ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう321転載禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2013/10/03(木) 13:15:42.040そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>980を踏んだ方は次スレを立ててください
※このスレは、まとめサイトへの転載を禁止しています※
前スレ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう320転載禁止
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1380065778/
0002前スレ995
2013/10/03(木) 21:11:41.69iレスありがとうございます。
礼服じゃなきゃダメなら、せめて細ネクタイがいいとか言い出すし。
常識ないと言ったらまたゴネるのが目に見えていたので、白のナロータイは見たことがないから売ってないんじゃない、と言ったら納得してましたが…。
>>996
そうですよね。今回ばかりは折れずに説得しています。
>>997
本当にそう思います。そう伝えても、「常識破る俺カッコイイ!」…。
我が夫ながら、書いてて恥ずかしくなってきました…。
0003名無しさん@HOME
2013/10/03(木) 21:31:25.22O>>2
旦那に「まだ厨二病が治らないんですか?」と見知らぬBBAが訊きたがってた、とお伝え下さいw
0004名無しさん@HOME
2013/10/03(木) 21:47:53.57040戸ほどの単身者から若い世帯が住んでるから交流がないのだが
深夜早朝お構いなしにブリブリブロロー!でそういう奴に限って
駐車してからエンジン切るまでの無駄な時間が長くてうるさい
気にしないようにするしかないのか…
0006名無しさん@HOME
2013/10/03(木) 22:18:59.360懐かしのターボタイマーでもついてんでないかい
0007名無しさん@HOME
2013/10/03(木) 23:24:45.120まじでブリブリブロロー!以外の擬音がないよ
>>6
車詳しくないから分からんけど竹槍マフラーみたいなのはついてないぽい
絶滅して欲しい
0008名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 00:01:47.010駐車してからエンジン止まるまでの時間が長い理由がターボタイマー
> ガンガンに回したエンジンを急に止めると、
> 「ターボチャージャーのタービンの軸受けが潤滑不良で焼きつく」
> というトラブルが起こります。
> それを防ぐためには、アフターアイドリングが必要です。
> このアフターアイドリングを自動的にやってくれて、
> 一定時間後にエンジンを切ってくれるのが「ターボタイマー」です。
だそうですよ。
0009名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 01:39:26.5700010名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 02:13:45.250いままでは誰だったんだろう…
父だったら変える必要なさそうだし、弟だったのかな
弟が結婚、実家に同居で嫁姑が上手くいかず、数年後に別居
(嫁姑の争いについては客観的に見てどっちもどっち)
甘いバカ親なので同居の間生活費も碌にもらわず、車だなんだと援助してあげてたのに
結局逃げられ、現在はほぼ没交渉らしい
弟とは仲良くないので連絡取らないし、わざわざ親にも聞かないからよく分からないが
子供の頃は明らかに弟と差別されてたし
ネグレクト気味だったり離婚したりなんだり、正直良い両親じゃなかった
子供の頃は「大人になったら親なぞ捨てて1人で生きていく!」と思っていたが
大人になるにつれ、拘ってても仕方ないし…と、それなりに付き合いをもってる
でも、保険金なんていらないから、できればこちらに迷惑かけずに過ごしていってほしい
弟に逃げられたからって、こっちにあまり偏らないでほしいわ
まだ子供のいない弟夫婦に今後子供ができたら、孫可愛さにまたフラフラしそうな気がするしな
そんなこと気にする辺り、自分も全然割り切れてないんだろうけど
保険金がどうのこうの、わざわざ私に言ってくる必要ないだろうに
そんなお金をチラつかせるようなことしなくても出来ることは無理しない範囲でやるよ
両親もいつまでも元気じゃないだろうし、あーめんどくさい
0011名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 02:39:50.720あとはあーそーですか(棒
ですませるのもありだと思います
0012名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 03:30:14.920前は弟夫婦が同居してたから安心してたけど今はそうはいかない。頼れるのはあとはあの子だけ、って。
もらえるものはもらっとけばいいと思うけどそれを理由にネチネチされると嫌だね
0013名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 03:32:31.4600014名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 04:04:57.95Oこれは自分で出来ないからねw
生きてる間は自分の事は自分で始末するでしょ
だからずーっと「シラネ」と思う
0015名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 06:39:14.35O0016名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 06:50:33.79O生きてたとしたらどうやって借金返してるのかな、やっぱり金持ちの祖母が立て替えたのかな
毎晩寝てるところに来ては髪つかまれて引きずり起こされたり
勉強してても部屋入って暴言吐きまくってきたり
とにかく色々な面で邪魔しかしてこなかった借金山盛りの酒乱だったけど
思いきり殴るとかの勇気?度胸はない小さい男だったな
せいぜいが髪掴んで暴言吐きながら邪魔するくらいしかできないみたいだった
こんなのに何を怯える必要があるんだろうって気付いてから形勢逆転したけど
嫁も子供も家から出ていって、あれだけ入り浸って気に入ってた母側祖母宅にも行けなくなって
今どうしてるんだろ
精神科に行けばって進めて私が家出しなければ、まだ形だけでも家族だったのかな
離婚したのはお前のせいだって喚いてたけど
弱い相手にしか何かをぶつけられない人って、ひとりぼっちにしかなれないんだろうな
0017名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 07:04:02.28Oそこをつけこまれて、苦しい思いをしないといいな
0018名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 07:21:43.8700019名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 09:14:07.850葬儀中は涙も出なかった
ただただ、両親が死んだあとに背負わなくて良くなったことにホッとした
生きている時は、夫や子供に負担をかけることになるかもと不安で仕方なかった
このまま、実家とも縁を切りたいけど夫は理解してくれないだろうなぁ
0020名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 10:56:08.88O調べたら、ストレスが溜まると脳が睡眠を欲して強制スリープに持ち込むらしい。
まとめに自分の話が載ってた。その後スレに書き込もうか悩むところ。
0021名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 11:15:35.5600022名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 11:15:53.06Oつ 毛布
もう床は冷たいよ。風邪ひくなよー
0023名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 11:21:03.21O多分愚痴レスになると思う
気が向いたら書きます
お風呂に入ってきますノシ
0024名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 11:54:53.820どこもアフィブログの性で面白おかしなネタばっかりになって
相談スレとか相談主も回答者も珍相談・珍回答だし、変って言ったら
なぜか総叩きに遭う
0025名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:10:14.9500026名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:11:25.430披露宴で旦那のおじおばたちが余興をしたいと言ったのをAが拒否。
その時に「弟の嫁さん(私)は気持ちよくやらせてくれた」と言われたらしい。
愚痴を言いに来たので馬鹿な私は
「私は余興と引き換えに義母のすすめる和装をしないことにしたんです。
条件を出して上手に交渉してください!」
と答えて火に油を注ぐ結末に。
披露宴は女の夢なんだから妥協はしない!
私は何一つ譲らない!と叫ばれた。
義兄からは謝罪されたのでこれ以上は関わる気はないけどさ。
確かにオサレレストランで詩吟や演歌BGMの踊りは辛いものがあるから、同情はするw
0027名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:19:39.02Oつ 毛布
長い人生そんな期間もあるさ
布団の国より
0028名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:33:06.690場違いな余興をやりたがるおじおばがやっかいな人じゃないの?
おじおばが弁える人だったら、あなたたち夫婦も義兄夫婦も思い通りの披露宴できる(できた)よ
0029名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:37:58.450毎日風呂入って、毎日太陽の光を浴びて、少しでも身体を動かす
これやらないと多くの人は鬱々としてくるよ
0030名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:48:37.120そんなこともあるよ、自分を責めちゃだめ!!
私なんて○週間単位であったよ…
ご主人に夕飯食べて来てもらえない?
作るなら、セブンの冷凍つけ麺と、味付き卵と、もやし(レンチン500w3分半)はどお?
0031名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 12:57:18.75026だけど、余興やってくれるって気持ちが嬉しかったから
別に厄介だとは思わなかったなー。
自分の意見がすべて通るわけじゃないし妥協は必要だと思っただけ。
弁える人って言い方も凄いねw
でもちゃんと祝いの詩吟と演歌だったよ。
0032名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:11:09.700それができたら伸びをしてみたり。
0033名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:21:28.570ほぼほぼあなわた。
生理が酷いのとここのところの寒さで冷えたみたい。
お風呂がきいたよ。
太陽誰か連れてきてくれないかな。
0034名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:34:04.95I営業だから飲むのも仕事だけど、体が心配
もう40代後半だし
0035名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:37:14.850みなさんに叱ってもらおうと思ってました。専業のくせにこんなんなので。
思いがけず優しい言葉に泣いてしまいました。
夕方にバタバタと一時間くらい動いて家事をすまし主人の前では普通にしてるつもりですがバレバレなのか連日プリンやケーキを買って帰ってきます(翌日の朝昼御飯)
とりあえず毛布もって窓辺に来てみました。日光浴やってみます。
0036名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:40:02.370その想いに応えるためにもきちんとしなきゃ!
なんて絶対に思っちゃダメだよ。
そんなこと、旦那さん望んでないと思うから。
今は全力で日光浴をするのだ。
0037名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 13:44:00.570鬱だったけど、先生から「決まった時間に起きて決まった時間に寝ること、朝起きたらまずカーテンを開けること、日光をたくさん浴びること」って指導されてたよ。
言われた通りにしていたら、薬はほとんど飲まなくても随分良くなったので、本当に心にいいのだと思う。
でもここ数日急に冷えてきたし天気も悪いしで少し具合悪い。
無理せずのんびりやっていこう〜。うちも夫が代わりに細々動いてくれて、私はもっぱら晩御飯用意してるだけです。
0038名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:14:01.440消えてなくなればいいのに
0039名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:14:25.2300040名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:20:50.270いっそ冬眠したい
0041名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:29:39.770うちの犬のことですか。
0042名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:37:23.90Oアメリカのガムボールだからかな・・・
あまりの美味しくなさに涙・・・
0043名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:42:46.7200044名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:47:05.6000045名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:49:44.150仕事中でも瞬きするつもりで寝てしまうのではないかとヒヤヒヤしてる。
うん、今眠気覚ましに仕事しているふりして2ちゃんに来ました
0046名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 14:56:18.780さて、一次発酵中に型をだしましょうかね〜と出してみたら、
小さいいいいいい!
生地の一割くらいしか使わないんじゃないか!?という小ささにがっくり。
残りは中にクリームチーズ入れて丸パンにするか…。
0047名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 15:01:18.13O微熱のせいならいいね
鬱がひどい時は天気がわかるもんなあ
だるくなってきたら半日〜1日して天気悪くなるし、朝起きてあれ?って思ってカーテン開けたら雨とかね
2週間以上続くようなら病院いっといで
風呂は入るのに気力がいるから毎日じゃなくてもOK
0048名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 15:16:13.73O2日で悩むなんて、やる気も出掛ける気も失ってもうすぐ1年の自分は一体どうしたらいいんだw
毎朝カーテンを開けてるけど、窓を開けて外に出て深呼吸をしながら10分くらい太陽を浴びないとダメなのかな?
0049名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 16:59:22.930いつの間にすり替わったんだろ。
0050名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 17:19:21.9900051名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 17:59:25.440おふろ、あらいもの、そうじ やらなきゃ。
0052名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 18:01:52.730変わり身の術…
0053名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 18:07:45.740全くもっておまおれなんだけど、愚痴ったり励ましあったり改善に向けて
あがいていくようなスレってないかね?もしくは需要ないかね?
ダラ奥スレは何か違うしなーと思うし、メンタル系カテだと旦那の話出すと荒れるし
需要あるなら立てたい
0054名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 18:21:16.580うつらうつらしてたら外もなかも真っ暗でした。
気圧のせいにしたら、少し気がラクになりました。
私のせいじゃないぞーって。
主人は気を使ったのか飲み会にいくそうで『一人でもご飯食べるように』と
メール来ました。
皆様の助言を参考に、お風呂入ってきます。
お湯は昨日のを温めて、温泉のもといれます。
明日はベランダで日光浴してみます。はやく泣かないようになりたい。
0055名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 18:34:01.840(=;ェ;=)
0056名無しさん@HOME
2013/10/04(金) 18:40:02.810心療内科受診してみれば?
布団の中で一人うじうじしてても何も変わらないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています