停車してまさに鬼女!みたいな顔で叱ってたわ

こんな生活嫌な人には嫌だと思う^p^
0197名無しさん@HOME2013/10/07(月) 14:41:52.170
からだだるい。熱っぽい。涙が出る。やるきがでない。惰眠を貪る一週間。
旦那について飛行機の距離に転勤してきて専業主婦。友達なし。うつか?と悩んでた。
ふと思い立って妊娠検査薬。陽性でた!おおおおお!おやすみなさい。
明日にでも産婦人科いかなきゃ。
0198名無しさん@HOME2013/10/07(月) 14:50:34.750
おめでとう!身体いたわって大事にねー
0199名無しさん@HOME2013/10/07(月) 15:05:31.87O
おめでとう!
寒暖差も激しいし台風も来そうだし体調気をつけてー
0200名無しさん@HOME2013/10/07(月) 16:41:01.490
おめでとう!
いい時期に赤ちゃん来てくれたね!
真夏に臨月だと灼熱だからねw
0201名無しさん@HOME2013/10/07(月) 16:50:17.480
おめでとう!寝ちゃえ寝ちゃえ。
からだ休めちゃえ!

>>200
無知ですまない。いま、検査薬の人っていつごろ臨月予定?
0202名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:02:48.310
6月くらいかなー
0203名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:05:22.540
めでたいねぇ!
暗いニュース多いからほっとする
そんな私は甥っ子をかわいがる喪女cry
0204名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:32:26.210
姉と義兄が離婚で揉めて?いる
姉はアラサー、義兄は8歳年上で結婚5年目
義兄は自営業だけど手取り12万ほどの薄給で、2人でバイトして生活してた
子供はなし

コトの発端は姉が他の男性と2人で食事したこと
不貞行為はなかったけれど義兄は激怒、姉のPCを破壊し「離婚だ!」と怒鳴りつけ、携帯を取りあげたりメールやSNSを見て尋問したりと色々あったらしい
姉は多分それ以前から不満が溜まってたらしく、荷物をまとめて実家に帰ってきた
CDや本を売っても実家までの交通費が捻出できず、クレジット決済で所持金数千円で帰って来た姉を両親は迎え入れた

数日後義兄が実家に来たが、戻って来いとも言わず離婚するつもりかと思いきや、同県内に住む私祖母はどうするんだとか私家の墓の面倒云々とか、本題からズレたことばかり言っていて話にならなかったらしい
とりあえず帰っていったが、以後電話しても祖母ガー墓ガー、残してきた荷物を取りに行くと言ったら鍵を変えて入れなくしてやるとファビョったりで離婚話が進まず、ついには着信拒否された

連絡拒否されて2ヶ月が経ったころ、姉の荷物を取りに行こうという事になった
内容証明郵便で日程を伝えて乗り込んだところ、一部の家財が消えていた
義兄いわく捨てたらしいが、実家から持っていったそれなりに良い物なので売り払った可能性もある
とりあえず荷物を搬出し、まだ墓(ryと喚いていたので話し合いは不可能と判断し帰ってきた

姉は住民票を移し仕事も始めた
義兄は離婚したいのかしたくないのかわからないし、未だ連絡拒否
別居3年で離婚が成立するらしいので、姉はそれを狙うらしい
0205名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:36:17.690
>>204
弁護士立てて普通に離婚訴訟した方が良いケースに見える
0206名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:36:46.740
>>204
>別居3年で離婚が成立するらしいので、姉はそれを狙うらしい

とりあえず、無料法律相談等で、きちんとしたところを調べた方がいい、
とお姉さんにお伝えください。
誰じゃそんなデマ言ったのw
0207名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:52:31.040
>>204
結婚前から持ってて婚家に持って行った家財の所有者は、元から持ってた本人であって、共有の財産じゃない
それを勝手に捨てたか売り払ったかしたことに関しては賠償が請求出来るよ

手取り12万の生活じゃ分与する財産なんかはないだろうけど、弁護士入れてきっちりしめるとこはしめよう
0208名無しさん@HOME2013/10/07(月) 17:57:00.680
祖母とか墓の面倒とかになぜ義兄がこだわるのかわからん
0209名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:15:48.12I
ほんとね
義理実家の祖母や墓は義理兄には関係ないよね
0210名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:19:56.890
謝罪の王様観たら「わかる、わかるよ!!」って頷きまくってしまった。
もややんとしたらすぐに謝ってほしいんだよね!
でも最後は相変わらず意味不明。
クドカンが絡むと終息つかなくなるのは劇団出身だからなの?
三谷とか鴻上とかも勢い余って収まりきらずなことが多いなー!
あーとにかくここ数日夫にモヤモヤしている理由がわかってすっきり!
これから謝ってきます!
02112042013/10/07(月) 18:45:03.340
ありがとうございます

>>205
義兄が弁護士を立てると言ったので、どうぞと言っても一向に弁護士から連絡が来ないらしいです
こちらから動いた方がいいですよね

>>206
私も良くは知りませんが事実婚の逆バージョンみたいなものらしいです

>>207
父がその件について怒っていて請求すると言っています
ねらーの私が考えるとさっさと弁護士入れろなんですが、実際はなかなか…
0212名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:46:29.820
>>204
3年で離婚成立するなら高嶋は美元に苦労してないよw
02132042013/10/07(月) 18:47:28.950
>>208
結婚時に私家の姓にしたからと思われます
婿養子にしたわけではないので、両親は義兄が私家の人間になったとは思っていないのですが、義兄はよく分かっていないようです
両親は元々結婚には反対でした
0214名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:50:05.420
>>211
三年別居云々は、婚姻の実態が破綻してるという証左になるので
調停で有利になる(離婚する理由の一つになる)というだけで、
三年別居してれば自動的に離婚出来るとか相手の同意のないまま
書類が出せるとかそういうことじゃないよ
その後も相手がのらくらとしてれば結局調停か裁判かになるのは
一緒だから、無駄に三年使うよりさっさと第三者を入れた方が得
0215名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:51:43.060
3年というのは、「相手が失踪して3年」ということらしいよ
0216名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:54:19.210
とりあえず、なんの話し合いも出来ないうちに勝手に離婚届出されてもいけないから、
離婚届不受理の手続きをしといたほうがいいと思う。
02172042013/10/07(月) 18:54:46.300
>>209
義兄は自分の実家と折り合いが悪く、県内の祖母や叔父叔母宅へよく行っていました
外面はいいので、特に叔父叔母は義兄を気に入っていたらしく、今回の件で義兄は叔父(私父の義兄)に相談に行ったようです
叔父は義兄の味方のようで、相談を聞いて父と喧嘩になりましたが、父としてはまだ片付いていない私家の問題を叔父にペラペラ話したのが気に入らないらしいです
私としては義兄のせいで仲の良かった叔父と父が険悪になり腹立たしいです…
0218名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:57:08.760
>>211
携帯取り上げたり、共有財産かってに処分したり
なにより共有の預貯金独り占めにしてるんだから
弁護士挟んで責任と財産分与はっきりさせないと
02192042013/10/07(月) 18:58:05.680
>>214
そういうことなんですね
どちらにしろ円満離婚は無理そうなので第三者入れろと言ってみます

>>216
勝手に離婚届を出された場合は家財の賠償請求はできるんでしょうか?
0220名無しさん@HOME2013/10/07(月) 18:58:50.460
根回しが後手に回ったことは今言っても仕方がないから、
出来るだけ早く弁護士入れて。
PC破壊とか怒鳴りつけるのもDVになるから。
壊した物の写真とか、あるといいんだけど。
0221名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:00:35.330
>>219
そういうことも弁護士に相談
0222名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:01:05.830
>>217
義兄は自分に有利になるように根回ししてるんだね
このままダラダラしてたらあなたの一族義兄のせいでぐちゃぐちゃにされるよ
3年待つより早めに動いたほうがいい
0223名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:02:35.690
のらくらと相手の出方待ってると、取り返しつかなくなるよ。
姉さんが男性と食事したことを盾に、あっちから不貞で離婚請求されるかもしれない。
0224名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:02:43.250
>>219
そういうことも含めてにきちんと入ってもらった方がいいよ。
本職が集まるスレじゃないし、アドバイスぐらいしかできない。
いざというときにも責任とれないしさ
02252042013/10/07(月) 19:09:51.620
ありがとうございます
皆さんの意見を聞いて怖くなってきました
義兄の頭が冷えるのを待つより動いた方が良さそうですね
書いていて義兄が話の通じる相手じゃないとわかったので、早目に弁護士を入れるよう進言します
ありがとうございました
0226名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:10:15.770
>>219
>事実婚の逆バージョン
こんなトンチンカンなこと言っても誰一人疑問を持たないバカしかいないんだから
さっさと弁護士さがせよ

いいか間に入れるのは「第三者」じゃねえぞ「専門家」だぞ!
0227名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:11:23.290
>>213
金をもらわないと籍を抜かない、と思ってるんだろうね
養子にしなくて良かった
0228名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:22:03.350
>>227
ああそーいうことか
とことんしたたかな義兄だな。両親から結婚反対されるわけだ。
>>225
色々大変だろうけど頑張ってください
0229名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:31:15.880
本人は養子に入ったつもりかもしれない。
俺は跡取りだろ?俺がいなくなったら誰がばあちゃんや墓の面倒みるんだ?あぁん?
みたいな。
0230名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:32:44.830
手取り12万の収入でばあちゃんの扶養の心配とかw
0231名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:52:50.280
ばあちゃんの面倒は204の親がみるだろ普通
義兄頭おかしい
0232名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:53:09.250
ばあちゃんの年金狙ってるのかもね
0233名無しさん@HOME2013/10/07(月) 19:56:26.75O
「204家の財産は、全て 跡取り の俺のもの」と思ってるから、親戚への根回しも始めてるんじゃないの?
0234名無しさん@HOME2013/10/07(月) 20:01:24.970
なんかそんな感じだね
0235名無しさん@HOME2013/10/07(月) 20:34:48.850
見事に馬鹿ばっかりだな
0236名無しさん@HOME2013/10/07(月) 20:50:06.660
勘違い長男嫁によくいるパターン
0237名無しさん@HOME2013/10/07(月) 21:53:36.360
>>217
義兄は身内の恥を晒してるんじゃなくて、自分の味方を増やしてるんだよ
ぽやぽやしてると、204側が全部悪いことにされるぞ
0238名無しさん@HOME2013/10/07(月) 22:45:28.410
勝手に養子縁組されてないか?コレ
調べてみた方が良いと思う
0239名無しさん@HOME2013/10/07(月) 22:50:29.680
勝手に縁組されてなければ、養子縁組の不受理届けも必要だね。
0240名無しさん@HOME2013/10/08(火) 00:11:28.820
心配してんのは、ばあちゃんの扶養じゃなくてばあちゃんの「墓の面倒」だろ
それなら、手取り12万の収入でもなんとかなりますがなw
0241名無しさん@HOME2013/10/08(火) 00:17:48.38O
夫の帰りが今日も遅いそうです。今電話がありました。
夫は基本的に休みの日がありません。土日も全て出勤です。
私もフルタイム正社員なのですがさほど残業はなく、いつも帰りを待つのが空しいです。
0242名無しさん@HOME2013/10/08(火) 00:20:17.290
>>241
寂しがる前に夫の体の心配しろ
0243名無しさん@HOME2013/10/08(火) 00:27:15.130
心配したら残業が減るわけじゃなし
0244名無しさん@HOME2013/10/08(火) 00:33:19.02O
私にできる事は家事をする事ぐらいです。
夫は子供が欲しいみたいなんですが、今の勤務状態では私が育児も全部やらなくてはいけないです。
頼れる人も近くにいないし、きつい。

聞いてくれてありがとう。
0245名無しさん@HOME2013/10/08(火) 01:01:08.37O
おやすみなさい
0246名無しさん@HOME2013/10/08(火) 02:34:15.450
>>100ってどうなったんだろう。
昨日3歳の息子に初めて「ママきらい!」って言われて凹んだ。
下の子が4ヶ月だから、下の子ばっかり見てるのが気に入らないみたい。
夫は協力的だけど帰宅遅いし、下の子は手がかかるし、上の子はヤキモチひどいし、今おっぱいあげてこどもの寝顔見てたらなんか泣けてきちゃって愚痴りたくてここ来た。
でも>>100の書き込み見たらがんばろうと思ったよ。
もう見てないかも知れないけど、ありがとう。
0247名無しさん@HOME2013/10/08(火) 02:45:32.340
>>246
育児板行けよ
0248名無しさん@HOME2013/10/08(火) 02:50:18.460
>>246
へこむけどやりすごすしかないし
これからもけんかはする
でも20年経った時に
とりこぼしたお互いの愛情は無駄じゃなかったってわかるよ
下の子がベビーカーで寝てる時に
上の子と公園で遊んでやればそれで十分
今はもっと大きくなった時にやらかすいろいろを
壁のように受け止めてやれるだけの
親としての度胸育てのじかんだよ
0249名無しさん@HOME2013/10/08(火) 03:00:24.330
>>246
月並みなことしか言えないが元気出してね


さて、寝よう
0250名無しさん@HOME2013/10/08(火) 03:30:27.33I
旦那が女友達と面白画像をLINEで送りあったりしてるらしい。
きのう旦那と飲みに行ったらずっとLINEやってるから「だれから?」と聞いたら女友達だった。
「仲良いんだね」といったら「嫁子に宜しくっていってたよ」だって。
その気遣いいらないから飲みに行ってる時くらいLINEやめれ
0251名無しさん@HOME2013/10/08(火) 06:21:09.43O
おはよーございます
0252名無しさん@HOME2013/10/08(火) 06:32:52.15O
おはよ〜
0253名無しさん@HOME2013/10/08(火) 06:46:39.150
おはようございます
こんな時間ですが四回目の洗濯を終わらせました
非常識だとは思うけど、このマンションは大家さんはじめみんなけっこう非常識!
禁止なはずのピアノの音が週末かならず聞こえるし
ベランダ喫煙当たり前
ペットの不始末常に貼り紙注意
自転車置き場は無法地帯
粗大ごみを平気で投棄
だからいいの…たった一日の早朝洗濯見逃して!
家を空けていたら有り得ない数の洗濯物が山積みだったのよ…
干し終わったので仕事に行きます
今日も元気だ牛乳高い!
0254名無しさん@HOME2013/10/08(火) 08:09:39.30O
>>253
いってらっしゃいー
台風近づくしもう一回洗濯するかなー
0255名無しさん@HOME2013/10/08(火) 09:35:39.310
従妹が離婚したってさ
子供3人いるのにどうすんだって思ったら、なんと親権は旦那さんだって

相当な有責がないと親権は取られないよね
虐待か育児放棄かそれとも浮気か

10年以上会ってない従妹だから詳細はわからないけど、気になる気になる

高校卒業と同時にでき婚した子なんだけど、子供3人産んだし幸せにやってんのかと思ってたのになあ
0256名無しさん@HOME2013/10/08(火) 09:45:46.710
有責あるかどうかより、子供育てられないと思ったのかもね
職歴なしじゃ経済的な自信もてないだろう
0257名無しさん@HOME2013/10/08(火) 09:51:59.200
>>255
親権に有責かどうかは関係ないんだな、これが。
妻の不倫で離婚したとしても親権が母親側にあるなんて例は珍しくない。
3人いるなら経済的な問題だろうな。
0258名無しさん@HOME2013/10/08(火) 09:53:17.310
今後の子供の生活水準を考えて親権渡した可能性もあると思うけどね
母方の実家が貧乏で頼れない、かたや父方は裕福でしっかりしてるとかなら
子供の為に親権を渡すケースもあるみたいだよ
実際高卒ですぐにでき婚、3人の子供がいたら
実家が頼れなきゃしわ寄せは子供達にくるからさ
もちろん母親が悪い場合もあるけど事情も分からないのにゲスパーはいやらしいかと
0259名無しさん@HOME2013/10/08(火) 10:04:07.120
親戚なのに10年以上会ってないなんて全く付き合いがないんじゃないか下種だなあ
0260名無しさん@HOME2013/10/08(火) 10:11:36.180
叔父さん(従妹の父親)には毎年会ってるよ。遠くに住んでるから会ってないけど、年賀状のやりとりはしてる。

今までは、従妹の実家近くで叔母も一緒に子育てしてたんだよね。叔父さん固い職種で経済的に裕福だし、てっきり従妹引き取るもんだと思ったから。

まあ従妹自体はパートだから、経済的理由なのかなあ
02612552013/10/08(火) 10:12:47.360
あ、上のは255ですごめん
0262名無しさん@HOME2013/10/08(火) 10:15:29.430
ペラペラ喋らないいいおじさんじゃないか
うちの親戚はひどい
いとこの離婚理由について夫婦生活のことまで伝えてくる
0263名無しさん@HOME2013/10/08(火) 10:30:30.250
>>260ぐらいの親戚付き合いじゃ内情なんてペラペラ喋らないでしょ
そんなに親しい親戚関係じゃないんだしさ
>>261の親戚はおかしいw
でも夫婦生活を知ってるってことはいとこが親に話してるってことだよね
それもキモいわ
02642622013/10/08(火) 10:44:15.060
>>263
そこも調停の争点だったからだそう。親どころか調停員にもしれている。
0265名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:35:14.18O
ちょっと昼寝
おやつの時間に起きようっと
0266名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:36:41.180
>>264
そうなんだー
でも調停員と親はともかくイトコのあなたに親が口走ることじゃないよねw
0267名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:37:28.020
>>264
片岡秀太郎と高田美和の離婚を思い出した・・・
0268名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:46:17.150
今年娘が大学卒業、息子が専門学校卒業して働き始めた。離婚してから8年養育費も滞るなか正社員と夜中のアルバイトをして子供達もバイトをしながら何とか生活できた。
今は夜中のバイトをやめて正社員だけで暮らしていて時間にも余裕があるのだけど、家事にやる気がでない。仕事は楽しく頑張れるのだけど、休みの日とか一日ゴロゴロしてしまって、必要最低限の家事しかしていない。自分でもダメだとわかっているけどどうにもならない。
0269名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:51:18.300
踏切で老人助けて亡くなった方に献花が多くあり献花台が設けられ…
ってニュースを先週旦那と見てた
想像以上の献花の量の映像だったから
つい「うわー、近所の花屋さんは稼いで大忙しだろねー」と言ってしまって
引かれた
全面的に私が悪いと思ってる
0270名無しさん@HOME2013/10/08(火) 12:53:03.320
>>268
きっと疲れが一気に来てるのよ
少々ダラしてても死なないから家ではゆっくりだらけて
0271名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:03:28.190
>>268
今まで散々頑張ったんだからご褒美と思えばいいんじゃない?
少し体を休めないと年とってガタがきても困るしね
0272名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:13:45.360
>>268
ダメじゃないよ
ゆっくり休んでいいよ
お疲れ様でした
0273名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:24:53.360
私なんぞ適当なパートしかしてないのに家事もろくろくしてない。
0274名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:36:32.870
>>268
空の巣症候群みたいなものかな?
ダメだと思わなければいいと思う。
必要最低限できてればいいじゃん。
ホコリや洗濯物や使用済みの茶碗がたまってても死なないよ。
そのうちまた違う目標が出来て歩きだせるからそれまでの休憩。
0275名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:40:16.730
みなさん、ありがとうございます!
今は気持ちのままにダラダラしていていいのかな。またやる気も出てくるかな?聞いて下さって心が軽くなりました。ありがとうございました。
0276名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:40:51.040
うちの嫁なんか専業主婦なのにry
0277名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:41:39.800
>>276
あんた!こんなところに書き込んでないで、ちゃんと働きなさいよ!
0278名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:42:38.820
ちょw 即レスとかwww 家事してくれー
0279名無しさん@HOME2013/10/08(火) 13:55:43.51I
かわいい流れw
0280名無しさん@HOME2013/10/08(火) 15:06:54.550
トメは糞ではないし、良い人なんだけど…なんだかな〜私が悪く取りすぎだと
言われるだけだから言えないから聞いて。

結婚前、実家暮らしの旦那の誕生日にケーキ作って行った時…。
「ケーキ美味しかったよ〜スッポンジにね私の作った梅酒を浸して食べたらね
 すっごい美味しかったw」

この前、旦那弟一家が帰省してて、
「美味しいコーヒーが手に入ったからみんなで飲もう!」と3年ぶりに
帰省していた旦那弟一家たちと飲もうと思って持って行ったコーヒー…。
トメ「この前開けたばっかりのコーヒーがまだあるからそれ飲んでから頂くわ」
と、古い方のコーヒーを入れつつ旦那弟のお土産をみんなで食べて…。
私が「私も何かお土産になるようなこっちの物、帰るまでに用意するからね」
なんて雑談してたら、「これ持って帰り〜私はまた貰うから」って弟にあげちゃった。

私がわざわざお土産を買わなくて良いようにって気遣いなのかもしれないけど
コーヒー好きな一家だから「いいね〜飲もう」ってなると思って楽しみにしてたのにな…。

開けたばっかりのがまだあるからって…そのうえあげちゃうって…なんだかな〜。
0281名無しさん@HOME2013/10/08(火) 15:09:19.060
えー
それいい人かー?
02822552013/10/08(火) 15:09:31.170
それ糞だろ
0283名無しさん@HOME2013/10/08(火) 15:11:31.750
機会があればトメにも同じことするといいよ。
嫁子さんひどい!と言われたら、てっきり義実家の作法かと思っていました。テヘ。で済ますといいよ。
そこでトメの本性がわかるんじゃない?
02842552013/10/08(火) 15:13:25.630
コーヒーは微妙かなあ
二つ開けるのは気が引けるのよくわかる
そして良いコーヒーをコーヒー好きの息子にあげたかったのかもしれん

まあ、目の前で横流しは行儀が悪いが、報告者もリアクションが思い通りじゃないからって拗ねるのは子供っぽいな

土産は当たり障りのないクッキーとかにしとくといいよ
02852802013/10/08(火) 15:18:51.110
さっそく反応ありがとうw

良い人っていうか、あからさまにいびったりはされたことないし口調はつねに
やさしいし、裏に意地悪はなくて嫌味なく言ったりやったりするの。
だからもちろん旦那は、全く気付かないし私が愚痴ったところで、私の方が悪くなるだけなんだ。

さすがにコーヒーの時は義理弟嫁さんやうちの息子達が、「あれはないね」って
言ってくれたから救われたけど、それでも「まあ、悪気があってしてるわけじゃ
ないからね」って言っといた。

何か、喜ばそうと色々しても「いいね〜」って感じにならないんだ。
現実的っていうか…私は貰った物はたとえおなか一杯の時でも「うわ〜ありがとう
おいしそう」って食べるけど、トメは「今おなか一杯だから後で食べるね」なんだ
よね…。クールな人なんだろうか。
0286名無しさん@HOME2013/10/08(火) 15:20:28.390
人からのもらい物を、貰った本人の前で横流しするって相当無礼な行為
以後お付き合い絶っても許されるレベルの
0287名無しさん@HOME2013/10/08(火) 15:21:53.060
人が自分と同じリアクション取らないとダメ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています