トップページlive
1001コメント382KB

【常識?】義実家おかしくない?48【非常識?】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME2012/07/31(火) 21:58:56.280


義実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは980を踏んだ方が立ててください。

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?47【非常識?】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1338485605/l50
0801名無しさん@HOME2012/08/31(金) 17:33:53.690
夫は「別にお宮参りぐらい何でもいいんじゃない?」と言っています。

では、義母の配偶者がお宮参りに来ると言う事は、
一般的にそんなにおかしい事ではないという事ですね?

写真の件はそうします。ありがとうございます。
0802名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:09:49.28O
>>794はおかしい、来てほしくないって思ってる?
トメの配偶者が問題のある人なの?
そもそも来ないかもしれないと思うんだけど来る気満々なの?
0803名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:15:03.440
>>772
>たとえばレストランの予約でも,7時予約で6時半前についたりすると
まだ席が空いていなかったりして,時間まで車の中なので待ったりする羽目に

レストランは予約の15〜30分ほど前に着いて、バーカウンターでアペリティフを
と言うのが正式なマナーですよ。
0804名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:16:51.310
>>803
そこまで高級なレストランじゃないんでしょ
08057942012/08/31(金) 18:18:12.350
>>802
配偶者さんは特に問題のある人ではありません。
ですが、このまま誰も何も言わないと来るのは確実です。

私自身は、行く日にちを姑の配偶者の都合に合わせた為
私の母が来れない日になったという事に、若干もやっとした気持ちはあります。
0806名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:18:44.840
772はファミレス程度の店にしか行ったことがないとエスパー
08077642012/08/31(金) 18:39:21.120
みなさまありがとうございました。

とりあえず,こちらは約束した時間を基準に動くようにし,
トメが早くくるのはトメ自身の責任として放置することにします。
夫には,マナーの書いてある本か,共通の知人でも使って
さとしてみようかな・・・。

一応ですが,トメと待ち合わせするのはそんな高級なレストランではないです。
せいぜい焼き肉店とか,和食の店とか,その程度です。
万が一高級店に行くことになってもTPOに応じたマナーは事前に調べますよ〜。

トメには確かに友達いないですね。だから私たちや他の親族以外と待ち合わせすることが
ないのかもしれないです。自分の兄弟は同じように育てられてると思うので
違和感ないんだろうなぁ。
パートに出ても数ヶ月で折り合いが悪くなって次々やめるような人なので
もうトメには何も期待しないことにします。

いい嫁キャンペーン終了しなきゃ!!」
0808名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:43:45.310
>>805
あー、なんだ、それが原因だよ
再婚相手が来るのがおかしいどうこうじゃないでしょ
もう一度、日付を設定しなおしたほうが良いよ
0809名無しさん@HOME2012/08/31(金) 18:58:43.550
義ウトに合わせて実の祖母であるお母さんが来れないっておかしいよね。
それは文句言っていいよー
08107942012/08/31(金) 19:10:09.100
私の母に合わせると、姑の配偶者が来れないので
姑が「それなら私たちは遠慮するわね」と。

それで母が「それなら私が遠慮するから、来てもらいなさい。
父方の祖母が抱っこするのが普通だし」と。

お宮参りってややこしいですね何か・・・。
0811名無しさん@HOME2012/08/31(金) 19:17:15.030
姑がセットじゃなきゃヤダってんなら遠慮してもらえば?
経緯を考えたら、義ウトが来ないのが普通でしょ
0812名無しさん@HOME2012/08/31(金) 19:18:28.270
「そうですか。じゃ、私の母だけ来てもらいますね」なんて言ったら途端にファビョりそう
0813名無しさん@HOME2012/08/31(金) 19:54:59.75O
>>810
実母ってトメに遠慮っていうかそうやって下がるよね…。
でもトメ+配偶者より実母に出てもらいたいよ、モヤモヤして当然。
思ってたよりまだまだ暑いし、お宮参りの日にちもう少し先にしません?はどう?
0814名無しさん@HOME2012/08/31(金) 20:12:26.340
子がメインのイベントなんだから、血縁者だけどうぞでいいのでは?
0815名無しさん@HOME2012/08/31(金) 20:12:45.300
実母には、知らないおっさん(トメ夫)がくるよりはって言えばいいんじゃない?
よそで家庭持ってる人なんだから、トメってあんまり思わない方がよさげ
0816名無しさん@HOME2012/08/31(金) 20:51:54.000
>>813
うちの母親もそんな感じだけど本音は娘の親だからこその余裕みたい。
自分も年頃の娘がいるけどなんか分かる気がしたわ。

08177942012/08/31(金) 21:36:21.200
先ほど、夫に「やっぱり、お宮参りに血縁関係のない人が来るのはおかしくない?
あなたがお義母さんの配偶者さんを本当の父のように慕ってるのなら、まだ話は分かるけど
そうではないんだよね?」と言ってみました。

「うん、そうだけど・・・」と言うので、話合ってみた結果、
もとから私と姑との折り合いが悪いという事もあり、お宮参りは私の母に来てもらい
これからは姑夫婦とはあまり会わないようにするという方向で決まりました。

なんだか、お宮参りの話からそこまでいくとは思ってなかったのですが、
夫ももう間に挟まれるのが面倒くさいようなので、そうします。

皆さん意見ありがとうございました。




0818名無しさん@HOME2012/08/31(金) 22:45:28.390
はぁ…

別にトメの配偶者が来たっておかしかないよ。でもトメの配偶者<実母 だけどさ。

トメが嫌いってことなのね
0819名無しさん@HOME2012/08/31(金) 22:49:59.180
>夫ももう間に挟まれるのが面倒くさいようなので、そうします。
夫気の毒すぎるw
0820名無しさん@HOME2012/08/31(金) 22:52:17.760
これで全部自分の思い通りになったと思って大満足て得々として報告してるんだろうね。
姑とも折り合いが悪いと書いてるし、夫方排除で自分方だけ呼んで。
0821名無しさん@HOME2012/08/31(金) 22:52:56.580
>>819
禿同!!!!!!
0822名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:01:00.430
結局実母だけ来てほしかっただけか。
0823名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:02:33.740
ええ!?おかしくないの?
自分の兄弟関係ですらお宮参りに参加するのはおかしいのに
他人だよ???
0824名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:04:13.910
これって旦那の方が義実家おかしくない?って書きたいケースかも。

結婚相手の親の結婚やら家庭事情に口を挟む。見下す。
自分の親だけ引き入れて相手は拒否
親子の分離ができてない

男だったらマザコンって言われるだろうね。他の事でも自分がされたら
さぞ嫌だろう。嫁がピーナツで逃げたいとかそのうち旦那が既婚男性板
あたりに降臨するかも。
0825名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:16:11.730
揉めるぐらいなら夫婦+赤ちゃんで行く。
別に実母来なくても義母たち来なくても出来ることだし。
08267942012/08/31(金) 23:21:09.360
そうですよね。

私の母だけ呼ぶ事は夫が言ってくれたんですけど、
やっぱり夫からすれば、気分は良くないですよね。
私の母にも遠慮してもらって、

お宮参りは夫と私と子供だけで行く事にします。
ご意見、本当にありがとうございました。
0827名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:23:15.76P
旦那父とは付き合いがあるんだから良いんでね?
つかトメ世代の感覚なら、離婚して再婚したトメは旦那母ではあるけど
新しい配偶者家に嫁いだ人なわけでしょ
もう義実家の人じゃないよね
お墓に入るなら配偶者家(配偶者姓)のお墓か、新たに建てるかだよね
旦那父が再婚なら新トメが一応姑になるわけだし、もしウトメがそれぞれ再婚してたら
出てったトメは放っておいて義実家と嫁実家が参列するんじゃないの?

あくまでも「家と家」で考えるなら、だけどね
基本は>>795の“お付き合い次第”に賛成
0828名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:24:21.33P
ごめん、リロードしてなかったわorz
0829名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:25:16.970
>>817
双方の親が遠慮してるなら794夫婦が責任持って決めるのが当然だろ。
勝手に姑に良い顔しといて実母が来れないと愚痴愚痴言うのは筋違い。
0830名無しさん@HOME2012/08/31(金) 23:31:14.920
まぁトメ旦那に合わせて実母が来られないのが嫌なのも分かるし、かといってトメを切って実母だけ呼ぶのも旦那に角が立つ。
どっちも呼ばないのが揉めない為には一番いいのかもね。
あんまりあからさまにトメを否定しすぎて旦那とギスギスするのも先々のことを考えたら損だし。
0831名無しさん@HOME2012/09/01(土) 00:25:00.280
夫を育てた養父ならともかく、夫が成人してからトメが結婚した相手なんて
よっぽど良トメで夫と再婚相手が懇意じゃないかぎり面倒でやだなぁ
しかも死別じゃなくてウトは別でいるとか面倒すぎる
0832名無しさん@HOME2012/09/01(土) 02:21:25.280
うちの×2トメにも配偶者いる
夫が大きくなってどころか、私たちが結婚して娘が生まれてから入籍したオッサン
私は当然、夫にとっても近所のオッサンより知らない奴って感じ
(かねてから付き合ってた、とかじゃないからほんとうに他人)
遠方に住んでるから私たちと初めて会ったのは娘7か月の時
うちらからしたら初対面の他人だけど、オッサンは娘に向かって
「じいちゃんだよ〜。」と言ってだっこしたりしてた
こっちは他人と思ってても、トメとか配偶者はそう思ってなかったりするよ
人並みの祖父母気分やら孫もち気分を味わいたかったりする
でもこっちは知らないオッサンがうちに宿泊とか、ほんとうにキツかった
今はトメと私が絶縁したためオッサンも自動的に絶縁状態だから良かった
0833名無しさん@HOME2012/09/01(土) 03:41:41.78P
うちはウトが夫に相談なしに再婚して、寄りによって相手が韓国人。
見かけからして、多分水商売あがりの人。
トメが死ぬ前から関係があったと思う。
夫は異性で取り入るのに難しいのか、嫁の私に
母親面して韓国の変な食べ物くれたりする。
やっぱり日本人と違うから、物の言い方も乱暴だし、
普通いわねーだろってことも平気でいう。
あと義実家法事や自分の手続きでわからないことは丸投げ。
私だって嫁いだばかりで教えてくれる人もいないし、
違うとウトは自分もはっきり覚えていないくせに文句を言う。
韓国人トメは妊娠したらあからさまに嫉妬してきて嫌味をいうし、疎遠になりたい。
夫がウトの会社で働いてるから、そうもいかないのが余計に面倒。
0834名無しさん@HOME2012/09/01(土) 03:56:52.80P
>韓国の変な食べ物くれたりする

それ食べ物じゃなくて汚物
0835名無しさん@HOME2012/09/01(土) 06:30:24.020
うちもトメが何を思ったのか70の時に、たまたま遠洋?漁業で九州から北の方に来たよくわからんじいさんと出会って数ヶ月で結婚したわ

急に結婚したから!って報告されておじいちゃんだよーって言われても、当時すでに小学校高学年だった子供達が受け入れるはずもなく、気まずかっただけだったなー
0836名無しさん@HOME2012/09/01(土) 07:41:08.140
別におかしくはないでしょ
姑とその配偶者の都合より実母の予定に合わせたいと訴えたら、
夫がじゃあ色々あるようだしめんどくさいからあんまり接触しなくていいよと言った
丸く収まったんでないの
08378362012/09/01(土) 07:42:16.920
ごめん亀だった…
0838名無しさん@HOME2012/09/01(土) 09:21:30.310
>>833
良い機会だから転職を考えろ。
そんなのと結婚しちゃうウトが経営する会社じゃ先行き危ない。
0839名無しさん@HOME2012/09/01(土) 11:54:40.630
近いうちに役員ほとんど韓国の親戚になるパターンだな
0840名無しさん@HOME2012/09/01(土) 13:51:49.360
私はバツイチ連れ子付きでトメに結婚を大反対された。ウトは結婚前になくなっている。
絶賛絶縁中だが、一度だけ旦那が実家に帰った時に、トメが男の人と同棲していたらしい。入籍については聞かなかったみたいなのでわからない。
俺の事は大反対しておいて自分はそれかよ!ってめちゃくちゃ怒っていた。
0841名無しさん@HOME2012/09/01(土) 13:54:29.180
>>840
バツイチと死別は別ものなんだけど…
0842名無しさん@HOME2012/09/01(土) 14:49:25.490
バツイチと死別を一緒にしたら死別の人に失礼すぎる。
そもそも普通の親はバツイチ子持ちとの結婚なんて反対するに決まってるわ。
私だって息子だろうと娘だろうとやだよ。
0843名無しさん@HOME2012/09/01(土) 14:52:33.840
理由もわからないうちから反対なのね
見下してると 今に痛い目に遭うよ
0844名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:05:23.420
自分も子供に×イチ子持ちなんかとの結婚は許さないな。
0845名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:06:40.480
見下すとかそういうことじゃないでしょ。
離婚の理由なんて相手の親には関係ないことだよ。
誰だって我が子には余計な苦労は背負って欲しくないのは当たり前。

自分は連れ子の立場だったけどなさぬ仲って難しいよ。
小さい頃はよくても成長するに従って問題も出てくる。
表面的には子供が我慢することで保つケースが多いけど。
親になったらせめて子供が独り立ちするまで再婚なんて我慢すればいいのに。
うちの母親もだけど軽いなと思うわ。
0846名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:10:37.920
>>845>>843あて。

ちなみに連れ子だった自分ですら我が子の結婚相手が
バツイチ子持ちだったら反対する。
我が子もだけど相手の子供の思春期を考えたら諸手をあげて賛成は出来ないわ。
0847名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:23:31.210
つーか小さい子供がいてよく再婚する気になるなと思う。
子供より女なのかねぇ…やだやだ。
0848名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:30:49.310
トメは連れ子で男の人と同棲じゃないから一緒にはならないよね。
ちゃんと子育て終えて、独立させた後だから子供はもう違う家庭だから。
再婚した男の人にも経済的にも、育児面でも迷惑掛けないし、子供と相手の人の
折り合いで子供に精神的負担も掛からない。
これから子供が生まれて親族関係がややこしくなる年でもない。多分結婚でなく
同棲なのも相続等でお互いの親族への気遣いだろうし。
それでも母親大好きの息子としては取られたように感じてへそは曲げるだろうけど。
0849名無しさん@HOME2012/09/01(土) 15:35:18.920
>>848
それ思った。
×イチ子持ち結婚と同列に考えるほうが変だよね。
0850名無しさん@HOME2012/09/01(土) 16:33:39.290
自分たちと血がつながっていない嫁の子=他人に
自分たちの死後、財産が渡るとか考えても、嫌悪感がある人がいて当然かも。
そう考えると、亡き父が汗水たらして働いて建てた実家に
赤の他人の男が入り込んでいるのが嫌だという気持ちもわかる。

しかし、>>840が嬉々として書き込むべきことではないとも思う。
0851名無しさん@HOME2012/09/01(土) 16:58:26.730
>>850
そういう配慮あっての再婚でなく同居じゃない?
年取った親の同棲はいいけど再婚は戸籍や墓それに財産巡って子供が
反対する事が多いから老人の同棲が増えてるらしいよ。
別居して家を出た子ならそれぞれの親子関係は維持しつつ財産はその子に
渡せる。実家もトメが先に亡くなったら子が継げてウトの建てた家が奪われる
わけではない。トメの代なら誰を住まわせようとトメの自由だし、そこまでは
子供だって縛れないよ。
0852名無しさん@HOME2012/09/01(土) 17:11:10.040
でも家庭板じゃエネ夫糞トメにイビられて離婚した後に理解ある良旦那と再婚してってパターン多いよね
0853名無しさん@HOME2012/09/01(土) 17:15:16.240
>>852
エネ関係はネタが多いからね。家庭板と世間は違う。
それに家庭板ですら、女側が原因で離婚された例もあるし。
この人の場合は×の理由も書いてないから被害者とは限らない。
0854名無しさん@HOME2012/09/01(土) 17:29:27.000
まあ、老いらくの恋でもいいけど、自分と相手の介護問題とかはキチンとしてね
こっちに過干渉とかはやめてねって感じで
0855名無しさん@HOME2012/09/01(土) 17:42:26.460
>>851
トメが先に逝ったら居座られる可能性は残る。
本来権利なんか無いはずなのに、住んでるって実績だけで
追い出すのが困難になると言う不思議・・。・
0856名無しさん@HOME2012/09/01(土) 18:20:12.080
バツイチ子持ちなら普通反対されて当たり前と思うほうが多いけどね。
許してもらえればラッキーぐらいだわ。
0857名無しさん@HOME2012/09/01(土) 20:57:32.300
バツイチ子持ちの嫁と子育て終了の母親を同列に考える旦那きもっ
0858名無しさん@HOME2012/09/01(土) 21:02:08.200
×の理由やら、子供の数、もらえる養育費やら嫁の仕事にもよるしね。
×の理由が嫁なら反対も当然だね。
養育費が低かったりなかったり、こぶ付きで専業希望ならさらにナシ。
相手が悪くて、嫁が迷惑掛けない収入があったとしても、血を分けた孫と
同じに思える自信はなくて当然。諸手あげて賛成は無理だろうね。複雑な
思いは残るとおもう。
0859名無しさん@HOME2012/09/01(土) 21:55:21.550
840だけど、親の反対はわかるんだが、私が離婚してから出会って7年付き合ったから旦那がトメに結婚報告した時の年齢は35歳なんだ。
20代ならまだ大反対もわかるけどね。

旦那は高校中退なので、私の母はこっちだって大学まで出した娘なのに向こうの親にさげずまれるなんて頭にくるが、お互いが好き同士で孫を可愛がってくれてるから反対してないだけ。と言っている。旦那には言ってないけど。

旦那もほとほとトメに呆れているみたいなので、このままトメが死ぬまで顔を見る事はないのかな?と思っている。
0860名無しさん@HOME2012/09/01(土) 21:59:15.980
>>859
いや、そういうことじゃなくってさ…
0861名無しさん@HOME2012/09/01(土) 21:59:34.930
書けば書くほど859とその親の性格が痛い。見下すの大好きなんだね。
それに結婚年齢は関係ないし。いくつでも息子が不幸になる結婚には
賛成はできないだろう。
840やら実家の親やらと付き合うと息子が馬鹿にされて苦労するの目に
見えてるし、学歴が良くても×やら性格やら関係ないもの。
0862名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:07:11.720
大学まで出た娘さんが、なんで離婚なんかしてるわけ?
どんな理由が?元旦那が悪い?その元旦那と子を作ったのは誰?
とか、いくらでも言える罠。
大学出とか関係ないよ。
いきなり、最低でも小学校低学年の義理の孫ができる人の気持ちも考えたら?

結婚したきゃすればいいけど、トメを見下してるのはちょっと違うでしょ。
0863名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:11:56.190
でも、こんな相手なら絶縁は両方のためかもね。
トメにしたら絶縁したらこの尊大な嫁とも嫁実家とも連れ子とも付き合わないですむ。
トメの家は今は合法的にトメのものだから自由に暮らせばいいし、嫁要らないでしょう。
0864名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:16:00.620
本人だけじゃなく親もバカなのね。
さすが離婚して更に子連れ再婚するような女だな。
0865名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:16:18.170
義実家はおかしくも非常識でもないけど、840実家はおかしいよね。非常識だ。
普通の人なら×1の再婚でうちは大学でてますバフンなんて鼻息ふかさない。
子供も居て迷惑かけるのにごめんなさいねという謙虚さがない。
0866名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:17:55.090
つうかこの人煽り抜きで気持ち悪いよ
オエー
0867名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:19:50.590
今時大学なんて自慢にならないのにね。
特に女は女子大も含めたたらかなり低学歴でもいける場所がある。計算や
日本語が怪しい大学生が15.6年前から新聞でも話題になってたし。
0868名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:20:07.590
35歳になったから、もう適齢期も過ぎているし後がないから結婚しても大丈夫って思ったってこと?
7年付き合ったなら、つきあう前は27〜8歳だよね。
その頃ならまだまだ独身のまともなお嬢さんと付き合って結婚の道もあったでしょうに…
子持ちバツイチ女がその道を潰した上に、ドヤ顔で結婚報告されたら、良い印象を持つわけないよなあ。
0869名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:24:00.370
トメはこんな結婚して反省もない馬鹿な息子に落胆したんじゃない?
そして見切りをつけた。その上で自分の老後を支えあう相手を探したのかも。
一人の老後を避けて支えあう為の年配者同士や見合いサークルもあるんだって。
それぐらい老後の相手探しは一般的らしい。
0870名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:29:43.140
養子縁組なんてしてたら、トメの持ってる財産も連れ子に渡る可能性もあるしね。
絶縁でいいわーなんて言ってるバツイチ女の子供に好きにされるのは
我慢できないって気持ちはわかる。
0871名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:32:56.960
>大学まで出した娘なのに向こうの親にさげずまれるなんて頭にくる
蔑まれてるのは、バツ1子蟻が適齢期の初婚の男をひっかけたことでしょ?
大卒とか関係ある?
0872名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:33:39.240
でも絶縁でいいわーの方が、うちの子にもあれ買ってこれ買ってもっと可愛がって
って要求されたり、遺産欲しくておべっか使われるよりはましでは?
それにお宅の息子は中卒pgrうちの娘は大卒ザマス!なんて親との冠婚葬祭で
行き来するのも嫌だろうし。
0873名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:38:00.150
今時大学卒なんて普通なのに何言ってるんだか。
大学出ても子連れ再婚なんて嫌がられるのは当たり前なのに馬鹿じゃないの。
そもそも35で結婚する前に7年も付き合ってたなら一体初婚は何歳だったのさ。
28で離婚したとしても大学卒業からたった5年じゃん。
その間に結婚、出産、離婚、次の男なんて一般常識を持ってる人間から見たら
ただの尻軽女にしか見えないっての。
親子揃って本当に馬鹿っているんだね。
0874名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:40:04.800
多分大学しかとりえや自慢出来るものがないんでしょう。
その後の仕事でも特に評価は得てないし、離婚の件でも胸が晴れるような
事情じゃないのかと。
0875名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:41:40.090
こんな女に引っかかった夫がバカ。
こんな女に引っかかるような男を育てたトメがアホ。


・・・いかにも家庭板っぽい結論w
0876名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:49:08.650
年齢から逆算すると初めの結婚は出来婚なんじゃ?と思えるくらいだな。
大学卒業して一般企業に務めたらそんなにすぐ結婚なんて考えないもの。
子供が生まれてあっという間に離婚して今の旦那とって感じなんだろうなぁ。
なんかさかりのついた犬猫みたいだ。
0877名無しさん@HOME2012/09/01(土) 22:52:24.640
聞けば聞くほどこんなだらしない女絶対無理。
親なら誰でも反対するわ。
0878名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:02:20.480
35歳ってのは夫の年齢で、840は年上なのかもよ。
0879名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:07:23.130
バツイチ子連れ女だけでも厳しいのにそのうえ年上なんて
一体どこの親が喜んで賛成するのだろうか。
自分の娘だったら相手の親御さんに悪くて一生頭が上がらない。
0880名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:07:59.360
アラフォー女と結婚なんて、実子を作れない可能性大だし
トメにとっては余計に嫌じゃん。
0881名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:08:21.760
>>878
まさかそれから数年たっているとして年上なら少なくとも40前後。
それでこれほど幼稚で世間知らずで我儘って事は・・・・・ないでしょう。幾ら社会人
経験がないにしても。
0882名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:09:27.050
これ、コピペでしょ
前に同じのあった。本人登場の後に擁護が沸いて、ちょっとでも反論するレスが
入ると罵詈雑言で罵ってたw
NGワードは「年増のバツイチ子持ち」
0883名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:10:49.450
NG=逆鱗に触れる、の意味で使用
0884名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:13:57.310
私も糞トメとエネ旦那から逃げて幼馴染の理解ある医師と再婚したけど子ども差別もなく幸せだよ
駅で浮浪者みたいになってたエネ親子見かけたので記念カキコ
ロミられたらどうしよう…
0885名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:19:07.210
>>884
つチラ裏
0886名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:20:32.490
そこ医師って言う必要ある?
自慢???w
やめてよーもー、妬んじゃうジャマイカw
0887名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:22:30.050
つまり離婚すると幸せになると言うことか。
バスに乗り遅れるな!
0888名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:23:00.340
きっとそこがポイントなのよw
0889名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:24:39.280
>>884
ヤダァー、医師だってぇ、いいないいなぁ〜ハァト
0890名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:26:11.490
そんなエネスレ離婚済みテンプレ記念カキコネタを盛り込まなくても…
0891名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:28:26.640
でもさ、その医師旦那は子供差別しないにしても、義両親は絶対に影で差別するよね。
見えてないんだろうなー。
0892名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:31:24.680
表立ってしなくても心の中は複雑じゃないかなぁ。
それこそ医師にまでした息子になんで×イチ子持ちが…って思うことはありそう。
0893名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:39:34.960
そりゃ思ってるでしょう。
思ってても、差別用語だからってあえて口にしてないだけ。
ケンカしたり何かあってカッチン来たら、
もうそれはそれはボロクッソ言われるだろうねw
0894名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:40:24.210
おめーらなんでテンプレコピペにレスしてんの
0895名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:41:03.320
しかももう高齢で現夫との子は厳しいんだぜ
0896名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:41:10.520
ひまだから
0897名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:44:45.310
普通の人以上にいい嫁やらないと反撃がすごそう…
でも大学出したぐらいじゃないもんね。
もし私大の医学部だったら2000万からかかるからカチンと来たら
何か一言言われてもそれは仕方ない気がするw
0898名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:49:01.500
>>859
大学どこ出たのー?
東大?京大??
0899名無しさん@HOME2012/09/01(土) 23:52:09.380
国立なら神奈川大が科目も少ないしオススメなんだぜ
0900名無しさん@HOME2012/09/02(日) 00:00:00.280
>>884
釣りにしても酷い、、
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。