トップページlive
1001コメント383KB

実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2013/01/28(月) 18:26:52.800
非常識な兄嫁・弟嫁を持つ小姑・小舅 立場の人、思う存分語りましょう
次スレ立ては>>980 お願いします。


<前スレ>実兄実弟の嫁がムカつく37【コトメ・コウト専用】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351521894/
0114名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:04:43.980
>>113
NEWSの手越でしょ?テゴマスは同じくNEWSの増田とのユニット。
女装姿が可愛いとものすごく人気がある。
0115名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:05:38.380
そうか。手越祐也は「テゴマス」の手越なのか。
NEWS涙目w

・・は冗談だけど、アケビヲタとジャニヲタって
一生交わらないもんだと思う
というか、混ぜるな危険w
0116名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:06:21.950
分からん用語が散見されるが、
弟夫婦がどっちも馬鹿なのは良く分かった。
0117名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:10:52.370
AKBは秋元康しか分からない。
周りに居る女の子たちは飾りっつーか、壁の花?としか認識がない自分には
ジャニヲタだろうがAKBヲタだろうがどっちでもいい。
0118名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:11:43.300
犬も食わない扱いで放置推奨
胸焼けするおw
0119名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:11:45.750
うむ
どっちも結婚するにはお馬鹿すぎる二人だ
0120名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:13:41.350
>>117はどういうつもりでレスしたんだろ?
0121名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:16:08.880
>>120
いつもの雑談迷走中のつもりだったんだろう
0122名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:17:57.650
>>121
なるほど。異彩を放ってたのでびつくりしたw
0123名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:27:02.840
弟嫁の資金がどこから出ているかは分からんけど
マイホーム資金に手を出したらさすがにヤバイだろ。
0124名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:32:24.160
>>123
だよね。
弟嫁が小遣いの範囲で楽しんでるなら
おあいこではない気がする。
0125名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:34:03.890
泥舟で泥投げ合ってるだけだから、困るのは弟夫婦のみ。
借金がー街金がーにならないように監視は必要かもしれんが。
0126名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:34:50.800
>>124
お小遣いの範囲で「日本全国の追っかけ」は無理があると思うなぁ…
まあ他人の家の家計はわからないけどさ。
0127名無しさん@HOME2013/02/06(水) 11:48:49.71P
>>122>びつくり

びっくりしすぎたんですねww
0128名無しさん@HOME2013/02/06(水) 16:30:44.59O
えっ……?
0129名無しさん@HOME2013/02/06(水) 19:53:35.660
どっちもバカって結論出てるしw
0130名無しさん@HOME2013/02/07(木) 19:01:25.130
互いに互いの趣味を尊重し合えば少なくとも夫婦間は平和に解決するだろうにな
アニオタと違ってアイドルオタってなぜか敵視しあうよなw
0131名無しさん@HOME2013/02/07(木) 19:45:13.940
お互い異なった偶像(アイドル)を崇める者同士だからな。

宗教と同じだ。
0132名無しさん@HOME2013/02/07(木) 20:50:48.100
>>130
アニオタの敵視もなじようなものだよ
偶像崇拝とほぼかわらん
0133名無しさん@HOME2013/02/07(木) 22:57:29.350
>>132
アニオタはごく一部の先鋭的な原理主義者を除けば
雑食性で何でも見るよ
自分も見ているものをあえて貶そうとはしない
世間一般では同じものに見られているアイドルヲタと
アニヲタの反目はものすごいけどw
0134名無しさん@HOME2013/02/07(木) 23:09:06.440
スレチのところでやってもしょうがないけど
変わらんよ
なんだって一部の熱狂的な人らの印象で左右されるものだしな
0135名無しさん@HOME2013/02/08(金) 12:39:44.480
人によるだろ
0136名無しさん@HOME2013/02/08(金) 13:36:13.940
弟は収入良くて弟夫婦はブランド物、旅行、趣味のサークルに贅沢三昧
なのにマイホーム資金が無いと、
裕福な祖母に数百万頼みに来て頭金ゲット
家を買う具体的な計画についてはみんなに対して秘密にしている
本当に買うのかもあやしい
弟夫婦が大金もらったせいで私まで叔父叔母に避けられたりイヤミを言われる
彼らが再び祖母に大金頼みに来るのでは、と気になる
0137名無しさん@HOME2013/02/08(金) 13:47:30.460
>>133
「先鋭的な原理主義者」
いいねボタンを押してあげたいw
0138名無しさん@HOME2013/02/08(金) 17:30:47.510
>>136
税務署にチクってややこしい話にしてしまえ
0139名無しさん@HOME2013/02/08(金) 18:18:51.770
>>112
弟嫁さんは手越がAKBと合コンしたってのは知ってるんだろうか…
偶像に裏切られたもの同士お似合いっちゃお似合いな気が。
0140名無しさん@HOME2013/02/10(日) 05:27:00.53O
コトメむかつくに、ここに出てた弟嫁が来てたね〜
読んでて超イライラしたw
0141名無しさん@HOME2013/02/10(日) 09:30:53.350
>>140
いつ頃の話?
0142名無しさん@HOME2013/02/10(日) 10:56:36.800
昨日
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1358392739/588

↓の弟嫁らしい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339160661/44
0143名無しさん@HOME2013/02/10(日) 10:56:50.98O
金曜の夜だよ
昨日は、午前中にプリマにいたよ
0144名無しさん@HOME2013/02/10(日) 11:00:49.650
ありがとう!
なりすましなのかな・・・・私も超イライラしたw
0145名無しさん@HOME2013/02/10(日) 11:50:19.920
なりすましでしょ。
0146名無しさん@HOME2013/02/10(日) 11:53:42.840
半年以上たってのなりすましだとして
何の利益があるんだろうね。
同一人物なのかな。
0147名無しさん@HOME2013/02/10(日) 12:17:38.850
同一人物だとしたらその後kwsk だな。
0148名無しさん@HOME2013/02/10(日) 14:24:15.030
先日子供を産んで実家に帰省してる
実家は弟夫婦が母と住んでいたけど、嫁の貯金使い込み発覚で離婚調停中
ちなみに“再婚するのに不利だから”と子供は置いて出て行った

弟の子は男の子二人小学生と保育園、それはもう私に懐いてくれている
弟嫁は放置が多くて、当時近所に住んでた私や同居の母、近距離の姉たちに任せて平気で出かけていたので
私は子守は苦ではなかった、むしろ好きだったので我が子も同然に可愛がってる
甥っ子たちは産まれてきた娘の事もかわいいかわいいとかまってくれ
実家での産後の生活も問題なくやって来ていた

ある日嫁と甥っ子の面会日、帰ってきた甥っ子たちが急によそよそしくなった
いつもなら帰ってきたらすぐ“○○おばちゃん〜!”と抱きついてきたりするのだがそれがない
おかしいなと思い、甥っ子たちの部屋に行ったら泣いている
どうしたのかと驚いて尋ねたらなかなか口を開かなかったが上の子が
“○○おばちゃんは赤ちゃんが生まれたからもう僕たちが可愛くないって
 僕たちはママと一緒に住んで、おばちゃんと赤ちゃんと○○おじさん(旦那)が
 ばぁちゃんと一緒に住むから僕たちが邪魔だから早くママの所に来いって
 ママからそう言われたけど本当?
 ママと暮らせないのは仕方ないけど、僕たちは婆ちゃんとパパとこのお家に住みたい”と言いだした
そんな事誰が言ったの?と聞くとママが言ったという
弟に話すと弟は烈火の如く怒り嫁の寄生先の嫁実家へ怒鳴り込んだ

嫁は就職がうまくいかず、というより派遣登録すら断られるくらい何もできない馬鹿
口を開けばお金か色恋沙汰しか興味のないパチンカス
結局就職がうまくいかないから働かずに子供を引き取って養育費をもらって
実家の親に面倒見させて楽して生活したいとのことで
弟の怒鳴りこみによって発覚した嫁実家もさすがにあきれ果ててたそうだ
弟と母の二人で養育実績がもう1年近くあるのに
こんな奴に親権渡そうとする調停員マジ糞ですわ・・・
0149名無しさん@HOME2013/02/10(日) 14:32:12.670
そんな元嫁と結婚した弟が馬鹿。
0150名無しさん@HOME2013/02/10(日) 14:45:02.340
ムカつくってのがたんに気に入らないってだけで
釣り扱いされるかも知れないが書いてみる。

私は20代後半で実家で暮らしながら仕事してる。
そこで転勤から帰ってきた兄夫婦が住み着いた。
別に何かされたわけでもなくこれといった交流もないんだけど
兄が朝から晩まで働いて、母と父もフルタイムで仕事してるっていうのに
子供2歳がいるからって仕事せず朝から晩までネットで2ch三昧。
買い物はぼほ通販か母に頼む。家事だってたまにふらーっとやるだけ。
母も兄嫁にもっと言いたいこと言えばいいのに良トメでいたいのか
兄嫁のたまにやる家事に「ありがとう」ってお礼言うだけ。
なのに私には「女の子なんだから家事くらい少し手伝いなさい」と叱る。
ちなみに普段の掃除洗濯料理はほぼ母がやってます。
私も仕事があるので頻繁に手伝うことはできないけど
自分の部屋の掃除、食事に関しては自分でやってます。

母が兄嫁になんも言わず、お礼を言うことでつけあがらせてる癖に
私に愚痴言ったり、その穴埋めをさせようとするのも腹立つし
兄嫁があまりにも何もしない感じが腹立つ。
別に嫁だから家事しろ!って小姑根性出したいわけじゃないけど
それでいいのか?母に何かあったらこの人どうすんの?って思う。
母に何もかも任せて、朝も兄を送るどころか10時すぎにノロノロ起きてきて
いら〜〜っとしてしまう。ごめんタダの愚痴です…
母が納得してるなら私には関係ない話なんだよね。
近いうち出ていこうかと思ってる
0151名無しさん@HOME2013/02/10(日) 14:58:19.630
>>150
近いうちなんて言ってないで、一刻でも早く出た方が良いよ
で、母親からのヘルプ要請があってもまるっと無視して宜しい
0152名無しさん@HOME2013/02/10(日) 15:03:16.290
>>150
世間的にも学生ならともかく稼ぎがあるのなら出るのが正解
跡取りが同居している家に経済力のある小姑が暮らすと
いい年して嫁に行かずに兄嫁をいびってるといわれかねないから
自分の将来のためにも急いで出たほうがいいですよ

でも兄嫁を見てああいうみっともない娘を嫁に出すのは恥さらしと感じて
母親が家事を手伝えといっている気持ちはわかってあげてね
しわ寄せというよりも娘が年の近い兄嫁を見て今時はこうでいいんだと
下手に見習ったら困るという親心とは思うので
0153名無しさん@HOME2013/02/10(日) 16:15:55.100
役に立たない息子夫婦を寄生させている親の気持ちがわからないwww
0154名無しさん@HOME2013/02/10(日) 16:41:32.18O
「良ウトメ」と思われたいんでしょw
0155名無しさん@HOME2013/02/10(日) 17:12:41.910
叱られている方はたまらんけど
こういうので身内を叱るのは間接的に嫁を叱っているつもりなのよね
まあ図太いタイプだとまーったく効果ないけど
01561502013/02/10(日) 17:32:16.250
レスありがとう。
今の段階では仕事先に近い場所で物件めぐり
してるので来月くらいをめどに引越しする予定。
既に私の部屋を子供部屋にって兄嫁から打診されてるので
余計イラッっとするけど、まぁーしょうがないかなって割り切ることにします。
兄嫁は別に家事が出来ないわけじゃないんだよね。
やってくれる人(母)がいるならやらないだけで。
兄も別に母か兄嫁、どっちでもいいけど身の回りの世話に不自由なければいいって
感じであまり兄嫁にたいして不満はないっぽい?その件について話したことないけど
兄嫁、性格は悪くない?ので外での評判はいい方なんだよね。
よく近所の方にいいお嫁さん来てよかったわね〜とか母が言われるみたい
旅行にもよく二人で(兄嫁と母)行くので仲は良いみたいだけど

母は祖母に嫁いびりされてたから、兄嫁を大事にしたいのは分かるけど
甘やかしすぎ。スレチかも知れないけど原因は母にあるかもしれない。
でも普通に考えて義実家同居しといて何もしないってありえない気がする。
母が朝5時から起きて、兄の弁当と兄夫婦の夕飯まで作って
仕事から帰ってきたら掃除と洗濯。大変だから私が!って思わないのかな。
自分も母に洗濯任せてしまってるけど、取り込んで畳んだりはする。
兄嫁はその間、テレビ見てるか携帯ゲーしてるけど。
0157名無しさん@HOME2013/02/10(日) 18:06:44.810
>>156
早く家を出て実家とは没交渉にした方がええよ
母親が電話で愚痴言ってくるようになるだろうけど、その時は
「仕事が忙しくて疲れているので」とか適当な理由つけて長話
させずに早めに切り上げる
何が起こっても貴方の母親の選択の結果だからそれを尊重して
あげましょう
0158名無しさん@HOME2013/02/10(日) 18:12:01.150
>>156
自立するいいきっかけだと、前向きに考えればいいよ。
自立した後は、もう実家のことは気にしないようにしてね。

お母さんと兄一家はある意味、共依存っぽくなってるみたいだし、
どういう形にしろ口を出したら、あなたが悪者になるのが目に見えてる。
しっかり距離を取ったほうが、将来的にはいい関係が保てるよ。
0159名無しさん@HOME2013/02/10(日) 18:16:09.070
お母さんがやらないのが一番だよ。
自分の分の炊事、洗濯、掃除だけすればいい。
お兄さんのお弁当も作らない。
食費、光熱費はかさむけど、それが一番手っ取り早い。
0160名無しさん@HOME2013/02/10(日) 18:21:13.370
>>159
それを150が母親に言っても聞く耳持たないし自分が悪役にされる
だけなのは火を見るより明らかだから、皆は早く家を出ろって言ってる
んだよ
馬鹿に向かってお前は馬鹿だと指摘するのは逆効果でしかない
馬鹿が自分で己の馬鹿さ加減を自覚しないとなにも解決しない
0161名無しさん@HOME2013/02/10(日) 18:37:57.37O
嫁を大事にするあまり、愚痴を娘に垂れ流しにしてくるんだよね〜
コトメの立場で「お嫁さま」に注意なんか出来るわけないんだから、
言って欲しそうに愚痴らないでw
その愚痴が嫁にバレたら、「娘が言ってるのよ〜」と娘を売るんだよね
別にいいけどwww
0162名無しさん@HOME2013/02/11(月) 00:35:45.740
だって本当は自分だけが大事なんであって、娘も嫁もそのための道具だもん。
0163名無しさん@HOME2013/02/11(月) 10:43:28.620
まあ、156もここの皆がわかってくれたし、引越しの予定も目処がついているみたいだし、
少しは溜飲下げられたんでないかい?
0164名無しさん@HOME2013/02/12(火) 11:16:14.300
弟が浮気したと弟嫁から実母(弟嫁トメ)に連絡があり、実母から自分が召喚された。
興信所を雇ったらしく、調査報告書を実母と共に見たら肝心なエロ行為そのものは
認められないとあった。
「でも、私にとっては浮気なんです!後輩の女の子の相談に乗っている時点で許せません」って、
弟嫁は鼻息フンガー!
けど、どう読んでも興信所の調査報告書は「後輩女性と懇意にしているが、決して2人きりには
なっていない」「終業後に飲食店へ行ったが、別途数人と一緒」とあり、悪いが浮気とは
到底思えない内容ばかり。
ひょっとしてメールやSNSで?と聞いてみたら「浮気するから(弟に)スマホは持たせていません(キリッ」

相談に乗る事がそもそも納得いかないらしいんだけど、ここまで拘束と言うか束縛するのって
どうかと思う。
いや、そもそも弟嫁自身が相談女として社内で有名だった事は同じ職場だった自分が一番良く知ってるんだがw

興信所のお金をどう払ったの?と追及したらやっと言葉を濁して帰ってくれたんだけど、
弟嫁としてはどうしたいんだろうねぇ。
「離婚」の文字は出なかったし、弟を思い通りに扱いたいのかな?
0165名無しさん@HOME2013/02/12(火) 11:33:41.400
弟さんは興信所の事知ってるのかな?
自分が相談女だったから不安なんだろうねw
0166名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:07:04.90O
間違いなく、自己紹介乙な不安に陥ってるねwww
0167名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:09:35.280
コトメが知っている程有名な相談女と結婚した実弟さんに拍手!
0168名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:13:31.120
相談なんですが…
兄嫁が気が強すぎて怖い。実家を乗っ取る気満々すぎ(;_;)
元々初対面で父が兄嫁に対して少し飲み過ぎて酷いことを言ったのが気に入らないみたいで、あまり父に優しくない。
父は兄嫁が家族になってからは普通に接してるはず…いつまでも根に持ってて怖い。
東京に住んでたけど、父が兄に家を守ってもらいたいと頼んで今は田舎で同居してる。
兄が納得してるのに兄嫁はいまだに引きずっていて、せっかくの家取りなのに不満て感じ。
元々兄嫁は大企業で働いてたから、プライドが許さなかったんだと思う。そいうところは正直醜いと思う。
そんななか兄嫁がいつまでも味付けを変えないことに我慢の限界になった父が、兄嫁の料理を捨てて叱ったらしい。
(味付けについては兄嫁はこってり好きで父は年だからあっさりにしてと頼んでた)
すると兄嫁は「ごめんなさい」と謝って、父が捨てたおかずを拾って皿にうつしてポットのお湯をかけてだしたらしい!
母から聞いてすごくびっくりした。
父が怒鳴ってもどこふく風ですましてたらしく怖すぎる…
郷に入りてはって言葉は彼女にはないみたい…(;_;)
母は気が弱いし、兄は兄嫁にベタぼれで反論しないし(;_;)兄嫁さえこなければ父は穏やかに過ごせたんじゃないかと思うと悔しい。
ついにこないだ兄嫁は毎日病人食の配達を依頼して父にはそれしか食べさせない手続きした。
父の大切な年金から月に4万も引き落としになったって言ってた。びっくりしたけど、兄嫁が怖いからか兄はなにも言わない。
私は旦那の収入が少ないから父や母を引き取れないし、でも兄嫁には任せて置けないので、弟が2人いるので引き取れないか頼んでる。
でも弟嫁たちも父と上手く行ってないから…悩めるコトメとしては気が気じゃない。
みなさんはこういう時どうしたらいいでしょうか?
なんか兄嫁のFacebookをヲチしてると、父のことは丸きり書いてないし、兄とリア充ラブラブって感じに自分語ってて腹が立つ。
兄嫁の本性をさらしてやりたいよ…(;_;)(;_;)
0169名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:19:19.550
また釣りか
0170名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:21:12.050
釣りではありません。
あなたがコトメの立場ならどうですか?
父が苦しんでるに!!
0171名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:21:25.250
一つだけ
>父は兄嫁が家族になってから普通に接している・・・
兄嫁は兄の嫁。
兄嫁の家族は兄。
それとも、父と養子縁組でもしたの?
0172名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:22:07.310
酷いことって何言ったの?
酒飲んでたからって初対面で喧嘩売られたら
誰だってムカつくわww
そのくせ田舎に同居してこいって無理言って
料理の味がヤダヤダーってお前の父親は子供かw
0173名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:26:05.990
というかさ
料理の味付けが〜とかいうなら
妻であるあんたの母親が作ればいいんじゃないの?
父親の分だけさ。
家事は嫁の仕事ってか?
大企業である仕事まで辞めさせてこっちに来させといて
家事やれーって…

夫婦仲が良いみたいだから離婚はしないのかもしれんが
別スレだと夫もたたかれるレベルだなw
これ以上もめると兄ごと捨てられるだろうね
仕事には困ってなさそうだし
0174名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:26:28.600
>>168
食事の事は兄嫁がひどいと思う。
それ以外はお前がおかしい。
0175名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:31:32.220
>>171
嫁って家族ですよ。私はお姉さんと呼びます。

>>172
本当に酔っていたので行き過ぎかも知れませんが…兄が彼女として連れてきたときに
「うちの家に障害児はいない。あなたの家はどうだ?安心するために聞きたい」
「結婚して、夫婦別姓ではなくうちの名字になりたいなら、うちの指定の式場で結婚式をしてほしい。」
こんな感じで少し危うい感じでした。
兄嫁はその都度言い返してて、強いなーってびっくりしてしまいました。
このあと、私たち兄弟で父をたしなめて今では普通に接してます。
0176名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:35:03.490
>>173
母はパートに行ってます。
兄嫁はもとの会社の関係で在宅で仕事をしてます。広告関係なのでほとんどパソコンの作業しかしてないです。
0177名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:36:30.440
>>175
うわぁ…それはないわ
他の弟二人も嫁さんが何か言われて距離とってんじゃないの?
そんな父親がいる所に同居してもらってるだけでも感謝しなよw

父親が心配〜といいながら自分では何もしないんでしょ?
そんなに大事なら自分が実家に住んであげればいいじゃん
金も浮くし子守もいるよねw

夫の仕事が〜とか田舎だから〜とか言いそうだけど
兄嫁さんはそれも承知で仕事辞めて来てくれたんでしょ?
0178名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:37:43.700
>>176
パートでも夫の飯くらい作れるだろ。
同居する前は普通に作ってたんだろ?
それともあれか?在宅仕事なんて仕事のうちに
入りませんwwwとでも思ってるの?
0179名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:41:52.950
実子とすらうまくいかない性格のお父さんなら、同居してくれて、食事の手配をしてくれるだけありがたい話なんじゃない?
他の家事はやってくれてるんだろうし。
結婚してるなら家族が一人増えるだけで増える家事の手間とかわかるでしょう?
0180名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:47:18.060
>>178
仕事という仕事ではないようです。
兄嫁はパソコンうつのが速くて、私がやるよりずっと早く仕事終わりますし。
母は立ち仕事で兄嫁はパソコンですから兄嫁は疲れてないです。
あと母と兄嫁はかなり仲が良いので心配してないです
0181名無しさん@HOME2013/02/12(火) 12:48:52.040
たとえ実父でもこんな口からウンコ吐くような親父嫌だ
0182名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:01:43.330
>>180
仕事が出来る人ってだけで
仕事してないってわけじゃないだろ。アホか
パソコン仕事で疲れてないから
父親の言うとおりに好みの味の料理くらい
さっさと作ればいいのに…ってこと?

4人兄弟で父親のDNAを一番に受けちゃったんだねあなたw
嫁と姑が仲いいなら

我が儘な父親でゴメンなさいね〜って感じで
家族全員がスルーしてんじゃないの?
なんかあなただけが、父親可哀想!ってはっちゃけてるだけにしか見えないww
0183名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:02:21.240
もう、釣りにしか見えんのだがw
0184名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:03:28.870
粗悪な餌にも全力でくらいつきます
ひろしです
0185名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:03:33.070
>>175
家族なのはお前の兄と兄嫁だけであってお前とお前の糞爺は彼らの家族じゃないよ
法律知らないのか?
0186名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:08:23.130
我慢の限界は兄嫁の方だよなあ。
ところで>>168は、自分のウトメとはどんな感じ?
0187名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:15:57.570
>>174
料理捨てられたら菩薩じゃいられないよ
0188名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:16:37.670
食べ物捨てる奴は目が潰れてしまえ
0189名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:19:38.080
>>187
それはダメ絶対。
味付けの事ね。
0190名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:21:39.920
家を乗っ取り〜って書き始めだから何かと思ったが
食事でもめてるだけだよな?
そんなに怖いと思ってるなら家を出てもらえばいいんじゃないの?
多分喜んで同居解消してくれると思うけど

父親も168も順応な家政婦欲しかっただけか 
0191名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:23:13.030
今時の釣り師はヘタすぎる。
0192名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:26:33.460
>>189
初対面から感じの良い義父だったら
義父のために薄味の〜って気にもなるけどさ
始めっから向こうから喧嘩売っといて(売ってるつもりはないだろうけど)
何もかも俺に合わせろ!じゃやってられないと思う。

ぶっちゃけあっさりにしたところで
こうじゃない、あーじゃないって文句いうだろ
この父親
0193名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:34:12.870
たった一人の為に別の料理作るって、手間は2倍どころか2乗なんだよね。
病人食手配するだけでも充分優しいわ。
0194名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:37:35.130
>>192
既に兄嫁もあっさり系作って文句言われたことあるんじゃなかろうかw
あっさり作ってもこってり作っても文句言われるなら
自分の好みの味を作って文句言われる方がマシだよなw
0195名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:45:02.15O
私的には
彼氏の実家に挨拶に行って、初対面で>>175みたいなこと言われて
それでも、きっちり返してたっていう兄嫁の方がブラボーなんだが…
0196名無しさん@HOME2013/02/12(火) 13:50:19.760
やられた分だけきっちり返してるだけなのに
気が強いだの家乗っ取るだのいわれちゃ
やってられんなw
まずは父親をどうにかしろと
0197名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:36:16.220
いずれ家を譲られるのに好き勝手振る舞うのはちがうと思うんだけど…
みんなはコトメじゃないんじゃない?
私の夫は次男坊なんで義実家にはほとんど行きませんが、そのかわりかなり気を使ってバレンタインとか贈り物してます。
兄嫁は一度も父にチョコをあげたことないって言ってましたよ…
0198名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:40:55.500
>>195
きっちり言い返すと言っても、父は目上だしまだ嫁でもないのにって普通は恐縮するところだと思う。
父は兄にあの彼女に尻に敷かれないように気を付けろと言ったみたいですが、天然の兄なので意味が分からなかったかも…(;_;)
完全にかかあ天下です(;_;)
父はたしかに少し我が儘かも知れませんが、家族なら支えあうものが普通ですよね?
0199名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:43:14.10O
まず「譲られる」って表現からして、上から目線。
そのくせ「家族でしょ」って…勝手ね。
0200名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:47:24.340
>>198
兄嫁関係ない下の弟二人にすら敬遠されている父親って普通じゃないでしょ?
普通じゃない人がなんで、普通に支えあってもらえると思うのか。

あなたの書き込み読んだ限りではあなたの父親の扱われ方は、自業自得だと思うけど。
0201名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:48:08.860
全力で釣りにマジレスw

父親が少しわがままだと思うなら
父を諌めるのが娘の仕事。
同居してくれてる兄嫁に負担かけるなボケと
裏拳かましてもいいレベルw
0202名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:53:32.520
>>197
家を譲るって田舎の古い上物建ってる土地なんて不良債権だよ。
しかもジジババ付きなんて、土下座されてもいただきたくないレベル。
実家の価値を見誤ってるんじゃない?
私もコトメの立場だし、別居の兄嫁さんいるけど、父と同居なんて申し訳なくて、そんなことになるなら全財産売って介護付きの老人マンションに入るように説得する。
0203名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:57:55.530
>>201
兄嫁には父の健康管理くらいしか頼んでないし(;_;)
私は父に再三タバコや酒を辞めるように言ってますしきちんと話してます。
でも60まで働いて育ててくれた人が兄嫁にいびられてたらやはり味方したくなりますよね。
兄嫁は父がタバコを吸うからという浅い理由で計画避妊してて、孫の顔がみたいっていう父を怒らせています。
0204名無しさん@HOME2013/02/12(火) 14:58:06.93O
あっさりが好きな人にチョコってw?

弟嫁たちはバレンタインにチョコ持ってきてるの?そんなこと、してないんじゃない?
要するに、嫁全員にウトが不評なんじゃないの?

普通、初対面でそんだけ印象悪ければ
本当に「気の強い」「かかあ天下」の嫁さんだったら、いくら家を「譲ってもらえる」としても同居なんかしてくれないと思います。
0205名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:00:33.380
>>203
全然したくならない。
むしろ兄嫁を全力で応援したくなるわ。
あんたやっぱりおかしいわ。
0206名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:01:42.960
>>203
うわっ…しかも喫煙家??
それは子供も作れないわ。無理無理。
兄嫁さん可哀想…
0207名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:01:46.730
>>202
実家は一応農地の真ん中ですが100坪くらいありますから!あたなたの狭小住宅とはちがうからね!!お墓参りも楽にできるし!
買おうと思えば隣接した区画を格安で買えるし、二世帯住宅なんかも問題なく建て替えられる大きさがあります。
0208名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:02:29.75O
>>203
それって「孫の顔が見たければ禁煙してくださいね〜」っていう意味なんじゃないの?
娘のあなたにも注意された上、兄嫁さんにそう言われても
頑としてタバコをやめないウトは
かなり自分勝手。

「いびられてる」って、別に普通に対等に接してるだけじゃない?
0209名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:09:17.350
>>208
兄嫁は本当に気が強くて空気を読まないんですよ!正論を言えば勝ち!言い負かせば勝ち!みたいな感じで!性格上に問題が(;_;)
弟嫁や私たちの親戚と密談みたいなランチとか行って仲が良いふりして虎視眈々みたいな…
父は以前はかなり発言権があったのに正月は兄嫁にスルーされたりして見てられなかった。
朝からお酒飲んでても心配しないし血圧があがって顔が真っ赤でも、体が浮腫んでても知らんふりして(;_;)
塩分とりすぎてこのままじゃ殺されちゃうって冗談言っただけで、病人食のパックお粥を目の前に置かれてた…(;_;)
いびってますよね!?
0210名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:10:45.370
なんかさ、結構兄嫁と父親はうまい事やってるのかもしれないよね。
父親がオーバーに娘に訴えてるだけで。
前にもそういう書き込みあったよ。
母親が嫁の悪口言うから小姑が注意したら
母親から「余計なことを言うな」と言われたってやつ。
レス主だけが一人でガヤってて
実家では実は「あいつも世間知らずで困ったもんだ」と笑われてるのかもしれないw
0211名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:11:41.430
>>207
ちょw
田舎で100坪で自慢とか、恥ずかしいから黙って欲しいw
その狭さで自慢するヤツいませんからw
0212名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:13:53.080
>>207
墓隣の田舎の土地なんて、1ヘクタールあっても二束三文レベルだって気づこうよ。
ちな、>>202だけど、両親ド田舎に1ヘクタール土地買って別荘建てたから、たまに犬連れて遊びにいく。
0213名無しさん@HOME2013/02/12(火) 15:15:05.58O
>>207
何もかもを「自分に合わせろ!」っていう自分勝手なウトの世話は娘(207あなたのこと)に押し付けて
ウトメが亡くなった後「ウチの旦那が長男なんだから!」と、兄嫁が集りにでも来たってんなら聞いてあげるけど…
違うじゃんww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています