トップページlive
1001コメント282KB

義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2010/10/22(金) 00:28:300
義理家族に

 自分が言おうと思ってたのに
 自分では言えないへたれだけど

自分以外の誰かが言ってくれて、スカッとした一言をどぞ。

スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨。
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照。
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう。★

関連スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286271757/

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し180【布告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287671994/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室29【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283957423/

スレ立ては>>970を踏んだ方お願いします。

前スレ
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1281618003/
0771名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:20:230
>>770
禿同。
どうでもいいなら、会わなきゃいいのにね。
時間の無駄じゃないのかしら?
0772名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:26:210
もう、夫も含めて「どうでもいい」と思ってそうだね
ATMとして機能する間だけ、のらりくらりやり過ごして
そのうちまとめて捨てそうだ
0773名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:29:490
のらりくらりやりすごすなら、わざわざ呼び出されても行かないでしょ。
0774名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:41:370
マジ菩薩レベルなんじゃね?

だからトメのくどくどした文句も夫のエネミーっぷりも
下界を見下ろしてる気分なんだよ
どうでもいいとか、会わなきゃいいのにとか、そういう感情からも解放されている人
たまにそういう人いるよね、冷淡とか冷酷じゃなく温和なのに、何故か人間味に薄い人
0775名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:46:420
完全に他人事だと割り切れば、「このバカ親子、次は何言い出すのやらww」と
ちょっと楽しくなってくるのかもしれん
0776名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:49:400
だったらなんで
「だって、どうでもいいですから」
なんて言ったんだ?
0777名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:59:170
>761
トメにプレゼント。
つ【ロボタフ】
0778名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:02:200
>>776
なぜそこまで分析する必要が?

呼ばれりゃお義理で行ってやんよ。
顔出してババの「どうでもいい」戯言は適当に流してりゃ旦那もハッピーみたいだし〜。

ってところでどうよ
0779名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:09:000
なぜそこまでフォローする必要が?

婆が死ぬまでヒステリックに文句言われ続けることが
どうでもいいってこと?
子どももいるのに時間を奪われることがどうでもいいってこと?

なんでスカッとするのか本気でわからないorz
0780名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:22:120
779が納得いかないから761義弟嫁は今後一切トメの呼び出しには従うべからず!

これでいいですか?
未来のクソトメさんw
0781名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:24:520
>>779
ウザ…このスレに来なきゃいいのに
0782名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:26:21P
>>774
確かにいるね、そういう人。
人間味がうすい場合もあるけど、
本当に他人に関心がなかったりするんだよね。
0783名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:27:030
どんなネタだろうが、全力で楽しめないなら
このスレは見ちゃいけませんw
0784名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:03:050
>>761の義弟嫁ほど達観できてないけど(だからこのスレ見てる)、
自分も他人に興味がないので、嫌いな相手が何を言ってても
「ハイハイワロス」しちゃうほうだ。
いじめっ子気質の人間の、嫌いな相手に嫌味言ったり意地悪をしかけて
わざわざ自分から接触しようとする感覚が本気でわからない。

私のトメは思ったことをポンポン悪気なく口に出しちゃうほうなんだけど
(「また太ったわねー」とか「子供に火傷させるなんて母親失格!」とか言われた)
横にいた夫とウトが、トメ発言にワタワタしてる姿を見たら
「トメがおかしいとわかって貰えてるんだ」と納得して、どうでもよくなる。

周囲に理解があるかないかも大事なのかも。
理解者がいなかったら、世間体無視で全力で反撃すると思う。
0785名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:12:300
>>784は嫌いな相手にヒステリックに
子供の成績が悪くて恥ずかしいって言われ続けても平気?
ウザいとかうるさいとも思わないもんなの?
0786名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:27:280
>761
トメはどうでもいい人。
義弟はどうでもよくない人。

義弟いつでも捨てられそうだなw
07877842010/12/04(土) 12:30:030
>>785
トメが子供本人にひどい発言をしたら、きっちり言い返すと思う。
私に言ってくるだけなら、その場でムッとするとは思うけど会わなきゃ忘れるよ。
なんつーか、
対子供:「野球場の外野スタンドで、真剣に戦ってる選手をヤジる酔っ払いオヤジ」
または
対自分:「顔の周りを飛ぶコバエ」
を見つけたような感覚に近い。
0788名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:31:400
コバエウザいじゃんw
殺したくなるじゃんw
0789名無しさん@HOME2010/12/04(土) 13:19:060
コバエはどうでも良いが、ウトメは殺したいわ〜w
0790名無しさん@HOME2010/12/04(土) 13:20:520
殺しちゃいけないよ
どうせそんなに寿命は長くない
0791名無しさん@HOME2010/12/04(土) 14:53:510
鬱陶しいけど相手にするのもばかばかしいって
レベルの話って事だよね。

>周囲に理解があるかないかも大事
これに尽きるな。
0792名無しさん@HOME2010/12/04(土) 15:28:070
>>789-790
老い先短いウトメ殺してもつまらん。
どうせなら旦那兄弟とかその家族とかを。
メッタ刺しにしてやりたい瞬間が有る。
0793名無しさん@HOME2010/12/04(土) 17:36:520
でもさ>>792みたいに激しく憎悪してるなら当然のことながら絶縁中だよね?
…と思うとそうでもないんだよね。
「殺したい」だの書いてても年に何回も会ってたりするんだ、それが不思議。
なんでこういう人って絶縁もしくは旦那と離婚しないんだろ。
07947922010/12/04(土) 19:36:360
>>793毎回、ニコニコ笑って会ってるよ。
>「このバカ親子、次は何言い出すのやらww」>>775
と内心思いつつニコニコ。

>呼ばれりゃお義理で行ってやんよ。
>顔出して「どうでもいい」戯言は適当に流してりゃ旦那もハッピーみたいだし〜。>>778
とニコニコ。
旦那個人は自分にとってはイイ人なんだわ。
大っ嫌いなのは義兄弟達。メッタ刺しにしても足りん。

自分でも、どうしてこんなに病んだか?と思うが、
悪いニュースが聞こえてくると、もう大笑い。
生き地獄味わえやって感じ。
次の正月こそ、スカッと一言聞きたいが。
0795名無しさん@HOME2010/12/04(土) 19:37:25O
アスファルトなら無関心でも仕方がないw
0796名無しさん@HOME2010/12/04(土) 21:06:240
>旦那個人は自分にとってはイイ人なんだわ。
いい人なら、義兄弟のこと相談してみたら?
今まで何されたか旦那さんは知っているの?
07977922010/12/04(土) 21:44:080
うん、知っとるよ。一回だけブチ切れた事が有ったもんで。
それ以降、義兄弟付き合いは当初に比べて激減した。
でもウトメとは、絶縁はしないし出来ん。

それとは別な話、ちょうど義兄弟が生き地獄味わってるタイミングやし。
正直スカッと一言よりもスカッとする。
(これじゃスレチか…

おや、誰か来たみたいw
0798名無しさん@HOME2010/12/04(土) 22:05:40O
夜に書いた手紙はださないに越した事が無い事がないとゆう事も無いかも知れないとゆう事もない
0799名無しさん@HOME2010/12/04(土) 22:59:130
それでは2ちゃんねるはセブンイレブンになってしまう。
0800名無しさん@HOME2010/12/04(土) 23:29:420
799
>>798を、よーく読んだ?
0801名無しさん@HOME2010/12/04(土) 23:33:390
>>784
悪意があるかないかも重要と思う
うちの姑もいろいろ言うけど悪意なさそうというのはわかるので気にならない
人は普通他人からの悪意にさらされると堪えるもの。>>761のケースは除くw
0802名無しさん@HOME2010/12/05(日) 00:11:530
今日の読売新聞の人生案内でスカッとした。
ここのところ、相談内容が家庭板めいてきて毎日熟読してしまうwww
0803名無しさん@HOME2010/12/05(日) 00:49:470
木偶ねがでてくるといっきに興ざめ
0804名無しさん@HOME2010/12/05(日) 04:34:030
>>802
我が家は読売じゃないから、産業で頼むw
0805名無しさん@HOME2010/12/05(日) 07:17:23O
恐怖新聞並の早さだねw
0806名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:04:360
ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20101204-OYT8T00189.htm
0807名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:41:180
今日のもすごかったね。
介護放棄して風俗依存の夫なんて捨てればいいのに。
0808名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:43:550
>>805
近いと2時に来るのが当たり前になってくるよ
0809名無しさん@HOME2010/12/05(日) 10:06:04O
いいなあ この辺7時だ
4時起きの私には辛い
0810名無しさん@HOME2010/12/05(日) 18:55:580
新聞配達のバイトやれば?
0811名無しさん@HOME2010/12/05(日) 19:20:56O
豆腐屋だから無理w
0812名無しさん@HOME2010/12/05(日) 21:45:570
ガキのころ、幼稚園でならった歌に

♪あさいちばんはやいのは、パン屋のおぢさん

ってあったけど、お豆腐屋さんとどっちがはやいのかな
0813名無しさん@HOME2010/12/05(日) 22:46:410
コンビニが一番早い
0814名無しさん@HOME2010/12/05(日) 23:39:110
早いも何もないよw
0815名無しさん@HOME2010/12/06(月) 08:35:200
うちの近所の豆腐屋は3時から活動してるぞ。
0816名無しさん@HOME2010/12/06(月) 09:40:03P
パン屋さんも朝何時から開けてるかで起きる時間が違うよね
朝食に焼きたてをどうぞ!な店だと2時ぐらいとか聞いた
0817名無しさん@HOME2010/12/06(月) 13:10:560
なんかコバエが周り飛んでるなぁ、まぁどうでもいいけどって感じ?

嫌ったり憎んだりしてるうちはまだまだなのね。
0818名無しさん@HOME2010/12/06(月) 13:24:400
>812
朝一番早いのは、嫁に電凸するクソトメだろw
0819名無しさん@HOME2010/12/06(月) 14:04:070
今夜はきちんと嫁のお勤めしたのー?ってね。ウヘァ
0820名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:13:570
家の義父はたまに
「佐藤家(仮)の跡継いでくれるもんが居ないとな」
と男孫梅する。
でもたまーにだし、ポロっと言うだけ言ったら満足するんで
こっちも内心(ウザー)と思いつつも、
「あーはい」程度に返事してる。
まあお約束というか正直すんげー普通のサラリーマン家庭w
今までは二人の時に言われてたんだけど、先日義母が居る所で
「鈴木家(仮)の跡がいないとな」と言った。
そしたら結構温厚な義母さんが、カッと義父を睨みつけ
「なぁ〜にが佐藤家!?
いつからこの家はそんな由緒正しい家におなりになりましたか!?
はいはい、後継ぎ様なら佐藤家ご当主の長男様の○○君(夫従兄弟)のところに2人もいるでしょうが!
あーまったくばっからしいっ!!!!
嫁子さん、こんなくだらない話聞いちゃだめ!
生まれるもんも生まれないからね!!!」と叫んで
ドアをバターーン!と閉めてドガンドガンと足音立てて部屋を出て行った。
私ポカーーン。義父といえばオドオドオロオロって感じw
大舅は夫が生まれる前に、大姑は夫が小学生の時に亡くなっているので
当然私は大ウトメと義母の間に何があったのかは分からないが
なんかあったんだろうなぁ…
それこそたった一言でブチ切れる程に。
何か怖いから聞かないけどw
で、あれ以来義父(三男…か四男?忘れたw)は男孫梅はしてこなくなったw
0821名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:24:550
鈴木?
0822名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:32:110
あ、本名ばらしちゃってるwwww
まあいいや、どうせ鈴木だしwww
0823名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:35:110
鈴木なのか、佐藤なのか?
0824名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:46:110
どっちでもいいわw
0825名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:48:33O
明日なのかw
0826名無しさん@HOME2010/12/06(月) 22:14:560
まぁ特定は出来ないけどw
0827名無しさん@HOME2010/12/06(月) 22:32:53P
鈴木さん乙。
0828名無しさん@HOME2010/12/07(火) 13:43:580
ウェイター「スズキでございます」
客1「あ、さ、佐藤です」
客2「山田です」
客3「田中です」
ウェイター「・・・スズキのムニエルでございます」
0829名無しさん@HOME2010/12/07(火) 13:54:27O
>>828
つ◇
0830名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:16:06O
>>820
鈴木さん乙w
自分がやられた事を嫁にやる人じゃなくて良かったね。
いいお義母さんだ
0831名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:36:430
義実家には義兄がいるんだけど、我侭、強烈な男尊女卑、浪費家、転職癖あり・・と
これだけでも近寄りたくない人種。ちなみに40代前半独身。
結婚式の時に私の友人達(当時24〜27歳に集中。義兄は35くらい)に「ババアばっかりだねw」
「まあ付き合ってあげなくもないけどねwあ、一人暮らしの子限定ねww」などと絡んだ挙句
全員に断られて逆切れしたことがあり、以後私や子供たち・私実家とは一切付き合いがない。
うちの両親の間では義兄の存在自体が禁句になってる。
(当時まだ学生だった私のイトコたちにも手を出そうとしたから。その親が目の前にいるのに!)

子供が生まれたときにも
「まあ娘なら許してやるよ。男は長男である俺が男子をもうけてからにするのがスジだからな」
とかほざいて夫と大喧嘩をしたことがある。
義両親は謝りつつも、「でもあの子が長男だから・・」とさりげなくかばう。

結婚以来そんな数年だったんだけど、最近義兄が妙にすりよってくるようになった。
今年糖尿病が発覚して、すっかり気落ちしたらしいw
それはいいんだけど、うちの子供たちを「将来俺の面倒をみるのはお前達だ」と洗脳したいらしく、
あの手この手で近づこうとしてくる。

娘たち激ラブな夫は当然怒り狂ってたんだけど、ついに
「嫁にはやるな。こっちをほったらかして、よその家の面倒見させるなんて許さないからな。
○(娘)たちには大事な仕事があるんだから、きちんとそうしつけろよ」
みたいなことを言って夫を爆発させた。
0832名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:37:580
「自分の人生の責任は自分で持て!!」

と叫んで机をぶったたいたら、ついにメソメソ泣き出したらしい。
ちなみに義兄は「嫌いな言葉は責任と年金w」と私の友人に自己紹介したことがある。
どうしてお前ばかりいい目にあうんだとかグダグダ言われたけど、「自分の人生の責任は自分で」
だけをを繰り返し続け「すごいスッキリした!」と帰ってきたw
真面目に勤めることも結婚することも子供をもつことも、全部「凡俗」と馬鹿にしてきた結果だよ。
「俺は本当は弱い人間なんだ・・」なんて、最初から誰もが分かってるっつーの。
今まで散々周りに迷惑掛けて傷つけて、そんな言葉で清算できるわけないだろアホが。
(同じようなことを夫も言ったらしい)


義両親は土地建物の相続をちらつかせて私らに義兄の面倒を押し付けたいようだが、
夫は「いらない。プラスのものは全部放棄する代わりにマイナスのものも捨てさせてもらう」
と言ったら「そうだよな・・。でも最後にあいつの葬式だけはやってやってくれ」とため息とともに
一応納得してたそうだ。

義実家、長男教が浸透してそうな田舎とかじゃ決してないんだけどねー。
むしろ都会のごく普通の一般家庭で、なんであんなに「長男様!」な育て方になったのか・・。
0833名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:48:440
お約束だけど何で絶縁しないの?
絶縁しないと娘さんが物心付いた時危険だと思うんだけど。
0834名無しさん@HOME2010/12/07(火) 17:19:290
>と叫んで机をぶったたいたら、ついにメソメソ泣き出したらしい。

>>832が夫から「こんなことあったよ」と聞いてスッキリしたって話?
なかスレタイと違うような?
0835名無しさん@HOME2010/12/07(火) 18:15:32O
>832
旦那GJ

>834
こまけぇことは(ry
トメトメしいやつだな

0836名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 18:16:590
40の毒男スレが正常に機能していないからだねw
0837名無しさん@HOME2010/12/07(火) 19:07:410
葬式もいらんだろ、それw
0838名無しさん@HOME2010/12/07(火) 19:20:530
>>832
ダメな子ほど可愛いって奴だろ。これで終わったと思わない方がいいよ。
義両親はそのうち又気が変わって押しつけてくる。
年寄りなんてそんなもん。
娘さん守るためにも鉄壁の守りか絶縁を推奨する。
0839名無しさん@HOME2010/12/07(火) 20:03:45P
>>837
だよね。
親戚にも嫌われてるだろうし、
義兄にはわざわざ葬式に来てくれるような友達もいないんじゃない?
火葬場直行でOKな気がする。
0840名無しさん@HOME2010/12/07(火) 20:46:120
もう親が死んだ時点で引っ越して、義兄とは絶縁でいいんじゃない?
葬式どころか、今後生活面でも全力で頼ってきそうだし。
0841名無しさん@HOME2010/12/07(火) 22:17:000
完全に断つとかえってキチ行動を誘発する例も有るから、
旦那携帯だけは教えとけば?
0842名無しさん@HOME2010/12/07(火) 22:18:540
今はすっかり好転してるので忘れかけてた過去に、うちのコトメも義実家の癌だった時期があった。
ウトメが甘やかしに甘やかして育てた末っ子長女で何も出来ないしないニートのくせしてわがまま
放題。長男嫁も次男嫁も、トメにもされてない嫁いびりをコトメからうけててうんざりしてた。
コトメが26の時だったかな?ウトが急に亡くなって、お葬式の時に長男次男がトメに「おふくろは
長生きしろよ、妹がああなのは親である親父とおふくろの責任だ、妹があのままの状態でおふくろも
いなくなってみろ、言っておくが俺らは知らないからな、よく考えろよ」と言ってくれたんだよね。
しばらくすごく揉めたり色々あったりしたみたい。
嫁たちは旦那たちがガードになってくれて詳しくは知らないですんだ。
現在そのトメはまだ元気だけれど、コトメは義実家を出て1人で自活している。
嫁にとってもいい旦那だけど、一番救われたのはコトメだよねと時々嫁同士でノロケあったりしてるw
0843名無しさん@HOME2010/12/08(水) 08:45:070
自分の父親の葬式にそんな冷静な意見出るか?
0844名無しさん@HOME2010/12/08(水) 08:50:41O
いい話だなあ
0845名無しさん@HOME2010/12/08(水) 09:14:130
>>843
兄たちが前々から思っていたことをこの際だから母親にハッキリ言ったということでしょ。
葬式の際とはいえ別に忙しいお通夜や告別式の最中に言ったとは書いてない。
合間合間に親族身内だけで話す機会なんていくらでもあるよ。
0846名無しさん@HOME2010/12/08(水) 09:54:520
>>843
突然死でない限り、親の葬儀でも皆けっこう冷静だよ
0847名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:19:190
話し合わなきゃならないコトなんて腐るほどあるしね。
0848名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:36:210
>832
押さえつけて、甘ったるい缶コーヒー(原材料のトップに砂糖が来るタイプの)
を鼻から流し込みたくなってきた。
0849名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:55:21O
>>842
いい方向にいけて良かったね。
そこで目が覚めるトメさんで何よりだ
0850名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:02:580
斜向かいの奥さんが50代でガンで亡くなった時、子ども3人が帰ってきたんだけど、
葬式の終わった夜にはきょうだい久しぶりに会って話に花が咲いたのか、
きゃっきゃ笑ってる声が外まで聞こえてた。
そんなもんだ。
0851名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:42:080
葬式ぐらいまでは、バタバタしてるし
親戚や友人知人の応対で忙しいわで実感なんてわかないんだよね。
家族がいなくなった実感がわくのは、何もかも終わって日常生活に戻ったとき。
0852名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:55:20P
>>850
亡き母の楽しい思い出話にでも花が咲いてたんじゃないかね?
あんときは母ちゃんにこんな風に叱られて参ったなぁ〜。
あ〜あったあった!怖かったねぇ〜!アハハハハハ!!!
・・・しんみり  みたいなね。
楽しい思い出を掘り起こして笑って泣くのもご供養だしね。

通夜〜葬式までは色んな人が家に出入りするけど
葬式が終わった夜というのは基本的に家族だけだからね。
しんみりと思い出話に花を咲かせてお弔いしてもらえるか
「いい機会だから」と今まで思っていた言うべき事を言われるか
それも全て故人が背負った人生だわな。
0853名無しさん@HOME2010/12/09(木) 00:57:500
>>850
なんか分かる。
独立してそれぞれ家庭持ったら兄弟で話する時間なんて皆無だもんね。
うちも父が亡くなったとき、不謹慎かも知れないけど、一番初めに家庭持った兄が
「久しぶりにみんなで集まってご飯食べて楽しかった」って言ってた。

そんで父の思い出話に花が咲いた。
0854名無しさん@HOME2010/12/09(木) 01:11:240
わかるなあ。
私も母の通夜と葬式の時には、久々に会ういとこたちと長話をしたわ。
もちろん母の思い出話も込みだけど、その話に笑い話の多いこと。
湿っぽいことの嫌いな母親だったし、いとこたちもそれを良く知っていたからこそ
できたことかもしれないけど。
0855名無しさん@HOME2010/12/09(木) 14:28:430
うちは、今年の春に旦那の祖母がなくなって、親戚が集まったんだけど
なんか同窓会状態だった。
祖母のこともそうだけど、色んな話してて、全然湿っぽくなくて
すごく楽しそうだったよ。
0856 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/12/09(木) 14:46:41P
だから何?
その話 このスレと関係あるの?
0857名無しさん@HOME2010/12/09(木) 15:34:170
正論言ったのにPちゃんだなんて…惜しい
0858名無しさん@HOME2010/12/09(木) 16:41:10P
ノーマルPと串Pを一緒にしないでくださいっ(キリッ
0859名無しさん@HOME2010/12/09(木) 19:46:320
そういう時って、故人も横で笑いながら聴いてるんだよ。
それでいいんだよ。
みんなで色んな話をして、それも供養の一つ。
0860名無しさん@HOME2010/12/09(木) 21:13:19O
何それ怖い((゜Д゜ll))
0861名無しさん@HOME2010/12/09(木) 22:17:010
もしもしは心の機微もわからんのだな
0862名無しさん@HOME2010/12/10(金) 07:50:430
もしもしじゃあ、仕方あんめぇw
0863名無しさん@HOME2010/12/10(金) 10:33:160
>859
楳図かずおの絵で、ガバッと起きて「ハハハハ」と笑う故人しか思い浮かばん((((;゜Д゜))))
0864名無しさん@HOME2010/12/10(金) 13:12:010
>>863
その故人は本気で供養しないと成仏せんだろ
0865名無しさん@HOME2010/12/10(金) 16:04:500
>>864
その故人は既に人じゃないから供養しても無駄だろ。
0866名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:45:270
DQN返しかどうか悩んだけどこちらに

何かと口出しし見下してくる糞コトメが私の兄をロックオン
夫はエネなので何言ってもとめようとしてくれないどころか糞を援護
結局兄と会わせたけど、獣専門の兄は糞が何か言うたびに
「うっせーよ猿。近寄るな気持ち悪い」
「豚よりきたねぇな」
「何で猫や犬よりも遥かに劣るメス猿と付き合わなきゃいけないわけ?」
と、性癖全開にして糞を罵倒しまくり。最終的に糞が手出そうとしたから蹴り飛ばした
その後兄は夫捕まえて説教して改心させ、キチ○イが親族にいるやつなんて…とトメ(こいつも糞)からも離縁
私は実家へ、夫は通勤の都合もあるから兄の家で一時的に生活する事に決定

つい先月引越しして新生活がスタートしたのでカキコ
0867名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:48:350
あなたのお兄さんてDQNなの?
0868名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:54:130
獣専門?獣医さんかと思ったけど違うみたいだなぁwww
0869名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:00:170
ドリトルを観て、妄想をネタにしてみましたw
トメと離縁て面白いでしょ。
0870名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:10:140
>>867
不機嫌な時はちょっとDQN入ってます

>>868
獣医じゃないほうで獣専門ですw
私が結婚した時に、兄は結婚しないのかと聞いた時教えてくれました
兄がそうゆう人だと知っていて会わせたのはDQN行為に入るかなぁってDQN返しか悩みました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています