親が無年金、老後資金なしの人 その7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@HOME
2011/09/22(木) 09:47:31.700このスレで解決策を模索しましょう。
【前スレ】
親が無年金、老後資金なしの人 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1298352216/
【過去スレ】
親が無年金、老後資金なしの人っている?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1140153583/
親が無年金、老後資金なしの人 その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1157531335/
親が無年金、老後資金なしの人 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1199325586/
親が無年金、老後資金なしの人 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1244957931/
親が無年金、老後資金なしの人 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1288852306/
0957名無しさん@HOME
2012/07/25(水) 01:40:47.920結婚する前にわかってよかったよ
0958名無しさん@HOME
2012/07/25(水) 10:59:12.1300959名無しさん@HOME
2012/07/25(水) 23:46:17.880優先順位とか重さとか色々あるんだろうけどさ。
結婚相手より自分の家族を優先する人と
上手くいくとは思えないので良かったのでは。
まぁ金の切れ目が縁の切れ目って事で。
0960名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 02:06:23.610親の葬式代・ボロ家の解体代・長男の親が継いだ墓の始末代・介護や看病での金、1円も貯めてない糞のために
全て当たり前に支払わされる。こちらは自分の為に一銭も使えず野垂れ死に確定。病院とスーパー通いで一生が終わる。
浮気して出て行った妻と娘には贅沢をさせて持ち金を使い果たし、貯金マイナス、年金は生活でカツカツでも
たかる奴隷がいるから安泰の暴力親父役得。
ある日など、法事に基地外のように自分で虎刈りにしたまま行くというので、仕方なく散髪代を出したのに礼もなく、文句をいうと、
「あれでは足りなかった」と吐き捨てられた。
周りは面白がって、親から根掘り葉掘り聞きだそうと近寄ってくる。面白おかしく酒の肴にされる。
それで飽き足らず、年寄を騙してこちらのプライバシーまで引出し捲り。
墓は次男の叔父に継ぐ気が無く、先祖一人一人と親の分をそれぞれ永代供養しろと住職に言われている。
寺と縁を切るには離檀料を言い値で吹っかけられる。済んでる土地迄売らねばならない。
自分には全く逃げ道がない。日々生活していくだけで体力が一杯一杯。
こんな糞人生、なかったことにしたいわ。
0961名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 02:09:31.7400962名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 04:03:34.51O結局彼女と別れることになりました…
別れ際になってしまいましたが、最後にはお互いの考えが理解しあえたことがせめてもの救いでした…
まだ両親の問題は残っていますが、今後彼女が目を覚まして前を向いて歩いていけることを祈ります。
そして私自身もきちんと明日を歩けるよう努力したいと思います。
アドバイスを下さった住人の皆さん、ありがとうございました。
0963名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 04:05:29.830辛かっただろうね。元彼女さんも傷ついただろうし当然君も…。
0964名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 07:46:13.930思わせてくれるよ。今は明るい未来だけを考えるようにしてください。
0965名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 08:23:32.320二人とも新しい出会いがあるといいね。
0966名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 09:53:17.030(それでも相手の両親を面倒みるのはおかしな話だが)
これが、本人が年収500万くらいあって
地方に住んでて、持ち家でも相続でもらってて
彼女の両親が、お母さんだけとかならどうにかなってた話だよな〜
世知辛い世の中になってきたもんだな
毒親なら躊躇なく捨てられるのに
そんなのめったにいないもんな〜
0967名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 10:17:31.790家からでて遠くに逃げるわけにはいかないの?
金出すからたかるだけだと思うんだけどね
だってなければだせないもん
0968名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 10:57:02.030KNP年金払ってないのまじ?
125 :名無しさんの弟子:2012/07/27(金) 10:54:25
>>124
まじだよw
http://find.2ch.net/?STR=%C2%E5%B9%D4&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
0969名無しさん@HOME
2012/07/27(金) 19:19:52.690どうしたって後ろ指差されるのなら、義務とか責任とか放ったらかして
どんどんブン投げて少しでも身軽になっちゃえば?
不幸スパイラルに引きずり込もうとするなら、身内でも容赦無しで見捨てちゃえよ。
0970名無しさん@HOME
2012/07/30(月) 14:56:35.090認知になっても、お金がほしくて仕方ない様子
すし屋の借金と家のローン、すべて夫が支払った
それでも義父の介護は続く
80歳まですし屋をやればいいと思っていたそうだ
先を考えない生き方っていうのは罪だ
0971名無しさん@HOME
2012/07/30(月) 16:03:42.51Oそれでも義父を捨てなかった貴方の旦那様は責任感がありますね
本当なら現役時代から将来への備えをするように出来たら良かったんだけど…
年齢のせいか親の性格のせいか、保険や貯蓄などを聞いても
「お前には関係ない!心配するな!」とピシャリ…
多分、無年金・無貯金・無保険…
悩みのタネのひとつです
0972名無しさん@HOME
2012/07/31(火) 08:10:35.730夫のそういったところは尊敬していますが、
それに甘えきる義父、義兄弟には少々頭にきます。
遺産を残して遺族が争うのはいやだけれど
自分の残りの人生を子供にあれこれ負担掛けたくないし
ほどほどの貯蓄をかんばるしかないですね。
0973名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 07:04:09.030人並みに弔ってもらおうと思ったら200万貯めとけって。
最低限の葬式と墓とあと手間賃&迷惑料でそんぐらい掛かるからって。
兎角この世は金、金ですなぁ。
0974名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 08:54:32.3800975名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 09:32:39.7500976名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 20:19:05.0800977名無しさん@HOME
2012/08/01(水) 23:27:31.180骨までしゃぶられてろよ
0978名無しさん@HOME
2012/08/03(金) 02:02:59.190など、酷い親でなければここには来ないと思う。
子供を作っただけで親の既得権を行使する「たかり屋」に寄生されているから不幸なのでは?
親も子も幸せな家庭は、ちゃんと子供の将来に繋がる投資をしているし、老後の備えも欠かさない。
うちの疫病神なんか、親にも子にもたかっておいて、世間様には悪行の一つもばれていない。
こちらが暴露したところで「親に逆らう不心得者」の下らない愚痴など相手にされない。
良くて「お前は何も分かっていないが、親ほど有り難い者は無い」と説教されるのが関の山。
要領良く逃げ出した者は、親を立ててこちらを悪者にするだけで世間体を繕えるので余計始末が悪い。
同じ親を持ちながら王子と乞食ほどの差があると、周りは王子の言い分を定説にしてしまう。
そして、それはなかなかこちらの耳には入ってこない。もう蟻地獄。
昔、貧農や大恐慌で娘を売り飛ばした中には、泣く泣くどころか、安易な酒代のつけだった例もあるそうだよ。
(『東京の低層社会』)
現代だと、こんな恐怖のループが。。
ttp://dissociation.xrea.jp/disorder/trauma/ac-oya.htm
0979名無しさん@HOME
2012/08/05(日) 23:25:16.520母57歳20年近く無職 精神病通院 父62歳定年退職40年厚生年金加入
健康保険は父の扶養に入っていますが年金の第三号被保険者?の届け出を
していなかったようで父が死んだら遺族年金はもらえないのではと不安です
なぜ保険は手続きしたのに年金はしていないのか無職の母の年金のことを
なぜ父は考えてなかったのか…
いつも社会保険事務所から母宛に葉書が届いてて疑問に思い
あけてみたら金額免除の通知?のようなもので
父に聞いたらあっさり入ってないよ?
…なぜ扶養にいれなかったんだ!!あんたが死んだら精神病患った年金無しの
母を私が養うのか!手取り11万のワープアなのに…
0980名無しさん@HOME
2012/08/05(日) 23:49:05.0400981名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 00:34:09.5900982名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 22:33:39.840全額免除なら別にいいんじゃないの?
0983名無しさん@HOME
2012/08/06(月) 22:39:26.360レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。