トップページlive
1001コメント370KB

今までにあった最大の修羅場 £74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2013/01/29(火) 09:40:33.900
修羅場に遭遇したらとりあえず報告してください
次スレは>>970を踏んだ方お願いします

※前スレ
今までにあった最大の修羅場 £73
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358375506/
0002名無しさん@HOME2013/01/29(火) 09:51:11.06O
>>1
おつかれー
0003名無しさん@HOME2013/01/29(火) 10:43:32.700
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0004名無しさん@HOME2013/01/29(火) 14:45:50.71O
兎殺しは言い出しっぺが犯人じゃね
0005名無しさん@HOME2013/01/29(火) 15:02:22.480
ウサギ殺しが幼稚園児でも不思議じゃないよ。

サカキバラみたいに脳の発達に障害がある場合・・・。
0006名無しさん@HOME2013/01/29(火) 15:06:24.770
前スレネタはもう良いよ
0007名無しさん@HOME2013/01/29(火) 15:52:04.910
つか、報告者自身の性格の問題を指摘する奴らはなんか後ろ暗い所でもあるのかね?wそれとも偉いお医者さまなのかな?w
どう考えても、ウサギ殺しの濡れ衣も虐待やら変な噂とかも報告者には落ち度はないと思うのに。本当に運がなかったとしか言いようがない
0008名無しさん@HOME2013/01/29(火) 15:54:04.450
知り合いの家(A家)に災いが絶えない。
誰かが病気しているか、けがしているか、
はたまたそこの家の家業が上手くいっていないか、
親族間にもめ事があるか。
いつもどれかが当てはまる。

で、これまた別の知り合いの外国人が「視える」人。
たまたまその家を通りがかったときに、
(注:当の外人サンはそのあたりの歴史、日本史自体
殆ど知りません)
「血みどろのサムライが視える。鉄カブトみたいなのを
被った人も。沢山。とても恨みがましい目。彼らが
A家の幸福の妨げになっている。」と、自分に言う。
この外人さんは仏教徒ではないので「成仏できない」とか
「浮遊霊」みたいな概念はありません。念のため。

後日A家に聞いてみると、そのあたりは元戦国時代の有名なxxの闘い
の古戦場だったみたい。
その土地に討死した人達の怨念がありますよ、と
言っていいのかどうか分からない自分が修羅場。
0009名無しさん@HOME2013/01/29(火) 16:16:48.890
いっていいよ。オカ板へ
0010名無しさん@HOME2013/01/29(火) 16:38:42.410
>>7
責めるとしたらそこまで異常な土地に長く住んだことくらいなもんだわなあ
0011名無しさん@HOME2013/01/29(火) 16:48:07.400
知り合いの家って何坪あるんだよw 東京ドーム並みの家なのか?違うだろ?
古戦場だというなら、A家が建ってる区画だけたたられるなんておかしいだろ、常識で考えてw
0012名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:05:20.170
いくかね?ポトリと
0013名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:14:09.91I
学生の頃
夏バテを拗らせてご飯が食べられなくなった
更に肺炎にもなって、栄養失調+肺炎で入院した
入院中突然肺と心臓に水が溜まり出して集中治療室に入れられた
薬の拒否反応らしいけど、毎日試験的に違う抗生剤を使ってたから
どの薬の拒否反応だか分からないと言われた
もう面倒見れないと転院させられた

転院させられた先の病院でこのままだと持って1ヶ月、早くて1週間だと言われた
一か八かの賭けで点滴を全て外したらみるみる水が減っていって奇跡的に回復した

自分的に修羅場だったのは
余命宣告時でも、次の日の朝目覚められないんじゃないかと一睡も出来なかった事でも
色んな機械に繋がれて酸素マスク必須だった事でも無く
転院時にその日病院居たであろう担当科のスタッフ全員が並んで綺麗にお辞儀したまま
救急車を見送られた事

丁度その頃やってた、終わってたか放送中かは忘れたけど白い○塔で医療ミスで死ぬ人を見送った場面と同じで
「あ、死ぬんだ」と思った
今もあの病院の人達は私が死んだと思ってるんじゃないかな
0014名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:21:09.01I
ごめん、sage失敗した
0015名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:22:09.61O
>>13
点滴で水分摂取し過ぎたんじゃないのかね
てか最初に入院した先の医療ミスだな
0016名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:23:31.310
>>7
うさぎ事件がきっかけである幼少期だけでなく高校、大学、社会人になってもまともな人間関係が作れてない事になにか原因はないのか、
と考えてみては?って話だよね?
0017名無しさん@HOME2013/01/29(火) 17:38:48.050
>>16
そんなに引っ張りたいの?
0018名無しさん@HOME2013/01/29(火) 18:20:11.520
白い巨塔ってもう映像化できないよな、と思う。
この前の映像化のときですら、裁判の決着点が
「インフォームドコンセプト(だっけ? コンセントかも)」で
苦しいいいわけだなあと思った。

もちろん、まったく修羅場と関係ありません。ごめんなさい。
0019名無しさん@HOME2013/01/29(火) 18:28:44.500
>>15
医療ミスなの?
次の病院も一か八かの対応だったんだよね?点滴抜くの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています