>>177
うちも専業で>>163くらいの事は普通にやってる。
こっちは1日中家にいるのに、仕事で疲れて帰ってきた旦那に弁当箱水に漬けろとは言えないなぁ。
子供には言うしさせるけど、それはしつけの一環であって
子供と一家の大黒柱である旦那を同じには扱えない。
その代り私が苦手で旦那が負担にならない家事その他はやってもらっている。
庭の草むしりとか町内会の仕事とか。
自分の事は自分でというより、補いながらの方が楽だし相手に感謝もできると思う。
片方が補うばかりの関係じゃいつか破綻するかもだけどね。