離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793疲労 ◆O69edMMMJg
2013/01/02(水) 03:37:27.390→遠距離の親戚の子供にお年玉を送っていた(親戚からのお礼の電話で知った)
妻「なぜ送ったの?」
夫「結婚式にも来てくれたし・・・」
妻「結婚式に来てくれた子であげてない子もいるし、来てくれてないのにあげた子もいるね、なぜ?」
夫「遠距離で中々会えないから」
妻「あげることが良い悪いと言いたいんじゃなくて、前に話をしていたよね?」
夫「自分のポケットマネーであげてるんだからいいじゃないか」
妻「そういう問題ではなくて、ひとつの家庭として一旦決めたことをなぜ勝手に覆すのかということ」
夫「自分がやりたいことに対していちいち許可を得なきゃいけないのか」
妻「なるほど、オレはオレのやりたいようにやる、オレの金でやるから口を出すなということですか」
こんな感じで、雑談の中でゆるーく決めていたことでも、風邪を引いて頼んだ買い物の内容であっても、
とにかくオレがいいと思ったからという理由で勝手に変えられ、
きちんとした話し合いであっても全く意味をなしません。勝手に反故にされます。
いっそのことホワイトボードにでも決まったことを書いてやろうかという気分になります。
どうすればまともに話し合ったことを決定事項にできますか・・・・・・・・・・・・。
長くなりましたがよろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています