実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2013/01/28(月) 18:26:52.800次スレ立ては>>980 お願いします。
<前スレ>実兄実弟の嫁がムカつく37【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351521894/
0324名無しさん@HOME
2013/02/18(月) 20:03:46.400小梨の種は尽きた。
0325名無しさん@HOME
2013/02/18(月) 20:11:15.530家柄にこだわるから、狭い範囲で結婚を繰り返すから、たとえば
A家の長男とB家の長女、A家の長女とB家の次男を結婚させるとか、
とかやってるから、血が濃すぎて子供が出来にくいんじゃないかと
0326名無しさん@HOME
2013/02/18(月) 20:30:03.120イスラム圏のどこかの国では代々いとこ同士を結婚させるけど、
悪い血は淘汰されたのか、問題ないらしい。
0327名無しさん@HOME
2013/02/18(月) 20:31:32.99Oそれくらいなら、非課税で教育費として子供1人当たり1500マソください。
0328名無しさん@HOME
2013/02/18(月) 21:14:34.5500329名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 21:07:40.500コトメです
片付きましたが、事後報告はこちらでもいいのでしょうか?
報告不要でしたら、スルーして下さい
0330名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 21:12:20.750お願いします。
この板の小姑むかつくスレで暴れていたのは、間違いなく弟嫁でした…
弁護士さんの許可も出たので書き込みます
まず、あの後、色々な書類を作りました
弟の勤務先の取引先に親戚がいますので、それも利用させてもらって「ほぼ絶縁」という状態になり、
このことは弟は承知しました
余談ですが、例の手紙は弟は知らなかったらしく、そこは素直に詫びられました
そして弟嫁の出産以降、妹は警戒して家庭板や既婚女性板を巡回していたところ、>>142のスレを発見、
なりすましの可能性もあると思って様子を見ていたところ、コテハンとレス内容で弟嫁だと確信、
まず弁護士に連絡しました
弟嫁のレスの数々に祖父が激昂、「初孫を可愛がって何が悪い!いくつになっても孫は孫だ!」
祖母も「じじさま呼びがいけないのに、夫(弟)が祖母をばーばと呼ぶのはいいのね…」と脱力
私達も、「でも家族だし」と思っていましたから、実のところは、私の個人資産は姪に贈与、
ただし祖父から相続する分は、弟夫婦にも法定権利分は渡すつもりでいたのですが、完全に消えました
弁護士が弟に連絡した時点では、既に弟は弟嫁の書き込みを把握していました(8日の夜)
何度か「やめろ、接見禁止されてるのに、よりによってネットになんて」と止めたけれど
「石鹸禁止って何?うちはボディソープでしょ?」と頭の痛い答えを返され、もう駄目だと弁護士と話し合うべく
子供を連れて家を出たそうです
子供を連れて出たのは、弟嫁がネットに夢中で、多分子供を放置すると予想したからだそうで
弁護士と話し合うより先に「これ以上書き込みを続けるようなら、こちらの内容を実行します」と言われた弟は
家に引き返し、パソコンの電源をぶっつり落としてに弟嫁に書き込みをやめさせたそうです
その後、もう一度弁護士の元に、今度は弟嫁同行で向かい、弁護士が弟嫁に淡々と説明
弁護士の告げた内容に弟嫁は泣き喚いたそうですが(それを見越してカラオケルームを選んだことだけは弟GJ)
あちらの実家のご両親もあまり頼りにはならないので、弟が頑張ったみたいです
0333名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 21:49:00.560弟嫁はこの件に関して第三者に話したら離婚ということになりました
また、私がここに報告した以上の内容が、ネット・リアルどちらかで表に出た場合、それは
弟嫁の意志が働いたものと見做すことも伝えました
(パソコンも取り上げましたし、弟は買い与えるつもりはないとのことです)
最初のプチ絶縁では、父が甥と姪の大学進学資金を生前贈与するという話になっていたのですが、
それは「なかったこと」になりました
他にも色々ありますが、これ以上は止められているので省略させて下さい
私は、弟のところの甥と姪の進学資金の援助はするつもりでいます
弟嫁からの手紙、レスは不愉快でしたが、大卒のはずなのに…と思われる言動などから、
教育の大切さを再認識しましたし、私が弟を好きになれないからといって、妹のところの姪と差別するのは
よくないと気付きました
妹夫婦を通じ、弟には「教育と躾はきちんとしてほしい」と話し、その点では連絡を取り合っていくつもりです
その為の費用なら援助しますが、これは弟には言っていません
自分の稼ぎに見合っていない生活をさせてもらっている私が言うのもおかしいですが、家計にルーズな弟嫁が
このことを知ったら、無駄な浪費に使うことは、あのレスからわかりました
まとめサイトに掲載されていたんですね、そこから妹は警戒していたようです
そちらに寄せられたコメントも拝見し、出した結論が「弟の子供達にも十分な教育を」という気持ちです
まず常識と良識から始めるべきでしょうが、そこは親である弟夫婦の仕事なので
「お金がないせいで進学できなかった」という後悔はさせたくないので、必要な資金は援助します
まさか半年以上も経過して、こちらにお邪魔するとは思いませんでしたが、あの時も先日も、ありがとうございました
以後、ROMに戻ります
弟の披露宴を欠席したのは、夫が亡くなったからです…
決して、弟とその妻になる人の門出の日を祝いたくないという気持ちではなく、
突然のことで何もできなくなってしまっていました
おめでたい日ですから、不幸事をお話しするのも水を差すようで、「申し訳ないが
体調が優れないので」と事実の一部だけを理由として説明したのがいけなかったみたいです
ちゃんと言うべきでした、これは私の落ち度です、弟嫁にはこの点は謝罪させてもらいました
0336名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 22:20:40.62O喪中だと義弟嫁に言えば良かったし、義弟嫁も弟に聞けば良かったのに…
0337名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 22:40:07.840そんなバカ女のどこが良かったのか弟には真剣に聞きたいわ。
0338名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 23:09:27.530お疲れ様でした。
関係スレ読んだけど弟嫁バカすぎるw
ゆとり教育を代表するバカだなw
0339名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 23:26:04.130他はともかく、教育資金ゲットって
0340名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 23:28:58.22Oああ、よかった
ルール違反か悩みましたが、誰がに拾ってもらい
貴女に気付いてもらえればいいな、と思い書き込んだ140です
貴女方が無事(?)でよかった…
0341名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 23:42:10.920実家から出すもんじゃない。
親の収入レベルに合う以上の教育を無理やり施しても
肝心の人間性は親のレベルだからかえってステージが合わなくて
おかしなことにしかならんよ。
余計なことやめて弟一家が本当の意味で自分たちで助け合って
独立して生きていくのを見守る方がよっぽど本人達の為なんだけどなあ。
0342名無しさん@HOME
2013/02/20(水) 23:48:05.360だから子供達が親から逃げ出せるように教育を与えてやる。
それで独立してまっとうに生きるか親と同じとこに落ちるかは本人達次第と。
0343名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 00:22:17.99O大学の進学費用がなければ、奨学金制度を利用すればいい。 相談者の父親は甥達にとって祖父と孫の関係だから、資金援助をってのはわかるけど相談者が援助をする必要は無い。
援助する時は弟が頭を下げた時だけだろう。
0344名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 00:23:10.770読み返してみたけど、弟嫁がクソなのはもちろん、弟も大概クソだね。
どこからも金は出ないことを弟嫁には知らせみたいだけど、金があるのは知ってるわけで。
問題が解決したと思ってそうだけど基地は斜め上から飛んでくる。
どういう形で凸してくるかわからないから油断はしない方がいいよ。
あと進学資金の援助は好意を逆手に取られるだけだからやめた方がいい。
0345名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 00:24:32.700援助してもらった資金は自分たちがポッケナイナイ…
な〜んてこともないとは限らない。
0346名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 00:46:19.09O0347名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 00:53:46.40O0348名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 01:48:28.320アタマの出来が並かそれ以下なら無理して通わせても無駄だよ。
学費だけ出して貰えても生活レベルやお育ちwwが周りと合わないから惨めだよ。
学なんか身に付かないしひねくれる。余計なトラブルになるだけだよ。
0349名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 01:52:37.960そそ、でも実姉の331から見たらお小遣いも同額だったし、差別はなかったという認識。
弟嫁の書き込みを抜粋すると
>>姉コトメは母屋から独立した離れ。寝室、居間、客間、風呂トイレキッチン付でむしろそこだけで暮らせる。
>>しかも姉コトメは繊細な子wだからと、わざわざ防音仕様に改築。
>>旦那は長男なのに12畳くらいしかない部屋。フローリングにはしてもらったらしいけど。
>>大学も、姉コトメが国立に進学したから、「あんたはどこでも好きなとこに行きなさい」と投げやりに言われたんだって。
>>とにかく、大ウトメとウトメは姉コトメにしか興味がないの。
331に贈与された家についても
>>旦那も文句言ってるんだってば。
>>「何で俺に知らせもしないで家の名義変えてんだよ」って。
>>そしたら大ウトが怒ったから、怖くて言い返せないだけ。
0350名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 03:21:43.380弟の、姉への手術に関する発言とか見ても、
「勝手に長男教こじらせた性差別主義者」って感じがw
12畳しか、ってw 充分やんw
弟が設備完備の離れあてがわれても、使わない使えない管理できないから
「子供部屋」もらってただけじゃね?
それぞれに相当な理由があってのことで、家族でそんなにいちいち説明しないことを、
恵まれたお坊ちゃんのくせに僻み根性だけ逞しくして、愛されない僕ちゃんが勝手な思い込みして
男であることしか優位性示せないバカにお育ちあそばしただけじゃない…
0351名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:20:17.620無利子や低利子で貸すだけかもしれんし
0352名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:25:48.180返すとでもw
0353名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:29:49.5000354名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:34:59.440うちが祖父にそうやって援助してもらったから
うちの親が横領を疑われたんじゃなく、単に祖母が家計簿には領収書!な人だったからだが
0355名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:36:50.000いままでの流れからみて「貸す」という選択はないだろ。
0356名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:40:37.800今までにもらったお祝い金も学資貯金に回してる分もあるみたいだから、
そこまでアホではないと思……
思うとはっきり言えないのがつらいw
仮に弟嫁がまとめ見たり、弟がついうっかり漏らして知ったとして、
教育資金ゲットと浮かれた行動取ったら、また別の対応取るんじゃないか
0357名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 09:46:00.9700358名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 10:01:59.240色々準備してそうだしね
0359名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:13:25.88Oそれも含めて、実弟がきちんと説明すれば良かったのに
何故しないんだか…まぁ、馬鹿なんだね。
余談だが>>345の「ポッケナイナイ」、めちゃくちゃ可愛い♪
0360名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:15:50.4102ちゃんねるなんて携帯やネカファからいくらでもアクセスできるのに、
コトメさんこんな情報を明かしていいのかな?と思う。
0361名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:18:51.320義妹が「じゃ離婚して上げるから金たっぷり寄こせ」にならないよう警戒したんだろうね。
これはいい判断だと思う。
0362名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:23:55.48P>>357
0363名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:35:30.580うんそこは読んだ。
「教育資金ゲットと浮かれた行動」の程度だけど、
教育資金の心配が無くなった途端に日々の暮らしが贅沢とか…
義姉にクレクレしなくても、他に借金こさえたりとか…心配じゃない?
要するに厚かましくてアマちゃんの義妹には経済的な危機感を持たせて、
浮かれず夫婦で経済的に自律させるよう厳しくするのが必要なんじゃないかと思う。
0364名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 11:41:46.8200365名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 12:02:50.020Pちゃんいたけど、そっちじゃなかったわー
0366名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 13:52:21.310馬鹿すぎるw
0367名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 14:02:47.640学費も、「金がないから進学できない」という後悔はさせたくない、必要なら貸すってだけでしょ
弟夫婦が出すのが第一で、それでも足りない場合は貸すというだけでは?
年子か2歳差かくらいだから、数年は子供二人が大学生な状況になりかねないんだし
しかし、大学行かせても、あの弟嫁に育てられるんじゃいろいろ無理じゃないかとは思う
0368名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 14:29:06.990え??
>>334でコトメ御本人が
・甥と姪の進学資金の援助はするつもり
・教育と躾の為の費用なら援助するが、弟には言ってない
家計にルーズな弟嫁が このことを知ったら、無駄な浪費に使う
と書いてるんだよ。
だから弟嫁に学費援助を一切知らせないために、ここに
書かない方がいいんじゃないかと思っただけよ。
ちなみに、「援助」は「上げる」で「貸す」じゃないと思ってる。
0369名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 14:33:18.1000370名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 14:49:06.460牽制のために餌をぶら下げてるんだと思う。
0371名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 16:05:39.470>他にも色々ありますが、これ以上は止められているので省略させて下さい
とあるので、心配しなくていいよ>>368
0372名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 17:03:19.570すごいねぇ
0373名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 17:31:17.140弟が嫁の行動を管理できないということで追加制裁をする気じゃないの?
どうせネットに書き込むなら甘すぎる餌をぶら下げた方がよく踊るでしょうよ
絶対に踊ったらいけないと言われているから向こうの自制心が吹っ飛ぶような
一目見たら全力で踊らずにはいられない上等な物を見せ餌にしないとね
0374名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 17:39:03.550まああれだけの馬鹿女が相手だから、見せるんじゃない?
元々暴言吐いてたわけだし、その後調子に乗ってネットにまで書いてたわけだから
0375名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 18:09:13.030馬鹿にした物言いしてるんだしねえ…
0376名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 18:16:39.2402010年に結婚した弟の子供が七五三やってるし
0377名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 18:18:10.8400378名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 18:23:46.280でもこれ、後日談なのにさらなる後日談が気になるw
あの弟嫁が、このまま黙って大人しくできるとは思えないんだわ
0379名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 18:30:04.050出生時期によっては満1歳代にやることになるのよね
0380名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 19:29:35.7800381名無しさん@HOME
2013/02/21(木) 20:35:36.69Oを、どうしても
>うんこそ…
と読んでしまう。
0382名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 10:15:03.1300383名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 11:52:54.1700384名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 12:40:44.13O0385名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 12:46:22.6500386名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 14:43:12.040そんな世界と比べるとあほくさすぎる小姑のボヤキ。
先日弟に旅行のお土産を渡した。
それを弟が気に入らなくて食べなかったり捨てたりするのは全然構わない。
が、弟嫁は私にも教えたブログで
「お土産消化終了。まっずー!ナニコレ〜趣味悪いわw」
の言葉付で画像をうp。
私は陰湿なコトメなのでキャプ保管しておいた。
そんなに嫌いならウチに来るなよ…そんなイヤイヤ付き合わなくていいから。
単なるバカなのか、宣戦布告なのか…
前者だとおもうけど、どっちにしても人から貰ったものにケチつけるような人とは
関わりたくないわ。
0387名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 15:22:48.320捏造疑われる危険性もあるからローカル保存でなくウェブ魚拓で誰でも見られる
ように保存しておくのが吉
0388名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 15:57:08.080なにを贈ったのかkwskしちゃおう
0389名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 16:58:15.3900390名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 17:17:24.97O家にくるの?
0391名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 18:34:19.3100392名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 19:09:53.880なってる。
義実家の集まりなんて楽しくないだろうし、弟嫁の実家は遠いから弟嫁の
帰郷に合わせてうちに集まろうとすると、わざわざ予定をずらしてまで参加
してくる。
弟は嫁実家にはいかないからわざわざこっちにこなくてもいい、と伝えて
いるらしいんだけど。
ジンギスカンw一度食べてみたいなぁ
わかさいもって初めて聞いたけどおいしそう。ってなんで北海道ばかりw
お土産は某お菓子-1GPで優勝したものだよ。
好みは個人差はあるだろうけど、それなら食べなきゃいいのに。
0394名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 19:20:09.6800395名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 19:23:07.080キャラメルやスープカレーはひどいのいろいろあるけどw
0396名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 19:53:45.5000397名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 19:58:15.0200398名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 20:50:12.00O相談者宅で集まるってことかや
0399名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 21:25:37.470弟嫁がわざわざ帰省予定をずらしてまで参加するのは、
居ないと自分の悪口で盛り上がると思ってるからじゃない?
0400名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 21:38:16.91O実際、そうだったりして。
0401名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 22:22:15.3000402名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 22:35:20.200道民だけど、こないだ初めて食べたよジンギスカンキャラメル。
「出来心で買っちゃったー」ってお調子者がいて職場で配ったもんだから、これも付き合いかと思って。
たったキャラメル一粒なのに完食できずにティッシュに戻す人多数。配ったヤツはテロリスト呼ばわりされてたww
あれはひどい。どんな味とか表現できない。少なくともジンギスカンの味ではない。
よく商品化する気になったとか、誰も反対する人はいなかったのかとか、店のバイヤーは正気なのかとか
話の種にはなったけど。
0403名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 22:59:46.01O>帰郷に合わせてうちに集まろうとすると、
で、「?」となったら
>弟は嫁実家にはいかないからわざわざこっちにこなくてもいい、と伝えて
で、「orz」となった…
弟嫁が実家に帰る日に合わせて、弟を自分の家に呼ぶって事だよね
それ、自分の旦那にされたらムカつかない?
0404名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:06:36.50Oそういう事か。
弟嫁からしたら、意地悪されてるって思うだろうなぁ。その報復がブログかも。
嫁実家に行く日にわざわざ集まらんでも…
0405名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:07:05.430なんで?
旦那が自分の実家に来ないのは夫婦の問題だし、自分が実家に帰ってるあいだ旦那が何しようと自由じゃない?
無理やり義実家に連れていかれる方が嫌だわ。
0406名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:12:08.320あれ美味しく改良したら「美味しかったらジンギスカンキャラメルじゃない!」と苦情が山ほどきて
結局もとの味になったらしいぞ
0407名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:18:01.410親と姉家族 弟家族 が>>392の家に集まって来るんでしょ。
姉の配偶者も(居れば子供も)来るのに、
なぜ自分(弟配偶者)だけ外されるの?って思うじゃない。
自分から断るのは良くても、最初から来ない予定で日程組まれたら嫌。
0408名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:20:20.4700409名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:24:57.5300410386
2013/02/22(金) 23:30:54.840ますます欲しくなったw物産展とかでゲットしよう。情報ありがとう
そうか…悪口言われてると思う人もいるのか。申し訳ないことしたな。
実家は年に1〜2回集まるだけで、普段お互い関心がない。
正直悪口言うほど彼女のことを知らない。だからブログとかメアドとか
こっちに教えてきたんだろうな…mixiを断ったこともある。
今回ブログ覗いたのも彼女が私のPCに入れてくれたお気に入りに入って
いるのを誤ってクリックしたから開いちゃっただけというくらい。
(正直、私のPC奪って突然触りだした彼女とmixiレベルの交流はしたくない…)
後出しになるけど、うちは小さい子供がいて騒がしい。
子供達が「綺麗なお姉さん」と喜んで、構ってほしくて騒ぐのが嫌そうだった。
子梨なら当然だと思うし。
本当に申し訳ないので来ない方が彼女はいいのかと思っていた。
ちなみに私は自分だけ帰郷するとしたら、夫が実家で集まるのは全然気に
ならないなぁ。
義実家が「旅費の問題で嫁だけ帰るんだね」と理解しているんだし。
寧ろ無理やりこっちに顔を出せ!というのは申し訳ないからちょうどいいか
と思ってた。
次からは弟に連れてくる方向で話さなきゃならないな…
御意見ありがとう。勉強になりました。
0411名無しさん@HOME
2013/02/22(金) 23:46:47.43O絶縁してるなら行かないのは当たり前だけど
0412名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 00:24:37.940嫁が自分の実家に帰って、その間に夫が自分の実家に集まってる状態を
義実家が「旅費の問題で」って思うか?
0413名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 00:41:19.73P順番が違うんでは?
嫁が自分の実家に一人で帰る
↓
義実家「旅費の問題なんだな」
↓
じゃこっちはこっちで集まっとくか
0414名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 00:42:05.920うちも出会った最悪の土産は・・…・・・ドリアン羊羹。
タイに旅行した子にもらったけどにおいと味で全員ゲロゲロ。
ふらりとそこに現れた部長「あ〜っ、これ美味しいな〜」とパクパク完食。
あと「人間離れしているとは思っていたけど…あそこまで変わってるとは・・・」とひそひそ。
本人は糖尿なのにあまいものをたべれてにこにこしていたっけ。
0415名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 00:49:00.980うちはそうでもない
私+子供で行くのがほとんど
たまに旦那が送り迎えがてら来るぐらい
0416名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 01:24:48.760いやなんつーか。
つれてくる方向で、ってそれを勝手に本人不在で決めたら、
それはそれでこじれる予感…
0417名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 03:41:29.08O来ない前提で考えるのって失礼じゃない?
子供がいて迷惑かどうかは弟嫁本人しかわからないんだし、弟嫁の気持ちを尊重しているつもりだろうけど相手には伝わってないからブログの件になるのでは?気遣ってる部分とかを弟嫁に話してないから悪意しか感じられん。
弟を挟めば余計にこじれそう
0418名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 04:44:54.5000419名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 05:13:24.600いかん、変な所で送信してしまった
こんな感じなら、「私、義実家からハブられてる?もしかして、嫌われてる?」って思ってるのかも
>>410に「無理やりこっちに顔出せ!というのは…」とか、「弟に連れてくる方向で」って書いてるけど、来るか来ないかは弟嫁に任せれば?
0420名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 08:28:38.85Q嫁実家への帰省の仕方はは各々で違う。
>>413の流れが386にとっての考え方なんだろ。
それはそれでいいと思う
今回のケースは弟嫁が義姉も知ってるブログに義姉土産pgrしたのが原因なんだから嫁がムカつかれるのは自業自得。わざとなら尚更じゃね。
0421名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 09:09:00.420最終行、同意だわ
自分からURLを勝手に登録したブログに貰った土産の悪口書くこと自体馬鹿だと思う
自業自得っていうより、わざとやってんのかな?としか思えないw
0422名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 11:38:54.33Oで、それをいつ何に使うの?
義妹の来ない集まりの時に皆に見せるの?
それとも、本人に「嫌々付き合わなくて結構です」と宣言する証拠かな
あとは、コツコツ溜めて怒りを増幅させる燃料?
0423名無しさん@HOME
2013/02/23(土) 12:32:23.860■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています