トップページlive
1001コメント434KB

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME2012/12/07(金) 21:13:45.130
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352497065/
0818名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:44:16.370
>>817
だったら自分で考えて答えださないと。人から聞いてオウムみたいに反省の
言葉だけ覚えこんで嫁さんの前で魔法の呪文みたいに唱えても反省したこと
にならないよ。
人に言われたんでなく自分で反省をしてから、再発させない方便も考えて
伝えてこそ真実味がある。
0819名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:46:17.910
どこかに書いてなかった?携帯で風俗バレでもう修復不可能って言われた人
最近どこかでみたような。
0820名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:15:18.930
>>817
GPSで常に監視できるようにしてもらえばいいじゃない
0821名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:17:49.110
風俗に行くお金を持たず、カードも持ち歩かないように妻に預けたらいいのでは?
当分仕事が終わったらカエルコールして即帰宅して家族サービス。休日は1人では
外出しないようにしてこれも家族サービス。
言葉だけでは信用されないから、時間を掛けて態度で示せばいい。年単位でね。
0822名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:30:40.780
無理だろうな。

妻に自分の行動を全部開けっぴろげに、自分の自由行動を全部見学させること
これらを“暴力”と感じ取ってしまう男に、年単位での公開恥辱プレイは無理。
0823名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:37:35.330
>信用できないとか言われるし

初犯じゃないのかな。
0824名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:44:47.160
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
夫の鈍感ぶりに悩んでます。
夫39才。妻29才、5歳児有り。

近所で凄惨な事件があり、犯人が逮捕されていなかった為、防犯グッズを買おうかと夫に話したら、“お前を襲う奴はいない。早とちりしたら近所迷惑だから気を付けろ”と言われました。

そんな言い方は酷いと言っても理解しません。
一事が万事この調子で、人への共感力がありません。

子供もいますし、自分も完璧な妻ではありません。夫は天然で悪気はありません。

ただ夫といると物悲しくなる事が増え、会話が苦痛です。

何か前向きになる良い考え方は無いでしょうか?
0825名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:46:25.630
感情は考え方では変わらないよ。感情の表し方は変えられても心の中で
溜め込むだけ。
0826名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:03:35.120
>>824
最初に想定して、会話スタートしてるから期待裏切られて失望してるんだよ。

「どうしよう君達が心配だよ、セコム導入しようか?」とまで言って欲しいのなら無理ですw
0827名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:14:57.250
>>825
ご返信ありがとうございます。
考え方では変わりませんか、、、。
0828名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:17:36.100
うん、変わらない。根本的な性格変えないと考え方も変わらないし。
人に言われて悲しくない方法教えてもらって魔法の呪文解決するなら世の中に悲しむ
人も病む人も1人も居なくなってる。
小手先のこうすれば考え方変えられますなんてみんな眉唾。
0829名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:20:58.010
>>826
ご返信ありがとうございます。
なるほど、確かに想定はしておりました。
小さい子がいますので多少なりとも安全には敏感ですが、セコムは行き過ぎと思います。
安い防犯ブザーを提案してたので、"買いたいなら買えば?"で終わるかと気楽に思っておりました。
0830名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:21:47.790
>>828
なるほど、確かにそうですね、、、
度々のご返信ありがとうございました。
0831名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:26:56.270
>>827
言葉や会話だけ、分かりやすい部分に反応してるだけでは。

旦那があなたに対して、言わないけれど自慢もしないけれど、結婚してからずっと
地道に旦那が続けてきた「本人なりの」愛情表現ってものに、ちゃんと気付けてる?

イケメンモテ男から、嫌味なく口から出てくる甘さに満ちたセリフを、あなたと結婚した
あなたの旦那が言えなくても、それは当たり前じゃん。
0832名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:53:24.840
>>829
共感が得られないなら理論で責めれば?
自分が狙われなくとも巻き込まれは有りうるし子供が狙われることもある。
早とちりはバツの悪い思いをするだけで済むが襲われたら取り返しがつかない。
楽観的な思い込みで真剣な相談を批判するのは無責任だ、とかさ。
0833名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:01:13.49O
>>824
大震災は起こらない 津波なんて起こらない 結果、どうだった? 安心していて、逃げ遅れ多数いたよね。
日本は地震大国で、安全な土地なんかない。
日本は治安がいいって海外の人は言うけど、レベルが違うのと多種な人種と生活しているから状況が違うだけ。
備えあれば憂い無しって言うじゃない?うちには番犬いないし…って、説得するかな うちは。
0834名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:06:02.92O
あ、そうそう。   防犯ブザーって諸刃の剣なんだね。
暴漢に襲われた女の子、防犯ブザー鳴らしたものの
逆上させてしまい、顔を滅多刺しに刺されてしまった事件あったもの
0835名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:24:13.150
皆様、色々と真摯にご返信ありがとうございます。
当方ばかりでスレを消費させてすいません、これで最後にします。

>>831
そうですね、夫なりの愛情はあります。
子供は可愛がってくれてますし、結婚記念日も忘れないです。
ただただ天然なので、言葉がわかるようになった子の為にも私が上手いやり方を見つけたいのです。
サンタはいない、と子供に平気で言う人なので、、。

>>832
仮に子供が事件に巻き込まれたらどう?と聴いても沈黙で終わりました。

>>833
説得、、、私が説明下手なのか効果無しでした。
0836名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:54:17.590
>>835
旦那さんがちょっと楽観的で幼いのかな…?
ものの捉え方って難しいよね。私ならサンタクロースいないなんて言ったら〆てしまいそうだわ。
0837名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:12:31.90O
説得の例題あげたのに。
説明下手だからで、尻込みするくらいなら旦那に提案すんなよ
0838名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:19:45.610
旦那は自分のことを立派だと思って、そして嫁も子供もそのまま信じてるけど、
中身ってか正体はまったく違ってそう。

父親は決して失敗しちゃいけないもの、子供に笑われたら威厳が無くなるもの、
ガチガチの鎧で、ガラスのプライド守ってる感じ。方便と嘘の区別が付いてない。
0839名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:30:49.74O
結婚なんてしちゃいかんね
今まで好き放題やってきてそれがはいいい旦那さんになりますとか無理でしょ
あれ駄目これ駄目言われてさ
よくみんな耐えられるよな
0840名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:31:54.810
ぶっちゃけ、説明が下手だと思う
近所で殺人事件があったからといって
「私、これから殺人事件に巻き込まれるかも。だから準備しないと」
と嫁が言い出したら精神科に連れて行きたくなるのが普通
0841名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:37:56.840
立派で、心から尊敬できる、スマートなリードができる夫でいて欲しい、頼りたい

自分レベルと結婚した男が、そんなスゴイ男かどうか、もう一回良く見てみれば?w
0842名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:48:25.530
嫁としては自分からアレコレ提案する前に
「お前と子供が心配だ。ちゃんと何か対策しないとな。」と旦那に言ってほしいんだよ。
そして「あぁ、この人は家族を心から愛して心配してくれてるのね(はあと)」
になりたいんだよ。
口の上手い旦那だったら思ってもいなくてもアレコレ言いそうだけどね。
0843名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:56:21.970
さすがにそこまでは要求してないと思う
アスペ?って言ってもらいたいんじゃなかろうかとw
0844 ◆PCzuqO.jcuPo 2013/01/07(月) 18:47:39.730
相談お願いします。
夫25歳、私23歳、子供3ヶ月。

夫のマナーが悪すぎてどうにか直せないかと悩んでいます。外出先ではそつなつこなすんですが、家では気を抜きたいと言っています。
具体的にあげると
・トイレのドアを開けたまま用を足す
・キッチンのシンクに唾をはいてそのままにする、髭を剃ってそのままにする
・お風呂の湯船に鼻水を入れる、かけ湯上がり湯をしない
などです。お茶碗にご飯粒を残すのもありましたが、付き合っている段階で注意し直しました。

言えば直ると思い子供が産まれる前に直してねと、お互い直したほうがいいことを紙に書いて約束をしましたが、産まれても何も直す気配がなく「子供が真似しないように躾るのが母親の腕の見せ所だ」と言われました。

あまり口うるさく言うと家にいるのが苦痛になると思うので控えめにしてますが、低月齢の子供の世話をしていると余裕がなくとてもイライラしてしまいます。
時間がかかってもいいので直したいと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。
0845名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:49:32.670
鼻水はないわー
バイキンやウィルスだらけなのに
0846名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:52:56.820
>>844
>「子供が真似しないように躾るのが母親の腕の見せ所だ」と言われました。

子供が真似したら困るような父親なんぞ、子育ての障害でしかないことと
そういう父親なら早い段階で別居して金だけ出すことか最大の育児貢献だってことを
何で理解させないの?
0847名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:57:43.900
>>844
まだ結婚してから日が浅いのかな?
もうちょっと育児のことで旦那と正面から話し合ってみたら?

お互い遠慮してて本音で話せない状態が長く続くと
夫婦関係の歪みも大きくなるよ
ちゃんと本音で遠慮なく話せる関係作れるように早いうちから努力し続けないと
後で夫婦関係そのものがダメになっちゃうよ
0848名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:05:19.750
>>844
まだ新婚なのかな
よく恋人同士が喧嘩したことないこと自慢したりするけど夫婦はそれじゃダメだよ
ガンガン喧嘩してお互い言い合える関係じゃないと

衝突怖れて本音を隠すんじゃなくて
もうちょっと正面から旦那と向き合って

それから、旦那が子育てについてまるで他人事だけど
もうちょっと育児に参加させて当事者意識持たせたら?
専業なら家事は全部あなたがやっても
育児は二人の子供なんだなら、二人で育てるべきだと思うよ

たとえば、育児方針についてはあなた一人で決めるんじゃなくて
旦那にも頻繁に方針決定に参加してもらって
夫婦で話し合う機会増やして当事者意識高めてみるとかしたら?
0849名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:16:43.980
>>844
つまり夫は子供が真似するようになる前に自分を躾け直してくれと言ってるのね。
遠慮しないでガンガン行ったれw
0850名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:17:53.090
そんなに「お父さんみたいになっちゃいけません」って言われたいのかw
0851名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:27:31.970
>>844
結婚したらきっとこの人も変わってくれるだとか
子供が生まれたらきっとこの人も変わってくれるだとかは
あんまり期待しない方がいいよ

暴力パチンカス無職男が
いつの間にか別人のような理想的男性になってくれることを夢見続ける
DV被害妻みたいだから

子供が生まれて男が変わるのは、
子供への影響考えて旦那と戦うようになった嫁によって無理矢理躾直されたってのが
ほとんどの部分を占めると言って差し支えない

あなたももう母親なんだから
我が子のために戦わなきゃ
ときには旦那ともね
旦那はまだ父親としての自覚なんて出てきてないだろうし
この時期、小さな我が子のために戦えるのは
母親であるあなたしかいないんだよ
0852844 ◆PCzuqO.jcuPo 2013/01/07(月) 19:36:21.810
早速ありがとうございます。
結婚してまだ1年と少しです。
後出しで申し訳ありませんが、旦那は母子家庭で育ってきたため父親のあるべき姿がわからないのかと思います。
しかし家でのマナーが悪い以外は子供の世話もちゃんとしてくれて、お風呂も毎日入れてくれます。自分が完璧を求めすぎなのかと思いますが、やっぱり汚くて耐えられない。

確かに産後里帰り中に物凄い喧嘩をしてから喧嘩しないようにお互い気を遣ってる所があるので、最近はちゃんと話し合いをしていませんでした。
今日にでもちゃんと話してみようと思います。
ただすぐに「じゃあ離婚する?」と言われるのでちょっと気が重い…。感情的にならないように気を付けます。
0853名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:37:25.750
「父親のあるべき姿」以前の問題では?
0854名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:43:12.580
いい年こいて母ちゃんの前で全開トイレしてたのか

あと母子家庭男の「父のあるべき姿が分からない」ってごまかしだからね
ちゃんとした人は分からないなりに理想の父親像に基づく行動をとるからね
0855844 ◆PCzuqO.jcuPo 2013/01/07(月) 19:46:00.160
のんびり打ってる間にまたレスが。ありがとうございます!

>>850そう、それを期待してるみたいです。
父親は嫌われてナンボだ、とか言ってます。
子供が女の子なら嫌われること確定なんですが、男の子だから真似する恐れがあるのでなんとしてでも直させたいです。

結婚する前はよそ行きの姿ばっかり見ていたのでまさかこんなに躾されてないとは思ってもみなかった…。結婚してから少し義実家同居していたのですが、義母も全く同じことするからびっくりした。愚痴すみません。
0856名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:48:20.380
>>852
まずは本気で離婚するつもりもないのに離婚を口に出させないことだな
離婚を恫喝に使うような男はろくなもんじゃないぞ
本気で離婚したいときのみ離婚を口にするように厳しくしつけろ
ここは妥協しちゃダメなところだ
0857名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:49:24.290
母子家庭っていうけど、そうなった原因はなんなんだろ?
離婚家庭の子供は離婚に対するハードルが低い傾向がある。
0858名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:50:48.150
>>855
母子家庭ってことは、母親は懸命に給料稼ぎに集中してきて
子供の相手は二の次だったかもね。だからといって躾の手抜きを
肯定するわけじゃないけど、旦那に欠けてるのはその経験じゃない?

あなたは素敵で立派な男。
でも、そういう下品行為って立派な自分にふさわしいと思う?どう?
本当にそれでいいのかな、あなたはもう分かってるはずだから
くどくど言わないけど、って後は監視だけしてみれば?
0859名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:52:21.150
片親がどうのとか「父親のあるべき姿がわからない」って書き方が気になる。
なんかちょっと旦那やら姑に対して見下し感があるような。
紙に書いたあたりも家族の話し合いにしてはいきなり荒立てすぎというか。
そんな気持ち悟られて旦那が反発してない?しつこく言ってないというけど
旦那の切り替えし見たら反発してそうな感じもちらほら。
正しい事でもこちらの態度次第では反発やら、うんざり感しか与えない事もある。
0860名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:53:21.250
>>852
×旦那は母子家庭で育ってきたため父親のあるべき姿がわからないのかと思います。

○旦那は母子家庭で育ってきたため基本的なことがしつけられていないのかと思います。
0861名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:58:37.38O
わからないなりに育児書を読んだり、保健士に相談するでしょう。
携帯やPCで即調べることもできる。
母子家庭だからって言い訳は、育児の勉強して努力して それで駄目なら言う台詞。         母親の腕の見せどころってw
あんたの母親の躾の結果がお前じゃん
0862名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:59:53.510
「これだから母子家庭は」といわれないように
しっかり躾けてる家もあるんだけどねぇ。
0863名無しさん@HOME2013/01/07(月) 20:02:47.150
なんで実母への恨みを、自分と結婚してくれた嫁相手で晴らそうとするかね。
0864844 ◆PCzuqO.jcuPo 2013/01/07(月) 20:08:29.050
ありがとうございます。色々と考えさせられる…。
義母は見ている印象だと育児放棄ではありませんが自分>子供なところがあり、旦那から苦労話を聞いてきたので可哀想という感情はあると思います。無意識に出ていそうですね、気を付けます。
0865名無しさん@HOME2013/01/07(月) 20:10:13.160
母子家庭だから父親のあるべき姿がわからない
母子家庭だから躾が出来ていない

こんなの言い訳だからねw
0866名無しさん@HOME2013/01/07(月) 20:14:57.050
>結婚してから少し義実家同居していたのですが、
>義母も全く同じことするからびっくりした。愚痴すみません。

小さい頃は、そんな非常識だとは分からず、まんまマネもしてても、
小学校に上がったら、それは「気持ち悪い」ことだってさすがに学習する。
けれど自宅に帰ったら、旦那は常識学習済みなのに、下品母が視界に入る。
環境に染まるってこういうことかしら。
0867名無しさん@HOME2013/01/07(月) 20:46:41.000
自宅ではマナー違反することが、自宅での寛ぎ方と思ってんじゃね?
0868名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:02:53.110
自宅でド下品になるっても、自分の母親がトイレ扉開けてジャーなド下品女って
子供にはそうとう受け入れがたいよ。せめて反面教師にするとか、なかったのかな。

実際、この夫は慎みってものを当然に身につけている相談者に惚れているわけだし。
自宅で寛ぎたいなら、ド下品女を見つけてくっ付いた方がラクで自然なのに。
0869名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:05:02.110
>慎みってものを当然に身につけている相談者

そこまで大仰に相談者褒めたらあざといというかわざとらしいよ。
褒め殺しの作戦?それとも自・
0870名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:06:28.060
>>869
>>844の行動をしない「当たり前に羞恥心」がある人って書いたつもり。
褒め殺しじゃないよ。
0871名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:09:35.89O
自我が芽生えた子供は、この夫婦を見てどう思うのかな?  
父のようにならないでって言う母親と、娘に嫌われるものだからと開き直って直しもしない下品な父親の環境。    
男は不潔だと植え付けて結婚できなくなるとは、旦那は思わないのかね?
0872名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:13:07.740
何かあると「じゃあ離婚する?」って余裕のない男だな。
汚い行動をする、困ることを知っててそれを言う、別に嫌われて良いしと憎まれ口連発
虐待孤児が、やっと温かい養育者に引き取られると始まる「試し行為」みたい。
0873名無しさん@HOME2013/01/07(月) 21:39:15.180
自分も構って欲しいんだろうね。
子供が生まれて>>844がお母さんしてるのを、自分が実際されてるような
ひんまがった理想を重ねて見てる気がする。
0874名無しさん@HOME2013/01/07(月) 23:42:27.06O
心療内科で治療が一番。
0875名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:13:29.260
相談させてください。
初めて書き込みますのでおかしなところがあれば指摘お願います。
夫が私の妹夫を毛嫌いしています。
特に夫に対して何かしたわけでもありません。今まで2回ほどしか話したこともないはずです。
嫌いな理由は、生理的に無理!だそうで…
確かにちょっと自意識過剰な発言が多くて聞いててイラッとするような人なんですが、特にそれ以外は害はなくいい人なんです。
でも見た目と態度が無理!だそうで。
絶対顔をあわせたくない!会うなら嫌いと言ってやる!喧嘩してやる!と…
なんもされてないのにいきなり喧嘩とかほんと意味がわからない。
もともとDQN気質なのでやりかねないところが怖いです。
仕方なく妹夫が参加する実家の用には行かなくていいと言っています。
それでも私と息子だけで実家に帰ることになるとグチグチ言ってきます。このままの関係も嫌だと。
私は意味もなく妹家族と絶縁なんてしたくないですし、問題起こすくらいなら離婚するしかないとまで思っています。
というか、そう夫に言いました。
そんなに実家が大切ならさっさと帰れよ!と的はずれな返事。
もうどうしたらいいのやら…
私が弱すぎるのでしょうか…
0876名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:21:50.680
>>875
妹の旦那の為に離婚!?
なんでそんな親戚程度の人間に肩入れすんの?
0877名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:22:14.870
>>875
小学校のクラスで、なんかエリート臭いのと(教師受けすごく良い感じ)、
ちょい不良落ちこぼれ(神経質な先生には目の仇にされるタイプ)、
そんな風なのって、いたじゃない。

水と油を仲良くさせたい、ってあなたの希望がそもそも無理。
0878名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:26:58.820
>>875
あなたはその妹夫の事を口実にして離婚したいだけなんじゃない?
あなたの文章からは旦那さんへの愛は全く感じないし
むしろ憎しみや嫌悪ばかり書き連ねてるように見えるけど。
0879名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:29:22.360
875が仮にどーしても生理的に好かない親戚が義実家方にいたとしたら、どうですか?
会いたくない、と相談したら旦那が「絶縁なんて無意味なことしない。離婚とどっちがいい?」と言われたら?
あなたからしたら、実妹が選んだ配偶者だしそんなに嫌って欲しくない、と思うかもしれませんが
旦那からしたら、自分をないがしろにされているようで「そんなに実家が大切なら〜」発言も理解できます

妹夫と直接顔を合わせないようにしているようですが、
それ以外のところで875と妹夫が会ったり、話題に上ったりするのも許せないんですね
そんな旦那がいやになったのなら宣言通り離婚すればいいと思うけど
もっと自分の旦那を理解しようとしてもいいのではないかと思います
0880名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:31:51.720
「ほら、あんなDQN男と結婚するから」という実家連中に思われるぐらいなら
いっそ離婚、こうですか
0881名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:36:56.590
ええええ
私は夫のほうが変だと思うけど。
義理の親戚に気に入らない人がいても
配偶者が付き合うのは自由だと思うから。

でも、あれこれ言う夫だと面倒だね。
適当にハイハイ聞いてゴメンねゴメンねと宥めるしかないかなと思う。
いちいち言いたてることでもないし。
08828752013/01/08(火) 21:37:30.440
875です。
言い訳になりますが、別に仲良くしてほしいわけじゃないです!
そして夫を愛してます!
省きすぎましたが、もう二度と会わなくていいと言っています。
それでも一回ボコボコに殴りに行かないと気がすまないと言うんです。
そんな犯罪まがいなことをする父親はいらない!
理不尽すぎてついていけない。妹ととの縁を切らせてまで喧嘩しにいく必要ある?自分の気持ちをスッキリさせるために私のことはどうでもいいの?そんな人なら離婚したほうがいいのでは、ってことです。
あと出しになってすみません。
0883名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:39:20.000
>>875
夫が夫抜きで会うのを認めればOK
折り合いつくのはその辺じゃない?
0884名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:39:52.110
>>882
そこまでDQNなら離婚でいいんじゃない?
0885名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:39:59.310
>>882
妹旦那って、旦那が過去にトラウマ負った人と似た雰囲気なのかな?とか思った。
そんなに激しく怒るって、普通じゃない。旦那実家にそういう、インテリ風な男の人っている?
08868752013/01/08(火) 21:44:26.620
普段の夫はとってもいい旦那なんです。夫婦なかもいいんです。
DQN気質と書きましたが普段はそんなそぶりは見せませんし、とても素敵な夫です。
でもこの件だけは納得できなくて。
私がおかしいのでしょうか。
そんなに見た目だけで殴りたいほど嫌いになったことがないので理解してあげれません
好きに喧嘩させてあげたほうがいいんでしょうか。
わからなくなってきました。
0887名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:44:42.020
875旦那がそんな反応示すのは、妹夫に対してだけ?
08888752013/01/08(火) 21:49:32.060
携帯からなので返信が遅くてすみません

>>885
もともなにかトラウマがあるみたいで小さいときの記憶がないと言ってます。家庭の問題があったようです、そして異常なほどバカにされるのを嫌います。そこからこの行動がきてると思います。
カウンセリングを勧めたら余計にキレられたのでどうしたらいいのやら…
08898752013/01/08(火) 21:50:55.620
>>887
はい。いまのところは…
0890名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:51:13.380
887ですごめんかぶったね

よっぽど嫌いなんだろうけど、それをおして付き合ってくのが親戚って部分もあるからね
大人になってほしいというのもわかるが
そんな暴力的な一面を見てしまったら、この先が不安になるな、自分だったら
0891名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:51:29.830
>>882
離婚で良いわ、それw
激しく自意識過剰過ぎるわ。
○○さえ無ければ良い夫って悩むのは、○○のせいで人生が危なくなるって思ってるから。
何時か突発的に傷害罪なりの犯罪犯すよ、その手のは。
それでも愛しているなら、アンタは実家と絶縁しないと駄目だろうね。
0892名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:54:02.550
なんか後出し多すぎて戸惑うわ
カウンセリングが必要なレベルなの?
それなのにこの件は納得できない、離婚!って鬼か
0893名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:54:06.580
「いまのところは」と言っているところを見ると、
875さん自身、今は妹夫に対してだけだけど、今後、
どういう場面で誰に対して爆発するか分からない不安があるって
ことだよね…。
実際、その心配はあると思うし…。
0894名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:54:59.000
絶対裏に何かある。
なければ、深層DQN
0895名無しさん@HOME2013/01/08(火) 21:57:32.040
>>888
旦那が記憶封じるほどの相手と、妹旦那は別人ってことを、旦那が理解できればね。

インテリ風でも、博士的な人と、相手の落ち度をあげつらって嘲笑うって嫌味エリートと
まったく中身は別物じゃん。
08968752013/01/08(火) 21:59:31.720
後出し多すぎてごめんなさい。
今喧嘩したばっかりだったもので、急いで相談させてもらいました。
妹夫はインテリ風ではないんですが、夫とは正反対の人です。
息子も寝かしつけたので、もう一度夫と話し合ってきます。
ありがうございました!
0897名無しさん@HOME2013/01/08(火) 22:02:56.970
相談者が、カウンセリングを勧めたんなら、病的だと思ったんでしょ?
過去のトラウマもあって、正常な判断じゃないと。
それなら、納得できようができまいが 今 は 妹夫とは距離をとって
自分の旦那を治療することを考えないといけないんじゃないかなぁ

そりゃカウンセリングに行くのを嫌がる人もいるでしょうよ
つらい過去と向き合わなくちゃならなくなるかもしれないんだし
自分を精神的な病気だと思いたくない人もいる
まずは、旦那を安心させて、875だけでも心療内科とかに相談に行ってみたら?
あくまでも旦那の症状の相談。受診するためのもっていき方とかアドバイスくれるかも
0898名無しさん@HOME2013/01/08(火) 23:52:51.56O
>>875は、可愛い妹の旦那とも家族ぐるみで距離無しで付き合いたいタイプみたい。
価値観を押し付ける嫁と、嫌だ嫌だとごねる夫
お互い譲らないので、どっちもどっちな気がする

〆たみたいだけど、次に来た時は旦那が傷害で逮捕されたって相談に来たりしてw
08998752013/01/09(水) 00:44:28.670
なんとか決着しました!
言葉が足らなくて後出しばかりですみませんでした。
もともと隣県ですぐ行ける距離ではなく、会うのは盆正月や法事くらいです。でもそれもぜんぶ嫌がるだろうから私のほうから行かなくていいよと言っていたのですが、それでも上記のようなことで言い争いになったのでどうしようもなく相談させてもらいました。
話をきくと、私がそんな風に夫に気を使って断ってくれてることが可愛そうで、自分が嫌になる!だからイライラしていた。だそうです。
もともと夫の実家自体が親戚付き合いは薄くて夫自身も親と仲良くありません。それに比べて仲良さそうなうちの親戚付き合いは受け入れられないみたいです。(特にそんなに仲良くなく普通なのですが)
そして妹夫はおばちゃんキラーで親戚に好かれるタイプの人付き合いが得意な人種。
だからこそここまで嫌いになってしまったようです。
ある種のコンプレックスでしょうか。異常なほど自分の家族と比べて自分を卑下していました。
育った環境のギャップが夫にとって苦痛のようでした。

でも殴ったり喧嘩はしない。とにかく3人家族仲良くいれることだけを考えると言ってくれたので安心しました。
とにかく今は夫の心の安定のためには会わせないことしかないので、今まで通り会わないようにしていきたいと思います。
カウンセリングにも私がまず相談したいと思います。

長文しつれいしました。
ありがうございました!
0900名無しさん@HOME2013/01/09(水) 00:59:34.06O
>>899
旦那、子供っぽいわ。
旦那擁護の言い訳も鬱陶しい。
気遣う妻が可哀想だけど、殴られるかも知れない妹旦那は可哀想じゃないんだ? 親戚キラーだから?馬鹿じゃね?
嫌でも愛想よくして、人間関係築こうと努力している結果じゃん
比べて相談者の旦那は、いじけて近寄りがたい雰囲気だしてそうだもんね
たかが数時間で解決するわけないじゃん
09018752013/01/09(水) 01:10:38.820
もちろんです。解決していません。
その妹夫がやってる努力がどうしてもできないみたいで…
子供ですよね。
環境の違いでしょうか。
あぁ、私そこを相談したかったのに。途中から訳がわからなくなってしまいました。
必死に擁護してでもでもだってになってましたね…
みなさま嫌な気持ちにさせてすみませんでした。
0902名無しさん@HOME2013/01/09(水) 01:24:54.710
>>901
多分、旦那はアダルトチルドレンなんだよ。
自己評価が低い癖に、構って欲しいから自意識過剰でエキセントリックやファナティックな感情表現を見せるのは、
典型的なアダルトチルドレンの特徴。
ちゃんと治さないと子供もそうなってしまう。
旦那は親としての接し方が分かって無いから、旦那の親と同じ事を子供にしてしまうしね。
0903名無しさん@HOME2013/01/09(水) 01:34:50.390
>>901
> その妹夫がやってる努力がどうしてもできない

記憶失ってる時代、旦那もある時期そうやって努力してみたものの、
家族から酷い返り討ちをくらって、それ以降出来なくなっちゃった。なーんて
0904名無しさん@HOME2013/01/09(水) 02:13:08.230
記憶を失ってるてことは、いわゆる解離性健忘なんだが
もうそれだけで精神科の手助けが必要なレベル

おそらくこれ以外でもトラウマに引っ掛かる部分がこの先出てきて
そのたびに夫の異常さを目にすることになると思うよ
特に記憶がない期間に住んでいたはずの場所に近付くとそれが顕著になると思う

あなたがその異常さに気付いてないのは
旦那が無意識にその場所に近付くことを避けてるから
これを回避行動という

早めに精神科連れてけ
素人が手に負えるレベルじゃないから
0905名無しさん@HOME2013/01/09(水) 03:39:21.920
人はそれぞれなんだから
妹旦那と同じようになる必要はないと思うんだけどね。

いい機会だからカウンセリング受けさせてみたら?
0906名無しさん@HOME2013/01/09(水) 03:49:54.82O
記憶が抜け落ちたり、嫉妬?で人を殴りたいって衝動にかられているって事は、それだけ脳がダメージ受けているって事だよね…
0907名無しさん@HOME2013/01/09(水) 04:21:28.910
嫉妬じゃなく憎悪だろうな

妹旦那の表情や目付きがダメてところからすると
妹旦那、または妹旦那に類似した外見的特徴を持つ別の人から
過去に旦那は何らかの危害を加えられてて
その記憶が辛すぎて解離性健忘起こしてるんだと思う
妹旦那見ると、事件そのものは思い出せなくても
加害者に対する憎しみは漏れ出てしまうんだろう

一回だけ犯罪に巻き込まれたとかの短い期間なら、普通本人は解離性健忘が起こってても記憶に抜け落ちてる部分があることに気付かないんだけど
旦那は875に記憶がない部分があること話してるから
そうなると、解離性健忘に本人が気が付いてるレベルで相当長期間記憶が抜け落ちてることになる

長期間記憶が抜け落ちるケースは、継続的に酷い目に遭ってたケース
海外で暮らしてたなら戦争や捕虜生活が原因の可能性もあるけど
ずっと日本で暮らしててそれだけ本人が気付くルベルで解離性健忘が生じるのは
いじめか家族からの虐待のどっちかだと思う

まあ、普通に考えたら加害者は妹旦那とは別人なんだろうけど、何と言ってもここは家庭板。
実は加害者は実は妹旦那で、過去旦那に妹旦那から性虐待を受けていた、なんてアッーな展開になって、
妹は知人に離婚に強い弁護士がいて、その人に依頼して2日後ぐらいにはスピード離婚
ということになる可能性が高いと思う
0908名無しさん@HOME2013/01/09(水) 08:02:36.500
>>907
ゲスパーしすぎきめぇw
0909名無しさん@HOME2013/01/09(水) 08:57:46.410
あはは、長文でマジレスかと思ったらネタ認定w
0910名無しさん@HOME2013/01/09(水) 09:58:29.410
妹夫って悪く言えば詐欺師タイプだもんね。
案外、夫の生理的嫌悪が正解だったりして。
0911名無しさん@HOME2013/01/09(水) 14:48:57.550
正解かどうかじゃなくて
いい年こいた大人が生理的に受け付けないからって
喧嘩してやるとかボコボコに〜とか言うのはおかしいだろ
0912名無しさん@HOME2013/01/09(水) 16:32:54.780
ああでもこれうちも似たパターンだわ。
私の双子の姉と夫の仲最悪で顔合わせるたびに揉めるか
罵り合うかだからお互い会わせない様にしてる。
両親も頭を痛めてるなあ。
0913名無しさん@HOME2013/01/09(水) 16:34:17.830
>>912
それなら合わせなければいいだけでしょ
0914名無しさん@HOME2013/01/09(水) 18:35:17.770
相談者も今まで旦那の言動を目の当たりにしてマヒしてるのか、あまり深刻じゃない感じだね。
親を見て育つ子供に影響は間違いなく出るよ。
異常な嫉妬や憎悪がグルグルしている父親と、その旦那を擁護する母親。
夫婦だからそれでいいと思うけど、息子の男女間のあるべき姿と夫婦像は歪みそう。

自分に無い部分が他人にあっても暴力を振るいたいと言葉にする人間はマトモな思考回路だったら口から出てこない。
0915名無しさん@HOME2013/01/09(水) 22:56:43.49O
旦那の給料が2割カットになるらしい。
今は専業主婦だけど春からは子供も幼稚園だから空いた時間に働きに出ようかと話したら、
給料カット分は俺がパチンコで埋めるから働きには行かなくていいと言われました…
何か馬鹿すぎて何も言えなかったのですが、旦那は本気みたいで私が働きに出るのを嫌がります。
どう説得したらいいでしょうか?
というか私はパチンコに詳しくないのでよく解らないのですが、パチンコで給料の補填ができるとは
とても思えないのですが…その辺はどうなんでしょうか?
0916名無しさん@HOME2013/01/09(水) 23:04:16.230
パチ屋がどうしてあんなに景気がいいか考えてごらん。
電気代や機械代等経費ガバガバ遣ってなお脱税して隠せる金が何億も。
1000人が擦って1人がちょっと勝つぐらいの確率じゃなきゃ儲からない。
0917名無しさん@HOME2013/01/09(水) 23:47:42.480
二割の穴埋めをするために、いくらブッこむのか分かってんのかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。