トップページlive
1001コメント282KB

義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2010/10/22(金) 00:28:300
義理家族に

 自分が言おうと思ってたのに
 自分では言えないへたれだけど

自分以外の誰かが言ってくれて、スカッとした一言をどぞ。

スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨。
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照。
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう。★

関連スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286271757/

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し180【布告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287671994/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室29【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283957423/

スレ立ては>>970を踏んだ方お願いします。

前スレ
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1281618003/
02372302010/11/09(火) 12:35:080
わざとだよ!!!
0238名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:37:080
あ、逆切れしたw
0239名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:39:200
旦那と義弟の間に何があったんだww
0240名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:17:420
129歳は凄いな
0241名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:25:040
>>229
あの人は聞いていられるけど、普通この手の会話されるとイライラするよね
0242名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:45:420
この流れにクソワロタwww
0243名無しさん@HOME2010/11/09(火) 18:28:17P
Ω 知識レベル!
Ω 知識レベル!

ΩΩΩ レーヴェール! 
0244名無しさん@HOME2010/11/09(火) 18:59:37O
マーチて何?
0245名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:00:230
ノンノン

レーヴォオゥ

オケェイ?

レ〜〜…ヴヴヴヴヴォゥ

ヴーーヴォッ
0246名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:00:450
>>244
http://www2.nissan.co.jp/MARCH/
0247名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:01:450
>244

M…明治
A…青山
R…立教
C…中央
H…法政

立て読みでマーチ。
0248名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:09:05O
>>246
携帯から見れないw

>>247
d♪どこの大学かわ分からんて事だね
0249名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:12:480
え?
0250名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:14:460
義弟嫁さんかっこいいな。
こういう口で言っただけじゃなくて
本気で努力してバカにした人を見返す事が出来たスカは感動する。
いや、もちろん義妹を見返すためだけじゃないだろうけどw
そんな簡単には入れる様な大学じゃないもんね。
かっこいいなぁ。
0251名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:22:590
え?
0252名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:23:440
うん、かっこいいよね。
チャチな学歴を鼻にかけても高卒女とバカにしていたコトメを実力で見返して
やったんだもの。その間、コトメは何もしてなくてバカを晒してただけだし。
0253名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:35:040
ちなみに旧帝大とは

東京大学
京都大学
東北大学
大阪大学
九州大学
北海道大学
名古屋大学

要するに凄く頭のいい大学だよ。

あと…どこ…の…大学か分からないって言うか…
MARCH…の中の…どこか…って?事?じゃない…かな?
0254名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:37:46O
戦場カメラマン乙w
0255名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:40:120
>>253
あとソウル大学と台湾大学も
0256名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:40:120
コトメだ!コトメが出た!!
0257名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:43:250
個人的にはMとHってちょっと他より下がる気がする
0258名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:47:450
多少のレベル、というかレヴェル差はあるだろうさw
でもゴロがいいよね、マーチ。
狙ったのかと思う位だw
0259名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:49:070
お笑い戦場カメラマン
0260名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:52:50O
>>255-256
どっちが西日本か東日本か気になりますw
0261名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:29:21O
VIPレベルだったのかw
どっちも東日本わアリだわw
0262名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:35:240
わ?
0263名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:41:450
もしもしに反応するな
0264名無しさん@HOME2010/11/09(火) 21:59:110
横国や神戸はマーチどころか下手な旧帝より難しいのに地味扱いされて可愛そう
0265名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:01:26O
下手な宮廷て何処?
0266名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:13:140
地味で何が悪い!
謝れ、東北大卒の私に謝れ!!

0267名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:22:320
前期で東工大落ちて後期で東北大行った友人を思い出した。
0268名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:28:530
愛媛の姪っ子に
「くぅ〜ちゃんのがっこう!」
って言われてる九大卒の私にも謝れ。
0269名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:29:150
>>257
Rは指定校推薦でドカドカ入るしミスターとミスターJrの母校だしねw
一般入試で入られた方はそれなりに優秀何だとは思いますが…
0270名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:41:130
国立法学系センターランク
90%   東大(文T)
86%   一橋(法)、京都(法)
83%   大阪(法)
82%   筑波(社会国際学群)
81%   東北(法)、横浜国立(経済)、神戸(法)、九州(法)
80%   名古屋(法)
79%   広島(法)
78%   北海道(法)、大阪市立(法)
77%   千葉(法経)、京都府立(公共政策)
74%   金沢(人間社会学域)

法学系ならこんな感じみたい
横国や神戸を知らないのはFランとかで縁の無い人じゃないかな
0271名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:42:360
R指定と聞いてとんできますた
0272名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:49:570
うちの弟は中央卒。
でもばーちゃんは死ぬまで「あの子は横浜国立卒業(′∀`)」と言ってた。
何度訂正しても自動的に横浜国立に上書きされてしまうので、結局信じたまま逝ってしまった。
0273名無しさん@HOME2010/11/09(火) 23:41:310
神奈川大学は帝大じゃなかったのか
栄えた都市なのに意外だな
0274名無しさん@HOME2010/11/09(火) 23:53:520
神奈川大学pgr
0275名無しさん@HOME2010/11/10(水) 00:53:19O
>>270
宮廷落ちて270の中の大学行ったけど現役の時は横国も神戸も知らんかった
基本地元で後期はセンターの点で適当に受かるとこを滑り止めにしてたから、他に興味無かった
調べる大学もまず希望の学部があるとこだったし、地元でも宮廷でもない大学って知らない人も多いと思うよ
0276名無しさん@HOME2010/11/10(水) 00:58:420
家から通える中で一番近い大学だった>神戸orz
0277名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:08:070
そりゃ地元指向が強い人なら知らないだろうな
東大>北大>>>それ以外って人とか東大=名大>>それ以外とかって人もいるしね
0278名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:16:27O
いやいやw
さすがに東大と京大は抜ける
他は良くわからん
ばあちゃんとかなら地元宮廷が一番で東大京大ならまあいいとこ、他は知らん
0279名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:21:290
横浜国立は眞鍋かをりの出現で全国的な知名度を得た。
0280名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:32:480
それ以前に黒木香で有名。
0281名無しさん@HOME2010/11/10(水) 03:57:030
横浜国立は稲葉さんだろ
0282名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:41:110
>>253
 ソウル大学と台北大学も旧帝国大学。
0283名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:52:460
それは帝国大学じゃない?
ソウル大学の設立は戦後だよ
0284名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:59:380
京城帝国大学→現ソウル大学
0285名無しさん@HOME2010/11/10(水) 07:58:040
>>282
一般的には、旧帝と言えば上の七校だよ。
0286名無しさん@HOME2010/11/10(水) 08:17:330
あいかわらず学歴に敏感ですね、みなさん
0287名無しさん@HOME2010/11/10(水) 08:43:390
>>280
黒木香ってわき毛の人?
0288名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:03:380
みんな学歴話好きなんだなぁ。
そんなに勉強が好きだったの?
0289名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:08:320
>>284
韓国ではそんな事実は無かった事になってる。
でも、韓国で一番権威がある大学って矛盾してるよなw
0290名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:09:410
うちの子が通う中学は弁当持参。
トメが「嫁子さん、毎日お弁当作れるの。
すぐ嫌になるんじゃないの。弁当くらいちゃんと作ってあげなさいよ」と言ってきた。

コウトが「それ、母さんw
半年しか作ってくれなかったじゃんw
俺、高1の秋から卒業まで弁当作ってもらっていないしw」

トメは「誰だって2人目になったら面倒になるんだ」と言ったら
コウトが「そんなことないw
上に兄弟がいる人はたくさんいるけど、弁当くらい持って来ていたしw」
とトドメを刺してくれた。
0291名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:15:160
コピペ?
弁当半年って前読んだような
0292名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:30:540
改編かな

コウトじゃなく、だんなが昔弁当1週間くらいしん作ってもらえなくて
二人目(だんなが次男)だからってトメが言い訳してるの読んだことがある
0293名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:32:390
そういえば、スカっとした一言を披露するスレは
ここと「スカスレ」があるけど
こういう義実家にスカっとする一言を言いたいけど
なんて言えばいいか?というスレはないよね?
0294名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:41:27P
【勇者】義実家へ言うスカッとする一言募集スレ【未満】
0295名無しさん@HOME2010/11/10(水) 10:12:260
相談スレがいろいろあるから、そこでいいんじゃね?
0296名無しさん@HOME2010/11/10(水) 10:54:490
うまいこと言おうとせず
溢れ出る何物かのほうがいいんじゃないかな

自分じゃ思いつきそうもないことを一言言っても後が続かない
0297名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:05:410
>>293
そういう人って必ず、詳しく話を聞く→エネスレに誘導、になるよ。
義実家にイライラしてる原因はまず間違いなくそこだしね。
0298名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:44:080
ものすごく短かった一言なんだけどw

トメは長々としゃべったので、内容を断片的に
「盆と正月は必ずうちに来ること。嫁子さんはうちの嫁だから。
でも、うちは年金暮らしでお金がないから、なにかあったら嫁子さんの家に相談して。
出産までは共働きで給料は使っていいけどボーナスは貯金。
ボーナスのうち10万はうちのお父さんにあげて。
嫁子さんのお父さんはまだ働いているからあげなくてよい。
出産したら仕事はやめて育児に専念すること。
でも、おにいちゃんがまだ独身なので、結婚して跡取りが生まれるまでは
妊娠してはいけない。
嫁子さんの実家で産後の面倒はみてもらって」

トメが話し終わったら、夫が
「はあ?」と「あ」を伸ばしてすごく嫌な顔をしたら
トメが何も言わずに二階に言ってしまったw
0299名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:51:280
>>298
お前もなんか言えよw
0300名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:01:530
嫁にじゃなく息子に言われたのが堪えたんだなトメww
0301名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:06:45P
>>298
旦那兄の結婚待ってたら干上がっちゃうんじゃね?w
本当にできるのが遅くなったらなったで
高齢出産についてグチグチ言うに700ペソ。
0302名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:35:130
>>298
私たちの老後や跡取りの長男が何不自由なく暮らせれば
息子夫婦の生活設計とか孫の将来とかそんなものどうでもいいわっ
ていう本音がまともに聞けて、
>>298夫婦が今後、義理親との付き合い方を見直すいい機会になってよかったねw
0303名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:40:020
どうしようもない兄をみかねた弟がトメに同居を申し出たけど
心優しいトメは「きっと同居したら嫁子ちゃんが気を使っていやな思いするわ
それだったらいっそ私が嫌われたほうが・・・」といって
>>298のような言葉で息子に嫌われる作戦に出たんだよ
すごくいいトメだよな




んなわけねーだろ!
0304名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:05:020
>>291>>292
弁当の話、身近で似た体験している人が2名ほどいるよ
同じ人とか改変とかではなく
案外ちまたに多いケースではないかと思う
0305名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:08:150
トメが弁当を作っていたころは、学食もバッチリあっただろうしね。
その前の世代なら、母親が何か持たせる必要があったんだろうけど。
0306名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:09:480
うちのトメも弁当作りを途中でやめた1人。
なのに大学生と社会人のときに弁当を持たせたがったことがあるみたい。

必要な時には作らず、不要になってから作りたがるなんて
バランスが悪いよねえ。
0307名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:17:330
うちのトメもそうだよ。
夫と義弟は小学校の頃から必要とあらば自分でおにぎり握って持ってったりしたそうだ。
でもやっぱり「子供のお弁当も作らないなんて〜」って言ってきたよ。
(うちの子の幼稚園が給食とお弁当半々なのを知って)
やっぱり夫がその場で「自分は作ったみたいに言うな!」って突っ込んでた。
0308名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:20:08O
>>298
旦那GJ!
0309名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:27:470
>>307
やっばりアレだな、
「悪口は自分のコンプレックスど真ん中」
言わなきゃ突っ込まれないのにねぇ。
0310名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:27:490
うちはトメは自分を棚に上げないけど
私にも弁当を作らないよう強要するのがウザい。
「毎日作るのは大変だから週に二度でいい。後は買って持たせればいい。
私もそうしたんだから」ってねー。
夫が強要するなと言ってくれたから良かったけど。
0311名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:30:360
はいはいトメの愚痴はよそで吐いてくれ
0312名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:38:460
>>310
それもうざいねー。
でもそういう「相手を落として自分を上げる(上がったつもりになってる)」ってタイプも確かに多い。
友人のところのトメは、友人が子供のついでだしと入園をきっかけに旦那さんにも弁当を作り出したら、
「そんなことしなくていい!」ってやたら言ってきて、その勢いがすごくて引いたらしい。
なんだと思ったら、自分がウトにも子供にも弁当作らないできたからだってウト経由で知って脱力してた。
当時も今も完全専業主婦の自分がそんななのに、パートとはいえ週5働いてる嫁が弁当作るのが許せなかったらしいよ。
0313名無しさん@HOME2010/11/10(水) 18:58:560
なんでスレ違いで自分語りをする人って死なないんだろう
0314名無しさん@HOME2010/11/10(水) 19:03:450
神経図太いからじゃない?
0315名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:14:24O
氏んだらレスわ出来ないはずだけどフシアナさんしても見抜けなかって最後わ霊界からのレスだと認定されたカキコが一つだけあった
0316名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:38:310
カキコっつーか幽霊が立てたスレってどっかの板になかったっけ?
本人が「僕、死んでます。死後の世界のこと聞きたかったらドゾー」ってスレ
ふしあなしても存在しないホストが出て、幽霊にまちがいないわーって
流れになってた記憶が
0317名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:58:35O
他聞同じソースの用なキガス
元が喉まで来ているのだが思い出せんorz
0318名無しさん@HOME2010/11/11(木) 03:02:220
唐突だが、ぬるぽ
0319名無しさん@HOME2010/11/11(木) 03:13:31O
>>318
ガッ?
0320名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:19:170
ぬるぽ
0321名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:33:30O
>>320
がっ…ちゃん
0322名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:33:43O
>>320
ガッ
0323名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:35:01P
>>317
有名になったもんね。でも同じく詳細思い出せんorz
0324名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:38:28P
http://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-370.html
0325名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:54:530
スレ違い
0326名無しさん@HOME2010/11/11(木) 09:22:200
>>316
あった!もう一度読みたいんだけどなー
0327名無しさん@HOME2010/11/11(木) 10:01:39P
>>326
>>324
0328名無しさん@HOME2010/11/11(木) 10:12:450
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12
0329名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:47:180
我が家は、食事はそれぞれに小皿に取り分けて出している。
トメはそれが不満みたいで「大皿にしてみんなで分けるようにしないと
思いやりが育たない」
「勝手な人間が増えたのは大皿で出さないから」と言った。

ダンナが「コトメは自分の好きな物しかとらなかったから
俺が嫁に小皿にしてと言った。なんでも食べる人間になってほしいから」と言った。

偏食コトメを育てたトメはなにも反論できなかった。
0330名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:48:590
あ〜酢豚だったら豚だけチョイスしちゃうコトメだったのね
おでんだったら卵を独り占めしちゃうようなコトメだったのね
0331名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:55:320
>>329
329夫GJ

結婚して間もないある日、突然朝食の時間にやってきた。
その日は普通にご飯、みそ汁、焼き魚、お浸し、浅漬けみたいな朝食だったが
嫌みたっぷりに「まぁ、朝から豪勢ねぇ」だって。
夫が「うん。お袋の朝食は菓子パン1個だったから、今は夢みたいだよ」って
言い返すと、顔を真っ赤にして「そんな事ないわよ!」
夫は更に「夕飯も菓子パンだけって日もあったなぁ...」と遠い目。
トメが「だってあなた菓子パンが好きだったじゃない」とか言い出したので
思い切り吹き出した。
夫は小学生の頃よく貧血で倒れたため、トメは生徒でもないのに学校側から
厳しく指導を受けた事があるらしい。
0332名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:48:100
>>329
大皿って好き嫌いが治らないというデメリットありそうだよね
バイトの子がこれでちょっと困る
0333名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:51:390
大皿はデブへの一直線というデメリットもある。
実験したら、人間はあればあるだけ食うんだってさ。
0334名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:54:480
>>333
奪い合い要素のある食べ方だから早食い+大食いになりがちだそうだしね。
0335名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:04:380
なるほどね〜
大皿は洗う皿の数を減らすにはいいな〜、
パっと華やかに見えるな〜と思ってたけど
デメリットもあるわね
じゃあ子供達にはワンプレートでだそうかしら

と思いました
0336名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:05:080
331の作る御飯を
毎回、目をキラキラさせながら食べる旦那の姿が見える

幸せそうな顔して食ってるなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています