実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2013/01/28(月) 18:26:52.800次スレ立ては>>980 お願いします。
<前スレ>実兄実弟の嫁がムカつく37【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351521894/
0606名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 08:35:33.0700607名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 08:39:31.40Oといいつつも、その不思議な子梨の理由で「男?」と思ったけどね
0608名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 08:47:00.53Oって事は宗教かな〜
0609名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 09:29:19.950とかっていい顔してたら毎月数万なんてすぐだよ。
形に残るものは何も残さず消費されて一番無駄な形で消えていったんだろうな。
0610名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:07:23.430亀になってしまいましたが、レス有難う御座います。
看護士sageをするつもりはありませんし、誇りのも持てる職業だと思っています。
ただ職業柄、比率的に気の強い方が比較的多いと聞き、諦めの気持ちで書いた次第です。
不快にさせてしまいましたらすみません。
実家の隣に建てるメリットは、比較的立地が良く土地が広い為、金銭的な面や育児支援・教育環境など。
自分達で土地から探すとなるとそこまで良い条件での物件購入は到底無理です。
でも改めて皆さんのアドバイスを見てみると、兄嫁が隣に来るデメリットの方が多そうですね。
主人は兄嫁は共働きで昼間はあまりいないのと、今は同居なので家に入るのに口出しは出来ないが
隣に新築するならば兄嫁と姪は家の中には入れない事を希望しています。遊ぶのなら庭でとの考え方です。
ネタ疑いがかかる程兄嫁は厳しい物件なのですね。。
最近感覚が麻痺してきていたので、気付かせてくれて感謝です。
>>596
家事・育児の家政婦扱いはないと思います。その点兄嫁は自分で行わないと気が済まないのと
プライバシーを必要以上に気にするので(他人のプライバシーはお構いなし)。
ただ介護に関しては、以前揉め、兄と次男夫婦の前で放棄しないと宣言したので、信じれるとは思います。
0611名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:13:58.070でた
0612名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:15:27.030とりあえず謝るけど、主張は変えませんw
0613名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:21:36.140看護士なんて性格が曲がってナンボだよ。
女のドロドロした世界で生き抜いてくんだから、普通の神経じゃ無理無理。
保育園とか親が看護士だと園と揉める家庭多いんだってね。
過保護でアホみたいに主張が強くて絶対に曲げないからモンペが多いんだって。
0614名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:24:43.380594や613みたいなのが出てくるから
あまり特定の職業を貶めるようなことは書かない方が。
○○だから性格がきついんじゃなくて、性格がきつい人が○○になっただけなんだよ。
0615名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:30:55.450兄嫁に言われたわw
性格がきついのは事実だけど、私は看護師じゃなくて理学療法士。
兄嫁曰く病院で働いてる女性は全部「看護師みたいなもの」なんだとさ。
その割にあちこちに「義妹が看護師」と言いふらしてるらしく
家に知らない人から相談の電話がかかってくる。
咎めると一番上のセリフを言って泣くんだから始末に負えない。
0616名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:38:52.990と知りあいの医者が言っていたw
0617名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:39:24.440医大と交流があって看護学生だった友人が多いけど、よっぽどの根性がないと挫折するよ。
荒れる原因にはなるだろうが。ただ立派な職業だと思うよ。自分には無理だ。
0618名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:39:57.7000619名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:50:50.270非医師は看護士って捉え方をしてる人は多いと思うよ。
亡母が通っていた整形外科にも理学療法士さんが数人おられたけど、「あの看護婦さんは親切で・・」
と言う様にお医者さん以外は全て『看護婦さん』と言っていたし。
0620名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 10:54:27.510そうだね、お医者さんと看護婦(士)さんって思ってる人が多いから、
その人たちにかかればお医者さん以外は看護婦(士)さんだよね。
0621名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 11:05:05.88O隣に住んでて「庭だけ」とか無理でしょ〜www
託児は義兄宅じゃなく、自分ちに園や学校帰りから寝る寸前まで放り込まれて、下手すりゃお泊まりや洗濯も…
と、最悪まで考えた?
「兄嫁はそんな事しない」かもしれないけど、実母に頼まれても断れるならいいよね
「介護は兄嫁がやる」のはいいけど、兄嫁と同居の家に次男夫婦は来るかな
でも兄嫁が仕事を入れたら全部自分がするんだから、隣の方が都合いいね
あと、ママ友ネットワークが兄嫁と繋がるのは大丈夫?
自分は、それがもっとも嫌で弟嫁から逃げたクチですw
0622名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 12:30:19.630いざ新生活が始まって、兄嫁にいびり倒されて転居
空いてる新築、勿体無いから兄夫婦が住んであげるってこともあるやん
建築始まってるの?まだなら逃げ推奨
0623名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 12:38:53.540荒れる原因を作ってしまい申し訳ない。
まずは、特定の職業に固定観念をつけてしまった事をお詫びします。
私や両親は兄嫁に直接言ってはいませんが、そういった配慮のなさも兄嫁は気に入らなかったかもですね。
介護云々の下りは金銭が絡む事もあり詳しい事は省略しますが、兄嫁が両親に同居と介護を自らアピールしているのが発端です。
その後色々とあり、同居をし介護が必要になれば兄夫婦が面倒を見て、
私や次男嫁に介護を丸投げしないと兄弟会議で決まりました。
後出しで恐縮ですが、次男夫婦も両親が持っている土地の一角に住んでおり
兄嫁は無視されていますが、何かあった時に対抗できるように次男夫婦は私も近くに住むのを希望しています。
姪が入り浸る事は完全に拒否をしていたので、可能性は低いと踏んでいましたが、最悪の想定もしておかないとですね。
ママ友ネットワークは完全に忘れていました。気付かせて頂いて感謝です。
主人とじっくり話し合って娘の成長を一番に考え、新居の話を一から考え直したいと思います。
何が正しいのか判断がつかず、客観的な意見を頂けて有難かったです。
荒れる原因になってしまい申し訳ない。そろそろ消えます。
0624名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 12:41:24.210遺産争いの前哨戦なんだなと思うわ〜
0625名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 14:00:18.930兄弟会議?議事録を公正証書にしてる?してないでしょ
反故されるのミエミエw
序に言っとくと、100%全部取られるね
リアルうちの実家の知り合いで居るわ
具体的に言うと、もっと鬼畜だけどね
死別の後妻で入ってしばらくは様子見
で、実子生誕後と義両親大病のタイミングで前妻の子を遠方の寮付き私学に叩き込み
そして数年後には義実家大改装で抗議する義両親を離れに監禁
大豪邸が完成前に義父は死亡、半狂乱の義母は施設
で、大人しかった旦那はセルフあぼーん
抗議する旦那兄弟、親族を相手に弁護士入れて完全沈黙させて
見事に全てを手に入れた
が、それらを見て育った実子は大学進学後も決して帰ってこない
うちの母が事業をしてたので法人会の知り合いで、
その実子とは同級生だったから割と細部に詳しい
0626名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 14:42:28.610数百年前からありがちな話として。
あ、でもあれのDQNは実子か。
0627名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 14:44:21.5300628名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:07:50.9200629名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:12:26.6900630名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:42:13.140昨春から実家から2時間の本社に戻った弟家族はGWや盆休みには弟家族は長期滞在。
父が無くなり実家に一人だった母が去年7月に股関節の人工関節手術を受け3ヶ月間
うちの近くに入院だったので、盆休みには母は一緒に過ごせず、正月休みは寒いからと
弟家族は行かず。
そして2月上旬に反対側を手術して、弟家族GWに実家に長期で行くと言っていたので
退院直後に一人でいさせるのが不安なので連休直前に退院なら丁度良いと弟と話し合い、
今朝退院希望を連休直前で出してきたのに、昼に弟から電話で連休後に退院にして欲しいと
言って来た。
理由は弟嫁が折角行くのに退院直後の母が居ると嫌だと言ってるってw
0631名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:50:26.4300632名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:56:54.7700633名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 15:57:54.2400634名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:05:32.81O嫁以上に鬼畜www
0635名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:11:13.1200636名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:24:10.520弟は弟嫁に、「義母さん帰って来るなら私は行かない。子供は連れて行かせない」
と言われたそうです。
4歳の弟娘と3歳の弟息子は弟嫁をすごく怖がり、服従なので「行くな」と弟嫁が
行ったら従います。
0637名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:25:20.640糞な実兄弟+糞な実兄弟嫁になるんだからw
実兄弟がマトモなら即離婚してるでしょ?
0638名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:26:21.530ってか3歳児だと、母親の言うことを聞くのは不思議じゃないでしょ。
0639名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 16:29:42.090だったら好都合。押しかけてこられるよりずっといいよ。
病人が帰ったばかりで一家で押しかけられたら病人休めないし、家族だって
病人の世話+客の世話になるから大変。
幾ら弟夫婦とはいえ、家族じゃないから自分用足させるとはいえ、全てセルフ
って事は無理だし、逆に家の中自由にガサガサして自分流で使われても困る。
0640名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 18:27:31.09Oその状況、親に大事にされてるのね
0641名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 18:29:01.99Oごめん
0642名無しさん@HOME
2013/03/11(月) 21:03:51.55Pアホな弟とクソな弟嫁は放っておいて
お母さんの面倒をみてあげてください。
0643名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 10:54:11.010今弟は長期出張で、不在なので雪かき雪おろしのヘルプが来た。
実家も弟嫁の実家も、雪には縁のない土地。弟嫁の父親は椎間板ヘルニアで入院中とかで
行けないので、そちらで行ってもらえないかと頼まれたけど、私の両親はまだ現役で働いているから
長期に滞在して雪かきしてくれって言われても無理なので、業者に頼んでくれって言ったら
弟嫁から半狂乱で、家がつぶれてもいいんですかって電話があったので
しかたなく私と末の弟の二人で行った。
行ったら想像を超えた雪に壁にびっくり!大人の身長ぐらいは普通にある。
弟の家に行ってもっとびっくり!周りの家は雪下ろしをしてあって玄関等ちゃんと道があるのに
弟の家には玄関に通じる道が細々と空いてるだけ。屋根から落ちたらしき雪が窓側にも
折り重なっている。
家に入ったら弟嫁が立っていて「遅い!」と怒鳴りつけて来た。「さっさとやって!」と
玄関から先に上がることも無く、追い出された。「道具は?」と聞いたら「裏!」だって。
裏なんて雪が積み重なって入れないよ。
呆然としていたら近所の人が「雪下ろしにきたんか?ここんちは最近ずっとやって無くて
近所の人間がまわりだけやってやったんだが、ここの奥さんがお礼一ついわん人でな。
だれもやってやらんくなった。」と言う。びっくりしてその足で近所のスーパーに駆け込み
菓子折りいくつも買って、ついでにママダンプとか雪スコップとか買って戻り
近所一軒一軒謝りに回り、雪かきと雪下ろしの仕方を教えて貰った。
0644643
2013/03/12(火) 10:54:36.090もらって、おろした雪を指定の場所に持って行った。
雪下ろしも素人じゃやり方もわからないし、本当に助かった。
近所の人の伝手で業者も定期的に入って貰えるようにも頼んできた。
その間弟嫁は突っ立って「傷がつくと。」とか「丁寧にしろ。」とか文句言うだけ。
弟嫁は弟が出張に行ってから、一度も雪下ろしをしてなかったそうだ。
どうしてやらないのかと責めたら「おんな一人で雪下ろしなんてできない。」だってさ。
わたしは小学生の子を義母に頼んで来てるし、末弟だって春休みとはいえバイト休んで
来てるのに一度もお礼も無く終わりました。
弟に連絡して「二度と行かない。」と弟嫁の行状をすべて報告してやりました。
弟から平謝りの電話がありましたが、弟嫁を叱っても謝罪してないので、出張から戻ったら
話をすると言ってました。
あそうだ。業者に頼んだのも「余計なお金がかかる!迷惑!」と言っていたから
先払いで払って来たから、弟から色つけて送金されてきた。末弟にもバイト代として
送って来たそうだ。
0645名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 11:24:36.110少し状況変わりましたのでご連絡を。
本日兄から連絡があり、小姑は近所にいないほうがいい。
小姑が近くにいると揉める原因になるので、遠くに家を建てれるのなら
そっちの方が円滑にいくと兄嫁が愚痴っているとの事。
さすがに怒りを通り越し、両親・次男夫婦も呆れてしました。
今後の事を検討する事になりそうです。
0646名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 11:32:35.010全部読んだけど、兄嫁が可哀想だな。こんなのに取り囲まれては
気が休まらんだろ。小姑がそばに家を建てるなんて虫唾が走るのが
普通。兄と兄嫁は普通の事を言っている。
>>643
雪に縁のないところから来た人とは言え、非常識な弟嫁で苦労でしたな。
独居老人の雪下ろしは、手が回らんが業者も高いし、なかなか来てくれんしで
親戚友人近所の縁でなんとかするしかな無いのが現状だ。
0647名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 11:33:48.700同居希望は長兄夫婦側からだし〜
0648名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 11:46:02.750財産目当ての介護を前提とした同居希望は長男夫婦じゃなかった?
ってか小姑を同居前に追い出すくらい気が強いなら親も簡単に追い出されそう。
このケースは兄嫁イビリじゃなくて小姑イビリだろ。
0649名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 12:09:22.650643の弟嫁は、独居老人なのかい?
0650名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 12:23:57.720電話がないわけじゃあるまいし。
0651名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 12:35:49.830小姑だけじゃなく周囲全部いびってそうだから
ジャイアン兄嫁の方が合ってそう
0652643
2013/03/12(火) 13:23:56.670びっくりして「助けに行って!」と言うので弟に確認しないで行ったのも
悪かったのでしょうね。
母はテレビで雪で潰れた家を見たので、あせってしまったと後から言ってました。
弟がいる内は弟が雪下ろしは、していたそうです。
0653名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:27:47.6900654名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:28:58.1400655名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:30:38.280なんか弟嫁乙!が一杯わいてる。
連絡連絡って問題はそこじゃないような。
0656名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:33:17.510今年は雪がすごいから、雪を捨てる場所もすぐ一杯になって
遠くまで捨てには行けなくて、捨ててはいけない川に捨てる人が一杯いて
大変だった。ってまだ大変なんだけど、最近報道されないなぁ。
と言うことで、業者に言えは言っても無理ってこと。
0657名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:50:35.070実際雪かきした事なさそうな>643さんでも色々聞いて出来たんだし
これはただ単に義弟嫁がクソなだけじゃん
0658名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:51:13.490あなたの住んでいる地域ではそうなのかもしれないけれど、
643弟嫁の地域では、近所の人の伝手で手配はできたみたいだけれどね。
0659名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:54:15.130一々辿るの面倒臭いというか読み辛いから名前欄に初出のレス番号入れとくれ
0660名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:59:16.8900661名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 13:59:43.58O命令口調の義弟嫁を見ているだろうし。
0662643
2013/03/12(火) 14:13:10.830近所の人に教えて貰って、頼んでも行くのは一週間ぐらい後になるって
言われました。定期的に入って貰うように頼むとすこし融通をきかせてもらえるとか。
弟が帰ってくるのは三月末なので、それまで一週間に一回は来てくれるように
依頼して前金支払って来ました。弟嫁はよけいなことをするんだから
自分は支払わないと言ってくれませんでしたけど。
>>661
母も社宅なので弟に影響があるのではと焦ったようです。
0663名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 14:48:25.79O0664名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 14:58:07.530弟や母や>>662:会社にもご近所にも迷惑だし
ってことかね
そこまで傍若無人になれる嫁はある意味すごいな
0665名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 16:32:13.4900666名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 16:34:51.580結婚するまで猫を1000匹くらい被りまくっていたとか
0667名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 16:41:02.49O0668名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 16:51:06.6300669名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 16:52:36.360母親もよく行ってくれなんて言えるなぁ。
0670名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 18:16:34.40O義実家同居寸前、隣にコトメは新居を建てる、義実家近所に絶縁中の義弟家
義実家とコトメは自分の職業をバカにしまくるくせに、そのくせその職業をあてにしてくる
この環境で元々気が強い人なら、子持ちになったら益々気が強くなるわなあ
0671名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 18:53:40.100愛玩用と搾取用がそういうときに出る
0672名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 19:00:07.6000673名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 20:31:20.030全く何もしなかったらそりゃ大事になるよ
単に弟嫁がダラだっただけ
0674名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 20:38:25.230なんで近所に挨拶回りするのかわからん。
0675643
2013/03/12(火) 21:18:37.130行くことになりました。でも弟嫁が家に上げてもくれなかったので、何の意味も無かったです。
泊まったのはホテルです。
怒鳴られて帰りたかったですが、近所の人がこのまま放置すると家がつぶれるよって
教えてくれたので、弟のために我慢しました。でも二度と弟嫁には会いたくもないし
絶対に何もしません。
弟の転勤先は去年までこんなに豪雪になることが、無かったので弟も油断したと言って
いました。
0676名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 21:51:11.9900677名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 22:02:11.370うん、わかってねーわw
0678名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 22:03:30.1100679名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 22:05:49.590>>643弟嫁もかな〜り悪い噂が近所に飛び交っているんだろうなぁ
0680名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 22:30:01.5300681名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 22:38:49.9300682名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:13:55.830コトメをいびって嫌われ、弟夫婦をpgrして絶縁されたのが兄嫁でしょ?
自業自得じゃん。
職業に関しては馬鹿にしてるとは思わなかったが良くも悪くもイメージはあるだろうね。
嫁の立場からすれば面白くないだろうな。
いくら義両親が財産餅でもよく同居するなあとは思ったが。気が強くないとやってけないのは同意。
0683名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:16:58.580環境変化で精神的にまいってたりして、ちょっと心病んで半狂乱になってたりするんじゃないかと思った
> 弟の転勤先は去年までこんなに豪雪になることが、無かったので弟も油断した
にしても、嫁がそんな性格って知ってりゃ、豪雪ってわかった時点で嫁に一応連絡
自分の会社の人にでも聞くか、あるいはネットでも業者の手配とかすりゃいい気がするし
でも嫁自分で呼んどいて、家にも上げず、ホテルに泊まらせて作業させるってはやっぱ性格の問題なのかな
0684名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:19:30.7100685名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:47:21.180旦那にSOSしたら自分がサボってるのがばれるじゃん。
0686名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:50:28.9100687名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:52:37.16P何か原因があって基地化したとゲスパー
0688名無しさん@HOME
2013/03/12(火) 23:52:42.850弟が出すのももったいない、義家族にださせりゃただ!とか。
0689名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 00:08:09.190設定に無理があるなぁ
0690名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 00:14:33.340>>643の旦那、末弟といった男手。
>>643はあくまでも末弟の付き添い。
0691名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 00:19:26.8000692名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 00:22:52.590旦那にSOS出しててもスルーされたんじゃない?
ズボラな嫁知ってて放置してたくらいだし、結果基地悪化して周りを巻き込んだ
0693名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 01:19:04.2700694名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 02:06:31.63Iネタ氏が消えたらスレが過疎るだけ。面子はそんなに変わらないんだからさ。
0695名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 06:32:19.420釣り認定厨乙!
どーでもいいけど、>>643が行ったのは雪下ろししにじゃなく
末弟と弟嫁二人きりだと変な噂が立たないようにと予防線。
>>643が雪下ろししった一言も書いて無いじゃん。
0696名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 06:37:15.58P>>643も来たからムキー!と基地化したとゲスp
0697名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 06:59:49.260出張先から雪かきしない嫁に確認の電話もしない夫だったのだろうか。
家が潰れるという前に除雪された敷地入口の排雪は誰がやっていたのか。
後、今年は近所を手伝う余裕は無かった。
雪国について知らない人が書いてるんだ...という感想をもった。
0698名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 07:19:34.50P隣近所の家が潰れたり屋根雪がなだれ込んだり誰かが死んだりしたら迷惑だから
余裕がない中でも最低限の事だけやってやってたんじゃね?
雪かきヘルプでやって来てキチンと挨拶した人には
今までの愚痴も言いつつちゃんと教えてくれたんだから
そんなに最低なムラ社会ってワケでもないでしょう。
弟嫁は冬季鬱の酷いのでも発症したんじゃね?
近所への対応とかもかなりおかしいよ。
病院連れてったら?と弟に言い渡して遠くからヲチ推奨だわな。
0699名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 07:46:07.260いやでも、
「雪(かき)大変だろ?」
「ほんと!(外に出るのに)大変よ!」
くらいで話だけは通じてたのかもしれないしさ。
雪国はムラが云々言ってる人が上でいたけど、雪かきは自分ちの前をさらえば
それでおkではないので、落ち葉掃きとは根本的に違うわけで…
隣近所との連携と協力によってギリギリ保たれているところがあるから、
都会的な関わらない近所付き合い未満でやっていこうとすると、どうしても
周囲に迷惑かけるからなぁ。
件の嫁さんはそんな雪国に住みたくなかったのかもしれないけど、現にもう
住んでる以上腹括れやと思うわ。
そんなんだとどこいったってうまく生きていけないだろな。
0700名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 10:21:23.200「なんで小姑とばっかり遊ぶんですか?実の弟の奥さんの方が大事でしょ?」
と言われた。
私の小姑=夫の姉は高校時代の同級生で、仕事場も一緒。
親友ではないけど気の合う友人ではある。
弟嫁は結婚してからの付き合いで彼女の方が6歳下。
昔でいうヤンキー系。
弟嫁と一緒に出掛けたら
声はデカいし
言葉遣いは悪いし
気に入らない人には凄むし
子供は放置するし
会計を払うそぶりも見せないし
全然楽しくないんだもの。
それを言うと凄まれるので「そうだねー」とごまかす自分が一番情けないorz
0701名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 10:55:18.91P金持ちケンカせずというか、いいじゃんスルー能力高くて
情けなくなんかない
すぐカッとなる性分より全然いい
0702名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 11:03:40.57P弟もヤンキーなの?
0703名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 11:07:38.580同意。下手に刺激して波風たてるよりよっぽど賢いと思う
一々腹を立てトラブルを起こすより、穏やかにかわすほうが人生楽しいよ
0704700
2013/03/13(水) 11:14:53.640弟嫁と話すといろいろ気を使ってしまって疲れてしまうんだよね。
子供みたいだけど、一緒にいて楽しくないんだ…
親戚だからある程度はお付き合いするけど
それ以上には遠慮したい。
でも仲良くしたいって思ってもらえるのも幸せなことなのか・・・と思ったりもして。
デモデモダッテでごめんなさい。
弟はヤンキーではないです。
なぜあの二人が結婚することになったのか、双方の実家ではいまだに謎です。
嫁父に至っては「酒もたばこも馬もやらない腰抜けは婿とは認めん」と言ってるらしい。
0705名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 11:19:54.540自分を気分良く楽しませる便利なサイフと思ってんだよ
そこまでへりくだる必要ない
0706名無しさん@HOME
2013/03/13(水) 11:35:39.440へりくだってるとは思わないけど、一線を引いてるのなら賢い選択だと思うよ。
相手の気性に合わせれば余計な波風が立つだけ。
>自分を気分良く楽しませる便利なサイフ
そんな考え方がストレスを引き起こし余計な感情を生み出してトラブルに発展しやすくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています