>>664
下々の郷歌とか今様つーのは、文字で書いたんじゃなくて口で歌われてただけ。
それを高貴な人が面白がって書き留めただけで、識字率が高かったわけじゃない。

片仮名、平仮名は渡来人の発明だし。
当時、国の事務官・書記官・仏僧の相当な割合が渡来人の家系出身。
日本古来の豪族は書類方面はてんでダメ