親が無年金、老後資金なしの人 その7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
2011/09/22(木) 09:47:31.700このスレで解決策を模索しましょう。
【前スレ】
親が無年金、老後資金なしの人 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1298352216/
【過去スレ】
親が無年金、老後資金なしの人っている?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1140153583/
親が無年金、老後資金なしの人 その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1157531335/
親が無年金、老後資金なしの人 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/
親が無年金、老後資金なしの人 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1244957931/
親が無年金、老後資金なしの人 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288852306/
0971名無しさん@HOME
2012/07/30(月) 16:03:42.51Oそれでも義父を捨てなかった貴方の旦那様は責任感がありますね
本当なら現役時代から将来への備えをするように出来たら良かったんだけど…
年齢のせいか親の性格のせいか、保険や貯蓄などを聞いても
「お前には関係ない!心配するな!」とピシャリ…
多分、無年金・無貯金・無保険…
悩みのタネのひとつです
0972名無しさん@HOME
2012/07/31(火) 08:10:35.730夫のそういったところは尊敬していますが、
それに甘えきる義父、義兄弟には少々頭にきます。
遺産を残して遺族が争うのはいやだけれど
自分の残りの人生を子供にあれこれ負担掛けたくないし
ほどほどの貯蓄をかんばるしかないですね。
0973名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 07:04:09.030人並みに弔ってもらおうと思ったら200万貯めとけって。
最低限の葬式と墓とあと手間賃&迷惑料でそんぐらい掛かるからって。
兎角この世は金、金ですなぁ。
0974名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 08:54:32.3800975名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 09:32:39.7500976名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 20:19:05.0800977名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 23:27:31.180骨までしゃぶられてろよ
0978名無しさん@HOME
2012/08/03(金) 02:02:59.190など、酷い親でなければここには来ないと思う。
子供を作っただけで親の既得権を行使する「たかり屋」に寄生されているから不幸なのでは?
親も子も幸せな家庭は、ちゃんと子供の将来に繋がる投資をしているし、老後の備えも欠かさない。
うちの疫病神なんか、親にも子にもたかっておいて、世間様には悪行の一つもばれていない。
こちらが暴露したところで「親に逆らう不心得者」の下らない愚痴など相手にされない。
良くて「お前は何も分かっていないが、親ほど有り難い者は無い」と説教されるのが関の山。
要領良く逃げ出した者は、親を立ててこちらを悪者にするだけで世間体を繕えるので余計始末が悪い。
同じ親を持ちながら王子と乞食ほどの差があると、周りは王子の言い分を定説にしてしまう。
そして、それはなかなかこちらの耳には入ってこない。もう蟻地獄。
昔、貧農や大恐慌で娘を売り飛ばした中には、泣く泣くどころか、安易な酒代のつけだった例もあるそうだよ。
(『東京の低層社会』)
現代だと、こんな恐怖のループが。。
ttp://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/ac-oya.htm
0979名無しさん@HOME
2012/08/05(日) 23:25:16.520母57歳20年近く無職 精神病通院 父62歳定年退職40年厚生年金加入
健康保険は父の扶養に入っていますが年金の第三号被保険者?の届け出を
していなかったようで父が死んだら遺族年金はもらえないのではと不安です
なぜ保険は手続きしたのに年金はしていないのか無職の母の年金のことを
なぜ父は考えてなかったのか…
いつも社会保険事務所から母宛に葉書が届いてて疑問に思い
あけてみたら金額免除の通知?のようなもので
父に聞いたらあっさり入ってないよ?
…なぜ扶養にいれなかったんだ!!あんたが死んだら精神病患った年金無しの
母を私が養うのか!手取り11万のワープアなのに…
0980名無しさん@HOME
2012/08/05(日) 23:49:05.0400981名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 00:34:09.5900982名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 22:33:39.840全額免除なら別にいいんじゃないの?
0983名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 22:39:26.360レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。