トップページlive
1001コメント434KB

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2012/12/07(金) 21:13:45.130
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまで夫婦間での問題限定で。
■すでに離婚を切り出されている場合やどちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください。
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで。話を聞いて欲しいだけの人も他スレで。
■なりすまし防止の為トリップ推奨。最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう。
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください。

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

■回答者の方々もできるだけ離婚汁、別居汁という意見より、改善の方向でレスをお願いいたします。

次スレは>>970が立てること。出来ないなら他の人に依頼。
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控えること。

前スレ
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352497065/
0751名無しさん@HOME2012/12/26(水) 15:32:14.460
>>750
そいつにゃマジレス禁止
0752名無しさん@HOME2012/12/26(水) 18:10:20.410
>>750
一連のレス読めば夫 ◆3XE/cDMQEcp5が
他スレに誘導されて出て行ってるってわかるのに
なんでレスすんの?
それとも皆読まないで適当に書き込んでるだけか?
馬鹿は黙ってろよ。
0753名無しさん@HOME2012/12/26(水) 19:52:48.33P
ごめんなさい。
0754イン ◆GmgU93SCyE 2012/12/26(水) 22:25:50.510
>>734
言って…ない…っけどうだっけ。
でもあの疲れようはどのみち…。
じゃないな。
普段あなたが疲れててもしてくれる人なら断ったりしなかったと言われたわ。
結局全部俺が悪い方向に持っていかれる。


他の人らもレスありがとう。
自分勝手だとはかなり言われる。
結構努力してるつもりだからショック。
人それぞれなのはわかってるけど、小梨だと週1じゃ少ないのか?
皆どうなの?

とまぁ聞いても答え出ないんだが。
俺が悪いのわかってるのにもやる。
とりあえず嫁が疲れてたら絶対にしない事は決めたよ。
0755名無しさん@HOME2012/12/26(水) 22:36:12.650
>>754
その「俺が被害者」って考えがある限り解決はしないかと。
そしてやっぱり根本がわかってないんだな。
小梨週1とかの回数や、疲れてるから云々の問題じゃないんだって。

ちゃんと的確なことついてるレスがいくつもあるだろ?
それすら読んでわからないようなら本当に解決しないぞ?
0756名無しさん@HOME2012/12/26(水) 22:49:16.550
>>754
さっきも一回レスしたけどさ、読んでる?
自分が疲れてたら断るのにしたいときは断られても触るんでしょ?
自分勝手なんだよ。
俺が悪い方に持っていかれるって言うけど、持っていかれてるとかじゃなくて単に自分勝手なあんたが悪い。
0757名無しさん@HOME2012/12/26(水) 22:56:29.430
逃げられに隔離したいくらい物分りの悪いやつだな。
こりゃ嫁が愛想つかすのも時間の問題かも。
0758名無しさん@HOME2012/12/26(水) 23:02:25.430
>>754
「入れて、出す」のが男の本能だとは思うんだけどさ・・・
「疲れてるんだ」と背を向けられるのと、同じ言葉と共にハグが来るのじゃ違うし。
「求める=入れる」だけなら自分は単なる欲望処理の道具か?と思うよ。経験少ない人なら尚更。
セックスは究極のコミュニケーションなんだよ。互いを慈しむための行為。
なんか思考がデジタルっつーか単細胞な感じ。
0759イン ◆GmgU93SCyE 2012/12/26(水) 23:52:07.430
はい、すみません…。
皆様仰る通り、どこかで週1で充分じゃんと思ってる。
今後は疲労嫁襲わないとかいう問題でない事もわかった。

やっぱり俺が歩み寄るべきなんだな。
嫁は経験値低くは無いとは思うんだけど(16初でずっと彼氏がいたっぽい)
でも透けブラごときで男は抜けるの?!とか
谷間見たらビンビンになるもんなの?!とか
何で知らんのだと突っ込みどころ満載。
いや、まぁそれは置いておいて。

もっとわかりやすくこちらから求めないと不安という事かな。
もう嫁が求めてきてくれる事は無いだろうけど、もし甘えてきたらきちんと応じるべきだな。
嫁からギャグ調に「浮気はしないけど、思い人ぐらいは作るから覚悟しろ!」と言われ、ちと平静を失ってました。
うん、いや、ちょっと嫁に抱きついてきます。
0760名無しさん@HOME2012/12/27(木) 00:01:06.970
ブラだのビンビンだのは人によるだろ。
男の常識みたいに語るなよ。

嫁の気持ちにあぐらをかくようなら離婚直面スレに直行だ。
なんとなくでも気づけたことがあるならよかったが。
0761名無しさん@HOME2012/12/27(木) 00:25:45.490
分かってないよこいつ
週1とかの頻度は本来関係ないし

事を起こす前に相手の状況をかんがえろってことだ
嫌だと言われたらすねずに従えってことだ
0762名無しさん@HOME2012/12/27(木) 00:30:49.400
>>759
問題は自分の疲れている時は嫁に気遣えと言ったくせに、嫁が疲れている時に
気遣えなかった自己中さだとおもうよ。クリスマスなんて理由にならない。
0763名無しさん@HOME2012/12/27(木) 00:32:11.800
なんかずれてる感あるんだよな
0764名無しさん@HOME2012/12/27(木) 00:42:07.670
ずれてるのかずらしてるのか。どっちにしろそれで嫁さんに愛想つかされたら
もう一つの離婚スレ行きだね。残念ながら今の態度だとその日は遠くなさそう。
0765名無しさん@HOME2012/12/27(木) 03:14:14.500
>>745
馬鹿はおまえだ
どこにマザコン要素がある、母親が文中に出てきたか
インといいテメーの旦那重ねて叩いてんじゃねえぞ不満はテメーの旦那に言え
0766名無しさん@HOME2012/12/27(木) 03:33:41.100
>>765
     (´・ω・`)
    /     `ヽ.  そうですね、お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
 / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0767名無しさん@HOME2012/12/27(木) 09:17:12.490
>>765
どう見てもマザコンだろwww
ババアのおっぱいでもしゃぶってろよwww
0768名無しさん@HOME2012/12/27(木) 09:40:05.390
>>759
回数じゃないってばw
会話が噛み合わなさすぎるよ。
優しくしたり時々肩を撫でたりスキンシップは大切だよ。
そういう優しさがあれば、年1でも月1でも週1でもいいんだよ。
お互いが納得してればね。
プライドとか捨ててゆっくり話し合ってみたら?
0769名無しさん@HOME2012/12/27(木) 10:30:58.260
>>767
触らない方がいいw
0770名無しさん@HOME2012/12/27(木) 15:50:31.440
たまに、会話がかみ合わない人ってあすぺなの?
こういう相談者みたいな。
うちの夫もかみ合わない。
文面通りに受け取ったりする。含みの意味とかわかってなかったり。
笑点の言葉遊びみたいのも理解できなかったりする。
0771名無しさん@HOME2012/12/27(木) 15:55:11.130
アスペだね
0772名無しさん@HOME2012/12/27(木) 16:34:35.760
>>770
そういう人って付き合ってりゃ分かるのに、なんでアスペと結婚したの?
そういう部分嫌ではなかったってこと?
煽りじゃなく、発達障害のやつと結婚する人ってどうしてという疑問がある
0773名無しさん@HOME2012/12/27(木) 19:17:04.520
生活を一緒にするぐらい付き合わないと見えないことは多い。
恋人として付き合ってる間って、案外表層の付き合いしかしてないもんだね。

意外と小中高時代の付き合いって深くて、隠れてるものも見えてきちゃうから、
そういう頃の友人とのエピソードとかは結構ヒントになる、と今なら思う。

あと、自分の場合は、おかしいってわかってても
「私がこのちょっと変わった男の面倒見なくちゃ」って思っちゃったんだよねえ。
やめたけどw
0774名無しさん@HOME2012/12/27(木) 23:00:15.920
>>773
お花畑フィルターもかかってるしねえ
0775◆qXzLmqqfIcNY 2012/12/28(金) 04:18:19.150
くだらない事なんですが
旦那40のクッチャクッチャが気になってイライラする
何度もキーキー言って、口は閉じるようになったにもかかわらず
食べるときにペチャペチャクチャって気持ち悪いです
旦那は好きだけど、このクッチャクッチャペチャペチャが気持ち悪くて、食事が憂鬱
なぜ口を閉じてそのペチャペチャなのか不思議
小さいことじゃないwと言われるし確かに大事じゃないでし
これ改善しませんかね
一生こうなんでしょうか
0776名無しさん@HOME2012/12/28(金) 04:28:34.170
うへあ・・・・・・・
くチャラー最悪だね。
しかも口閉じても音がするって本当は見えない人がいるんじゃ・・・・。
0777名無しさん@HOME2012/12/28(金) 04:29:45.000
>>775
いまさら直らんと思う。年取って歯が悪くなればますます酷くなる。
キーキー言うのでなく、結婚前に食事ぐらいしてからそうでない人選ばなきゃ。
キーキーで思い通りに改善するなら誰でもやってる。
0778◆qXzLmqqfIcNY 2012/12/28(金) 07:01:01.640
>>776
見えない人怖っ!
それですクチャラーは家族でもたまりません
>>777
直らないどころか酷くな
るんですか?嫌だー
隠していたんだと思います
ここまでのクッチャクッチャなら気づきます
結婚して1年ほどは、口開けて食べるクッチャクッチャすることはなくて、下を向いて食べる人でした
その後リラックスして、テレビを観たまま、テレビを観ながらじゃなないんですよテレビから一瞬も目を離さない
食事をするようになって、手元をみてないからポロポロこぼすし、となったくらいに口を開けてクッチャクッチャやりはじめました
口にモノがはいったまま、ポカーンと口を開けっ放しでテレビ観てる
結婚して1年ほど経ったあたりです
その度「口をとじて」と言い続けて現在にいたります
旦那は、家で飯食う時くらいは全身全霊でゆだんしたい、脱力したいと言いますけどクッチャクッチャネッチャペッチャは気持ち悪いです
0779◆qXzLmqqfIcNY 2012/12/28(金) 07:06:29.820
私が旦那に何度もしつこく
「口を閉じて!」
と言いすぎる時は、旦那がしかえしに食べかけの口を開けて追い回してきます
そんなに嫌なんでしょうかね…食べるときに口を閉じるクッチャクッチャやめる
希望は、これだけなんですよ
0780名無しさん@HOME2012/12/28(金) 07:53:40.260
ごはん食べるときはテレビ消しといたら?
もしくはその様子をビデオにとって、食事中に見るテレビに
映し出す。


ダメか
0781名無しさん@HOME2012/12/28(金) 08:03:19.210
隠してたって事はクチャラーの自覚があり、それが人には好まれない事がわかってるんだよね

ご飯の時はテレビを消したら?
うちに発達障害の子がいるけど、ご飯の時にテレビを消し忘れてたら、ポカーンとなってこぼしたりする
急いで消すけど、つけてたら全然だめ
40の大人でそれって、障害を疑うレベル
全身全霊で油断しまくっても、普通の大人はクチャラーにならないし、ポカーンとなってこぼしもしない
うちの子もクチャラーではない
食べかけの口を開けて追い回すって、小学生男子ですか…
0782名無しさん@HOME2012/12/28(金) 09:24:28.580
>>780>>781
テレビ消してみます!
旦那は否定しますが、クチャラーの自覚はあると思う
人との食事を極力避けるし、忘年会でも食べずに飲んでいました
飲む時は食べないという人がいるので、昔はそれかと思ってたけど、違うんでしょうね
クッチャクッチャとテレビに夢中でポロポロものをこぼす様子をまず撮ってみせてみます
そうなんですよね、子供のうちに躾られることで、子供でもそうやってきちんとできる事なのに40男ができないなんて…
口あけでクッチャクッチャや口を閉じてのペチャペチャは、わざとやってるのかもしれません
幼稚な40旦那を矯正してくれるとこがあればいいのに!
まずクッチャクッチャポロポロをビデオに録って見てもらって、テレビ消しをやってみます
0783名無しさん@HOME2012/12/28(金) 09:52:38.550
>>782
鼻が悪いとクチャラーになるよ。
噛んでる最中も口呼吸が必要だからね。

耳鼻咽喉科へ連れていく事を薦める。
0784名無しさん@HOME2012/12/28(金) 17:49:42.610
>>783
私が今それだ!!
風邪ひいて鼻が詰まって苦しい〜〜
熱もあるから常にハァハァしてるわ。

いつまでも寝ころんでないでごはん作ってくる!!ハァずるる・・
0785名無しさん@HOME2012/12/28(金) 19:05:06.830
鼻が悪くてクチャラーって
味がわからなそう
0786名無しさん@HOME2012/12/28(金) 21:55:23.350
慢性副鼻腔炎とかかもよ
私も一回耳鼻咽喉科へ連れていく事を薦める
0787◆qXzLmqqfIcNY 2012/12/29(土) 02:29:19.950
ありがとうございます
鼻が?来年耳鼻科に連れていきます
これが原因なら治療でクチャラーは治りますね
0788名無しさん@HOME2012/12/29(土) 07:18:16.010
>>787
ウトが蓄膿症でクチャラーなんだけど、ずっと放ったらかしで手術をしたのは60近かった
クチャラーが癖になってて、鼻がなおっても未だクチャラー
…間に合うといいね
0789名無しさん@HOME2013/01/01(火) 13:27:04.940
>>787
耳鼻科にも行ってみたほうがいいけど
テレビ見ながらの食事の癖って治すの大変だよー
うちの旦那も義実家が常にテレビをつけっぱなしだったから
子供が生まれてから「ご飯に集中できないからテレビ消して」って
いくら頼んでも結局無理だった。旦那が逆ギレして子供を怒る始末だし。

全くあの手の人たちは、起きている間にテレビを消すと死ぬんかね?
と言いたいくらいだったよ。因みに今もそうだから家庭内別居風味。
0790名無しさん@HOME2013/01/01(火) 13:29:21.560
もう一つ因みに…
義実家はテレビがないと生きていけないけど
クチャラーは一人もおりません。
0791名無しさん@HOME2013/01/01(火) 23:43:51.370
義父母の子供時代にはテレビが無かったからじゃない?
0792疲労 ◆O69edMMMJg 2013/01/02(水) 03:36:45.060
夫と話し合いができない、しても意味がないことに悩んでいます。

例1)義実家への帰省に関して、日数などを相談せずに決める
→次回からは相談して欲しいと言う
→日数については聞いてくれるようになったが、何日から帰るかは勝手に決める
→次回からは相談してほしいと(ry
→日数、ひにちについては聞いてくれるようになったが、電車の時刻などを勝手に決める
→次回からは相談し(ry

もうここらへんでうんざりして、毎回長期休暇に4泊5日以上義実家に行くのはとても疲れること、
妻本人が望んでいるのなら何日行ってもいいだろうがそうではないこと、
しかし行くこと自体は否定しない、
だが初日朝早くから家を出て、義実家から帰る日は夜中に帰宅などというスケジュールにするのは勘弁してほしい
などと伝えたのですが・・・
毎回やっぱり勝手に決められます。
0793疲労 ◆O69edMMMJg 2013/01/02(水) 03:37:27.390
例2)お年玉どうする?親戚の子供に会わないからお年玉いらないねーと事前に話をしていた
→遠距離の親戚の子供にお年玉を送っていた(親戚からのお礼の電話で知った)

妻「なぜ送ったの?」
夫「結婚式にも来てくれたし・・・」
妻「結婚式に来てくれた子であげてない子もいるし、来てくれてないのにあげた子もいるね、なぜ?」
夫「遠距離で中々会えないから」
妻「あげることが良い悪いと言いたいんじゃなくて、前に話をしていたよね?」
夫「自分のポケットマネーであげてるんだからいいじゃないか」
妻「そういう問題ではなくて、ひとつの家庭として一旦決めたことをなぜ勝手に覆すのかということ」
夫「自分がやりたいことに対していちいち許可を得なきゃいけないのか」
妻「なるほど、オレはオレのやりたいようにやる、オレの金でやるから口を出すなということですか」

こんな感じで、雑談の中でゆるーく決めていたことでも、風邪を引いて頼んだ買い物の内容であっても、
とにかくオレがいいと思ったからという理由で勝手に変えられ、
きちんとした話し合いであっても全く意味をなしません。勝手に反故にされます。
いっそのことホワイトボードにでも決まったことを書いてやろうかという気分になります。
どうすればまともに話し合ったことを決定事項にできますか・・・・・・・・・・・・。

長くなりましたがよろしくお願いします。
0794名無しさん@HOME2013/01/02(水) 03:51:03.160
話し合っても駄目ならもう無理だよ。

別れるか、そういう人だから仕方ないと諦めるか。
0795名無しさん@HOME2013/01/02(水) 06:40:31.550
>>793
うちもそうです。
うちは故意に決めたことを覆すのではなく、忘れてしまうみたいですが…
対策としては、先回りして口頭で何度も確認をします。
「義実家に行くのいつだっけ?」
「何時の電車だっけ?」
「この前話したけど、出発○時だったよね?」
という風に普段の会話で定期的に確認してます。
少しはましになりました。
が、まだまだ「そんなこと決めたっけ?」と言われることも多いですが…
ホワイトボードもやろうかと何度思ったことかorz
0796名無しさん@HOME2013/01/02(水) 10:04:52.970
>>795
多分、>>793さんのところとは違うと思う
793のところは覚えてるのに、話し合って決めた結果をどうでもいいと思ってるから無視するんだよね?
だからホワイトボードに書いてあっても、あとで喧嘩する時に、なじるための証拠にしかならないと思う
どうして二人で決めた事を無視するのか?それは妻の意思を無視するのと同じだ、それについてどう思うのか、って辺りを確認してみた方がいいと思う
それで何が悪いって思ってるなら改善しようがないよね
0797名無しさん@HOME2013/01/02(水) 10:05:30.200
>>793
結婚前はどんなだった?
いつも夫の決定に従ってたなら、夫もそのつもりで結婚してるだろうから変えるのは困難。
そんな小さな事でさえ自分のやりたいようにしかやらない人が大きな事で譲るわけない。
そういう人間と共に生きていくのはとても大変だよ。
ATMと割り切れるなら良いけど、好きな気持ちがあるなら顔も見たくないほど憎む前に
別れるというのも一つの選択だと思うよ。
0798名無しさん@HOME2013/01/02(水) 12:59:56.36O
>>793
話し合って決めたつもりでも、自分の意見だけ伝えて、夫は話半分だったとかはないのかな。
うちは夫が親戚(夫側)で結婚式にきてくれた子たちみんなにあげたいっていうから義実家に帰省するときに用意していったのね。
で、会えなかった分を義理のご両親に預けていこうとしたら、○○のとこはお互いあげてないからいらないとか教えてくれたよ。
夫もそれ聞いて納得してくれた。
勝手に送っちゃうのはこまるけど、もしかしたら昔から会わなくてももらってたのかもしれないし、義理のご両親に相談してみたらどうですか?
0799名無しさん@HOME2013/01/02(水) 17:28:07.360
>>793
話し合いや頼んだ内容をちゃんと理解してないだけって可能性はないのかな。
指摘された時についオレ様節で言い訳してるとか。
根底にあるのは「オレ様がいいと思ったからやる」で確定なのかな?
0800名無しさん@HOME2013/01/03(木) 08:37:16.620
お年玉の件についてはポケットマネーなんだし
旦那側の親族とのそれまでの付き合いは嫁には分からない部分もあるから
ほっとけばいいような気もするけどね
お礼の電話は適当に話を合わせときゃいいだけことだしさ
0801名無しさん@HOME2013/01/03(木) 08:42:24.23O
相談です
性的な内容になります




結婚して子供もいますが、同性に興味を持っている自分に気がつきました
配偶者と夫婦生活は普通に出来るのですが、同性と性的な行為をしたいと強く思ってしまいます
同性で好きな相手が出来た、同性と恋愛したい、ではなく、ただ漠然と同性の肉体を求めている状態です
気持ちは配偶者へ向いています
配偶者以外の異性とどうにかなりたいという気持ちは全くありません
同性愛者というわけでもなく、これはどんな病気なのでしょう
どうすれば治りますか?
配偶者に黙って同性の性的相手を探してしまう衝動を抑えるのがつらいです
何とかしたいです
0802名無しさん@HOME2013/01/03(木) 11:54:33.900
同性愛板とかなかったっけ?
0803名無しさん@HOME2013/01/03(木) 13:14:54.370
同性愛板あるね。BBSPI NKに。
覗いてみたら?
0804名無しさん@HOME2013/01/03(木) 13:41:00.22O
>>801です
教えて下さってありがとうございました
そちらに相談し直すかはまだわかりませんが、ここでの相談は取り下げます
失礼しました
0805名無しさん@HOME2013/01/03(木) 14:41:43.570
>>804
ごめん!ピンクじゃなかった!
心と身体カテゴリにありました
悩み解消する事を祈ってま
0806名無しさん@HOME2013/01/03(木) 16:50:02.640
レス番の801に引っ掻けたネタ相手にマジレスすんなよw
0807名無しさん@HOME2013/01/06(日) 15:15:33.380
旦那が、義妹にずっと片思いみたいな感じ。私が爆発してから、盆、年末以外はあってないが、会うと未だに義妹の容姿をほめ、だらしない顔してる。
あげく私と比べる。
もてないくせに見た目重視な旦那は私の容姿が気に食わないのか、何かにつけてけなす。
最近娘まで、私の容姿をバカにするようになった。いっておくが、私の容姿は並中の並で、取り立ててけなすほどでもない。
たったこれだけのことで、離婚なんて無理だろうけど、こうも積もってくると生涯をあいつと過ごすのがほんと嫌になってくる。
あまりにムカついて最近は無視と冷たくしてたら、俺何かした?だって。
いつまでも調子乗るな!
私がいつでも優しいと思うな!
0808名無しさん@HOME2013/01/06(日) 16:22:22.090
嫁は美人なんだけど冷たい感じがするんだよね
会社の後輩の子が可愛くてその子を妄想してオナニーばっかしてるよ
0809名無しさん@HOME2013/01/06(日) 16:24:50.940
冷たい美人の嫁にあられもない痴態を曝け出させるのが醍醐味ってものじゃないか
さすがオナニーするしか芸のない奴は一味違うね
0810名無しさん@HOME2013/01/06(日) 19:32:45.620
愚痴は愚痴スレに行けよ
0811名無しさん@HOME2013/01/06(日) 20:13:23.490
嫁の実家にいったんだけど義妹さんがすげー美人なんだよね
なんか気まずい雰囲気なんだ
0812名無しさん@HOME2013/01/06(日) 20:41:08.25O
どっちかできそこないの姉妹って多いよねー
0813名無しさん@HOME2013/01/06(日) 20:52:02.430
うちは美人姉妹です。
0814名無しさん@HOME2013/01/07(月) 08:27:15.060
中身が出来そこないってことか。
0815名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:30:38.39O
風俗行ったのがばれた
もう戻れそうもない
修復するにはどうしていったらいい?もうわからん
0816名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:33:27.180
聞くまでも無く もう戻れそうにない なら 修復は無理 ってことだね。
だったら無理。
0817名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:40:38.60O
嫁に聞かれたんだよ
この先どうすればいいと思う?あなたは何をどうしていくの?って
風俗行かないとしか言えないんだが
信用できないとか言われるし
0818名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:44:16.370
>>817
だったら自分で考えて答えださないと。人から聞いてオウムみたいに反省の
言葉だけ覚えこんで嫁さんの前で魔法の呪文みたいに唱えても反省したこと
にならないよ。
人に言われたんでなく自分で反省をしてから、再発させない方便も考えて
伝えてこそ真実味がある。
0819名無しさん@HOME2013/01/07(月) 12:46:17.910
どこかに書いてなかった?携帯で風俗バレでもう修復不可能って言われた人
最近どこかでみたような。
0820名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:15:18.930
>>817
GPSで常に監視できるようにしてもらえばいいじゃない
0821名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:17:49.110
風俗に行くお金を持たず、カードも持ち歩かないように妻に預けたらいいのでは?
当分仕事が終わったらカエルコールして即帰宅して家族サービス。休日は1人では
外出しないようにしてこれも家族サービス。
言葉だけでは信用されないから、時間を掛けて態度で示せばいい。年単位でね。
0822名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:30:40.780
無理だろうな。

妻に自分の行動を全部開けっぴろげに、自分の自由行動を全部見学させること
これらを“暴力”と感じ取ってしまう男に、年単位での公開恥辱プレイは無理。
0823名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:37:35.330
>信用できないとか言われるし

初犯じゃないのかな。
0824名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:44:47.160
初めて書き込みします。よろしくお願いします。
夫の鈍感ぶりに悩んでます。
夫39才。妻29才、5歳児有り。

近所で凄惨な事件があり、犯人が逮捕されていなかった為、防犯グッズを買おうかと夫に話したら、“お前を襲う奴はいない。早とちりしたら近所迷惑だから気を付けろ”と言われました。

そんな言い方は酷いと言っても理解しません。
一事が万事この調子で、人への共感力がありません。

子供もいますし、自分も完璧な妻ではありません。夫は天然で悪気はありません。

ただ夫といると物悲しくなる事が増え、会話が苦痛です。

何か前向きになる良い考え方は無いでしょうか?
0825名無しさん@HOME2013/01/07(月) 14:46:25.630
感情は考え方では変わらないよ。感情の表し方は変えられても心の中で
溜め込むだけ。
0826名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:03:35.120
>>824
最初に想定して、会話スタートしてるから期待裏切られて失望してるんだよ。

「どうしよう君達が心配だよ、セコム導入しようか?」とまで言って欲しいのなら無理ですw
0827名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:14:57.250
>>825
ご返信ありがとうございます。
考え方では変わりませんか、、、。
0828名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:17:36.100
うん、変わらない。根本的な性格変えないと考え方も変わらないし。
人に言われて悲しくない方法教えてもらって魔法の呪文解決するなら世の中に悲しむ
人も病む人も1人も居なくなってる。
小手先のこうすれば考え方変えられますなんてみんな眉唾。
0829名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:20:58.010
>>826
ご返信ありがとうございます。
なるほど、確かに想定はしておりました。
小さい子がいますので多少なりとも安全には敏感ですが、セコムは行き過ぎと思います。
安い防犯ブザーを提案してたので、"買いたいなら買えば?"で終わるかと気楽に思っておりました。
0830名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:21:47.790
>>828
なるほど、確かにそうですね、、、
度々のご返信ありがとうございました。
0831名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:26:56.270
>>827
言葉や会話だけ、分かりやすい部分に反応してるだけでは。

旦那があなたに対して、言わないけれど自慢もしないけれど、結婚してからずっと
地道に旦那が続けてきた「本人なりの」愛情表現ってものに、ちゃんと気付けてる?

イケメンモテ男から、嫌味なく口から出てくる甘さに満ちたセリフを、あなたと結婚した
あなたの旦那が言えなくても、それは当たり前じゃん。
0832名無しさん@HOME2013/01/07(月) 15:53:24.840
>>829
共感が得られないなら理論で責めれば?
自分が狙われなくとも巻き込まれは有りうるし子供が狙われることもある。
早とちりはバツの悪い思いをするだけで済むが襲われたら取り返しがつかない。
楽観的な思い込みで真剣な相談を批判するのは無責任だ、とかさ。
0833名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:01:13.49O
>>824
大震災は起こらない 津波なんて起こらない 結果、どうだった? 安心していて、逃げ遅れ多数いたよね。
日本は地震大国で、安全な土地なんかない。
日本は治安がいいって海外の人は言うけど、レベルが違うのと多種な人種と生活しているから状況が違うだけ。
備えあれば憂い無しって言うじゃない?うちには番犬いないし…って、説得するかな うちは。
0834名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:06:02.92O
あ、そうそう。   防犯ブザーって諸刃の剣なんだね。
暴漢に襲われた女の子、防犯ブザー鳴らしたものの
逆上させてしまい、顔を滅多刺しに刺されてしまった事件あったもの
0835名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:24:13.150
皆様、色々と真摯にご返信ありがとうございます。
当方ばかりでスレを消費させてすいません、これで最後にします。

>>831
そうですね、夫なりの愛情はあります。
子供は可愛がってくれてますし、結婚記念日も忘れないです。
ただただ天然なので、言葉がわかるようになった子の為にも私が上手いやり方を見つけたいのです。
サンタはいない、と子供に平気で言う人なので、、。

>>832
仮に子供が事件に巻き込まれたらどう?と聴いても沈黙で終わりました。

>>833
説得、、、私が説明下手なのか効果無しでした。
0836名無しさん@HOME2013/01/07(月) 16:54:17.590
>>835
旦那さんがちょっと楽観的で幼いのかな…?
ものの捉え方って難しいよね。私ならサンタクロースいないなんて言ったら〆てしまいそうだわ。
0837名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:12:31.90O
説得の例題あげたのに。
説明下手だからで、尻込みするくらいなら旦那に提案すんなよ
0838名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:19:45.610
旦那は自分のことを立派だと思って、そして嫁も子供もそのまま信じてるけど、
中身ってか正体はまったく違ってそう。

父親は決して失敗しちゃいけないもの、子供に笑われたら威厳が無くなるもの、
ガチガチの鎧で、ガラスのプライド守ってる感じ。方便と嘘の区別が付いてない。
0839名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:30:49.74O
結婚なんてしちゃいかんね
今まで好き放題やってきてそれがはいいい旦那さんになりますとか無理でしょ
あれ駄目これ駄目言われてさ
よくみんな耐えられるよな
0840名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:31:54.810
ぶっちゃけ、説明が下手だと思う
近所で殺人事件があったからといって
「私、これから殺人事件に巻き込まれるかも。だから準備しないと」
と嫁が言い出したら精神科に連れて行きたくなるのが普通
0841名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:37:56.840
立派で、心から尊敬できる、スマートなリードができる夫でいて欲しい、頼りたい

自分レベルと結婚した男が、そんなスゴイ男かどうか、もう一回良く見てみれば?w
0842名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:48:25.530
嫁としては自分からアレコレ提案する前に
「お前と子供が心配だ。ちゃんと何か対策しないとな。」と旦那に言ってほしいんだよ。
そして「あぁ、この人は家族を心から愛して心配してくれてるのね(はあと)」
になりたいんだよ。
口の上手い旦那だったら思ってもいなくてもアレコレ言いそうだけどね。
0843名無しさん@HOME2013/01/07(月) 17:56:21.970
さすがにそこまでは要求してないと思う
アスペ?って言ってもらいたいんじゃなかろうかとw
0844 ◆PCzuqO.jcuPo 2013/01/07(月) 18:47:39.730
相談お願いします。
夫25歳、私23歳、子供3ヶ月。

夫のマナーが悪すぎてどうにか直せないかと悩んでいます。外出先ではそつなつこなすんですが、家では気を抜きたいと言っています。
具体的にあげると
・トイレのドアを開けたまま用を足す
・キッチンのシンクに唾をはいてそのままにする、髭を剃ってそのままにする
・お風呂の湯船に鼻水を入れる、かけ湯上がり湯をしない
などです。お茶碗にご飯粒を残すのもありましたが、付き合っている段階で注意し直しました。

言えば直ると思い子供が産まれる前に直してねと、お互い直したほうがいいことを紙に書いて約束をしましたが、産まれても何も直す気配がなく「子供が真似しないように躾るのが母親の腕の見せ所だ」と言われました。

あまり口うるさく言うと家にいるのが苦痛になると思うので控えめにしてますが、低月齢の子供の世話をしていると余裕がなくとてもイライラしてしまいます。
時間がかかってもいいので直したいと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。
0845名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:49:32.670
鼻水はないわー
バイキンやウィルスだらけなのに
0846名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:52:56.820
>>844
>「子供が真似しないように躾るのが母親の腕の見せ所だ」と言われました。

子供が真似したら困るような父親なんぞ、子育ての障害でしかないことと
そういう父親なら早い段階で別居して金だけ出すことか最大の育児貢献だってことを
何で理解させないの?
0847名無しさん@HOME2013/01/07(月) 18:57:43.900
>>844
まだ結婚してから日が浅いのかな?
もうちょっと育児のことで旦那と正面から話し合ってみたら?

お互い遠慮してて本音で話せない状態が長く続くと
夫婦関係の歪みも大きくなるよ
ちゃんと本音で遠慮なく話せる関係作れるように早いうちから努力し続けないと
後で夫婦関係そのものがダメになっちゃうよ
0848名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:05:19.750
>>844
まだ新婚なのかな
よく恋人同士が喧嘩したことないこと自慢したりするけど夫婦はそれじゃダメだよ
ガンガン喧嘩してお互い言い合える関係じゃないと

衝突怖れて本音を隠すんじゃなくて
もうちょっと正面から旦那と向き合って

それから、旦那が子育てについてまるで他人事だけど
もうちょっと育児に参加させて当事者意識持たせたら?
専業なら家事は全部あなたがやっても
育児は二人の子供なんだなら、二人で育てるべきだと思うよ

たとえば、育児方針についてはあなた一人で決めるんじゃなくて
旦那にも頻繁に方針決定に参加してもらって
夫婦で話し合う機会増やして当事者意識高めてみるとかしたら?
0849名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:16:43.980
>>844
つまり夫は子供が真似するようになる前に自分を躾け直してくれと言ってるのね。
遠慮しないでガンガン行ったれw
0850名無しさん@HOME2013/01/07(月) 19:17:53.090
そんなに「お父さんみたいになっちゃいけません」って言われたいのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています