トップページlive
1001コメント282KB

義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@HOME2010/10/22(金) 00:28:300
義理家族に

 自分が言おうと思ってたのに
 自分では言えないへたれだけど

自分以外の誰かが言ってくれて、スカッとした一言をどぞ。

スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨。
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照。
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう。★

関連スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其152
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1286271757/

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し180【布告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1287671994/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室29【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283957423/

スレ立ては>>970を踏んだ方お願いします。

前スレ
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1281618003/
0002名無しさん@HOME2010/10/22(金) 00:35:550
臓物カレー
0003名無しさん@HOME2010/10/22(金) 00:59:420
>>1乙〜

やあ、3GETロボだy(ry (AA略
0004名無しさん@HOME2010/10/22(金) 07:16:130
がしゃーん、がしゃーん、どかーん!
0005名無しさん@HOME2010/10/22(金) 20:47:450
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が新スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0006名無しさん@HOME2010/10/22(金) 21:34:39O
>>2-3
ライ杉w
>>1乙つうか
[素]義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12
で最終回でいいと思います
0007名無しさん@HOME2010/10/22(金) 22:10:560
もしもしさん、いい加減sageるも覚えたらw
0008名無しさん@HOME2010/10/22(金) 22:27:110
>>5
いつの時代だよw
0009名無しさん@HOME2010/10/22(金) 22:31:380
>8
大阪万博の頃じゃないか?
0010名無しさん@HOME2010/10/23(土) 00:11:370
>>8
東海道新幹線1964年、中央本線完全電化1965年、大阪万博1970年、
どれもリアルタイムで体験orz
車のはわからん。
0011名無しさん@HOME2010/10/23(土) 07:44:270
>10
>>車のはわからん。

トヨタ・2000GT(1967年〜1970年)だと思います

・・・私も、リアルタイム世代orz
0012名無しさん@HOME2010/10/23(土) 08:57:190
40代後半?50代?
東京オリンピックもリアルタイム?
0013名無しさん@HOME2010/10/23(土) 10:38:090
よしのぶちゃん誘拐事件やケネディ大統領暗殺もリアルタイムだったわ。
0014名無しさん@HOME2010/10/23(土) 10:47:340
札幌オリンピックのテーマソングが歌えない人は
相手にできない年代ですね
0015名無しさん@HOME2010/10/23(土) 11:02:450
浅間山荘事件の生中継と、山荘に振り下ろされた鉄球が今でも印象的
0016名無しさん@HOME2010/10/23(土) 11:08:240
>>14
歌えるけどリアルタイムでは見てないです
0017名無しさん@HOME2010/10/23(土) 11:11:420
>>16
菱沼さん乙
0018名無しさん@HOME2010/10/23(土) 11:56:460
50代頭だったら東京オリンピックはリアルとは言えないと思う
ソース、自分www

アラカンぐらいだろ。

スレチは承知で
中央線完全電化って何?

0019名無しさん@HOME2010/10/23(土) 12:03:110
>>18
今年で52ですが、よく覚えてますが>東京五輪
0020名無しさん@HOME2010/10/23(土) 13:11:510
一部石炭で走ってたんじゃない?>中央線
0021名無しさん@HOME2010/10/23(土) 13:35:580
日航機ハイジャック事件、三億円事件、ホテルニュージャパン火災
横井庄一さん帰還、すべてリアルタイム。
0022名無しさん@HOME2010/10/23(土) 13:36:420
事件としては知ってても、時系列がわからない……
0023名無しさん@HOME2010/10/23(土) 13:56:47O
やはり家庭板はトメ世代が支配していたのか
0024名無しさん@HOME2010/10/23(土) 14:15:430
アラウンドファイナルのすくつですね
0025名無しさん@HOME2010/10/23(土) 16:35:390
更年期終わってるから育児板や鬼女板よりは穏やかと言われるんだな
0026名無しさん@HOME2010/10/23(土) 16:43:450
枯れた鬼女の水平思考?
0027名無しさん@HOME2010/10/23(土) 17:15:390
>>18
部分的にガソリンで動くディーゼルカーが走っとった時代もあるのじゃよ。
ちなみに死国では未だにディーゼルカー(地元ではジーゼルカー)やけん。
0028名無しさん@HOME2010/10/23(土) 17:21:000
羽越線なんかも電化されていない部分があるんですよ。
おまけに電化区間でもディーゼルカーが走っているんですよ。
0029名無しさん@HOME2010/10/23(土) 17:47:22P
座る時には「よっこいしょういち。」
0030名無しさん@HOME2010/10/23(土) 17:51:070
儀実家のある金沢はJRは電化だろうがディーゼルだろうが、全部「汽車」だよ。
「電車」は東京や大阪限定で走ってるものなんだそうだ。

そのウトメに「汽車で帰らんか?(JRで帰るのですか?の意味)」と聞かれた時
キシャデカエランカー→戦隊モノの怪物?プロレスの悪役?と意味わからずに
「ははぁ…」と適当に返事してたら、「都会のメロウは気取っとってダッチャンわ」と
言われたなあ。
正確な意味はよくわからんけど、悪口言われたんだってのはわかった。
0031名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:05:040
最初に夢中になったアイドルは「フォーリーブス」な世代?
それとも西条秀樹や郷ひろみになるのかな?
0032名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:05:560
「汽」なんて字すっげえ久しぶりに見たw
0033名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:08:400
グループサウンズですよ。
0034名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:10:350
>>31
30代前半 … SMAP、KinkiKids
30代後半 … 光ゲンジ
40代前半 … しぶガキ隊
40代後半 … 田原俊彦、近藤雅彦
50代前半 … 西条秀樹、郷ひろみ、野口五郎
50代後半 … フォーリーブス

こんな感じ? 勝手なイメージだけど。
0035名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:11:420
メロウ=女(メ)郎ですな、野郎に対する。
久しぶりに見たわ。
0036名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:12:210
……グループサウンズってタイガースとかスパイダーズとか?
60代以上になるのかな?
0037名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:13:470
>>34
あの空前のGSブームを知らんのか?
0038名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:16:220
>>37
ごめん、わかんない……
0039名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:47:130
>>27
ディーゼルエンジンにガソリンなんか入れたら大爆発するぞ!
0040名無しさん@HOME2010/10/23(土) 18:54:020
こないだセルフのガソリンスタンドでプリウスに軽油を
入れてるおじいさんを見た
軽油で動くプリウス、あるの?
0041名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:01:130
>>30のいう金沢が、発着ベルに琴の音が流れる金沢ならJRだよ。
汽車なんていうのは土地ではなく年齢層の違いだ。
たかが一組の爺婆の言を総意のように説明されるのはダッチャカンわ。
0042名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:07:56P
>>40
無い
すぐに黒煙吐いて止まるさ
0043名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:08:390
そして貴重なレアメタルが灰になるんですね
0044名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:19:090
>>41
琴の音かどうかは覚えてないけど、北陸の金沢市。
儀両親世代やコウトコトメ世代だけじゃなく、高校生や大学生の
儀実家親戚子たち(10代、20代)も「汽車」って呼んでたよ。
それとも、金沢市の儀実家がある某町近辺だけとか、儀実家
一族限定の方言?ってありえんw
そんな巨大な一族じゃないw

あー、県外からお嫁に来た親戚嫁さんや、転勤族してた親戚は
「電車」とか「JR」って呼んでたな。
外から見ると、やっぱり年齢じゃなくて、地域的な方言に思える>汽車

0045名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:20:420
長距離は汽車だよ
山手線とか地下鉄みたいな都市内鉄道は電車
0046名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:24:000
>>44
別スレを見たら理解できると思うけど、金沢人は金沢を田舎認定するような
コメントに敏感なのです。
>>30>>30に付いたコメントは、金沢人のプライドを刺激したのです。
汽車=電車も走ってない=よそ者に金沢を田舎認定、と思われたのです。
金沢人の自尊心なのです。大きな心で勘弁してあげてください。
0047名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:26:400
き‐しゃ【汽車】
1 蒸気機関車で客車や貨車を引いて軌道を走る列車。
2 鉄道の列車、特に長距離列車のこと。

0048名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:29:320
専用スレがあるならそっちでしろ。
0049名無しさん@HOME2010/10/23(土) 19:56:140
>>34
50代前半  伊丹幸男や城みちるも入れてあげてくださいwww
0050名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:07:010
福井でもトメ世代以上で汽車って言ってる人いるよ。
0051名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:07:030
川崎麻世、ひかる一平、沖田浩之はどこらへんに入るの?
40代前半から後半くらい?
0052名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:07:490
福井では「ぜいあーる(JR)」だよヽ(゚∀゚)ノ
0053名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:12:460
列車と言っておけばまちがいない。
00541/22010/10/23(土) 20:48:080
子が言ったというか私が言ったというか自爆乙というか。

トメは子に自分を「まーちゃん」と呼ばせている。
グランドマザー→まーちゃんらしい。
こないだ義実家へ行った時に、何かの拍子で子が「おばあちゃん」と口にした。

トメ「おばあちゃんじゃなくてまーちゃんでしょ」
子「まーちゃんいらん!おばあちゃん行ったの!」
私「そうね、昨日おばあちゃんのおうちに行ったのよね」
トメ「おばあちゃんって何なの?」
私「私の母に決まってるじゃないですか。この子のおばあちゃんですよ」
トメ「あちらのお母さんのこと、おばあちゃんなんて呼んでるの?」
私「ええ。おばあちゃんですから」
子「おばあちゃんよねー」
00552/22010/10/23(土) 20:48:280
トメ「まだお若いのに失礼じゃないの?」(トメ還暦、実母50前)
私「いいえ。事実この子のおばあちゃんですし、母もおばあちゃんになるのを楽しみにしてましたから」
トメ「私だって楽しみにしてたわよ!」
私「ええ知ってますよ」
子「おばあちゃんは○○(自分)のおばあちゃんよねー」
私「そうよ。○○のおばあちゃんよー」
トメ「私も○○チャンのおばあちゃんなのよー」
子「まーちゃんでしょ!おばあちゃんない言ったでしょ!」
私「確かに言ってたねぇ(苦笑)」
トメ「でも私もおばあちゃんなんだから!」
私「じゃあ『おばあちゃん』とお呼びしましょうか?」
トメ「そんな年じゃないわ!」
私「まぁ今さら『おばあちゃん』なんてこの子も混乱しますしね」


「まーちゃん」呼びがイヤで仕方なかったけど、
トメ本人の意向だし、今後も「まーちゃん」と「おばあちゃん」は別人とさせてもらおう。
0056名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:51:140
まーちゃんウザス
0057名無しさん@HOME2010/10/23(土) 20:59:370
トメ自業自得w

つか、年齢関係なく「おばあちゃんと呼ばれたくないわ(はあと」なトメは
気持ち悪い
ババアが何を色気づいてんだ、と思う
大沢あかねの母がミヤネ屋で「私もまだ若いし、おばあちゃんじゃなく
○○ちゃんって呼ばれたい」とクネクネ言ってたのを見て
気持ち悪くなったのを思い出した
0058名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:01:240
不倫板の定番、まーちゃん
0059名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:41:430
>>54
孫混乱させるクズトメだな
0060名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:43:480
>>54
> グランドマザー→まーちゃん

もうこの時点でおかしくないかw
つか、グランマって貴族階級の女主人のイマゲ。
そこらの還暦ババが使っても貫禄負け。
0061名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:45:160
すみません、元金沢人です。
冬に雪が積もるので、ディーゼルで列車を引っ張っていたため「汽車」呼ばわりなんですよ。
(地方単線列車限定)
10年以上前に電化して、冬にディーゼルで引くこともなくなったのですが
昔からのくせで「汽車」と呼ぶ人と、電化したから、と意識して「電車」で呼ぶ人とまちまちのようです。
0062名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:48:370
>>61
郷土愛は認めるが立場を悪くするだけなので控えれ
0063名無しさん@HOME2010/10/23(土) 21:56:360
金沢って本当にうわさ通りなんだなぁ
おそろしや
0064名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:00:220
>>61
いつまでやれば気が済むんだよカス
0065名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:00:560
行き過ぎた郷土愛は怖い
さすがうちの会社で「転勤したくない市」の堂々1位になるはずだわ
0066名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:17:580
き…金沢
0067名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:19:470
き…きんた○
0068名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:31:180
き…たのきんトリオ?
>>34
40代後半は「たのきんトリオ」なんじゃ?一人足らん
0069名無しさん@HOME2010/10/23(土) 22:33:380
よっちゃん…゚+.(;∀;)゚+.゚
0070名無しさん@HOME2010/10/23(土) 23:30:500
たのきんトリオ、「3年B組金八先生」で人気が出たのがブレイクのきっかけ
だけど、当時リアルで中学3年生だった人はもう47歳かあ。

私も同じ年だけど、金八見ないで中島みゆきのラジオ番組聴いてた。
0071名無しさん@HOME2010/10/23(土) 23:39:370
>70
俺は、50歳だけど、中島みゆきのオールナイト日本ですよねw
中島みゆきは、聴いてましたよw
0072名無しさん@HOME2010/10/23(土) 23:52:250
うんうんもう本当にうんざりだからね
0073名無しさん@HOME2010/10/23(土) 23:52:510
ごめん、オールナイトニッポンじゃないんだ。
金八と時間帯がかぶってたのは、毎日放送の番組(タイトル失念)
オールナイトニッポンのパーソナリティーになったのは、その翌年だった。
0074名無しさん@HOME2010/10/24(日) 00:00:320
>>57
大沢あかねの母、かなりの毒母なんだよね
面目躍如w
0075名無しさん@HOME2010/10/24(日) 00:11:100
しつけえええええええええ
0076名無しさん@HOME2010/10/24(日) 08:33:020
私の周囲は嫁実家の祖父母を「じい、ばぁば」、夫実家の祖父母を「じいちゃん、ばあちゃん」と
呼んでる家族ばかりだな。子どもなりに区別してるらしい。
0077名無しさん@HOME2010/10/24(日) 11:03:240
>実母50前

って40代でけっこう大きい孫がいるってことか。
0078名無しさん@HOME2010/10/24(日) 11:23:090
8を書いてごめんって謝ろうと思ったけど、流れが変わってほっとしてたら
>>61の糞馬鹿女がせっかく変わった流れをまた雑談に引っ張りやがってたので謝るのやめた
0079名無しさん@HOME2010/10/24(日) 11:37:320
>>77
読む限り2〜3歳の子だと思うけど・・・。
まあいくつくらいから「大きい」とするかは人それぞれだけどさ。
0080名無しさん@HOME2010/10/24(日) 20:24:19O
>>78
謝れよ
0081名無しさん@HOME2010/10/24(日) 22:08:560
        _,,..-──‐-、.._.
     ,. ‐''"´       ``'‐ 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

0082名無しさん@HOME2010/10/24(日) 23:17:440
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙
0083名無しさん@HOME2010/10/25(月) 06:21:19P
>>74
在日じゃなかった?
だったら毒母でも納得
0084名無しさん@HOME2010/10/25(月) 06:48:060
>>83
大沢親分の実の娘だから日本人でしょ
0085名無しさん@HOME2010/10/25(月) 07:55:130
大沢親分の娘で元売れない芸能人、今はスナックのママじゃなかったっけ。
韓流好きで、あかね夫の劇団ひとりも韓流アイドル好きもあり
在日疑惑はあるみたいだよ。
0086名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:32:400
>>84
あれ?大沢親分の息子の最初の結婚相手が大沢母で、
あかねと親分は血のつながりはないって聞いたけど違うの?
0087名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:35:290
>86
親分が離婚した前妻との間の娘があかね母だったと思うよ。
ほぼ面識がない状況で、芸能界デビューに当たって挨拶に言ったとか。
だから、親分の今の奥さんや家族はあんまり面白く思っていないという話になってるね。
0088名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:37:260
大沢親分の前妻の子の子がアカネで
おやびんとは殆んど面識が無いとも聞いたけど…何が真実だろうw
ひとりのパパがパイロットだったというのはガチらしいが
0089名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:38:090
気になって調べたら
あかね母は、親分と前の奥さんとの間の子で
その後それぞれ再婚したので、あかねは大きくなるまで親分と面識がなかった、って書いてあるところを見つけた。
その他では違う続柄に書いてあるところもあるし、一体どれが本当なんだろうね〜
0090名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:40:430
>>87,88
おー、じゃあ親分からみてあかねは『前妻との娘の娘』(ややこしい)ってことでFAぽいね。ありがとう。
0091名無しさん@HOME2010/10/25(月) 09:56:100
もうやめてください!!泣いてる子もいるんですよ!!
0092名無しさん@HOME2010/10/25(月) 10:00:330
『もうやめてください!』のフレーズは
日陰マネージャーと涅槃で待ってるがセットでリフレインが叫んでるw
0093名無しさん@HOME2010/10/25(月) 10:02:370
「うまいこと言えた!」と一人でwktk
0094名無しさん@HOME2010/10/25(月) 10:43:060
>>93
むしろhrhr

0095名無しさん@HOME2010/10/25(月) 11:00:370
ハラホロ…ヒレハレ?
0096名無しさん@HOME2010/10/25(月) 16:30:32O
小学校のときにハラホロヒレハレみたいな名前の同級生がいた
0097名無しさん@HOME2010/10/25(月) 19:17:510
はらもとひろはる君のことか―!
0098名無しさん@HOME2010/10/25(月) 21:49:580
ハレハレ女神
0099名無しさん@HOME2010/10/25(月) 22:49:330
日景さんと聞いて、掘る掘るだと思ってしまったw
0100名無しさん@HOME2010/10/26(火) 09:35:050
>>96
原洞幌平とか
0101名無しさん@HOME2010/10/26(火) 11:30:10O
三男坊乙
0102名無しさん@HOME2010/10/26(火) 11:45:350
西の龍神様乙
0103名無しさん@HOME2010/10/26(火) 13:46:080
食卓の電撃作戦乙
0104名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:06:390
義実家は靴のままでも入りたくない程の汚屋敷。
うずたかく服(夏物冬物関係無く)が積まれ、
引き出物や100均で衝動買いした不要品が堆積し、
台所シンクには常に洗い物が溜まってる。
洗い桶はぬるぬるで、布巾と雑巾の区別無く、当然真っ黒で臭い。
玄関入ると、昭和の頃の、肉も魚も野菜も雑貨も文房具もなんでも置いてあった、
やる気のない小さい商店のような懐かしい臭いがする。
いい匂いじゃない、むっちゃ臭い。
1時間その場にいたら服に臭いが染み着いて取れない。

その汚屋敷を掃除しろと、トメから電話があった。
「無理です」と断った。
「歳であちこち痛くて掃除出来ないの」と言われた。
「ダ○キン頼むといいですよ」とアドバイスした。
「金が勿体ない」と言われた。
「トメさん家掃除すると全身に赤いぽつぽつ出来て痒いし、
 気管支やられて一週間咳が止まらないんで、やっぱり無理です、
 つうかイヤです」と断った。
0105名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:07:430
結婚した年の暮れに大掃除に駆り出されて、
ウトメは正月用の買い物に朝から出掛けて夜まで帰って来なくって、
頑張りすぎた私は、夜中に呼吸困難になって救急病院いったんだ。
埃・ダニ・カビのアレルギー出ちゃったんで、無理な物は無理なんだ。

私にやらせるのは無理と悟ったのか(無理矢理やらせると夫も激怒するからな)
今年結婚した義弟嫁ちゃんに頼んだらしい。
「掃除が終わったら温泉に旅行に連れてってあげるの。
 お礼しなきゃだしねー」とわざわざ電話してきた事から判明。
0106名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:08:450
汚屋敷はモデルルーム並に綺麗になったそうだけど、
義弟嫁ちゃんにはもう頼まないとウトメが暗くなってるらしい。
義弟嫁ちゃんは物凄いいい子なんだけど、病的に潔癖症なので、
のんびり出掛けようとするウトメは引き留められ、
相当扱き使われ&不要品廃棄され&
「公園のトイレの方がよっぽど綺麗だ!」等と耳を疑う暴言吐かれたらしい
(用事があって義実家行った夫談)
0107名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:09:480
「今年の正月は自分たちで過ごしなさい。年末からお父さんと旅行行くから」
と、トメより夫に連絡があった。義弟嫁ちゃんに見せられないくらい、もう家、汚いんだね…w


アレルギーさえ無ければ、その場で聞きたかったわー
0108名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:19:47O
部屋が臭いより何より旦那兄弟がエネ臭が漂うんだが・・・
0109名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:21:210
義弟嫁、金払うから貸してくれww
0110名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:34:460
DQが見当たらない!義弟嫁さまGJ、GJ,GJだぁっ!!!
>>105-107 アレルギーお大事に。発作が起きない様に
だんな実家詣出はおやめください。
0111名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:37:510
DQスレと間違えた。しかし、暴言じゃないよ、
>>106>>「公園のトイレの方がよっぽど綺麗だ!」等と耳を疑う暴言吐かれたらしい
「真実の指摘」 だと思うよ。
0112名無しさん@HOME2010/10/26(火) 15:39:000
ここはDQ返しスレじゃないよ>>110
義弟嫁さんGJ!
修造で再生されたw
0113名無しさん@HOME2010/10/26(火) 17:26:520
>>105
>「掃除が終わったら温泉に旅行に連れてってあげるの。
 お礼しなきゃだしねー」

掃除させられてしかもウトメ付き旅行に連れていかれるってそれなんてバツゲーム?w
0114名無しさん@HOME2010/10/26(火) 20:33:36O
食事中!!!
0115名無しさん@HOME2010/10/26(火) 20:36:010
>>114
お行儀悪いですよ
0116名無しさん@HOME2010/10/26(火) 22:33:070
>>113
同意、お礼でもご褒美でも無ぇ〜
0117名無しさん@HOME2010/10/26(火) 22:48:300
ウトメ、ADHAじゃね?
0118名無しさん@HOME2010/10/26(火) 22:54:450
暴言じゃないよね。
掃除するのに持ち主いなくちゃ何捨てていいかわからないだろうし。
そんな家で育った息子たちは掃除できるんだろうか。
結婚前に家に挨拶しに行かなかったんだろうか。
0119名無しさん@HOME2010/10/26(火) 23:01:46O
>>117
ウトメがもしそうだとしても治療したところで生活習慣まで変わるとは思えんのだがw
0120名無しさん@HOME2010/10/26(火) 23:07:510
義弟は何していたのか気になる。
掃除に何日かかったんだろう。
0121名無しさん@HOME2010/10/27(水) 05:05:380
>>117
それをいうならADHDでは?
0122名無しさん@HOME2010/10/27(水) 06:50:530
PTADでしょJK
0123名無しさん@HOME2010/10/27(水) 08:35:140
ADSLで桶
0124名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:17:220
ISDNを忘れないで
0125名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:30:250
ITDNWも忘れないで
0126名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:33:450
CDMA1とmuvaも忘れないで…
0127名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:47:550
ICBM
0128 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:55:27P
このあともスレ違いのネタ披露がまだまだ続きます
0129名無しさん@HOME2010/10/27(水) 09:55:330
NATO
0130名無しさん@HOME2010/10/27(水) 15:41:420
MI6 
0131名無しさん@HOME2010/10/27(水) 16:10:570
KGB
0132名無しさん@HOME2010/10/27(水) 16:30:270
>>117
ドコサヘキサエン酸w
0133名無しさん@HOME2010/10/27(水) 17:26:510
アデノシン三リン酸
0134名無しさん@HOME2010/10/27(水) 18:02:170
>>95
ホルホルだろJK

それより、大人用のADHD治療薬をさっさと出せ、くそ国家
18歳未満のみとかふざけてんのかコラ
0135名無しさん@HOME2010/10/27(水) 18:21:490
>>134
ADHDは減糖すればだいぶ落ち着くよ。
つっても主食の炭水化物からコントロールが必要だけど。
0136名無しさん@HOME2010/10/27(水) 19:24:11O
mjd?
でもお米食べたいお米やめられない。
0137名無しさん@HOME2010/10/27(水) 19:51:400
>>136
糖質の摂り過ぎで低血糖症をおこしてて、
低血糖症を改善したらADHDの症状も改善したって話はよくあるんだよ。
ていうか自分がそうなんだけどねw

だから試しに2〜3日減糖&緑黄色野菜中心の生活にして頭がすっきり・思考もまとまる感覚があれば、
低血糖症とか疑って治療受けたほうがいいし、食生活を変えたほうがいい。
コメは少なめで野菜たっぷりでやってみ。

0138名無しさん@HOME2010/10/27(水) 20:25:170
>>137
ごめん。何で糖質を摂りすぎると低血糖症になるの?
反対に血糖値があがらない?
それともインシュリンが出すぎるってこと?
0139名無しさん@HOME2010/10/27(水) 20:43:470
>>138
そう。インスリンが出すぎて血糖値が急降下しちゃう。
でそれを調整しようとしてアドレナリンなんかの脳内ホルモンが過剰に出すぎて、
ADHD的症状になったりする。
糖がもたらす弊害は今色々見直されてるよ。
0140名無しさん@HOME2010/10/28(木) 13:47:080
砂糖教はもうおなかいっぱい
アドバイスはありがたかったけれど、そんなことで改善するようなレベルじゃないらしい
0141名無しさん@HOME2010/10/28(木) 14:38:300
>>140
スレ違いだし
0142名無しさん@HOME2010/10/28(木) 19:40:46O
ADHDて糖尿病?
0143名無しさん@HOME2010/10/28(木) 20:30:340
>>142
スレ違いだし
0144名無しさん@HOME2010/10/28(木) 21:31:48O
大事な事なので二回言いましたw
0145名無しさん@HOME2010/10/28(木) 21:33:020
かつおだし
0146名無しさん@HOME2010/10/28(木) 21:47:040
かつお風味の〜
0147名無しさん@HOME2010/10/28(木) 21:56:12O
かつおだしならかつお風味は当たり前w
夜中に笑わすなw
0148名無しさん@HOME2010/10/28(木) 22:51:460
「かつお風味の〜」
の後は
「ほんだし♪」
って続くんだと思った
0149名無しさん@HOME2010/10/28(木) 23:00:060
いや、そこは「ふんどし」だろう。
0150名無しさん@HOME2010/10/29(金) 00:03:100
最近、嘉門みないなー
0151名無しさん@HOME2010/10/29(金) 03:10:380
嘉門は鳥飼さんに譲っちゃったからなぁ
あと、ガンの治療でお休みしてるとかw
0152名無しさん@HOME2010/10/29(金) 19:52:13O
癌治療で笑えるの?
0153名無しさん@HOME2010/10/29(金) 20:36:170
>>151のあまりの無神経さに半日以上止まってたのか
0154名無しさん@HOME2010/10/30(土) 11:37:500
あまりの副作用で辛くて髪の毛どころか鼻毛まで抜けて無くなったとき
鏡見て笑った
そして泣いた
0155名無しさん@HOME2010/10/30(土) 13:14:040
イ`
0156名無しさん@HOME2010/10/30(土) 20:17:56O
>>154
とうい空から完治する用祈っとく
ガンガレ(^O^)/
0157名無しさん@HOME2010/10/30(土) 22:55:530
>>156がどう見てもケンカを売ってる様にしか
見えない件について
0158名無しさん@HOME2010/10/30(土) 23:17:180
>>156
「とうい空」「完治する用」
もしもしのアホの子レスの真似かもしれんが
いくらなんでも空気読め
0159名無しさん@HOME2010/11/01(月) 18:45:040
義母はなんかいつも半分怒ってるような口調で、正直ちょっと怖い感じの人。
でも人が悪いわけじゃないことは同居しててよく分かってる。
私は幼少時に母を亡くし、結婚して少しして父も亡くなってしまった。兄妹はいない。
母の記憶はほとんどないので、結婚するとき「母」と呼べる存在ができて嬉しかった。
そう言ったら「目出度い席でそんな話するもんじゃないよ!」ってちょっと泣いてた。そんな人。

義母の妹が家に来たときに、「お嫁さん、家なき子だってね。そんな子と同居だなんて
うまくやったね。避難先もクレーム元もないのはさぞやりやすくていいでしょう」
って台所で言ってた。私は扉一枚向こうの洗面所にいて丸聞こえだった。

「何いってんだい!あれ見てごらんよ!(と言って続き間の仏壇を指す)
いつでも見張りがいてやりにくいったらないよ!
あの子を産んですぐいっちまうなんて、本当にバカな人だよ!
絶対にそのへんにいて私らを見てるに決まってるだろう!
私があっちに行くときに、嫁に来てもらったのに幸せに出来なくてすみませんでした〜
・・ってペコペコ謝るなんてまっぴらごめんだからね!
だからね!うちは三世帯なんだよ!あの人らも、今もそこらに座って茶してんだよ!
分かったらとっとと糠漬け出しな!」


こんなこと言いながら(記憶の限りほぼ原文ままだと思う)、妹さんのお尻をはたいてた。
あれ、強烈でかなりいい音するんだよね・・w
三世帯って言われて、初めて自分でもそういう発想になった。
あんな目立つところに仏壇置かせてもらって、いつも申し訳ないと思ってただけだった。
ありがとうおかあさん。
それにしても、義母と妹さんは、なんで姉妹でこんなにってくらい性格が違って不思議。
(妹さんは上品で物腰柔らかで第一印象はかなりいいけど、実はかなり毒もってる)
0160名無しさん@HOME2010/11/01(月) 18:50:580
スカっとした汁が目から出た!
0161名無しさん@HOME2010/11/01(月) 18:53:130
いい人だねえトメさん
親子になれそうだねえ・・・
0162名無しさん@HOME2010/11/01(月) 19:00:16O
イイハナシダナー
きっぷも人もいいお母さんと旦那さまとお幸せに!
0163名無しさん@HOME2010/11/01(月) 19:05:580
いい話だな〜

うちの祖母の妹みたい
小さい頃は近所のおばさんだと思っていたくらい、顔も性格も似てない
口をあければ嫌味と、金の話ばっかりで、2・3年前まで息子夫婦と同居してたけど
出て行った先の娘夫婦の家でも煙たがられていて、また息子夫婦と同居するらしいけどどうなることやらw
0164名無しさん@HOME2010/11/01(月) 19:42:42O
変な宗教に入信していない事を祈る
0165名無しさん@HOME2010/11/01(月) 20:29:38O
義理家族が言ってスカッとした一言 その12
0166名無しさん@HOME2010/11/01(月) 20:33:470
いい話だ・・・おかあさんはツンデレだな!
0167名無しさん@HOME2010/11/01(月) 20:58:030
胸が熱くなった・・・
0168名無しさん@HOME2010/11/01(月) 21:40:040
じーんとしてから、某スレの仏壇嫁さんを思い出した
なんで誰もがこんな風になれないんだろうなぁ
0169名無しさん@HOME2010/11/01(月) 21:44:00O
>>168
十姉妹和尚の人?
0170名無しさん@HOME2010/11/01(月) 22:45:10O
>>144
お前リベ○ル関係者か?w
0171名無しさん@HOME2010/11/01(月) 22:45:380
何というツンデレw
感動したw

トメさん大事にね
0172名無しさん@HOME2010/11/01(月) 23:22:070
いいトメさんじゃのぅ
0173名無しさん@HOME2010/11/01(月) 23:26:060
浅香光代で再生された(号泣)
0174名無しさん@HOME2010/11/01(月) 23:32:410
「親がいないからこの嫁に幸せになってもらいたい」と思うトメと
「親がいないからこの嫁にはなに言っても平気」と思うトメ妹

同じ親から生まれた姉妹なのになんでこんなに違うんだろう
持って生まれた性格ってあるのかもね
0175名無しさん@HOME2010/11/01(月) 23:36:060
>>174
親が「お姉ちゃんなんだから!」で姉にはなんでも我慢をさせ、
妹をひたすら甘やかす家庭だったとかなのかもね。
それでも性根さえ腐ってなきゃ、どこかで姉に対して申し訳なく思ったり、
目が覚めるような時期がくるはずだけど。
やっぱ素質なのかもね。
0176名無しさん@HOME2010/11/02(火) 03:23:03P
姉妹で性格が違うのは不思議じゃないけど、
ここまで人間の器の大きさが違っているのは不思議だ。
0177名無しさん@HOME2010/11/02(火) 09:54:440
いい話をありがとうございました
0178名無しさん@HOME2010/11/02(火) 13:42:360
目から汁が出てきたじょ・・・
0179名無しさん@HOME2010/11/02(火) 17:02:120
>>176
うちもトメは最悪で、トメ弟と妹は性格がいいので不思議ではない
0180名無しさん@HOME2010/11/02(火) 17:20:340
>>175
それでも、トメとトメ妹は行き来があるんだね。
うちも私には極端に厳しく、妹には極端に甘くで育てられた結果
ほぼ絶縁状態だわ。
妹は遠方の人間と結婚したが、会えなくても何とも思わない。
0181名無しさん@HOME2010/11/02(火) 20:32:45O
>>159のどの辺がいい話なのか分からんw
仏様に対して厭味をゆえる人てある意味怖いんですがw
0182名無しさん@HOME2010/11/02(火) 20:35:260
いつものアレですよ。
イイ話ネタ
0183名無しさん@HOME2010/11/02(火) 20:49:42O
>>159
天然乙
0184名無しさん@HOME2010/11/03(水) 04:30:100
>>181
これを厭味と取れるのがもう・・・

その日本語能力で大丈夫?
日常生活は大丈夫でも、仕事で支障が出てたりしない?
0185名無しさん@HOME2010/11/03(水) 06:20:500
>>184
ド低脳ゆとりは無視しとけ
0186名無しさん@HOME2010/11/03(水) 08:09:400
ホントにゆとりなのか?

今はやりのツンデレが定着したのは、ゆとり世代ど真ん中ではないのか?
このトメがツンデレだと認識できないのが理解できない
0187名無しさん@HOME2010/11/03(水) 09:10:150
181って、日本語が母語じゃないんでないの?
0188名無しさん@HOME2010/11/03(水) 09:40:230
>>厭味をゆえる人

で、わかるでしょw
日本語の勉強がんばってね
0189名無しさん@HOME2010/11/03(水) 10:50:020
中卒の俺だって日本語で厭味をゆえるぞwww
0190名無しさん@HOME2010/11/03(水) 20:36:20O
ハイハイワロスワロス
0191名無しさん@HOME2010/11/04(木) 00:48:500
>>189
これだからもしもしゎ…あれ?
0192名無しさん@HOME2010/11/04(木) 03:31:330
>>189
ゆうすけくん、こんばんは。
0193名無しさん@HOME2010/11/04(木) 04:40:12P
>>189は嫌味(わざと)だと思うんだ…
0194名無しさん@HOME2010/11/04(木) 09:58:250
>>192のマジレスでフイタ
0195名無しさん@HOME2010/11/04(木) 21:11:34O
>>194のマジレスでフイタw
0196名無しさん@HOME2010/11/04(木) 21:21:240
>>195
ゆうすけくん、こんばんは。
0197名無しさん@HOME2010/11/04(木) 21:29:560
>>195
ゆうすけくん、こんばんは。
0198名無しさん@HOME2010/11/04(木) 21:32:020
こんなに分かりやすい再登場初めて見たw
0199名無しさん@HOME2010/11/04(木) 22:31:05O
>>189に嫉妬
0200名無しさん@HOME2010/11/05(金) 01:14:010
この場合は>>192に嫉妬だと思う
0201名無しさん@HOME2010/11/05(金) 02:29:490
フイタをヌイタと読み間違えたorz
0202名無しさん@HOME2010/11/05(金) 08:37:310
昨夜沖縄体液軍人会の同人誌見てたから色々下品な
シチュエーションが頭の中を駆け巡ったw>ヌイタ
0203名無しさん@HOME2010/11/05(金) 09:30:030
スレ違いはここまで
スカッとした一言をゆってねwwwww
0204名無しさん@HOME2010/11/05(金) 12:36:040
>>203
せめて携帯でやれよ
0205名無しさん@HOME2010/11/05(金) 20:38:24O
まだゆうか!
0206名無しさん@HOME2010/11/05(金) 23:22:580
これだからしもじもはw
0207名無しさん@HOME2010/11/06(土) 00:50:490
>>206
しもじもwwww
二度見したわ!w
0208名無しさん@HOME2010/11/06(土) 04:49:300
これだ辛子文字も歯
0209名無しさん@HOME2010/11/06(土) 11:43:560
>>202
お前はしいたけヨーグルトでも喰ってむせて鼻から出してろこのチルソニアン
0210名無しさん@HOME2010/11/06(土) 15:00:310
>>209
読んでるだけで鼻の奥がヒリヒリした
0211名無しさん@HOME2010/11/06(土) 15:16:400
>>209
あのなあ里芋
0212名無しさん@HOME2010/11/06(土) 16:07:040
日本の正月の守護聖だ
0213名無しさん@HOME2010/11/06(土) 16:09:270
エルニーニョはいいから次のスカ宜しく〜
0214名無しさん@HOME2010/11/06(土) 21:17:570
電柱組がいると聞いてやってきま(ry
0215名無しさん@HOME2010/11/06(土) 21:49:16O
>>211
分からんw答えをお願いします
0216名無しさん@HOME2010/11/07(日) 00:24:500
>>215
wikiで県立防衛軍を調べ、マーカライト=ファープの項を参照
なお、この「里芋」とは再登場時、写真に写った頭の一部が里芋に似ていたため
作中で里芋と呼ばれ怒っていたことに由来すると思われる
0217名無しさん@HOME2010/11/07(日) 15:47:100
ひゅーほほほー
0218名無しさん@HOME2010/11/07(日) 15:49:510
>>217
それはハンターだろw




戦慄、お買い得チョコボールが胃袋で納豆に!?
0219名無しさん@HOME2010/11/07(日) 16:01:340
ふるさとの味怪奇とろろ男
0220名無しさん@HOME2010/11/08(月) 02:01:420
LP持ってたな…
0221名無しさん@HOME2010/11/08(月) 02:58:100
ぽっぽぽぽっぽっぽ
0222名無しさん@HOME2010/11/08(月) 03:14:180
六尺さま・・
0223名無しさん@HOME2010/11/08(月) 07:41:510
八尺だろJK
0224名無しさん@HOME2010/11/09(火) 03:42:250
ふんどしか?
0225名無しさん@HOME2010/11/09(火) 08:25:310
六尺=ふんどし
八尺=おばけ
0226名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:41:320
ウトメは全然そんな事ないけど、コトメが学歴厨。
とは言っても本人はマーチなんだけど、現役合格が大の自慢。
私は地方公立で、コトメに「そんな大学しらなーーいpgr」されたが、
「コトメ大学と私大学ってレベルは全然変わんないよ?」と逆にpgrしかえしてやった。
そしたら
「コトメ大学は全国的に有名な大学だから倍率から何から違うから!!」
と怒鳴り返してきたけど、それ以来私には何も言ってはこない。
その代わり、高卒の義弟嫁にネチネチ絡むようになった。
他の人(義弟とか義両親とか)がいる所で言うと、フルボッコにされるので
義弟嫁が一人、もしくは私と一緒の時にしか言ってこない。
その言い方ってのが
「やっぱ…大学って人生で一番いろんな知識を入れて行く場所だから…
そこに…行ってない人…って…何て言うか…話も合わないって言うか…
知識レベルが違い…すぎ?ると?ちょっと…ねえ…」
みたいな「……」がたっぷり入る感じのいや〜〜〜な言い方。
聞いてると本気でイラつくんだけど、
私も義弟嫁も、まあ遠距離なんでたまの事だからと無視してた。
そしてこの春、なんと義弟嫁が大学合格。
しかもいわゆる旧帝大!
破裂しそうなほどカッカしてるコトメに、義弟が
「義弟嫁子の方がずっと、なんだお前の好きな言葉、
ああ、知識レベル!知識レベル!レーヴェール!あれがずーーーっと高いんだよな!
そりゃ今まで話もかみ合わなかった訳だな!!」と爆笑。
そして今年卒業のコトメは無事就職浪人しそうな勢いだ。
先日の法事で会ったんだけど、コトメはこっちを見ようともしないw
おまけに親戚が皆で義弟嫁の「知識レヴェル」の高さをほめたたえたので
コトメは部屋にこもってしまったw
義両親が義弟に学費の援助を申し出たが、
「俺の甲斐性でやりたいから」と断っていた。
元々義弟嫁は高校で親御さんを亡くして、お姉さんとお兄さんに学費を出してもらってたそうだ。
なんかどっちもかっこいいな、って思ってスカッとした。
0227名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:48:110
義弟かっこよすぎるwwwww
GJ
0228名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:52:080
皆若いのかな?
親は躾しないのかしら?
0229名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:57:060
>やっぱ…大学って人生で一番いろんな知識を入れて行く場所だから…
>そこに…行ってない人…って…何て言うか…話も合わないって言うか…
>知識レベルが違い…すぎ?ると?


おまいはあの戦場カメラマンか?と突っ込んでやりたい
0230名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:58:540
ウチの夫が34歳、私が30歳。
義弟が129歳、義弟嫁28歳。
コトメが22歳。
末っ子長女で、しかも年が離れてるから甘やかされてんだ。
義両親はしっかりもんだけど、やっぱり娘には甘いと言うか…特にウトが。

0231名無しさん@HOME2010/11/09(火) 11:59:540
義弟夫婦ってずいぶん年離れてんだね
0232名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:03:120
>>230
ちょww義弟ギネス載っちゃうwww
0233名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:03:180
129歳ww
0234名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:14:360
101歳差夫婦かー
すげえなー
義弟嫁の学費は年金から出すんだろうかw
0235名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:16:140
なんで旦那よりその弟のほうが年上なんだよヽ(`Д´)ノプンプン
0236名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:21:000
義弟は 現 帝大 に通ったのかしらw
02372302010/11/09(火) 12:35:080
わざとだよ!!!
0238名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:37:080
あ、逆切れしたw
0239名無しさん@HOME2010/11/09(火) 12:39:200
旦那と義弟の間に何があったんだww
0240名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:17:420
129歳は凄いな
0241名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:25:040
>>229
あの人は聞いていられるけど、普通この手の会話されるとイライラするよね
0242名無しさん@HOME2010/11/09(火) 13:45:420
この流れにクソワロタwww
0243名無しさん@HOME2010/11/09(火) 18:28:17P
Ω 知識レベル!
Ω 知識レベル!

ΩΩΩ レーヴェール! 
0244名無しさん@HOME2010/11/09(火) 18:59:37O
マーチて何?
0245名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:00:230
ノンノン

レーヴォオゥ

オケェイ?

レ〜〜…ヴヴヴヴヴォゥ

ヴーーヴォッ
0246名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:00:450
>>244
http://www2.nissan.co.jp/MARCH/
0247名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:01:450
>244

M…明治
A…青山
R…立教
C…中央
H…法政

立て読みでマーチ。
0248名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:09:05O
>>246
携帯から見れないw

>>247
d♪どこの大学かわ分からんて事だね
0249名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:12:480
え?
0250名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:14:460
義弟嫁さんかっこいいな。
こういう口で言っただけじゃなくて
本気で努力してバカにした人を見返す事が出来たスカは感動する。
いや、もちろん義妹を見返すためだけじゃないだろうけどw
そんな簡単には入れる様な大学じゃないもんね。
かっこいいなぁ。
0251名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:22:590
え?
0252名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:23:440
うん、かっこいいよね。
チャチな学歴を鼻にかけても高卒女とバカにしていたコトメを実力で見返して
やったんだもの。その間、コトメは何もしてなくてバカを晒してただけだし。
0253名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:35:040
ちなみに旧帝大とは

東京大学
京都大学
東北大学
大阪大学
九州大学
北海道大学
名古屋大学

要するに凄く頭のいい大学だよ。

あと…どこ…の…大学か分からないって言うか…
MARCH…の中の…どこか…って?事?じゃない…かな?
0254名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:37:46O
戦場カメラマン乙w
0255名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:40:120
>>253
あとソウル大学と台湾大学も
0256名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:40:120
コトメだ!コトメが出た!!
0257名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:43:250
個人的にはMとHってちょっと他より下がる気がする
0258名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:47:450
多少のレベル、というかレヴェル差はあるだろうさw
でもゴロがいいよね、マーチ。
狙ったのかと思う位だw
0259名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:49:070
お笑い戦場カメラマン
0260名無しさん@HOME2010/11/09(火) 19:52:50O
>>255-256
どっちが西日本か東日本か気になりますw
0261名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:29:21O
VIPレベルだったのかw
どっちも東日本わアリだわw
0262名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:35:240
わ?
0263名無しさん@HOME2010/11/09(火) 20:41:450
もしもしに反応するな
0264名無しさん@HOME2010/11/09(火) 21:59:110
横国や神戸はマーチどころか下手な旧帝より難しいのに地味扱いされて可愛そう
0265名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:01:26O
下手な宮廷て何処?
0266名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:13:140
地味で何が悪い!
謝れ、東北大卒の私に謝れ!!

0267名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:22:320
前期で東工大落ちて後期で東北大行った友人を思い出した。
0268名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:28:530
愛媛の姪っ子に
「くぅ〜ちゃんのがっこう!」
って言われてる九大卒の私にも謝れ。
0269名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:29:150
>>257
Rは指定校推薦でドカドカ入るしミスターとミスターJrの母校だしねw
一般入試で入られた方はそれなりに優秀何だとは思いますが…
0270名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:41:130
国立法学系センターランク
90%   東大(文T)
86%   一橋(法)、京都(法)
83%   大阪(法)
82%   筑波(社会国際学群)
81%   東北(法)、横浜国立(経済)、神戸(法)、九州(法)
80%   名古屋(法)
79%   広島(法)
78%   北海道(法)、大阪市立(法)
77%   千葉(法経)、京都府立(公共政策)
74%   金沢(人間社会学域)

法学系ならこんな感じみたい
横国や神戸を知らないのはFランとかで縁の無い人じゃないかな
0271名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:42:360
R指定と聞いてとんできますた
0272名無しさん@HOME2010/11/09(火) 22:49:570
うちの弟は中央卒。
でもばーちゃんは死ぬまで「あの子は横浜国立卒業(′∀`)」と言ってた。
何度訂正しても自動的に横浜国立に上書きされてしまうので、結局信じたまま逝ってしまった。
0273名無しさん@HOME2010/11/09(火) 23:41:310
神奈川大学は帝大じゃなかったのか
栄えた都市なのに意外だな
0274名無しさん@HOME2010/11/09(火) 23:53:520
神奈川大学pgr
0275名無しさん@HOME2010/11/10(水) 00:53:19O
>>270
宮廷落ちて270の中の大学行ったけど現役の時は横国も神戸も知らんかった
基本地元で後期はセンターの点で適当に受かるとこを滑り止めにしてたから、他に興味無かった
調べる大学もまず希望の学部があるとこだったし、地元でも宮廷でもない大学って知らない人も多いと思うよ
0276名無しさん@HOME2010/11/10(水) 00:58:420
家から通える中で一番近い大学だった>神戸orz
0277名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:08:070
そりゃ地元指向が強い人なら知らないだろうな
東大>北大>>>それ以外って人とか東大=名大>>それ以外とかって人もいるしね
0278名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:16:27O
いやいやw
さすがに東大と京大は抜ける
他は良くわからん
ばあちゃんとかなら地元宮廷が一番で東大京大ならまあいいとこ、他は知らん
0279名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:21:290
横浜国立は眞鍋かをりの出現で全国的な知名度を得た。
0280名無しさん@HOME2010/11/10(水) 01:32:480
それ以前に黒木香で有名。
0281名無しさん@HOME2010/11/10(水) 03:57:030
横浜国立は稲葉さんだろ
0282名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:41:110
>>253
 ソウル大学と台北大学も旧帝国大学。
0283名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:52:460
それは帝国大学じゃない?
ソウル大学の設立は戦後だよ
0284名無しさん@HOME2010/11/10(水) 06:59:380
京城帝国大学→現ソウル大学
0285名無しさん@HOME2010/11/10(水) 07:58:040
>>282
一般的には、旧帝と言えば上の七校だよ。
0286名無しさん@HOME2010/11/10(水) 08:17:330
あいかわらず学歴に敏感ですね、みなさん
0287名無しさん@HOME2010/11/10(水) 08:43:390
>>280
黒木香ってわき毛の人?
0288名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:03:380
みんな学歴話好きなんだなぁ。
そんなに勉強が好きだったの?
0289名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:08:320
>>284
韓国ではそんな事実は無かった事になってる。
でも、韓国で一番権威がある大学って矛盾してるよなw
0290名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:09:410
うちの子が通う中学は弁当持参。
トメが「嫁子さん、毎日お弁当作れるの。
すぐ嫌になるんじゃないの。弁当くらいちゃんと作ってあげなさいよ」と言ってきた。

コウトが「それ、母さんw
半年しか作ってくれなかったじゃんw
俺、高1の秋から卒業まで弁当作ってもらっていないしw」

トメは「誰だって2人目になったら面倒になるんだ」と言ったら
コウトが「そんなことないw
上に兄弟がいる人はたくさんいるけど、弁当くらい持って来ていたしw」
とトドメを刺してくれた。
0291名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:15:160
コピペ?
弁当半年って前読んだような
0292名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:30:540
改編かな

コウトじゃなく、だんなが昔弁当1週間くらいしん作ってもらえなくて
二人目(だんなが次男)だからってトメが言い訳してるの読んだことがある
0293名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:32:390
そういえば、スカっとした一言を披露するスレは
ここと「スカスレ」があるけど
こういう義実家にスカっとする一言を言いたいけど
なんて言えばいいか?というスレはないよね?
0294名無しさん@HOME2010/11/10(水) 09:41:27P
【勇者】義実家へ言うスカッとする一言募集スレ【未満】
0295名無しさん@HOME2010/11/10(水) 10:12:260
相談スレがいろいろあるから、そこでいいんじゃね?
0296名無しさん@HOME2010/11/10(水) 10:54:490
うまいこと言おうとせず
溢れ出る何物かのほうがいいんじゃないかな

自分じゃ思いつきそうもないことを一言言っても後が続かない
0297名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:05:410
>>293
そういう人って必ず、詳しく話を聞く→エネスレに誘導、になるよ。
義実家にイライラしてる原因はまず間違いなくそこだしね。
0298名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:44:080
ものすごく短かった一言なんだけどw

トメは長々としゃべったので、内容を断片的に
「盆と正月は必ずうちに来ること。嫁子さんはうちの嫁だから。
でも、うちは年金暮らしでお金がないから、なにかあったら嫁子さんの家に相談して。
出産までは共働きで給料は使っていいけどボーナスは貯金。
ボーナスのうち10万はうちのお父さんにあげて。
嫁子さんのお父さんはまだ働いているからあげなくてよい。
出産したら仕事はやめて育児に専念すること。
でも、おにいちゃんがまだ独身なので、結婚して跡取りが生まれるまでは
妊娠してはいけない。
嫁子さんの実家で産後の面倒はみてもらって」

トメが話し終わったら、夫が
「はあ?」と「あ」を伸ばしてすごく嫌な顔をしたら
トメが何も言わずに二階に言ってしまったw
0299名無しさん@HOME2010/11/10(水) 11:51:280
>>298
お前もなんか言えよw
0300名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:01:530
嫁にじゃなく息子に言われたのが堪えたんだなトメww
0301名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:06:45P
>>298
旦那兄の結婚待ってたら干上がっちゃうんじゃね?w
本当にできるのが遅くなったらなったで
高齢出産についてグチグチ言うに700ペソ。
0302名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:35:130
>>298
私たちの老後や跡取りの長男が何不自由なく暮らせれば
息子夫婦の生活設計とか孫の将来とかそんなものどうでもいいわっ
ていう本音がまともに聞けて、
>>298夫婦が今後、義理親との付き合い方を見直すいい機会になってよかったねw
0303名無しさん@HOME2010/11/10(水) 12:40:020
どうしようもない兄をみかねた弟がトメに同居を申し出たけど
心優しいトメは「きっと同居したら嫁子ちゃんが気を使っていやな思いするわ
それだったらいっそ私が嫌われたほうが・・・」といって
>>298のような言葉で息子に嫌われる作戦に出たんだよ
すごくいいトメだよな




んなわけねーだろ!
0304名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:05:020
>>291>>292
弁当の話、身近で似た体験している人が2名ほどいるよ
同じ人とか改変とかではなく
案外ちまたに多いケースではないかと思う
0305名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:08:150
トメが弁当を作っていたころは、学食もバッチリあっただろうしね。
その前の世代なら、母親が何か持たせる必要があったんだろうけど。
0306名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:09:480
うちのトメも弁当作りを途中でやめた1人。
なのに大学生と社会人のときに弁当を持たせたがったことがあるみたい。

必要な時には作らず、不要になってから作りたがるなんて
バランスが悪いよねえ。
0307名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:17:330
うちのトメもそうだよ。
夫と義弟は小学校の頃から必要とあらば自分でおにぎり握って持ってったりしたそうだ。
でもやっぱり「子供のお弁当も作らないなんて〜」って言ってきたよ。
(うちの子の幼稚園が給食とお弁当半々なのを知って)
やっぱり夫がその場で「自分は作ったみたいに言うな!」って突っ込んでた。
0308名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:20:08O
>>298
旦那GJ!
0309名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:27:470
>>307
やっばりアレだな、
「悪口は自分のコンプレックスど真ん中」
言わなきゃ突っ込まれないのにねぇ。
0310名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:27:490
うちはトメは自分を棚に上げないけど
私にも弁当を作らないよう強要するのがウザい。
「毎日作るのは大変だから週に二度でいい。後は買って持たせればいい。
私もそうしたんだから」ってねー。
夫が強要するなと言ってくれたから良かったけど。
0311名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:30:360
はいはいトメの愚痴はよそで吐いてくれ
0312名無しさん@HOME2010/11/10(水) 13:38:460
>>310
それもうざいねー。
でもそういう「相手を落として自分を上げる(上がったつもりになってる)」ってタイプも確かに多い。
友人のところのトメは、友人が子供のついでだしと入園をきっかけに旦那さんにも弁当を作り出したら、
「そんなことしなくていい!」ってやたら言ってきて、その勢いがすごくて引いたらしい。
なんだと思ったら、自分がウトにも子供にも弁当作らないできたからだってウト経由で知って脱力してた。
当時も今も完全専業主婦の自分がそんななのに、パートとはいえ週5働いてる嫁が弁当作るのが許せなかったらしいよ。
0313名無しさん@HOME2010/11/10(水) 18:58:560
なんでスレ違いで自分語りをする人って死なないんだろう
0314名無しさん@HOME2010/11/10(水) 19:03:450
神経図太いからじゃない?
0315名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:14:24O
氏んだらレスわ出来ないはずだけどフシアナさんしても見抜けなかって最後わ霊界からのレスだと認定されたカキコが一つだけあった
0316名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:38:310
カキコっつーか幽霊が立てたスレってどっかの板になかったっけ?
本人が「僕、死んでます。死後の世界のこと聞きたかったらドゾー」ってスレ
ふしあなしても存在しないホストが出て、幽霊にまちがいないわーって
流れになってた記憶が
0317名無しさん@HOME2010/11/10(水) 20:58:35O
他聞同じソースの用なキガス
元が喉まで来ているのだが思い出せんorz
0318名無しさん@HOME2010/11/11(木) 03:02:220
唐突だが、ぬるぽ
0319名無しさん@HOME2010/11/11(木) 03:13:31O
>>318
ガッ?
0320名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:19:170
ぬるぽ
0321名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:33:30O
>>320
がっ…ちゃん
0322名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:33:43O
>>320
ガッ
0323名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:35:01P
>>317
有名になったもんね。でも同じく詳細思い出せんorz
0324名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:38:28P
http://afterapg.blog97.fc2.com/blog-entry-370.html
0325名無しさん@HOME2010/11/11(木) 08:54:530
スレ違い
0326名無しさん@HOME2010/11/11(木) 09:22:200
>>316
あった!もう一度読みたいんだけどなー
0327名無しさん@HOME2010/11/11(木) 10:01:39P
>>326
>>324
0328名無しさん@HOME2010/11/11(木) 10:12:450
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12
0329名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:47:180
我が家は、食事はそれぞれに小皿に取り分けて出している。
トメはそれが不満みたいで「大皿にしてみんなで分けるようにしないと
思いやりが育たない」
「勝手な人間が増えたのは大皿で出さないから」と言った。

ダンナが「コトメは自分の好きな物しかとらなかったから
俺が嫁に小皿にしてと言った。なんでも食べる人間になってほしいから」と言った。

偏食コトメを育てたトメはなにも反論できなかった。
0330名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:48:590
あ〜酢豚だったら豚だけチョイスしちゃうコトメだったのね
おでんだったら卵を独り占めしちゃうようなコトメだったのね
0331名無しさん@HOME2010/11/11(木) 13:55:320
>>329
329夫GJ

結婚して間もないある日、突然朝食の時間にやってきた。
その日は普通にご飯、みそ汁、焼き魚、お浸し、浅漬けみたいな朝食だったが
嫌みたっぷりに「まぁ、朝から豪勢ねぇ」だって。
夫が「うん。お袋の朝食は菓子パン1個だったから、今は夢みたいだよ」って
言い返すと、顔を真っ赤にして「そんな事ないわよ!」
夫は更に「夕飯も菓子パンだけって日もあったなぁ...」と遠い目。
トメが「だってあなた菓子パンが好きだったじゃない」とか言い出したので
思い切り吹き出した。
夫は小学生の頃よく貧血で倒れたため、トメは生徒でもないのに学校側から
厳しく指導を受けた事があるらしい。
0332名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:48:100
>>329
大皿って好き嫌いが治らないというデメリットありそうだよね
バイトの子がこれでちょっと困る
0333名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:51:390
大皿はデブへの一直線というデメリットもある。
実験したら、人間はあればあるだけ食うんだってさ。
0334名無しさん@HOME2010/11/11(木) 14:54:480
>>333
奪い合い要素のある食べ方だから早食い+大食いになりがちだそうだしね。
0335名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:04:380
なるほどね〜
大皿は洗う皿の数を減らすにはいいな〜、
パっと華やかに見えるな〜と思ってたけど
デメリットもあるわね
じゃあ子供達にはワンプレートでだそうかしら

と思いました
0336名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:05:080
331の作る御飯を
毎回、目をキラキラさせながら食べる旦那の姿が見える

幸せそうな顔して食ってるなw
0337名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:23:120
成長期の食生活て大事なのになぁ
回りの人も、戦後の食糧難に子供だった人の方が
早くに亡くなってる気がする
その時代に既に成人してた老人は案外元気
0338名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:26:420
>>335
子供時代、大皿だったけど個別で取れるものは
「ひとり○個ずつね」といわれてたよ。
その流れで、人のことも考えて量をとることを自然に覚えた。

義実家が個別の皿だったんだけど、トメ曰く
大皿だとウトが独り占めしてしまうからだったな。
土地持ちの長男さまで、特別扱いされて育ったんだけどな>ウト
0339名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:34:270
大皿では育たなかったけど
よそで頂くとき、人数と食べ物見ればわかることだよね
長男様で特別扱いするとダメになるのね
0340名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:35:150
幼児給食の本を見たら大皿小皿のことが書いてあったけど、毎日の
食事は各自小皿に盛り付け(取り分け)ましょう。
大皿は記念日の時に使うと特別感で出ます。と書いてあってなるほど
と思った。
0341名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:55:160
>>329夫も>>331夫もGJ
っつーか子供時代の食育がアレなだけでなく
きちんと満たされなかった系統の話はちとつらいな。
これからもバランス良く美味しいものを食べさせあげて。
0342名無しさん@HOME2010/11/11(木) 15:55:440
んじゃ大皿取り分けトークはこのへんで〆
0343名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:21:530
>>331夫GJ
だが朝食時乱入を玄関で阻止してくれないのは少々引っかかりもする家庭板脳…

分かるんだけどね、たぶん朝食を母親に見せ付けてやりたかったんだよね。
0344名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:34:040
子沢山貧乏のうちは、貧乏なくせに太ってるけど大皿だからなのかなあ
0345名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:43:140
炭水化物や油分に偏るからじゃない?
子沢山家族特集テレビで、大家族がキャンプに行くって話があったんだけど、
夕食は麺だけの焼きソバだった。家族10人くらいで15人前の「麺だけ」焼くの。
3玉148円×5で、一食なんと750円未満!って母親がドヤ顔してて怖かった。

栄養バランスのいい品数の多い食事は、地味な割にお金がかかるよね。
0346名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:47:420
そうだね
栄養バランス整えた食事ってお金かかるよね
0347名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:52:200
もやしぐらい入れてあげて〜
3玉148!?高いわ!
特売の3玉98円で買って来い!それなら490円で
安いコマ肉かひき肉入れてもやし買える!
0348名無しさん@HOME2010/11/11(木) 16:54:010
垂れ下がった焼きそばみたいな雑談終了して
0349名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:01:470
義兄が出会い系で不倫して家計も使い込み、義兄夫婦は今
離婚の危機らしい。
「母さんの暴走を止めてくれ」とウトからミッションがはいり、
夫が義実家で詳しく話を聞いてきたんだけど、トメが「嫁のせい!」
で頭に血が上って話にならなかったらしい。
ありがちだけど、義兄嫁が女としてレベルが低かったから、
不倫「せざるを得なかった」とか不倫「させられた」とか言ったそう。

夫もあんま詳しく話を聞いてなかったので、「???」となり
「兄貴が「不倫しろ」って誰かから脅迫でもされてたってこと?」
とか問うも、「嫁が悪いのよ!」の一辺倒で話にならず。
トメは興奮すると言葉のキャッチボールが全くできなくなる。
ひたすらヒステリックにわめいて・・を私も見たことがあるので、
その図は容易に想像できた。

「で、どうなったの?」と不謹慎ながらちょっとwktkして聞いてたら
「父さんが「じゃあ俺も若い子と旅行でも行くかな。それでどれだけ
豪遊してもお前のせいで済むらしいし」って言ったら今度は父さんに
不潔だそんな人だ思わなかっただ始まって、どうしようもなくなった」
って笑いながら言われた。

ウトが「お前が今言ってることはそういうことなんだ!」って
キツめに怒鳴ったら、一転して泣きながら壁に頭を打ち出したが、
二人とも放置したらしい。
問題は何も解決しなかったみたいだけど、ちょっとスカッとした。
0350名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:06:420
>>347
そういう連中は、麺が安く上がったから肉や野菜を買おうとか思わないんだよ。
490円で済んだ!で終わり。
もしくは「ちょっとあまったからタバコでも買うかな」で、余った分以上浪費する。
0351名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:09:510
トメ、普通にキチガイだね。
0352名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:11:070
ミッションなんて文字を見たらネタにしか思えない
0353名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:14:470
>>349
不謹慎だがワロタ
いやまぁヒステリーババァがいる苦労は分かるようん
0354名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:16:420
自分バカなのかな。
「ミッションが入る」という意味がわからない…
0355名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:22:410
テープが自動消滅すんだろ
0356名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:49:17O
てん、てん、てーてん てん、てん、てーてん
てろり〜〜♪てろり〜〜♪てろり〜〜♪レロッ
0357名無しさん@HOME2010/11/11(木) 17:54:480
たぶん、「トランスミッションのギアが入り」がごっちゃになったんだろう。
マニュアル車のギアをチェンジしてスピードアップ、みたいなイメージなんじゃね。
0358名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:05:000
文脈からするとヘルプの意味で使っているのかなw
0359名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:05:180
ドラクエの旅先で受ける「クエ」みたいなもんw
ミッション1
「お母さんの暴走を止めて!!」報酬1000ギルとか
0360名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:06:400
応援要請でいいんじゃね?
0361名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:09:030
>>354
解説ありがとう

ミッションという単語に、本来の持つ意味以外のなにかが
こめられているというのだけは理解した
0362名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:09:530
>>361>>354です…
0363名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:19:440
>>361
ん?ミッションという単語の本来の意味であってると思ったけど違うの?
ミッションは使命とか任務とかって意味だから
>「母さんの暴走を止めてくれ」とウトからミッション(=任務の命令)がはいり
ってことじゃないの
0364名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:25:170
本来の意味とは違うけどね
軍事用語を使いたがるオタクだと思った。
2ちゃんではありがちw
0365名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:27:140
トメに買い物に付き合わされた
私が好きじゃない色のものを「これ買え」とうるさかったら
店員が私が手にした方を「そちらのほうが使えますよ〜」と明るく言い放った。

トメざまあw
0366名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:30:300
ミッション:インポッシブルの見すぎ
0367名無しさん@HOME2010/11/11(木) 18:35:520
ミッション・イン・ボッシブルに見えた…
0368名無しさん@HOME2010/11/11(木) 19:17:540
店員さんGJ!
0369名無しさん@HOME2010/11/12(金) 01:33:35O
ミッションって、ビジネス用語というか社会人用語というか、
わりと普通に使われてるものだと思ってたわ。
つかミッションが「入る」じゃなく「与えられる」だとは思うが。
0370名無しさん@HOME2010/11/12(金) 01:52:430
トメが韓流にハマっててウザなのであまり関らないようにしてたんだけど
ちょっとした用事があって旦那と義実家に行ったら
Kポップについてトメが語る語る
そしたら旦那が素で

「Kポップって何?クマポップの略?クマポップのままの方が可愛いのに」
と言った
思わず噴いて腹筋崩壊ww
トメは顔を真っ赤にして自分の息子のバカさ加減に自室に篭ってしまった
0371名無しさん@HOME2010/11/12(金) 02:09:53O
>>370
……。
0372名無しさん@HOME2010/11/12(金) 02:38:250
クマポップGJ
0373名無しさん@HOME2010/11/12(金) 03:34:08P
K-POPなんて語る内容あるのか?
ふた昔前っぽいメロディとか尻振りダンスとか全身工事とか
そういうのが>370トメにとっては「素晴らしい!!」ってことなんだろうか??
0374名無しさん@HOME2010/11/12(金) 06:01:370
あれだ
オリコン1・2フィニッシュでJ-POPの面目ぶっ潰したあのグループじゃね?>K
0375名無しさん@HOME2010/11/12(金) 07:52:15O
>>374
トメ二次ヲタかw
0376名無しさん@HOME2010/11/12(金) 09:50:320
他スレの嫁入り道具云々の話で思い出した。

結婚前の顔合わせでトメが両親の前で「結納のことだけど
そちらに結納を差し上げてしまうと、おたくはその3倍額の箪笥を用意しないと
いけないでしょ。そんなお金もねえ、出させるのも悪いですからねえ、結納は
無しにしてあげようかと思うんですよ」
と笑顔で言い出した。

すると母が「お気遣い頂かなくても大丈夫ですよ。3倍の額分の
箪笥を用意させようとする家は、その箪笥が入るような大きな家を
息子夫婦に用意しておくのが常識なんですってねえ。
娘の為にそこまでして下さってありがとうございます^^」

トメ顔ひきつらせてた。
因みに実家も義実家もどちらも平凡なサラリーマン家庭。
結局、結納なんかもらったらあの姑に奴隷扱いされるよ。という母の
意見で結納は無しになった。
それでよかったと思ってる。
0377名無しさん@HOME2010/11/12(金) 09:52:280
貴方の話?
母GJ!
0378名無しさん@HOME2010/11/12(金) 10:36:280
お母さん、さらっと切り返せる機転と度胸がすばらしいなあw

でも、マジでそうだよねえ。
立派な箪笥用意しろっていうなら、迎える側はそれが収まる家用意しなきゃw
0379名無しさん@HOME2010/11/12(金) 10:57:130
おばちゃんにありがちなイヤミ返しを
機転と度胸と褒め讃える神経が分からん。
トメも実母も性格の悪さは同レベルですって話でしょ。
0380名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:03:460
そう?
うちも黙ってませんよ?ってのを最初に意思表示できたのなら
娘としてはやりやすいと思うわ
何より娘のためにした行動だわよ
0381名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:05:340
そこまで無理して絡まなくていいんだよ
0382名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:17:570

美智子様が皇居に持って行った箪笥を扱っている某店クラスだと
500万以上の桐箪笥がゴロゴロあるけど、
家を用意してくれる場合、家の間取りに合わせて特注するとして
それがまた割高(既成ではないので)になる。

だから一千万円結納で貰っても、上質の国産桐箪笥三竿で2500万円は
かかると思う。箪笥以外にもいろいろ持っていくわけだから
3000万円じゃ足りない。
昔は、「娘が持っていく桐箪笥=小さい家が一軒買えるの」が普通だったと
美術商をやってた祖父が言ってました(すごいお家の場合の「普通」だけど)


結納の3倍と指定したからには、受け入れる側にも責任持って欲しいわw
0383名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:19:320
用意はしたけど家に入りませんってんじゃあねえw
0384名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:26:390
知り合いが結婚が決まった時、
新居が新築の一戸建てじゃないと母娘で抱き合って泣いたそうだ。
バブル時代の東京23区内分譲マンションならいいじゃないかと思った。
0385名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:27:460
桐箪笥があるならば桐クローゼットがあってもいいと思う
家のクローゼットには桐の引き出しだけは付いてる
防虫効果がある他の建材でもいいんだけど
0386名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:28:080
庶民のくせに3倍とかw

変なしきたりだけピックアップして
物を知っているふりをするんだよね、クソトメってさ。
0387名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:29:250
23区内ならどこでもいいって訳じゃないんだろうに
0388名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:32:040
また、本筋とは関係ないところに雑談のきっかけを見つけたようだな
0389名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:32:490
>>387
旧山手通りと目黒川の間の斜面あたり
0390名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:33:360
バブル時の不動産価格の話題がしばらく続くのかな?
0391名無しさん@HOME2010/11/12(金) 11:47:300
荒井ちゅうのことかw
0392名無しさん@HOME2010/11/12(金) 13:12:380
>>389
あそこは最近あまり治安がよくない
0393名無しさん@HOME2010/11/12(金) 14:14:040
有名私立幼稚園→名門私立小学校と子供を受験させて入学させた
近所に住むコトメ。
3つ年上のうちの子のことで、やたらとアドバイスと称して
公立に通わせるうちに言ってくるようになった。

公立の勉強だけじゃ不十分だし、今やらせてる○ャレンジなんて勉強の
うちに入らないから塾通わせるべき、勉強はつきっきりで見るべき、
ゲームなんかさせて頭バカになるわよ、マンガじゃなくて上質の本を
しっかり読ませてあげてなど。音楽もクラッシックじゃないと子供の
脳によくないっていうのもあったし、子供の人生はある程度親がレールを
引くべきだと熱弁も奮われたこともあった。
旦那の身内だし苦手だしでモニョモニョしつつスルーしてたら、直接子供に
言うように。

コトメ「もっといい学校に行きたくない?」
うちの子「別に。」

コトメ「マンガは脳によくないのよ。やめた方がいいわよ」
うちの子「マンガによるでしょ。一括りにしないで」

コトメ「ゲームばっかりしてたらダメなのよ」
うちの子「は?何言ってんの?ゲームばっかりしてるわけないじゃん」

いつもこの調子で跳ね返す。そしてこっちにますます言ってくる。
とうとう、うちの旦那に「あんたの子は最低限の教育しか受けさせないから、
口の利き方がなってない」と言ったら、旦那が「うちは雑草の
ように育てたいんだよ。ほっといてくれ」と一蹴。
それから、ちょっと距離が置けるようになった。



0394名無しさん@HOME2010/11/12(金) 14:32:000
子供にそんなこと言わせる前に 親である>>393がなんとかしろよ・・・
子供さん、たぶん親に対して呆れた感情もってるな。
0395名無しさん@HOME2010/11/12(金) 14:33:090
うちのコトメも子供の教育に口だしして来たなぁ。
コトメ夫が失業して、コトメ夫の実家で同居を初めてたとたん、
田舎でノンビリ育てるって良いわよ〜に変わったけど。
0396名無しさん@HOME2010/11/12(金) 14:35:420
>>394
おばさんがウゼーと思うだけで、親に対してはなんとも思わないでしょ
0397名無しさん@HOME2010/11/12(金) 14:42:530
ウザいけど、コトメなりに姪?甥?のことを真剣に思ってるんだと思うよ。
実際、私立中に行かせてみて、公立中とはフォローが大違いだと思うことばかり。
コトメの言い分も一割くらい頷ける。まっ、ウザいだろうけど。
0398名無しさん@HOME2010/11/12(金) 15:49:440
>>397
大きなお世話。
0399名無しさん@HOME2010/11/12(金) 16:07:490
>>397
支援してくれるとか、いい本買ってきてくれるとか、
〜〜させないほうがいい、〜〜したほうがいい というなら
そうさせるためにどのようにしたらいいかという案もなく
ただ口出すだけなら

>ウザいけど、コトメなりに姪?甥?のことを真剣に思ってるんだと思うよ。

は無いな。
0400名無しさん@HOME2010/11/12(金) 16:18:370
>勉強はつきっきりで見るべき

ここに引いた。
高学年になっても親がついてないと勉強できない子ってうちの子の周囲にもいるけど、
親離れ子離れできずに思春期に不安定になってること多い。
親がいつまでも自分の思うままに操りたくて支配して進路まで決めてしまうから
自我がなくなって何をしたいか、何をしてはいけないのか、物の善悪までわからなくなった
子がいるよ。他人を傷つけてもそれが悪いとわからなくなってた。
0401名無しさん@HOME2010/11/12(金) 16:30:020
>>397
真剣に言えば何言ってもいいってもんじゃないから。
そんなこともわからない大人ってダメだなw
0402名無しさん@HOME2010/11/12(金) 17:41:030
ある程度親がレールを引かなきゃいけないと思うよ。
ゲームも漫画も少しならいいけど、そればかりだとね。
つぶれる子もいるけど、
高所得の人は、親が教育に熱心な場合が多いよ。
0403名無しさん@HOME2010/11/12(金) 17:43:230
そればっかなんて書いていないでしょ…
こういう先回りの説教ってトメトメしいなぁ。
0404名無しさん@HOME2010/11/12(金) 17:47:340
>>403
402は>高所得の人は、って書きたかっただけ
0405名無しさん@HOME2010/11/12(金) 19:00:350
親につきっきりで勉強みてもらってる奴ってキモい。

何より、有名私立中学受けるくらいだと勉強してる内容が親の知識を超えることがしばしば。
相当頭のわるい子じゃないと親に教えて貰えない。
0406名無しさん@HOME2010/11/12(金) 19:04:260
コトメの言うことは全部同意で、うちもけっこうそういうふうにしてるけど
自分ちの子以外にもそうすべきなんて全く思わんけどなあ。
親と子、夫婦の間でバランス良く意見や考えが共通してることが一番理想的だし(バラけたらいけないってことはないけど)
そもそもよその家庭に口出しする事が絶対よくない
0407名無しさん@HOME2010/11/12(金) 19:06:220
>>405
うちと違ってお前のとこは公立wなんだから
親がつきっきりで勉強をみないと将来大変よぉ〜

ってことじゃないの?
アホらし。
0408名無しさん@HOME2010/11/12(金) 19:07:050
>>406
そうそう。
逆に「私立?そんなに子供がダメになるよ」みたいに言う人だっているしね。
余計なお世話。
0409名無しさん@HOME2010/11/12(金) 20:29:56O
地本じゃなければ送迎も大変だわな
ママ連との付き合いもね
ん!誰か来たみたい
0410名無しさん@HOME2010/11/12(金) 20:55:380
親が付きっ切りで育てると
その親を超えることはできないらしいねw

母親が教育熱心すぎて何もかも管理してると
中身が立派な主婦ができあがっちゃって
ニート引きこもりになっちゃうんだってよw
0411名無しさん@HOME2010/11/12(金) 20:57:190
まじで?
どこ情報?
0412名無しさん@HOME2010/11/12(金) 21:02:090
ほんまでっか!TVじゃなかろうな?ww
0413名無しさん@HOME2010/11/12(金) 21:07:44O
親の自己万で育った子供の末路が加藤某とダブるんだが・・・
しんみりさせてスマソm(__)m
0414名無しさん@HOME2010/11/12(金) 21:09:500
教育熱心でもニート、放置してもニート
結局貧乏ならニートにはなりませんって。
0415名無しさん@HOME2010/11/12(金) 21:27:140
>>414
あー納得・・・
貧乏はニートになれないよねw
0416名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:23:480
DQNにはなり易いけどな。<貧乏
0417名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:34:13O
ダメ人間発見w
0418名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:35:390
貧乏だからDQNになるんじゃなくて
親がDQNだから貧乏でその親を見て育ったから子供もDQNになるだけ
0419名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:37:030
DQNとリア充は紙一重。
インテリとニートも紙一重。
0420名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:40:010
>>418
なら結局「貧乏だとDQNにはなり易い」で間違ってないな。
0421名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:43:480
実は因果が逆で
DQNは貧乏になりやすいのか?
0422名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:49:080
貧乏なDQN親に育てられると、DQNになり易く、結局貧乏から抜けられないってことでどう?
0423名無しさん@HOME2010/11/12(金) 22:55:28O
>>422わ自信を持つて書いたらいいと思った
0424名無しさん@HOME2010/11/12(金) 23:01:420
貧乏って性格にいい影響しなさそうだからDQNになるの分かる気がする。
貧乏でもつましく生きてる人知ってるとか金持ってるDQNもいるとか反論なしな。
0425名無しさん@HOME2010/11/12(金) 23:03:320
コトメに文句言われてるのに言い返してやったわって実は甘やかし放題のデブちゃん育ててたってここだっけ?
0426名無しさん@HOME2010/11/12(金) 23:22:43O
せこけち住人が実はせこい件www
心にダムを作れw
0427名無しさん@HOME2010/11/13(土) 00:48:320
棚じゃねぇのか?
0428名無しさん@HOME2010/11/13(土) 01:54:220
じゃりん子チエのおやじのテツはDQNだが、チエちゃんはまともだぞ。
まんがの話だけど。

0429名無しさん@HOME2010/11/13(土) 02:02:18O
つ 反面教師
親はパチンカスらしいけど、子供はみんな固い職、って知人家がある。
0430名無しさん@HOME2010/11/13(土) 07:37:460
>>428
>>まんがの話だけど。
分かっているならマンガをたとえにするなよ。
0431名無しさん@HOME2010/11/13(土) 07:56:240
東大卒のニートもいれば中卒の社長もいるさ。
実子と比べて他所の子育てに口出すのは余計なお世話じゃないんかね。
そんな余裕があるほど、お宅の子供は立派に育ってるの?

と、実父がトメコトメ旦那に言ってくれたことがある。
トメは黙り、旦那コトメは真っ赤になってた。
結局離婚したけどさ。
0432名無しさん@HOME2010/11/13(土) 08:04:280
>>431
父ちゃん格好良いじゃないか!
そこまで書かれたら川崎したくなるじゃないかこのお!!
04334312010/11/13(土) 08:19:290
とりたてて何も、と言うか。

トメとコトメは、自分の子育ての失敗を自覚してたのかそうでないのかは
分からないが、うちの子でもう一回「理想の子育て」をしたかったらしい。
↑上の父の台詞は、誘拐未遂をやらかして両家で話し合いしたときのもの。
旦那が「でも母と姉の心情も分かってください、嫁(私)は子供また産めるんだから」
とぬかしたので、もう駄目だと思って離婚した。

結局コトメも出戻って、義実家で3人で暮らしているらしい。
0434名無しさん@HOME2010/11/13(土) 08:24:39P
431乙。
自分の子供を平気で差し出す旦那とは別れて正解だよ。
離婚できてよかったね。
0435名無しさん@HOME2010/11/13(土) 08:33:120
川崎したものですが
エネミー物件ですねそれは…
キチ義実家と縁が切れて良かった
0436名無しさん@HOME2010/11/13(土) 09:18:040
>>431
誘拐未遂に元夫の発言…。もう一度子育てしても失敗確実な三人だなぁ
お子さん守れてよかった、乙です
0437名無しさん@HOME2010/11/13(土) 09:23:53O
親を蔑んでいたらいずれ自分に帰って来るよと何度口を酸っぱくしてゆえば分かってくれるのか天に向かって唾掃くのと一緒だわ
0438名無しさん@HOME2010/11/13(土) 10:42:550
>>433
のコトメ子はどんな失敗作だったのだろう。
失敗作には見切りをつけたようにも見えるし、
そんな母、婆に子供(父も?)が見切りをつけたようにも見えるかも。
後者なら 失敗作=母、婆の言う事を聞かない だろう。
0439名無しさん@HOME2010/11/13(土) 10:55:050
>>437
貴様、それでも日本人か!!!
0440名無しさん@HOME2010/11/13(土) 10:58:380
>>433
さすがは失敗作。言うことが違うねw<元旦那さん
妻の存在なんて、まったく無視した発言だよね。

そもそもトメが失敗作なんだろうなぁ。
0441名無しさん@HOME2010/11/13(土) 12:02:01O
>>439
え?
0442名無しさん@HOME2010/11/13(土) 12:34:060
>>口を酸っぱくしてゆえば
>>唾掃く

ゆとりなんだよ・・・きっとw
0443名無しさん@HOME2010/11/13(土) 12:52:460
携帯にレスしちゃだめって教わったでしょ!
0444名無しさん@HOME2010/11/13(土) 18:03:410
義弟(夫の弟)の嫁が夫の実家と縁を切りたいと言ってきた。
理由は、トメが義弟へ出したメールの内容。
義弟嫁への愚痴があり、それを見た義弟嫁が
「うわべは良い姑だったけど、本音ではそうじゃなかった。もう付き合えない」と言ってきた。
私や義兄嫁に「同じ嫁だからわかるよね?私の気持ち。ねえ義長兄嫁さん」と話をふったら
義兄嫁が「わからないよ。私も愚痴などを人にメールすることはあるから
人の携帯は見ないよ。」と言った。
義弟嫁が「私は愚痴なんかメールしないから!」と言ったので
義兄嫁と私は「えぇ」と同時に声を出してしまった。

私は義弟嫁からトメの悪口が書かれたメールを貰ったことはあるし
義兄嫁もそうだったんだろう。
義弟嫁はそれで気づいたようで「もういい。とにかく私はもうトメさんが信用できない」と
トメ一人を悪者にしようとしたら
義弟が「じゃ携帯を見せて。お前の携帯に人の愚痴や悪口がないなら
うちの親と付き合いをやめようよ。」と言った。
義弟嫁はそれを拒否。
すったもんだして、結局離婚になった。
0445名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:15:420
なにもすっきりしない。
0446名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:22:39O
コウト嫁が普通の人
0447名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:24:400
>>445
あなたはスッキリするスレではないよw
0448名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:26:03O
切れたwww
0449名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:26:220
>>444と義兄嫁が義弟嫁からきたトメ悪口メールを
披露すれば良かったのにw
0450名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:39:55O
コウト嫁が逃げ切れてよかた
伏魔殿てほんとにあるんだねw
0451名無しさん@HOME2010/11/13(土) 19:51:090
ちょっとでもトメの肩を持ったらフルボッコwww
0452名無しさん@HOME2010/11/13(土) 20:15:340
長兄嫁と>>444にはすっきりしたことだろうさ。
0453名無しさん@HOME2010/11/13(土) 20:56:500
夫婦とはいえ勝手に携帯覗き見して、被害者ヅラして姑嫁戦争勃発させようなんて
面倒な相嫁と縁が切れりゃ、そらスッキリするさ。
0454名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:17:16O
開き直ったwww
0455名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:21:410
>>453 同意 勝手に夫の携帯見て、自分の悪口
メールがあったからって、自分の作り出したごたごたに
他の兄弟の伴侶巻き込んで良い理由はないもの
0456名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:43:260
大晦日に、姑さんに、「大掃除したいから手伝って」って言われて手伝っていた。
廊下や柱、障子の桟を雑巾かけするように言われて、夫やちょうど顔出しに来ていた
夫兄さんんと雑巾でふいた後、バケツに水汲んでかわるがわるゆすいでいた。
顔出した姑さんが「そんな冷たいこと私さんにさせれば良いのに、わざわざ
お兄ちゃんがしなくても、2人ともコタツに入っておいで」って声をかけた。
とたんに「母ちゃんそれいびりやぞ!俺たちの家を掃除するのは俺たちの仕事だけど、
私さんが手伝ってくれるのは好意やぞ!私さんコタツ入っておいで」ってお兄さんが
怒り出した。以来大晦日の掃除を手伝えって言われたことない。
0457名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:51:49O
>障子の桟を雑巾かけするよう
何て読むの?せん?さん?
0458名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:57:570
>>457
さん
0459名無しさん@HOME2010/11/13(土) 21:59:110
3
0460名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:01:230
>>444
義弟嫁の希望→夫実家と縁を切りたい
結果→離婚して縁が切れた

希望通りでよかったね

>>457
さすがもしもし
0461名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:04:43O
>>458-459
d♪
0462名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:13:12O
>>460
背中が煤けてますよw
0463名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:18:270
×ゆすぐ
○すすぐ(濯ぐ)
0464名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:25:51O
添削厨キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
0465名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:29:430
>>463
ゆすぐは、ゆすって汚れをおとすこと。
雑巾を濯ぐのは間違った用法ではないと思いますが?
0466名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:32:00O
「ゆすぐ」は方言だと思う
福岡産まれだが、普通に使う
0467名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:36:020
言いきる前に辞書を引こうよ…
0468名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:47:01O
岡山だけど、「ゆすぐ」だよ(´・ω・`)
ってゆーか、ゆすぐもすすぐも、変換したら濯ぐになるね
0469名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:55:11O
ゆすぐに一票@うどん県
0470名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:58:46O
そのとき旦那は何か言ったか気になるなあ
旦那兄はGJ!婿に下さい。
0471名無しさん@HOME2010/11/13(土) 22:59:440
>>456
ナイスな義兄さんですね
GJ!
0472名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:12:150
学生時代の合宿で、東京生まれの東京育ちが、
ご飯を「よそう」「よそる」「つぐ」で分かれた時があって面白かった。
ちなみに私は「よそう」派。
0473名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:17:410
千葉。よそう。
0474名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:19:580
新潟。盛る。
0475名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:22:25O
香川。つぐ
0476名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:35:110
福岡。つぐ
0477名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:36:530
つぐ@香川
0478名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:50:200
うん、義兄さんGJだねぇ。
>>456夫さんの反応私も知りたいお。
0479名無しさん@HOME2010/11/13(土) 23:54:500
神奈川。よそう
あと、ゆすぐ。
0480名無しさん@HOME2010/11/14(日) 00:02:44O
神奈川最強www
0481名無しさん@HOME2010/11/14(日) 00:24:320
千葉。
よそう。
ゆすぐもすすぐ使う。
うつ伏せを「つっぷして」と言ったら通じないことあった。
0482 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/11/14(日) 00:43:39P
静岡
よそう、すすぐ、だった

指先で引っ掻く事を「かじる」って言ってたけど
東京来たら通じなくて方言なんだと知った時は衝撃だった
あと、さぼるを「たこる」って言う
0483名無しさん@HOME2010/11/14(日) 01:09:130
北海道
よそう・ゆすぐ
ちなみに手袋は「はく」

岡山出身のトメさんに「ごはんついで」と言われた娘が
しばらくの間「???」となっていた
0484名無しさん@HOME2010/11/14(日) 01:25:310
札幌だけど、ご飯をつぐって言うよ
0485名無しさん@HOME2010/11/14(日) 02:38:440
函館
よそう、ゆすぐ。
つぐは汁物。
「おつゆ(味噌汁)、ついで」「お茶ついで」
0486名無しさん@HOME2010/11/14(日) 06:49:040
東京
ご飯は よそう
おみおつけは つぐ
0487名無しさん@HOME2010/11/14(日) 06:50:490
あ、おみおつけ(御御御付け)というのも
方言なんだっけ?
0488名無bオさん@HOMbd2010/11/14(日) 07:02:530
東京
ご飯は「よそう」、汁物は「注ぐ(つぐ)」、お茶は「煎れる(いれる)」
雑巾は「すすぐ」

「ゆすぐ」の地域の人たちって洗濯機の「すすぎ」を「ゆすぎ」って言うの?
それは別モノとしてあるのだろうか。

>>487
それ元は御所言葉ではなかったっけ?
0489名無しさん@HOME2010/11/14(日) 09:19:560
古典落語で味噌汁の事を「御付け」という場面があったのを思い出した
0490名無しさん@HOME2010/11/14(日) 09:54:44O
東京下町
ご飯は「よそう」
雑巾は「ゆすぐ」
そういえば行列の横入りの事を「ずる込み」と言ったら
聞いた事ない!と言われた
0491名無しさん@HOME2010/11/14(日) 10:04:060


   義理家族に誰かが言ってスカッとした方言 その12


0492名無しさん@HOME2010/11/14(日) 10:35:310
スカッとゆすぐ!
0493名無しさん@HOME2010/11/14(日) 10:39:380
>>456義兄にGJすることなど脳裡にチラっとも浮かばず
アテクシのところの方言報告にやっきになるオバサン集団…
0494名無しさん@HOME2010/11/14(日) 11:34:59O
すみません。
@茨城ですが、ご飯も味噌汁も「よそう」です。
0495名無しさん@HOME2010/11/14(日) 11:45:35O
広島出身ですが、ご飯も汁物も「つぐ」。
液体はつぐなので、ガソリンも、つぐです。
0496名無しさん@HOME2010/11/14(日) 11:54:270
>>493そういうお前がなぜGJしないのか
0497名無しさん@HOME2010/11/14(日) 12:01:580
このまま「よそう」「つぐ」「ゆすぐ」報告が続くの?
0498名無しさん@HOME2010/11/14(日) 15:41:55P
そろそろ雑談はよそう
0499名無しさん@HOME2010/11/14(日) 16:52:280
よそうできたはず。
0500名無しさん@HOME2010/11/14(日) 16:54:110
よそうそうよ?うそよ!
0501名無しさん@HOME2010/11/14(日) 16:56:200
>>498-500
1点
0502名無しさん@HOME2010/11/14(日) 16:59:320
うそよ!
0503名無しさん@HOME2010/11/14(日) 22:56:290
だけど、犬にはとっても弱いんだってさ
0504名無しさん@HOME2010/11/15(月) 01:15:140
だ・け・ど・い・ぬ・に・は・弱いんだ〜あ弱いんだ!!
0505名無しさん@HOME2010/11/15(月) 16:54:160
あったっま〜に毛が3本♪
0506名無しさん@HOME2010/11/15(月) 17:02:560
トメが夫に、背中にシップを張るよう頼んだときのこと、
夫はそんなこと初めて頼まれたらしく「オレ?やだよ」と引いてしまい、
私にさせようとしたが私は「ご指名だし」とやんわり拒否。
トメは上半身の服を脱ぎ、ブラまではずそうとして夫に止められた。
そして「ホラ私の肌って白くてきめ細かいでしょ、前に貼った後がかぶれてない?」
と夫に聞いた。危うく吹き出しそうになったがこらえた。
夫は「かぶれてないし、母ちゃんの肌なんか知らねーよ!」とバッサリ。
毎回こんな展開になるのに、懲りないんだよなー。
0507名無しさん@HOME2010/11/15(月) 17:05:090
いつも誰が貼ってるの?
0508 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/11/15(月) 17:06:37P
全然スカッとしませんでした
0509名無しさん@HOME2010/11/15(月) 17:13:070
夫ははじめて頼まれた
毎回こんな展開

なんか意味わからん
0510名無しさん@HOME2010/11/15(月) 17:22:21P
>>506
クリスマスにはこれを買ってあげればええよ
「ひとりでぺったんこ」
http://item.rakuten.co.jp/auc-asobitai-16/ash-10/

姉妹品で貼った湿布をひとりではがせる商品もあったで

もちろん旦那の小遣いからなw
0511名無しさん@HOME2010/11/15(月) 21:52:590
今日はウトの誕生日で、義理実家にコウト夫妻と私夫妻でお料理持ち寄りでご飯食べた。
コウト嫁さんは洋食が得意で、見事に美味しいパエリア持参。
私は以前ウトさんに褒められた餃子各種。
トメさんは得意料理のブリ大根と、上品なカツオダシのお吸い物。
あっさり味のブリ大根はとっても美味しくて、一番人気だった。
コウトが、「母さんの煮物はやっぱり旨いな! コウト嫁、和食下手くそなんだよ。教えてやってくれよ」
と、ひたすら煮物を褒めあげコウト嫁sage。
と、トメさん。
「母さんの煮物食べたいなら、あんたが覚えなさい。教えるから。共働きなんだからコウト嫁さんに頼るな」
私もたまに夫に同じようなこと言われるから、スカッとした。

来週日曜日、義実家にて、夫・コウトも参加でお料理講習会決定。
煮物は男性陣に任せて、私はコウト嫁さんからパエリアとバーニャカウダ教えて貰うんだ。
変わりに、餃子と、フライパンで出来る自家製スモークチーズ教えるんだ。
0512名無しさん@HOME2010/11/15(月) 21:59:12O
謙遜?KYわどっち?
0513名無しさん@HOME2010/11/15(月) 22:12:450
何て羨ましいメシウマ嫁一家w
私も習いに行きたい。
0514名無しさん@HOME2010/11/15(月) 22:18:280
>>509
湿布貼りは初めて

いつも
トメ「私って女として格上でしょ〜?」
旦那「しらんがな」
って展開

ってことじゃね?
0515名無しさん@HOME2010/11/15(月) 22:52:060
和食の作り方を知らないわけではなく、和食だけおいしく作れないの?
なんでなんだろう。
かなり広そうなキッチンだね。
裏山。
05165112010/11/15(月) 23:07:360
トメさんの料理は、時間じっくりかけるものが多いから、ちょっと真似できないです。6時間とか平気で煮込む。
で、また、美味しいから、義実家ご飯の時は和食で張り合う気がしない。
私の和食は普通だと思うけど、トメさんの方が上手いのは確かだ。

トメさん、以前コウトがはっちゃけ未遂で「母さんにも楽してほしい歳だし、同居」と言い出した時には
「楽ってなんだ。同居したら生活ペース違って苦労だ」
コウト「いや、家事とか嫁に任せて隠居してさあ」
トメ「コウトが家賃払えないから実家に置いてほしくて、コウト嫁さんが家事大好きで家事任せてって言うなら、
同居して家事任せないでもないが、そしたらあたしは働くよ。
家政婦協会にでも登録してさ。料理も掃除も大好きなんだから」
と、きっぱり言い切って撃退してました。
0517名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:10:130
コウトってすがすがしいほどの馬鹿だね。
嫁さんに愛想つかされないといいが
0518名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:10:590
トメ一人称があたしの場合はw
0519名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:15:210
橋田壽賀子ファミリーのような長台詞だな
0520名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:18:200
記憶力自慢?
和食は長く煮込めばいいってもんじゃないけどね。
0521名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:24:060
まさか書かれてることがそのまま言った台詞だと思い込んでる
頭の悪い人がいる?
0522名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:37:020
>>515
おいしく作れないわけじゃなくて、
トメさんの煮物が別格なんでしょ。
0523名無しさん@HOME2010/11/15(月) 23:42:210
何の煮物を6時間も煮込んだの?
05245112010/11/15(月) 23:57:270
なんか気になる人がいるみたいなので。
6時間って聞いて断念したのは昆布の佃煮でした。
他のものも、煮る、冷ます、煮るを繰り返して時間かかるものとか、
全ての具を別煮してから合わせるとか、ちょっと聞いただけでものすごく手間かけてるの。
二口しかない自宅の台所じゃ、とても無理だわ。
鶏を丸ごと蒸してスープ取るお雑煮なんていうのもあったかな。
手間もお金もかけてます、トメさん。
0525名無しさん@HOME2010/11/16(火) 00:00:050
いいトメさんだなあ
かっこいい
0526名無しさん@HOME2010/11/16(火) 00:22:360
で、その家はガス何口なの?
0527名無しさん@HOME2010/11/16(火) 00:23:190
煮るんじゃなくて蒸してスープとるんだ。
知らなかった。
すごそう。
0528名無しさん@HOME2010/11/16(火) 02:03:520
トメさんの凄さがわかるにつけ、コウトのアホっぷりが際立つな
0529名無しさん@HOME2010/11/16(火) 02:30:26P
はっちゃけって本当にどうしようもないな
0530名無しさん@HOME2010/11/16(火) 07:59:29O
>>529
母ちゃんが偉大すぎてマザコンに育っちゃったんじゃね?
で、コウト嫁さんにもその偉大なママンと同じく甘えていい存在と位置付けてるのかも
ハイハイ、って流されて時折ピシャリされて幸せ〜みたいな
0531名無しさん@HOME2010/11/16(火) 08:02:350
マザコンのコウトも「あたし」というトメもいないからw
0532名無しさん@HOME2010/11/16(火) 08:10:060
自分のことを「あたし」っていう中高年多いでしょ。
地域差もあるかもだけど。
うちのトメさんも「あたし」大トメさんは「おれ」だw
0533名無しさん@HOME2010/11/16(火) 08:23:550
あたしゃね、あんたたちの世話にもお荷物にもなりたくないんだよ。
って昔のドラマで言ってたってばっちゃんが言ってたってじっちゃんから聞いた。
0534名無しさん@HOME2010/11/16(火) 09:00:460
子供を国語以外の授業は英語でするという私立小学校へ入学させた偽弟嫁。
週に一回、週末に偽実家へ「今週読んだ英語の絵本の朗読」というのを
電話ですることにしたらしい。
義母は大喜びで、「○○(うちの旦那)おじさんにも聞かせてあげて」
と進めたらしく、うちにもかかってくるように。
旦那曰く、子供が読んでるのは別に聞くのはかまわないんだけど、
偽弟嫁が出てくるのが非常にウザイなぁって。うちの子のことをとやかく
言い出しそうな気配がするので警戒しているとのこと。

その入学した年のGWに、偽実家に偽家族が集まった時、義母が私立の小学校の
ことを質問を始めて、偽弟嫁が余ほど喋りたいのかあれやこれやと話しだした。
「学校の英語の目標って言うのが、中学課程が終了するまでに英語でケンカが
できるほどの英会話力を持たせることなんですよ。公立の英語とは全く違うんです」と
いったことを言った直後、それまで静かに聞いてた旦那が「英語が話せる最終目標が
ケンカ?毎週の絵本読みも英語でケンカできるように読ませてるの?」
一瞬、シーンとなり、そのまま話は終わり、何か気まずかったけど、旦那の言ってることも
よく聞けばバカなんだけど、なんかスカッとした。




0535名無しさん@HOME2010/11/16(火) 09:19:550
>>534
GJな旦那もバカだけど、その彼の一言にすぐさま「そうじゃなくて」って
反論できない義弟嫁の方がバカだから大丈夫w

そんなに自慢ばっかりしてるって事は逆にコンプレックスが凄いんだろうね。
義弟嫁の実家に誰か皆から褒められるような高学歴女性がいるのかな?
コンプレックス解消の道具にされてる姪だか甥だかは可哀想だけど、
それよりホント自分の子に被害が来ないように警戒してあげてね。
0536名無しさん@HOME2010/11/16(火) 09:21:270
>>534
旦那の疑問は普通に正しいと思うよ。
語学を学ぶ目標がケンカってすごい。
0537名無しさん@HOME2010/11/16(火) 09:40:520
まぁ思ったことをポンポンと勢い良く
英語で言えるだけの能力を身につけるって事なんだろうけど。

そういうバイリンガル目指して
どっちの言語にも中途半端になって
成長するにつれて言いたい事が伝えられなくて
癇癪ばかりおこしている子供がいたなぁ。
0538名無しさん@HOME2010/11/16(火) 09:54:220
最終目標がケンカというのは、母国語以外の言語を
日常的に使いこなしていることの比喩なんだろうけどw

「それくらい自由自在に話せるようになれたらいいってことでw」
と返せなかった時点で、底が浅いことがバレタわけで
公立の英語だって、本気でやればそこそこ話せるようになるのに
余計なひと言の多い義弟嫁だね
子供の足を引っ張りそうだ
0539名無しさん@HOME2010/11/16(火) 10:09:090
日本語きっちりやって音感が良ければ、英語は後からでもいいじゃん。
0540名無しさん@HOME2010/11/16(火) 10:30:25P
カンバセーションだけじゃなくディスカッションもできるように
という目標を小学校低学年にもわかりやすく説明した形なんだろうけど
それをそのまま子どもが発言するならともかく
大人がそのま〜んま受け取って「自慢話」として御披露してる図は
確かに滑稽だわなと思う。w
0541名無しさん@HOME2010/11/16(火) 10:33:560
喧嘩って、ろくに会話は出来なくても喧嘩だけはできるもんだよ。
罵倒の単語って速効覚えちゃうもんだし、
一方的に自分の主張をするだけで相手に理解してもらう必要がないもん。

英会話力があるのを「喧嘩ができるほど」って表現する時点で、
本人たち(親はもちろん教師も)は外国語でコミュニケーションを
とった事がないんだろうなあって気がする。
0542名無しさん@HOME2010/11/16(火) 10:40:42P
>>541
この義妹だったら子どもが
「ファッキュー!!」「キッマイアース!!」とか
言ってるのを見てもウットリしてそうだとオモタwww

0543名無しさん@HOME2010/11/16(火) 10:55:200
>>537
セミリンガルって呼ぶらしいね、そういうバイリンガルのなり損ないを
0544名無しさん@HOME2010/11/16(火) 11:07:580
>>542
ちょw
それなら英語力皆無な私もできるおw
0545名無しさん@HOME2010/11/16(火) 11:24:220
よく考えてみりゃ英語で喧嘩なんて簡単だよねw
0546名無しさん@HOME2010/11/16(火) 11:25:530
喧嘩してるときって、ついつい母国語てか、方言とかでない?
0547名無しさん@HOME2010/11/16(火) 11:33:220
ああ、英語喋れなくても
語気やしぐさで相手が怒ってるのはわかるし
ケンカなら簡単にできるよなw
0548名無しさん@HOME2010/11/16(火) 11:50:140
>>521
 いや、だから「いくつもの投稿」のやりとりが、
 どれもこれも嫁とトメと旦那が間接話法でしか会話してないものが続くと、
 「土地のなまり」の描写をさけるため、ネタ師がまた頑張ってるな、
 と思ってしまう。

  >>546のいうような、感情の発露のさいには、
 「土地のなまり」がついあらわれてしまうからね。
0549名無しさん@HOME2010/11/16(火) 12:41:330
>>542
教育してやる、俺の尻を舐めろ?
0550名無しさん@HOME2010/11/16(火) 13:11:390
>>543
そんな言葉があるのか。

仕事でアメリカンスクールの生徒とかと接する機会があったんだけど、
奴ら日本語まじりのヘンテコな英語をしゃべってたよ。
今どの言語でしゃべっているかという区別が無いらしい。
あんなので「英語が話せます」なんて大笑い。恥かくよ。
0551名無しさん@HOME2010/11/16(火) 13:28:000
>>548
それで、なまりや方言そのまま書くと、意味わからないと叩くわけだ。
難癖つけたくてしょうがないんだね。
0552名無しさん@HOME2010/11/16(火) 14:19:18P
>>550
二カ国語が言葉がまじるのが実は一番良くないんだよね。
本人だけのオリジナル言語になってしまって、
結局日本語も英語もきちんとしたしゃべり方を習得できずに
どちらにも通用しない人間に育ってしまう。
hazard って映画にそういう人物が出てきたけど
英語でも日本語でもない独特なミックス言語の見本みたいだったよ。

二カ国語話せる親だと、
日本語混じり英語は徹底的にダメだとしつけるんだけどね。
早見優も子育てで一番叱るのは、英語と日本語がまじった時だって言ってた。
家庭内でも、午前は英語で午後は日本語ときっちり分けて話してるんだって。
0553名無しさん@HOME2010/11/16(火) 15:08:15O
その園では喧嘩じゃなくて討論が出来るようにって教育方針なんじゃないの?
それをきちんと理解しないで喧嘩出来るようにって変換してるんだと思う。
0554名無しさん@HOME2010/11/16(火) 15:12:140
うん、本当はあくまで「ディベート」ってことなんだと思う。
ディベート→口論・口喧嘩って勝手に安直変換してるんじゃない?
制限時間内の一番最後に「バカって言ったらお前がバカ!」って言い捨てられたら勝ち、みたいな感じで。
0555名無しさん@HOME2010/11/16(火) 15:22:020
英語で喧嘩なんてファ○クとかサノバ○ッチとか言ってればいいだけだしな
というか討論=喧嘩だと思ってたとしたらコトメの頭がまずヤバいな…w
0556名無しさん@HOME2010/11/16(火) 15:22:110
うちの近所に、実家のお父さんが外交官だったから、英語のみならず日常会話なら
今でも5〜6カ国語はいけるってママさんがいる。
やっぱ語学のことがよく話題になるんだけど、「どうやったら英語できるようになるかな?」
って聞かれて、「まず日本語を覚えること!」って断言してたよ。
自分の子にはもっぱら百人一首やことわざかるた、漢文の音読などをやらせてるらしい。
0557名無しさん@HOME2010/11/16(火) 15:52:580
だよねぇ
0558名無しさん@HOME2010/11/16(火) 16:23:03P
>>556
私の友人にもお父さんが外交官で語学力も同様という人がいるけど
やっぱり同じような事を言ってたな。
まずは親が日本でも海外でもいいので軸足をどこに置いて
子育てするのか決めること。
決めたらそれを「母国語」としてその国語を徹底して覚えさせる。
まぁ日本の外交官だとまずは日本語をとなるのが普通だし
そうやって軸を決めておかないと海外をあちこち赴任して歩く生活になるので
子どもがどっちつかずのフラフラした人間になってしまうからだそうだ。
私の友人はお母さんが外国人で見た目はものすごく外人さんなんだけど
本人は「私は日本人!」と、とても強く思っている。
公私ともに海外によく行くインタナショナルな生活だけど
あくまでも軸は日本。
だから私のような日本語オンリーの人間でも付き合えるのかなと思う。

ちなみに根本は似てるけどちょっと違う話として
私の父親は全国転勤(国内限定)がある転勤族のサラリーマンだったけど
この上記のような「軸足」精神で、ある時期から妻子を自分の田舎にやって
親の介護をさせつつ子どもの教育を我が地元で!とやったけど
成長した子ども達はみんなその「我が地元」から離れていきました。
まぁこっちは膿な話だけどね。w
0559 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/11/16(火) 16:27:00P
だから何?
0560名無しさん@HOME2010/11/16(火) 17:20:340
>>558
膿スレでkwsk
05615342010/11/16(火) 17:47:380
「英語でケンカできるほどの英語力」っていうのは、学校が入学説明会と
入学式で保護者の前で理事長が言ったことらしい。
HPにも書いてあるとか。

絵本の朗読は、GWのあとちょっとの間だけなくなったけど、子供が電話を
自分でかけるようになって、また復活してる。
子供だけで偽弟嫁が後で出てこないので、旦那はかまわないらしい。

日本語がまずちゃんと出来てないとだめだってレスがあったけど
義弟嫁子を見て実感してる。英語由来のカタカナ語は英語の発音に
なってたし。旦那が言うには「ぷちルー大柴」状態だって。



0562名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:01:010
帰国したばかりの子供もそうなりがちだよね>ぷちルー大柴
「これからマッダナー(McDonald)に行かない?」みたいな
中学高校での英語の授業をしっかりやれば日常会話程度にはできるようになるのにね
0563名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:14:520
「スクールの英語の目標って言うのが、ジュニアハイスクール課程が終了するまでに英語でケンカが
できるほどの英会話フォースを持たせることなんですよ。パブリックの英語とは全くディッファレントするんです」

ルー語に変換するとこんな感じになった
0564名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:15:070
義実家に妊娠報告に行ったら、義父に「本当はちゃんと順番守って欲しかったんだけどねえ」
と言われ、デキ婚でもなんでもなかったので、思わず超うろたえてしまった。
そしたら、
「○ちゃん(義姉。30前半、絵に描いたようなキャリア系)がまだ未婚なのに、弟嫁が先に母親に
なるなんて、まあ、あまりおめでとうとは言えないね。まだちょっと早かったんじゃないかい?
親戚あたりから、あなたが思いやりが足りないって言われないか心配だね」
って続けた。
初妊娠でちょっとお花畑になってたこともあって、祝福されなかったことに呆然としてしまった。
義母も「お父さんったらそんな・・」って困ったようにしながらニコニコしてるだけだった。
その後はもし男の子だったらますます○ちゃんが立つ瀬がない、跡取りは欲しいけど複雑だとか
○ちゃんは変な男に騙されかけたことがあって、それがなければ今頃きちんと婿をとってたはずだから
可哀想だとか、そんな話ばっかりされた。

帰宅後情けなくもメソメソしていたら、義姉から電話があった。
「両親から話は聞きました。まずはおめでとう!手伝えることがあったらなんでも言ってね。
あのバカどもがぐちゃぐちゃ言ったそうだけど、若年性痴呆症だと思って気にしないでね。
知ってる?男にも更年期ってあるんだよ。可哀想なボケ老人だと思って鼻で笑っていいから。
いや〜ほんと嬉しいよ、可愛い甥姪のいる人生って憧れだったからさ〜。
お正月とか混むし寒いしわざわざこっち来なくていいからね。
実家行って病院の下見でもするほうが生産的だよ。体を第一にね〜」

0565名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:19:410
大体こんな感じだった。
少ししてから義父からも電話があり
「まあなんだ、体を大事にしなさい。めでたい話には間違いないんだから。まあ、あれだ。
初孫ということで色々考えてしまうんだよ。もちろん喜んでいないわけじゃあないよ」
と、微妙に謝罪っぽいことを一方的に喋ってそそくさと去った(義母に代わった)。
義母いわく「○ちゃんが“女を馬鹿にするのもいい加減にしろ!”って暴れて大変だった」らしい。

小中高と強制的に女子高人生を歩ませて、大学でも社会人になっても超束縛しながら
ほんのちょっとでも男の影が出来るとその人に電話で「娘に近づくな」攻撃を繰り返し、
30になったら突然「なんで結婚しないんだ、みっともない!」と義姉に怒鳴り散らしたという義父。
「女を馬鹿にするな」の中にはもちろん自分(そしてきっと義母のことも)が入っているんだろう。
溜まっていたんだろうなあ・・。

0566名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:20:550
早く糞ウトがポックリいきますように
0567名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:30:310
歯止めかけられんトメも同罪だよ…いくらなんでも酷過ぎる。
0568名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:30:330
>小中高と強制的に女子高人生を歩ませて、大学でも社会人になっても超束縛しながら
>ほんのちょっとでも男の影が出来るとその人に電話で「娘に近づくな」攻撃を繰り返し、

まぁそういうご家庭もあるし、非常識だ!とは言えないけどね。
ただそういうご家庭は、遅くても大学卒業時には
相応の見合い相手を親が連れてくるもんなんだよね。
0569名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:31:030
ポックリ教のわたくしがいのりましょう
0570名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:33:340
>>569
おぉ教祖様
ナンマンダブナンマンダブ
0571名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:37:580
>>親戚あたりから、あなたが思いやりが足りないって言われないか心配だね

こういう言い回しする人、多いけどほんとムカつくよね。
直接「あなた思いやりがないねえ」って言われたほうがはるかにマシ!
0572名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:46:340
いいコトメだな
裏山
0573名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:52:470
ポックリ様(鳥?)に願って、かなった人っているのかなあ?
0574名無しさん@HOME2010/11/16(火) 18:54:330
ググったら本当にポックリ様(or寺)っていうのがあってワロタw
ちょっとお百度参りしてこようかな。
0575名無しさん@HOME2010/11/16(火) 19:14:110
ちょっと待て
旦那の影が薄いぞ
0576名無しさん@HOME2010/11/16(火) 19:32:36O
>>564
コトメさんGJ!
元気な赤ちゃん産んでコトメさんに抱かせてあげたらいいよ。
喜んでくれるだろうし。
だが糞ウトメ、テメーラはダメだ。
トメも同罪だよね
0577名無しさん@HOME2010/11/16(火) 19:37:210
糞ウトメからまともな謝罪受けるまで孫は抱かせない!と旦那にイッチマイナー
最初が肝心だお。
0578名無しさん@HOME2010/11/16(火) 19:44:500
ウトの発言をこれっぽっちも諌めず笑っていただけのトメも
ほぼ同罪なのにこっちは何のフォローもなし?
いっそのこと順番守って
「ウトメさんがうちの子と会うのは義姉さんの子が生まれた後にしましょうね!」
ってやっちゃえと思うわ
0579名無しさん@HOME2010/11/16(火) 20:11:370
うちのコトメが出来婚でボロカスにウトメに言われて孫抱かせなかったよ。
こっちから近寄らせもしなかった。ウトの葬式も出なかった。
どっかのスレで似たようなことしたコトメがいて、「うちのコトメだけじゃないんだ」って
思った。遺産相続に口出さなかったらOKじゃない?
0580名無しさん@HOME2010/11/16(火) 21:07:080
>>579
誰に語りかけてるのか知らないが、出来婚話はスレが荒れるから勘弁してください
0581名無しさん@HOME2010/11/16(火) 21:08:27O
村八分の残り二分が何か知ってますかとゆう話でしたw
0582名無しさん@HOME2010/11/16(火) 21:26:260
なんで関係ない村八分の話を?
0583名無しさん@HOME2010/11/16(火) 21:50:14O
家事と葬式だけは手伝いをしなきゃと思うんだけど違ったんだ
0584名無しさん@HOME2010/11/16(火) 22:07:100
葬式が当て字で書いてないから
家事もそのままの意味で読んでしまった…
やだよ毎日家事の手伝い(;´Д`)
0585名無しさん@HOME2010/11/16(火) 22:20:47O
家事が嫌だと思うなら一人でしょいこまない用にするべし!
0586名無しさん@HOME2010/11/16(火) 23:13:120
>>584
ヽ(´Д`)人(´Д`)ノ
0587名無しさん@HOME2010/11/17(水) 01:09:38P
>>565
「天人唐草」の主人公とその父みたいだ。
キエーーーーーーーーーとならず、
義姉さんが自力で人生を切り開いているようでなによりだなあ。
0588名無しさん@HOME2010/11/17(水) 01:24:460
>>548
>それで、なまりや方言そのまま書くと、意味わからないと叩くわけだ。
>難癖つけたくてしょうがないんだね。

いや、「なまりや方言そのまま」をたたいてるのは、
 ・直接話法で書くこと
 ・土地の「なまりや方言」を交えること
がスタンダードになったら困るネタ師だけでしょう。

生活実感とか迫力がちがうからね。
嫁・旦那・ウトメが間接話法でしか語らない自分の投稿が
みすぼらしく見えちゃうのがこわいんだと思う。

0589名無しさん@HOME2010/11/17(水) 01:58:250
亀になってまでアテクシの主張がしたいかね?
0590名無しさん@HOME2010/11/17(水) 03:14:270
>>585
大丈夫?前後ちゃんと読んでる?
と思ったらもしもしかw
0591名無しさん@HOME2010/11/17(水) 11:32:430
われらなにゆうてけつかんねん。
ひつこいてかいただけであないにぼろかすいうたんはどこのどいつや。
0592名無しさん@HOME2010/11/17(水) 12:52:050
>591
漫画の「てんさいしょうがくせい」みたいでウケる。
でも20歳過ぎが書き込んでるのかと思うと超キモい。
0593名無しさん@HOME2010/11/17(水) 15:40:000
しょうわうまれをなめとんのかわれ。
0594名無しさん@HOME2010/11/17(水) 16:12:050
何でも受けるとかキモイとか言っちゃう平成生まれはこれだから……
0595名無しさん@HOME2010/11/17(水) 21:44:380
>>591
本気で気持ち悪い。
0596名無しさん@HOME2010/11/18(木) 08:47:350
きもい・うざい、しかボキャブラリーのない低能より
泉の湧くように暴言が出る関西なまりは
実生活で周囲にいないし非常に興味深いのは確かだ。
0597名無しさん@HOME2010/11/18(木) 08:51:190
いくら関西人だって、それも訛りがきついと言われているような地域でも、
立て板に水の如く罵倒の言葉が出てくるのはほんの一部のDQNだけですよ。
0598名無しさん@HOME2010/11/18(木) 11:19:110
591程度が暴言とな?
0599名無しさん@HOME2010/11/18(木) 11:32:270
というか、テレビの中の関西弁もどきと現実の区別がついてない人って
まだ存在するんだな〜って思ったw
0600名無しさん@HOME2010/11/18(木) 12:33:48O
テレビの関西弁って河内弁だよね。それに、神戸の浜言葉が混ざってて汚い。
0601名無しさん@HOME2010/11/18(木) 12:39:530
大阪民国の言葉の違いは日本人には分からないですごめんなさい。
0602名無しさん@HOME2010/11/18(木) 12:43:120
601みたいなのって、まだいるんだ。
0603名無しさん@HOME2010/11/18(木) 12:53:560
死国→関西→関東(トーホグ線沿線)と移住してきましたので
3ヶ国語で会話できます(キリッ
0604名無しさん@HOME2010/11/18(木) 12:54:380
>>602
ν速では未だに見るよ
0605名無しさん@HOME2010/11/18(木) 13:02:280
>>603
色んな地域の人と、コミュニケーションが取りやすくて良いなぁw
それはそれで羨ましい気がする。

ところで「関東(トーホグ線沿線)」って何?
東北線沿線だと何か大きな違いがあるの?
他地域の人間にはよく分からないのだけど。
0606名無しさん@HOME2010/11/18(木) 13:54:060
>>605
横浜生まれ東京住みの自分もよくわからないけど、北関東のことかな?と思った
「ごめんねごめんねー」の芸人を見るとよくわかるけど、北関東は東北っぽい
訛りがすごいよ

個人的にはあちこちの方言を理解できて操れる人は羨ましい
0607名無しさん@HOME2010/11/18(木) 14:58:260
>>605 606
北関東群馬県在住だけど、地元のじっちゃんばっちゃんの言葉はわからない
本当にさーーぱりわからない
適当に返事して間違ってると、ちゃんときげと言われる
まぁそんな感じ
0608名無しさん@HOME2010/11/18(木) 16:13:49O
方言ネタは毎度自重出来ないヤツばっかわいてくる
0609名無しさん@HOME2010/11/18(木) 16:28:440
これがホントの方言平時の乱
0610名無しさん@HOME2010/11/18(木) 19:15:39O
ひつこい
0611名無しさん@HOME2010/11/18(木) 21:39:31O
>>610
クソワロタw
0612名無しさん@HOME2010/11/18(木) 22:27:440
口語以外で方言使うな
0613名無しさん@HOME2010/11/18(木) 22:44:210
めやぐしたな
0614名無しさん@HOME2010/11/18(木) 22:55:400
わいは方言てせばすぐどこったらだごとさなってまて…
0615名無しさん@HOME2010/11/18(木) 22:56:410
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その12
0616あぼーん2010/11/19(金) 00:41:40O
あぼーん
0617名無しさん@HOME2010/11/19(金) 03:05:090
613と614が難解過ぎるw
0618名無しさん@HOME2010/11/19(金) 13:19:450
>>617
同じく

「細かいこというな」
「自分は方言というとすぐこんな風になってしまって…」
という感じかなーと読んでみたけど、正解がわからないのでスカッとしない
0619名無しさん@HOME2010/11/19(金) 13:51:160
>613=あら失礼(直訳:ご迷惑おかけしました)
>614=あらまぁ、方言バナシとなるとすぐこのような有様になってしまってw
ですかね。パッソのCMを普通にヒアリングできる原住民ですw

で、方言がらみですみません、自分がスカッとした話。
ウトメ&私家族が集まって顔合わせをしたときのこと。

北関東だけど関東だと言い張る県出身のウトが
「こんなド田舎の女にうちの息子がつかまるなんてブツブツ」
「偉人もいない、太宰くらいしか有名人も居ないくせに」
と、かの県独特の棒読みイントネーションでブツブツ言ってたら
姉がニコニコと
「わいはさだだじゃ、なんぼすぎでねじっこだがさのぉ。
○ちゃん(私)、こいがらきまやげるごともなんぼでもあるべけど、
こしたらだふうにじゃいご弁でしゃべってニコニコしてればいいはんでの。
すぐにいってまるべはんで、わんつかの間だはんでwけっぱりへぇの!」
と。
ウトポカーン。

姉、
「あらあら失礼^^
お気に召さない点もあるかと思いますが、妹も頑張りますのでどうぞよろしくお願いしますね〜」
みたいなことを言って、和やかに両家挨拶が進んでしまった。

超訳します。
「あら大変、いけ好かない爺だこと。
○、今後はイラッとすることも多いと思うけど、こんな風に田舎言葉で喋って
ニラニラしとけば(相手には意味が判らないから)おkだからね。
どうせすぐ逝ってしまうだろうから、ちょっとの間よw 頑張れ!」

姉、笑顔で怖いこと喋ってたw
ちなみに父母は笑うの我慢してニラニラしてたw
0620名無しさん@HOME2010/11/19(金) 14:13:330
>>614=あらまぁ、方言バナシとなるとすぐこのような有様になってしまってw

源氏物語とかの女流古典を現代訳したみたいな文w
0621名無しさん@HOME2010/11/19(金) 14:20:330
わりとどーでもいい
0622名無しさん@HOME2010/11/19(金) 14:39:34P
>>619
いい姉ちゃんだ
0623名無しさん@HOME2010/11/19(金) 16:17:26O
>>619
姉GJ!
外国語みたいな事になってるw
0624名無しさん@HOME2010/11/19(金) 16:45:380
顔合わせでそんな暴言吐くって…
0625名無しさん@HOME2010/11/19(金) 16:56:030
>>619
パッソのCM、あれフランス語風に言ってるんじゃなくて本当にあんな感じなの?
ところでフランス語の発音って津軽地方の方は上手いの?

ごめん。本当に気になってるんだ。
0626名無しさん@HOME2010/11/19(金) 16:58:250
>>624
酷いウトだよねー。

>>619
姉、GJ!
0627名無しさん@HOME2010/11/19(金) 19:51:21O
ちょっと前にバーレーンと津軽がうpされたがあれは危険だわwww
0628名無しさん@HOME2010/11/19(金) 21:18:21O
>>625
ほらよ

ttp://imepita.jp/20101119/750410
0629名無しさん@HOME2010/11/19(金) 21:45:050
>>619
姉はGJだけど…ウトが暴言吐いてる間に旦那は何やってたの?
まさか旦那はその場に同席すらしなかったの?
0630名無しさん@HOME2010/11/19(金) 21:48:44O
いや音声もあったはず
0631名無しさん@HOME2010/11/19(金) 21:57:120
>>625
津軽弁のイントネーションはフランス語によく似ているので、比較的フランス語が
覚えやすいと聞いたことがある。
シャンソンなど歌ってもしっくりくるらしい。
0632名無しさん@HOME2010/11/19(金) 22:04:020
今は亡き、淡谷のり子先生ですね<津軽弁&シャンソン
0633名無しさん@HOME2010/11/19(金) 22:12:240
>>628
ありがと
0634名無しさん@HOME2010/11/19(金) 22:25:590
淡谷先生だばブルースだはんでまぢがいはまいねぇよ(キリッ
0635名無しさん@HOME2010/11/19(金) 23:07:370
新春シャンソンショーと10回言え。
0636名無しさん@HOME2010/11/19(金) 23:40:590
しんすんさんそんそー 

まいねじゃ。あんつかもしゃべらいねした。
0637名無しさん@HOME2010/11/20(土) 11:06:140
東北の方言ってフランス語っぽく聞こえる
伊藤秀志大の秋田弁で歌ってるCDなんか聞くと
良く判る
0638名無しさん@HOME2010/11/20(土) 11:20:350
鼻濁音のせいだな。
0639名無しさん@HOME2010/11/20(土) 16:09:580
んだ
0640名無しさん@HOME2010/11/20(土) 16:38:170
モンペとクワ
0641名無しさん@HOME2010/11/20(土) 18:15:270
モンペとクワならオラが一番だべ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3035780
0642名無しさん@HOME2010/11/21(日) 19:21:45O
恥ずかしいのう恥ずかしいのう(´・ω・`)
0643名無しさん@HOME2010/11/22(月) 10:09:490
ここまでトーホグ新幹線青森開通キャンペーン?

0644名無しさん@HOME2010/11/23(火) 12:09:320
いっそ海の中まで延長すりゃ良かったのに。
0645名無しさん@HOME2010/11/24(水) 11:32:540
うちのトメは変な説教をするのが好き。
昨日は「今の嫁は姑に子供を預けないから鬱になる」というようなことを言い始めた。
「私は姑に面倒をみてもらったから鬱になんかならなかった。
嫁子さんは鬱にはなっていないみたいだけど、これからはわからないし
私に預けろ。私も預けたんだ」と言われた。
旦那が「ばあちゃんは、そのときいくつよ?60になっていないんじゃないの。
かあちゃんはもう70なんだから預けられないって」と言ったら

「私だって、あんたを産んだときは姑は60代半ばを過ぎていたから
姑じゃなくお父さん(ウト)のお姉さんに預けた。
今の人は自分の兄弟には預けても、旦那の兄弟には預けないからね。」と言った。
旦那が「兄貴は独身じゃん。かあちゃんだって独身の男には預けなかっただろ」と言った。
負けず嫌いなトメもそれ以上反論はしなかった。
0646名無しさん@HOME2010/11/24(水) 12:54:490
>>645
旦那GJ
0647名無しさん@HOME2010/11/24(水) 12:55:230
>>645
GJだが、旦那何歳なんだ?
06486452010/11/24(水) 12:58:270
旦那は32歳
コウトと旦那はちょっと年が離れている。
0649名無しさん@HOME2010/11/24(水) 13:05:520
>>648
>「私だって、あんたを産んだときは姑は60代半ばを過ぎていたから
>姑じゃなくお父さん(ウト)のお姉さんに預けた。
06506452010/11/24(水) 13:18:210
ごめん。よくわからない…
0651名無しさん@HOME2010/11/24(水) 13:25:180
>>650
トメが旦那を生んだ年齢間違ってない?
あってるなら、トメ90代w
06526452010/11/24(水) 13:30:050
姑が長男出産:ウト母60手前 → このときはウト母に赤ちゃんを預けた
姑が次男出産:ウト母60代半ば → このときはウト姉に赤ちゃんを預けた

ってことです。
書き方が悪くてごめんなさい。
0653名無しさん@HOME2010/11/24(水) 13:32:540
トメトンデモ意見だなw
少なくとも私はトメに預けるストレス>>>>>>子供連れて色々やるストレス
だな。
0654名無しさん@HOME2010/11/24(水) 13:40:480
>>652
トメが長男出産の時、大トメ50代、トメが次男(旦那)出産の時、大トメ60代ってことっすね
了解しました
0655名無しさん@HOME2010/11/24(水) 17:23:490
>>652
長男誕生時はまだ子どもは一人だよね。
姑に赤ちゃん預けて、その間トメは何やってたんだろう?パチンコとか?
0656名無しさん@HOME2010/11/24(水) 17:40:370
ミシン屋じゃね?
0657名無しさん@HOME2010/11/24(水) 17:55:400
>656
それって>652ダンナがトメの浮気相手の子どもだっていいたいわけ?
0658名無しさん@HOME2010/11/24(水) 18:13:470
全国にミシン屋の子供が
0659名無しさん@HOME2010/11/24(水) 18:37:340
ミシン屋どんだけ絶倫なんだよw
0660名無しさん@HOME2010/11/24(水) 19:05:070
うちの方の伝説では布団屋が絶倫
0661名無しさん@HOME2010/11/24(水) 19:06:430
洗濯屋だろJK
0662名無しさん@HOME2010/11/24(水) 21:04:450
ケンちゃんかよ
0663名無しさん@HOME2010/11/24(水) 21:47:210
奥さん、このシミですけど・・・
0664名無しさん@HOME2010/11/24(水) 22:37:14O
吐き気がしたわこのカスが!!!
0665名無しさん@HOME2010/11/25(木) 08:31:480
そういや昔住んでいたところは
クリーニング屋さんの御用聞きが巡回していたなあw
0666名無しさん@HOME2010/11/26(金) 00:17:430
やってもらって当然!感謝?なにそれ病のトメに対して、夫が
「俺は○子(娘)は嫁子に似て欲しいと思ってる。
母さんのようになって欲しいなんて、心の底から
ただの一度も思ったことないよ」と言ったそうだ。

自分に似れば順風満帆、嫁子に似れば人生終了、ってのが
持論のトメに対して、溺愛する息子からの一撃は相当効いた模様。
0667名無しさん@HOME2010/11/26(金) 00:19:310
>>666
いい旦那さんだなあ
0668名無しさん@HOME2010/11/26(金) 09:18:250
トメからすれば『悪魔の子』だな、666。
666と結婚したからむちゅこタンは親不幸になったと。

わざわざスレ番選んだ??www
0669名無しさん@HOME2010/11/26(金) 10:00:380
縁切り神社でのお願い事の多い順2番目は、
母親からの息子が彼女や嫁と別れて欲しいって内容だってさ。
0670名無しさん@HOME2010/11/26(金) 12:19:180
しかし、万が一願いが叶ったところで、可愛いムチュコタンに次の嫁や彼女が出来る
保証はないのにな。
寂しい老後を送らせたいのか?バカだなー。
0671名無しさん@HOME2010/11/26(金) 12:47:570
自分が死んだ後のムチュコタンの行く末なんて、どうでもいいんだろうね
0672名無しさん@HOME2010/11/26(金) 12:59:280
息子にはすぐにでも自分の思い通りの嫁が見つかるって思ってんじゃね?
0673名無しさん@HOME2010/11/26(金) 13:04:360
自分の思い通りの嫁の目星は付いてるんだよ
問題はその嫁候補は嫁候補になっている事実を知らないし
もし知ったとしても絶対拒否するだけ
0674名無しさん@HOME2010/11/26(金) 13:06:510
そりゃまともな若い女なら、そんな腐れババつきの男は拒否するもんな
0675名無しさん@HOME2010/11/26(金) 13:10:090
自分がクソ婆だなんてハナクソほども思ってないしなw
実におめでたい生き物だわ
0676名無しさん@HOME2010/11/26(金) 14:30:060
そういえば、うちのアホトメも結婚当初に旦那に「あんな女とは
さっさと別れな。そんなに結婚したかったなら、母ちゃんが嫁くらい
見つけてきてやるから」と言い放ってたw
0677名無しさん@HOME2010/11/26(金) 16:40:360
結婚したいから結婚したってのに、トメの言い分は訳わからんなw
0678名無しさん@HOME2010/11/26(金) 17:36:000
>>676
その後何かあったらkwsk
0679名無しさん@HOME2010/11/26(金) 20:13:360
どんな理想どおりの嫁が来たところで喉もと過ぎたら
「可愛げってもんがないのよ!」と言うのがトメクオリティ
0680名無しさん@HOME2010/11/26(金) 20:18:270
なんで嫁に期待なんかするんだろうな。
自分を振り返ってみろよ…
0681名無しさん@HOME2010/11/26(金) 20:55:390
当然都合の悪いことは綺麗になかったことになってて
「アテクシは嫁の鑑だったわフンガー!」
でハナシにならないだけかと。
0682名無しさん@HOME2010/11/26(金) 22:42:140
そういうのに限ってメシマズか汚宅というオチ
0683名無しさん@HOME2010/11/27(土) 14:28:300
自分は嫁いびりをされたことがない、だから嫁いびりの方法を知らないの
と言い放っていた元トメだが、テンプレ二乗かましてくれたぜ。
ムチュコタン、前カノと結婚すればこんな不幸にはならなかったのにと
言い放っていたが、
「お前のムチュコタンは前カノにこっぴどく振られたんだよ。」
と、言ってくれたのは元夫の幼馴染。
本人は酔ってて、元夫を慰めてたつもりだったのだが、元トメは黙って立ってた。
元トメは知らなかったようだが、ムチュコタンは前カノにストーカーまがいの
ことをしたもんだから、前カノは海外に逃げてったんだってさ。
0684名無しさん@HOME2010/11/27(土) 14:44:250
キモイ旦那だね
0685名無しさん@HOME2010/11/27(土) 15:38:100
離婚できてよかったね。
0686名無しさん@HOME2010/11/27(土) 18:44:370
その男のどこが好きで結婚したの?
06871/42010/11/27(土) 21:09:310
もう10年も前の事だけど、ウチの元トメは人前ではとってもいい人だった。
でも二人きりになると…っていういわゆるテンプレ的なババァ。
当時2chがあれば録音でもしたんだろうけど、
そこまで頭が回らずに、夫に訴えたりしていた。

しかし人前では本当に本当に穏やかで優しくて高い服や高級食材などをくれたり、
何かあれば本当にいたわってくれるような人だったので信じてもらえなかった。
おかげで元ウトも、元夫も私を疎ましく思うようになり、
話し合いをしても、温厚なウトが
「なぜトメ子をそこまで貶めるんだ!」と怒る位。
もちろん元トメは泣きながら「私が悪いの、嫁子ちゃんを責めないで!」って感じ。
それ以来、元トメのいびりは陰湿さに磨きがかかった。

毎日毎日泣いて泣いて、夫にせめて別居にしたいと頼んだけど逆に怒られてた。
親には愚痴っていて、母は「あんたの部屋位いつでも用意できるんだから」と言われていて、
その言葉を心の支えにして頑張ってた。

そしてそんなある日、私とは血縁の無い遠い親戚の結婚式で、前もって連絡済みで
私たちが住んでいた地方にウチの両親が来る事になった。

家に来た両親と元ウトメ、元夫はニコニコと和やかに話をしていたが、
ちょうどその頃、義妹の結婚が決まってたんだけど、お祝いの言葉と手土産を出した。
元ウトメは「目出たい事だけど、娘を嫁に出すのは寂しいものですね」などと言ってきた。
そしたら家の母が
「本当に寂しいものです。私にも娘がいるから分かりますよ。
本当に本当に大事に愛して慈しんで育てた娘です」
普段そんな事言う人じゃないので、ちょっと驚いて母の顔を見たら
なんつーか、思いっきり睨みつけつつ、口元だけニッと笑ってるって感じの変な顔。
06882/42010/11/27(土) 21:11:100
そしてその笑顔のままで
「義妹さんも、家の娘、があなたに、して頂いている様に、姑さんに、優しく、して頂けますように」
と一言一言区切るように言った。
元夫は一瞬勝ち誇ったような顔で私を見たが、
私が唖然としてるのを見てハッとなって母の顔を見て絶句。

更に、元トメの変化が凄かった。
もう顔真っ赤っか。
みるみる目が充血してきて、ギュッと拳を作り物凄い顔で母を睨んでる。
元夫も元ウトもそんな元トメを見て絶句してる。
そして父が
「私どもは元夫君がかならず娘を幸せにすると約束してくれたから嫁に出しました。
それを…」
元トメ遮って「あたしはぁぁ!!」と絶叫。
シーンとなった後、絞り出すような声で
「アタシの娘ちゃんは!幸せになるために育てたんですよっ!」

しばらく誰も言葉が出なかったが、父が
「娘、お父さんと一緒に○○(実家地方)帰るか?」と静かに聞いた。

私は目からハイドロポンプって勢いで涙吹き出して
「がえるーーがえるーーおどおざーーーん娘(私の事、なぜか名前になった)がえるーーー」
って叫びながらうずくまって「ごわぁぁぁぁーーおどおざーーん!おがあざーーん!
あだしづらいよぉぉぉー!」って泣き続けた。
元夫が私の両肩を掴んで
「嫁子!?落ちつけ!!」って言ってきたけど
「おばえだんがーー!あだじのこどだにもじんじでぐでだがったーー
づらがったぁぁぁづらがったよぉぉー!」
(訳:お前なんか私の事何も信じてくれなかった、辛かった)
みたいな事言いながらガシガシ殴った。
06893/42010/11/27(土) 21:12:560
あんまり覚えてないけど、元ウトが元トメをひっぱたいたり、
元トメを元夫が問い詰めたり、結構な修羅場になった。
母が勝手に二階に上がり、
私の服とかなんかをガンガン持参wのスポーツバッグに詰め込み、
まだ泣き喚いている私を車に押し込んだ。

元夫は追いかけてきたけど、父が
「君は約束を破った。娘はもう返していただく。
後の事は人を入れて話し合おう。残りの荷物は後で」
と押し返して実家に出発。

最初、穏便に離婚しろ!と迫ったが、
やっぱりあの後、元トメは都合のいいいい訳をしたらしく
元夫は半信半疑って感じ。
それでロミオあり、脅迫あり、説得ありと結構長引いたんだけど、
ある日突然元夫が離婚に承諾、更に貯金もほとんど私によこした。

いったい何が?と思ったんだけど、元トメが自爆したらしい。
義妹は義妹トメ予定さんの事を「凄く優しくていい人だよ」と言ったり、
「トメ予定さんが服を買ってくれたんだ」などと元トメに報告したり。
それは私が結婚前に元トメが行っていたのと同じ事。
かわいいかわいい「幸せになるために育てた娘」が
「自分が嫁にしたのと同じ目にあわされる!!」と恐慌状態になり
義妹の結婚に大反対。
06904/42010/11/27(土) 21:14:160
その時、どういう話の流れかは知らないけど
自分が嫁イビリをしていた事を暴露してしまったらしい。
元夫は、両親に深々と頭を下げ
「母が娘さんに酷い事をし、自分はそれに気が付かず逆に娘さんを責めていました」
と謝罪。

「直接謝らせてほしい」と言われたそうだけど、
「娘はあなた方にボロボロにされ、いまだに立ち直っていません。
そんな娘にあなたの様な人間を合わせる訳には行きませんから」と断り、
元夫は涙をこらえていたそうだ。

なんつーか、結果的には母のあの「呪いの言葉」が効いちゃった…
元トメ、嫁である私も「人の娘」とは思えなかったんだろうな。
思えなかった、というか想像もしてなかったというか…
で、私は再婚もする事なく細々と看護師やってる。
一人サイコーw姑が居ないってだけで本気で幸せだと思ってる。

義妹、どうなったんだろ。結婚したのかな。
0691名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:14:560
>でも二人きりになると…っていういわゆるテンプレ的なババァ。
ここ詳しくしたいとこだよ
0692名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:15:540
>元ウトが元トメをひっぱたいたり、
証拠がないのになんでこうなったの?
0693名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:16:300
たぶん書けないよw
男とつきあったこともない同人女だから
0694名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:20:440
>>692
>「義妹さんも、家の娘、があなたに、して頂いている様に、姑さんに、優しく、して頂けますように」

なんの裏も読まずに言葉だけをとってみたら祝福の言葉なのにそれに対して

>「アタシの娘ちゃんは!幸せになるために育てたんですよっ!」

って顔真っ赤にして睨みながら言ったんじゃ「自分は嫁を不幸にしてます!」って言ったも同然じゃね?
0695名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:21:210
>しかし人前では本当に本当に穏やかで優しくて高い服や高級食材などをくれたり、
>何かあれば本当にいたわってくれるような人だったので信じてもらえなかった。

他人の前でどうだろうが、夫子供に本当の性格を
隠し続けるのは難しいと思うんだけど。
0696名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:23:300
ネタを見抜ける厨がいてクソツマンネ
0697名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:23:360
人前でそんなすぐ怒鳴っちゃうような性格が
それまで家族に一切ばれなかったの?
0698名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:23:400
>691
例えば、台所で料理中に後ろに来て
「しーね」と囁いて行ったり、
私の下着だけレースがボロボロになったり、
流産した後は私の事を人殺しと呼んだり…これが一番辛かった。
凄く軽く
「スーパー行ったら卵買ってきてね、人殺しさんw」
「もし離婚なんて事になったら慰謝料払ってもらわないと。だって人殺しさんだものねw」
みたいな感じ。
>695
それがね〜…ばれなかったんだよね…
ホントに優しそうな顔してて、子供達にとっては普通の優しい母だったと思う。
姑に進化したらもう、ね。

0699名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:24:220
まさに「呪い」だな…
0700名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:24:270
え?
ネタなの?
0701名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:26:190
>私の下着だけレースがボロボロになったり、
これは旦那に見せた?

流産すると人殺しになるの??
トメになんでそう思うのか聞いてみた?
0702名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:29:080
>>700
ここに書かれるのは全てネタって決めつけてて重箱の隅をつつきまくる
>>692-693,695,697,701みたいなのが居着いてて面白くないってこと
0703名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:29:550
これくらいで絶叫するような女っているんだね。
0704名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:30:410
デフォだからね。
絶叫だの号泣だの土下座だの。
いつも同じ。超オーバーなの。
0705名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:31:010
>>695
DVやってる人も親兄弟、友達、同僚、配偶者の親、まわりみんなに「いい人」だって
信じ込ませてるのがいるからそれのトメ版じゃない?
0706名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:32:360
重箱の隅なの?
トメの性格がよくわからないから、聞いたんだけど。
家族が無視するんじゃなくて、一切ばれないいじめって
なかなかすごいと思うよ。
0707名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:34:000
DVやるような人がだませるのは、一緒に暮らしてない人ぐらいじゃない?
親兄弟は無理でしょ。
0708名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:38:160
>>706
身内フィルター通すと虐めも虐めに見えないのさ
0709名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:39:370
>>707
DVも兄弟はわかっててもDV受けてたり、親は知らなかったり

ネタ認定厨はなんで、2ちゃんみてるのか、不思議
0710名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:40:340
絶叫しました!
0711名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:43:230
重たい話の後で軽〜いのを。

義姉はブラコンでも何でもないのにとにかく弟達の嫁が大っ嫌い。
義姉、義兄、家の夫って構成なんだけど
先に結婚した義兄嫁はかなりネチネチやられてた。
もちろん兄弟&ウトメvsコトメの態勢だけどコトメ気が強くて負けない。
ある日、義兄宅へコトメが子連れで凸してきて、
義兄嫁の服を強奪しようとした。
もちろん義兄嫁は断ったんだけど、なんだかんだと離さない。
義兄嫁が何か言うと100帰ってくるって感じ。(これはいつも)
そしたらコトメ子が

「ママさー、そんなにデブなのに叔母ちゃん(義兄嫁)のお洋服なんて入る訳ないじゃん?」

確かに義兄嫁は多分7号サイズ、身長が155センチ位。
コトメは多分13とか、15とかで、身長170近いw
入る訳なーーイwww
コトメ真っ赤になってコトメ子ひっぱたいて何も取らずに帰ったらしいw
それ聞いて久々に腹筋痛くなる位笑ったw
0712名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:45:030
>>711
コトメコGJw
0713名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:45:480
服を強奪って…
狂っている
0714名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:46:240
子供は正直だなww
でも子供かわいそう・・・
0715名無しさん@HOME2010/11/27(土) 21:51:370
充分反面教師にはなってるのがせめてもの救いというのがまた何とも
0716名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:02:400
自分のみっともない姿を見られて平気なのも
ひっぱたいたのがどの程度かわからんが義妹の前で平気で子供を叩けるのも
普通じゃないよな…普段から子供叩いてそうだ>義姉
義姉夫に事の次第を報告してもいいんじゃない?
0717名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:21:130
ひっぱたかれたコトメ子が不憫
0718名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:22:570
流産→人殺し
コトメ→デブ

それしかないのか。
07197182010/11/27(土) 22:24:590
誤爆スマソ
0720名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:33:040
5歳の娘が生き甲斐に感じているほど大好きな習い事を休んで
旦那の実家へ法事に行ってきました。
まぁ、習い事は振替もできるんだけど、土曜日なのに!!行かないの!!?
って感じでずーとテンション低く、法事終わってからいい子だね〜と褒められてた。

話は変わってトメは数年前にサラ金に手をだしてうちの旦那と義理兄が尻拭いをしたんだけど、
今じゃそんな事もすっかり忘れて、お年始は温泉でいいわとか言っちゃう香ばしい人。
そのトメに娘が「債務相談ですね」「ミネルバ法律事務所にお任せ下さい」って
また最近ハマってるコマーシャルに出てくる綺麗なお姉さんごっこを始めたの。
「借り過ぎにはご注意を」とか「年収の三分の一のお借り入れしかできなくなりました」とか
「一度ご相談下さい」って
レパートリーにはこの他に自動車保険のお姉さん役もあるんだけど、今日はレイク?のお姉さんに
法律事務所のお姉さんでしたw)

トメは変な汗かきだして「テレビばっかり見せてるから!」と私に嫌味を言ったけど、
「子どもって変な言葉をすらっと暗記しちゃうんで〜」とだけ言うのが精一杯もう吹き出しそう
旦那も義理兄も大笑いして「お年始温泉?ありえねーよな」って言っててスカっとしました♪
0721名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:41:290
なんかウザい
0722名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:52:000
5歳のガキがこまっしゃくれた真似をしていたら
張り倒したくなるかもしれん。
0723名無しさん@HOME2010/11/27(土) 22:53:170
最初の4行はなんなんだ?
0724名無しさん@HOME2010/11/27(土) 23:01:230
実際、どれくらいテレビ見せているの?
0725名無しさん@HOME2010/11/27(土) 23:02:050
なんでサラ金に手を出したの?
ウトは?
0726名無しさん@HOME2010/11/27(土) 23:19:280
読んで損した。
何かイラっとくるw
0727名無しさん@HOME2010/11/27(土) 23:40:560
借金がたくさんあるからって、そんなにイライラしなくても・・・
0728名無しさん@HOME2010/11/28(日) 00:19:350
>>706
>家族が無視するんじゃなくて、一切ばれないいじめって
>なかなかすごいと思うよ。

家族として築いてきた信頼があるから、疑われることがないんだよ。
愛されてきた人間にとっては余計にね。たとえ何か見たとしても
気のせいで済まされるんだよ。家族は阿吽の呼吸がある。
他人じゃないんだから。一番の他人は嫁なんだよ。
0729名無しさん@HOME2010/11/28(日) 01:18:030
コトメが、私が働いている某大手ファストフード店のことで電話をしてきた。
近所のお店が募集をかけているので、応募しようとしているらしい。
色々仕事の内容を聞いてくるけど、なんか言い方にカチンとくる。
「ハンバーガー作ってみたかったんだ〜」「全部マニュアル化してあるし、
誰でもできるって有名だから楽勝だね〜」「子供が幼稚園に行ってる間だけ
働きたいんだよね〜」などなど。
話をしていくうちにムカついてきて、「とりあえずネットから応募してみたら?」と
言って電話を切った。

しばらくして、不採用だったとわざわざ電話が。
たまたま電話に出た旦那が、納得いかないと憤慨してたらしいコトメの話を
聞いて一言。「ま、よかったじゃん。クビになる前にだめになって。じゃ」ガチャ。
旦那も不採用にした店長もGJで、自分的にはすごくスカッとした。
0730名無しさん@HOME2010/11/28(日) 01:48:480
旦那と店長GJ!
このご時世、そんな甘っちょろい考えで働きたいなんて奴はどこも採用なんか
しないってのに。
0731名無しさん@HOME2010/11/28(日) 02:09:260
誰でもできるって舐めてた仕事に落ちるとは思わなかったんだろうねw
面接した人流石見る目あるわ
0732名無しさん@HOME2010/11/28(日) 02:12:310
なんで不採用になったんだろうね。
面接でも、>>729に言ったみたいに、舐めた上から目線だったのかな。
0733名無しさん@HOME2010/11/28(日) 02:41:280
面接を受ける人間の態度って大事だしな
本当に働きたい、絶対頑張ってやるっていう人ならともかく、「働いてもいいかなー」
みたいな態度だとやっぱり表に出てくるものだ
0734名無しさん@HOME2010/11/28(日) 02:45:300
>子供が幼稚園に行ってる間だけ働きたいんだよね〜
これじゃないか?
平日昼間の数時間だけって暇な時間帯だけ働きたい人は余程じゃないと必要じゃないから
店の都合に合わせていつでも働ける>>休日だけ>>深夜早朝>>平日
0735名無しさん@HOME2010/11/28(日) 03:40:450
昔コンビニバイトしてた時に常連のオバサンが同じようなこと言ってきたわw
コンビニなんて立ってるだけで簡単でしょ?って
そこ立地条件めちゃくちゃ良かったから凄く忙しくて、舐めて入ってくる学生とか
すぐに辞めちゃうくらい忙しいのにこんなこと言うから、面接もしなかったよ
コトメも面接でそのままの内容言ったんだと思うよw
0736名無しさん@HOME2010/11/28(日) 07:27:430
簡単そうに見えて物凄く覚えることや
とっさの場合に機転きかせなきゃ勤まらない仕事って意外と多いよね。
ファストフードなんて混雑時は馬鹿じゃ無理そう。
0737名無しさん@HOME2010/11/28(日) 07:40:350
インカムでドライブスルーの応対しながら、
店舗客用の商品揃えて、インカム応対の一瞬の隙をついて店舗客に「お待たせしました!」
さらに他の待ち客の商品を揃えつつ、レジも打たずにインカムに向かって
「ありがとうございます!○○円になります。お車前へどうぞ〜!」
ってやってたベテランらしきお姉さんを見たときは感動した。
脳内に全メニューと金額がインプットされてる上に、
暗算がめちゃくちゃ早くないと無理だ。
0738名無しさん@HOME2010/11/28(日) 09:32:540
昔のキオスクのおばちゃんは神だった
0739名無しさん@HOME2010/11/28(日) 10:52:310
>734
ファストフードは案外そのわがままがきく所なんだけどね。
平日日中働きたい主婦と夕方以降や土日中心に働きたい学生で
バランスとれてるところもある。
ついでに言うと長期休暇も同じくお互いの都合で。
特に郊外店舗なんかだと。

ま、それでも最近は景気悪いから1日中働けるフリーターとか、
子どもは保育園でフルに入りたい主婦とかもいるので
平日日中のみというのは厳しいのは確かだけど。
0740名無しさん@HOME2010/11/28(日) 12:58:270
表に出たら客相手に馬鹿をやりかねない
裏方の雑用はサボるのが目に見える
しかもこれを怒られても繰り返す可能性がある

とかならいらないよねー
0741名無しさん@HOME2010/11/28(日) 16:49:500
>>740
> 裏方の雑用はサボるのが目に見える

今はどこもぎりぎりの人数でやってるはずだから、新人のうちから
これをやったら他のパート・アルバイトさんたちに総スカン食らって
居辛くなると思う。




0742名無しさん@HOME2010/11/29(月) 19:44:14O
乙でした肉般若が相手では精神崩壊を犯してお酒とかに逃げる者だが自我をしっかり持っていた所が泣けたご両親が>>687の味方になってくれてよかった本当にいいご両親だね十年立った今でも一人が幸せてゆえる>>687が浦山だわwガンガレ(^O^)/
0743名無しさん@HOME2010/11/30(火) 01:21:13O
わあー
0744名無しさん@HOME2010/11/30(火) 11:58:060
亀だけど

子供には慈母だけど嫁には鬼姑というのは珍しくないよ
夫や息子が何故気づかなかったかなんて、不思議でもなんでもない
永年見知っている相手くらい騙しやすい奴はいない
てか、そういう環境に慣れ切っているトメがこういうことをやるんだとオモ
0745名無しさん@HOME2010/11/30(火) 19:29:04O
策士策に覚えるて奴だねw良コトメか銅貨分からないけど肉般若がやんわりとお断りしたけどコトメはそんなウトメを振り切ってケコーンして良トメだったので幸せな家庭を築いてるとゲスパー
0746名無しさん@HOME2010/11/30(火) 19:30:110
策に溺れるだろと突っ込んでいいのか様式美なのか
0747名無しさん@HOME2010/11/30(火) 19:48:58O
スルーしてくれると助かりますwww
0748名無しさん@HOME2010/11/30(火) 21:37:150
改行しろカス!
0749名無しさん@HOME2010/11/30(火) 21:51:250
何でもしもしは無改行か1行余分に改行するかの両極端なん?
0750名無しさん@HOME2010/12/01(水) 09:43:100
>>742>>745は同一人物?
改行どころか句読点も無いから読みづらい。
あと、もう少し日本語の勉強した方がいいと思う。
0751名無しさん@HOME2010/12/01(水) 10:57:440
うちの糖質の書く文と似てる >>742>>745
0752名無しさん@HOME2010/12/01(水) 19:29:160
最近色んなところに書いてるもしもしでしょ?
分かりやすいからもはやコテのようだね。
頼むから今度からこのもしもしには構わないようにしてよ。
0753名無しさん@HOME2010/12/01(水) 20:14:08O
あいかわらず自治厨の泣き事ばかりですね
0754名無しさん@HOME2010/12/01(水) 21:15:450
うん、判ったから死ねば〜?
0755名無しさん@HOME2010/12/01(水) 23:34:130
テンプレ以外にオリジナルで言えることはないのかよ
0756名無しさん@HOME2010/12/02(木) 00:42:400
んじゃ、古いところで
逝ってよし
回線切って吊ってこい
0757名無しさん@HOME2010/12/02(木) 11:58:060
なつかしくて泣きそう
0758名無しさん@HOME2010/12/02(木) 23:33:04O
|
|_∧
|Д゚)ジー
| ノ
0759名無しさん@HOME2010/12/03(金) 12:38:100

|
| ̄ ̄ ヽ,
|      ',
|/¨`ヽ {0}, ジー
|ヽ._.ノ   ',
|`ー'′   ',

0760名無しさん@HOME2010/12/03(金) 20:12:240
和尚ww
こっち見んなwww
0761名無しさん@HOME2010/12/03(金) 22:37:010
トメはヨメに対してはまさに何にでも文句を言う人。
孫の成績が良ければ「勉強ばっかりさせて!いつもガミガミ無理強いしてるんでしょう!」
悪ければ「教育は母親の責任よ!恥ずかしいと思わないの!」とどっちにしろヒステリー。

私はそういう人がすごく苦手で、けっこう今までも衝突があり、現在ではかなり疎遠。
それに比べて義弟ヨメさんはいつも笑顔でおっとりしててある意味トメのお気に入り。
(可愛がったりしてるわけでは決してなく、イビリターゲットとして)
しょっちゅう義弟夫婦を呼びつけたり押しかけたりしてるらしい。

義実家にちょっとした集まりがあって夫だけ派遣したんだけど、最近のトメはもう
人前でも堂々と義弟ヨメさんにくどくどと文句を言うようになってしまったらしい。
見かねた親戚が「いくらなんでも品がない!」と一喝してやっと黙ったんだとか。
まだぐちぐち言ってるトメにあきれた夫が義弟ヨメさんに謝りつつ義弟を怒りつつ、
「母は強いものには弱いんです。大人しくしてるとつけあがるだけだから、
もっと怒ったりしてください」と言うも彼女は「本当に平気なんですよ〜」と笑うのみ。
親戚のおじさんが「いやはや菩薩のようだね、なんだってそんなに我慢できるんだい」
と茶化したら、義弟ヨメさんは相変わらずニコニコしながら

「だって、どうでもいいですから」

と笑ったらしい。
場は静まり返り、明らかに微妙な空気が流れてるのに、やっぱりニコニコ笑ってたそう。
「リングの上で義弟ヨメさんのはりぼて相手にトメが必死に闘ってて、はるか上のVIP席で
ニコニコそれを見てる義弟ヨメさんの図」が頭に浮かんだ、と夫が言っていた。
いびってると思ってたのに実は見下されてた、と悟ったトメはマジで顔が赤くなってたそう。
その夜、血圧の上がりすぎで具合を悪くしたらしい。

同じリングに上がって真正面から闘ってしまっていた自分は小者だったんだな・・。
0762名無しさん@HOME2010/12/03(金) 23:00:190
>>751
義弟嫁のスルースキルパネェwwwwwwwwwww
0763名無しさん@HOME2010/12/03(金) 23:01:070
最終兵器並みの破壊力www
0764名無しさん@HOME2010/12/03(金) 23:09:370
>「リングの上で義弟ヨメさんのはりぼて相手にトメが必死に闘ってて、はるか上のVIP席で
>ニコニコそれを見てる義弟ヨメさんの図」が頭に浮かんだ

義弟嫁さんは「ニコニコ見てる」ほどの関心も持ってないと思うよ
好きの反対は嫌いではなく無関心、とはよく言ったもんだよなー
0765名無しさん@HOME2010/12/03(金) 23:27:120
どうでもいいwwwww

相手にしないほど強力なものはないよね
壊れた蓄音機相手にするぐらいなんだろうか、確かに修理しない限りうるさいと思うけどどうでもいいw
0766名無しさん@HOME2010/12/03(金) 23:55:56O
顔は笑って頭の中では違うこと考えてたんだろうな。
0767名無しさん@HOME2010/12/04(土) 00:09:380
金持ち喧嘩せずと同じだね
0768名無しさん@HOME2010/12/04(土) 00:53:260
>>764
いや、ちゃんと聞いてるふりをニコニコしているということは一応ヲチはしてると思う。
0769名無しさん@HOME2010/12/04(土) 01:29:160
どうでもいいですからと言いつつも、
当然、死ねや糞ヴァヴァ!!と思っているに違いない。
>義弟夫婦とは同居で無いトメ
順当ならお迎え来るの先なだけ、まだマシかと。
攻撃者が配偶者の兄弟やその嫁だと、ほぼ一生モンだからね…
0770名無しさん@HOME2010/12/04(土) 06:58:140
どうでもいいなら呼び出しにも応じなきゃいいのに
弟にエネ臭がする
0771名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:20:230
>>770
禿同。
どうでもいいなら、会わなきゃいいのにね。
時間の無駄じゃないのかしら?
0772名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:26:210
もう、夫も含めて「どうでもいい」と思ってそうだね
ATMとして機能する間だけ、のらりくらりやり過ごして
そのうちまとめて捨てそうだ
0773名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:29:490
のらりくらりやりすごすなら、わざわざ呼び出されても行かないでしょ。
0774名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:41:370
マジ菩薩レベルなんじゃね?

だからトメのくどくどした文句も夫のエネミーっぷりも
下界を見下ろしてる気分なんだよ
どうでもいいとか、会わなきゃいいのにとか、そういう感情からも解放されている人
たまにそういう人いるよね、冷淡とか冷酷じゃなく温和なのに、何故か人間味に薄い人
0775名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:46:420
完全に他人事だと割り切れば、「このバカ親子、次は何言い出すのやらww」と
ちょっと楽しくなってくるのかもしれん
0776名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:49:400
だったらなんで
「だって、どうでもいいですから」
なんて言ったんだ?
0777名無しさん@HOME2010/12/04(土) 10:59:170
>761
トメにプレゼント。
つ【ロボタフ】
0778名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:02:200
>>776
なぜそこまで分析する必要が?

呼ばれりゃお義理で行ってやんよ。
顔出してババの「どうでもいい」戯言は適当に流してりゃ旦那もハッピーみたいだし〜。

ってところでどうよ
0779名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:09:000
なぜそこまでフォローする必要が?

婆が死ぬまでヒステリックに文句言われ続けることが
どうでもいいってこと?
子どももいるのに時間を奪われることがどうでもいいってこと?

なんでスカッとするのか本気でわからないorz
0780名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:22:120
779が納得いかないから761義弟嫁は今後一切トメの呼び出しには従うべからず!

これでいいですか?
未来のクソトメさんw
0781名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:24:520
>>779
ウザ…このスレに来なきゃいいのに
0782名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:26:21P
>>774
確かにいるね、そういう人。
人間味がうすい場合もあるけど、
本当に他人に関心がなかったりするんだよね。
0783名無しさん@HOME2010/12/04(土) 11:27:030
どんなネタだろうが、全力で楽しめないなら
このスレは見ちゃいけませんw
0784名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:03:050
>>761の義弟嫁ほど達観できてないけど(だからこのスレ見てる)、
自分も他人に興味がないので、嫌いな相手が何を言ってても
「ハイハイワロス」しちゃうほうだ。
いじめっ子気質の人間の、嫌いな相手に嫌味言ったり意地悪をしかけて
わざわざ自分から接触しようとする感覚が本気でわからない。

私のトメは思ったことをポンポン悪気なく口に出しちゃうほうなんだけど
(「また太ったわねー」とか「子供に火傷させるなんて母親失格!」とか言われた)
横にいた夫とウトが、トメ発言にワタワタしてる姿を見たら
「トメがおかしいとわかって貰えてるんだ」と納得して、どうでもよくなる。

周囲に理解があるかないかも大事なのかも。
理解者がいなかったら、世間体無視で全力で反撃すると思う。
0785名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:12:300
>>784は嫌いな相手にヒステリックに
子供の成績が悪くて恥ずかしいって言われ続けても平気?
ウザいとかうるさいとも思わないもんなの?
0786名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:27:280
>761
トメはどうでもいい人。
義弟はどうでもよくない人。

義弟いつでも捨てられそうだなw
07877842010/12/04(土) 12:30:030
>>785
トメが子供本人にひどい発言をしたら、きっちり言い返すと思う。
私に言ってくるだけなら、その場でムッとするとは思うけど会わなきゃ忘れるよ。
なんつーか、
対子供:「野球場の外野スタンドで、真剣に戦ってる選手をヤジる酔っ払いオヤジ」
または
対自分:「顔の周りを飛ぶコバエ」
を見つけたような感覚に近い。
0788名無しさん@HOME2010/12/04(土) 12:31:400
コバエウザいじゃんw
殺したくなるじゃんw
0789名無しさん@HOME2010/12/04(土) 13:19:060
コバエはどうでも良いが、ウトメは殺したいわ〜w
0790名無しさん@HOME2010/12/04(土) 13:20:520
殺しちゃいけないよ
どうせそんなに寿命は長くない
0791名無しさん@HOME2010/12/04(土) 14:53:510
鬱陶しいけど相手にするのもばかばかしいって
レベルの話って事だよね。

>周囲に理解があるかないかも大事
これに尽きるな。
0792名無しさん@HOME2010/12/04(土) 15:28:070
>>789-790
老い先短いウトメ殺してもつまらん。
どうせなら旦那兄弟とかその家族とかを。
メッタ刺しにしてやりたい瞬間が有る。
0793名無しさん@HOME2010/12/04(土) 17:36:520
でもさ>>792みたいに激しく憎悪してるなら当然のことながら絶縁中だよね?
…と思うとそうでもないんだよね。
「殺したい」だの書いてても年に何回も会ってたりするんだ、それが不思議。
なんでこういう人って絶縁もしくは旦那と離婚しないんだろ。
07947922010/12/04(土) 19:36:360
>>793毎回、ニコニコ笑って会ってるよ。
>「このバカ親子、次は何言い出すのやらww」>>775
と内心思いつつニコニコ。

>呼ばれりゃお義理で行ってやんよ。
>顔出して「どうでもいい」戯言は適当に流してりゃ旦那もハッピーみたいだし〜。>>778
とニコニコ。
旦那個人は自分にとってはイイ人なんだわ。
大っ嫌いなのは義兄弟達。メッタ刺しにしても足りん。

自分でも、どうしてこんなに病んだか?と思うが、
悪いニュースが聞こえてくると、もう大笑い。
生き地獄味わえやって感じ。
次の正月こそ、スカッと一言聞きたいが。
0795名無しさん@HOME2010/12/04(土) 19:37:25O
アスファルトなら無関心でも仕方がないw
0796名無しさん@HOME2010/12/04(土) 21:06:240
>旦那個人は自分にとってはイイ人なんだわ。
いい人なら、義兄弟のこと相談してみたら?
今まで何されたか旦那さんは知っているの?
07977922010/12/04(土) 21:44:080
うん、知っとるよ。一回だけブチ切れた事が有ったもんで。
それ以降、義兄弟付き合いは当初に比べて激減した。
でもウトメとは、絶縁はしないし出来ん。

それとは別な話、ちょうど義兄弟が生き地獄味わってるタイミングやし。
正直スカッと一言よりもスカッとする。
(これじゃスレチか…

おや、誰か来たみたいw
0798名無しさん@HOME2010/12/04(土) 22:05:40O
夜に書いた手紙はださないに越した事が無い事がないとゆう事も無いかも知れないとゆう事もない
0799名無しさん@HOME2010/12/04(土) 22:59:130
それでは2ちゃんねるはセブンイレブンになってしまう。
0800名無しさん@HOME2010/12/04(土) 23:29:420
799
>>798を、よーく読んだ?
0801名無しさん@HOME2010/12/04(土) 23:33:390
>>784
悪意があるかないかも重要と思う
うちの姑もいろいろ言うけど悪意なさそうというのはわかるので気にならない
人は普通他人からの悪意にさらされると堪えるもの。>>761のケースは除くw
0802名無しさん@HOME2010/12/05(日) 00:11:530
今日の読売新聞の人生案内でスカッとした。
ここのところ、相談内容が家庭板めいてきて毎日熟読してしまうwww
0803名無しさん@HOME2010/12/05(日) 00:49:470
木偶ねがでてくるといっきに興ざめ
0804名無しさん@HOME2010/12/05(日) 04:34:030
>>802
我が家は読売じゃないから、産業で頼むw
0805名無しさん@HOME2010/12/05(日) 07:17:23O
恐怖新聞並の早さだねw
0806名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:04:360
ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20101204-OYT8T00189.htm
0807名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:41:180
今日のもすごかったね。
介護放棄して風俗依存の夫なんて捨てればいいのに。
0808名無しさん@HOME2010/12/05(日) 09:43:550
>>805
近いと2時に来るのが当たり前になってくるよ
0809名無しさん@HOME2010/12/05(日) 10:06:04O
いいなあ この辺7時だ
4時起きの私には辛い
0810名無しさん@HOME2010/12/05(日) 18:55:580
新聞配達のバイトやれば?
0811名無しさん@HOME2010/12/05(日) 19:20:56O
豆腐屋だから無理w
0812名無しさん@HOME2010/12/05(日) 21:45:570
ガキのころ、幼稚園でならった歌に

♪あさいちばんはやいのは、パン屋のおぢさん

ってあったけど、お豆腐屋さんとどっちがはやいのかな
0813名無しさん@HOME2010/12/05(日) 22:46:410
コンビニが一番早い
0814名無しさん@HOME2010/12/05(日) 23:39:110
早いも何もないよw
0815名無しさん@HOME2010/12/06(月) 08:35:200
うちの近所の豆腐屋は3時から活動してるぞ。
0816名無しさん@HOME2010/12/06(月) 09:40:03P
パン屋さんも朝何時から開けてるかで起きる時間が違うよね
朝食に焼きたてをどうぞ!な店だと2時ぐらいとか聞いた
0817名無しさん@HOME2010/12/06(月) 13:10:560
なんかコバエが周り飛んでるなぁ、まぁどうでもいいけどって感じ?

嫌ったり憎んだりしてるうちはまだまだなのね。
0818名無しさん@HOME2010/12/06(月) 13:24:400
>812
朝一番早いのは、嫁に電凸するクソトメだろw
0819名無しさん@HOME2010/12/06(月) 14:04:070
今夜はきちんと嫁のお勤めしたのー?ってね。ウヘァ
0820名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:13:570
家の義父はたまに
「佐藤家(仮)の跡継いでくれるもんが居ないとな」
と男孫梅する。
でもたまーにだし、ポロっと言うだけ言ったら満足するんで
こっちも内心(ウザー)と思いつつも、
「あーはい」程度に返事してる。
まあお約束というか正直すんげー普通のサラリーマン家庭w
今までは二人の時に言われてたんだけど、先日義母が居る所で
「鈴木家(仮)の跡がいないとな」と言った。
そしたら結構温厚な義母さんが、カッと義父を睨みつけ
「なぁ〜にが佐藤家!?
いつからこの家はそんな由緒正しい家におなりになりましたか!?
はいはい、後継ぎ様なら佐藤家ご当主の長男様の○○君(夫従兄弟)のところに2人もいるでしょうが!
あーまったくばっからしいっ!!!!
嫁子さん、こんなくだらない話聞いちゃだめ!
生まれるもんも生まれないからね!!!」と叫んで
ドアをバターーン!と閉めてドガンドガンと足音立てて部屋を出て行った。
私ポカーーン。義父といえばオドオドオロオロって感じw
大舅は夫が生まれる前に、大姑は夫が小学生の時に亡くなっているので
当然私は大ウトメと義母の間に何があったのかは分からないが
なんかあったんだろうなぁ…
それこそたった一言でブチ切れる程に。
何か怖いから聞かないけどw
で、あれ以来義父(三男…か四男?忘れたw)は男孫梅はしてこなくなったw
0821名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:24:550
鈴木?
0822名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:32:110
あ、本名ばらしちゃってるwwww
まあいいや、どうせ鈴木だしwww
0823名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:35:110
鈴木なのか、佐藤なのか?
0824名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:46:110
どっちでもいいわw
0825名無しさん@HOME2010/12/06(月) 21:48:33O
明日なのかw
0826名無しさん@HOME2010/12/06(月) 22:14:560
まぁ特定は出来ないけどw
0827名無しさん@HOME2010/12/06(月) 22:32:53P
鈴木さん乙。
0828名無しさん@HOME2010/12/07(火) 13:43:580
ウェイター「スズキでございます」
客1「あ、さ、佐藤です」
客2「山田です」
客3「田中です」
ウェイター「・・・スズキのムニエルでございます」
0829名無しさん@HOME2010/12/07(火) 13:54:27O
>>828
つ◇
0830名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:16:06O
>>820
鈴木さん乙w
自分がやられた事を嫁にやる人じゃなくて良かったね。
いいお義母さんだ
0831名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:36:430
義実家には義兄がいるんだけど、我侭、強烈な男尊女卑、浪費家、転職癖あり・・と
これだけでも近寄りたくない人種。ちなみに40代前半独身。
結婚式の時に私の友人達(当時24〜27歳に集中。義兄は35くらい)に「ババアばっかりだねw」
「まあ付き合ってあげなくもないけどねwあ、一人暮らしの子限定ねww」などと絡んだ挙句
全員に断られて逆切れしたことがあり、以後私や子供たち・私実家とは一切付き合いがない。
うちの両親の間では義兄の存在自体が禁句になってる。
(当時まだ学生だった私のイトコたちにも手を出そうとしたから。その親が目の前にいるのに!)

子供が生まれたときにも
「まあ娘なら許してやるよ。男は長男である俺が男子をもうけてからにするのがスジだからな」
とかほざいて夫と大喧嘩をしたことがある。
義両親は謝りつつも、「でもあの子が長男だから・・」とさりげなくかばう。

結婚以来そんな数年だったんだけど、最近義兄が妙にすりよってくるようになった。
今年糖尿病が発覚して、すっかり気落ちしたらしいw
それはいいんだけど、うちの子供たちを「将来俺の面倒をみるのはお前達だ」と洗脳したいらしく、
あの手この手で近づこうとしてくる。

娘たち激ラブな夫は当然怒り狂ってたんだけど、ついに
「嫁にはやるな。こっちをほったらかして、よその家の面倒見させるなんて許さないからな。
○(娘)たちには大事な仕事があるんだから、きちんとそうしつけろよ」
みたいなことを言って夫を爆発させた。
0832名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:37:580
「自分の人生の責任は自分で持て!!」

と叫んで机をぶったたいたら、ついにメソメソ泣き出したらしい。
ちなみに義兄は「嫌いな言葉は責任と年金w」と私の友人に自己紹介したことがある。
どうしてお前ばかりいい目にあうんだとかグダグダ言われたけど、「自分の人生の責任は自分で」
だけをを繰り返し続け「すごいスッキリした!」と帰ってきたw
真面目に勤めることも結婚することも子供をもつことも、全部「凡俗」と馬鹿にしてきた結果だよ。
「俺は本当は弱い人間なんだ・・」なんて、最初から誰もが分かってるっつーの。
今まで散々周りに迷惑掛けて傷つけて、そんな言葉で清算できるわけないだろアホが。
(同じようなことを夫も言ったらしい)


義両親は土地建物の相続をちらつかせて私らに義兄の面倒を押し付けたいようだが、
夫は「いらない。プラスのものは全部放棄する代わりにマイナスのものも捨てさせてもらう」
と言ったら「そうだよな・・。でも最後にあいつの葬式だけはやってやってくれ」とため息とともに
一応納得してたそうだ。

義実家、長男教が浸透してそうな田舎とかじゃ決してないんだけどねー。
むしろ都会のごく普通の一般家庭で、なんであんなに「長男様!」な育て方になったのか・・。
0833名無しさん@HOME2010/12/07(火) 16:48:440
お約束だけど何で絶縁しないの?
絶縁しないと娘さんが物心付いた時危険だと思うんだけど。
0834名無しさん@HOME2010/12/07(火) 17:19:290
>と叫んで机をぶったたいたら、ついにメソメソ泣き出したらしい。

>>832が夫から「こんなことあったよ」と聞いてスッキリしたって話?
なかスレタイと違うような?
0835名無しさん@HOME2010/12/07(火) 18:15:32O
>832
旦那GJ

>834
こまけぇことは(ry
トメトメしいやつだな

0836名無しさん@HOME:2010/12/07(火) 18:16:590
40の毒男スレが正常に機能していないからだねw
0837名無しさん@HOME2010/12/07(火) 19:07:410
葬式もいらんだろ、それw
0838名無しさん@HOME2010/12/07(火) 19:20:530
>>832
ダメな子ほど可愛いって奴だろ。これで終わったと思わない方がいいよ。
義両親はそのうち又気が変わって押しつけてくる。
年寄りなんてそんなもん。
娘さん守るためにも鉄壁の守りか絶縁を推奨する。
0839名無しさん@HOME2010/12/07(火) 20:03:45P
>>837
だよね。
親戚にも嫌われてるだろうし、
義兄にはわざわざ葬式に来てくれるような友達もいないんじゃない?
火葬場直行でOKな気がする。
0840名無しさん@HOME2010/12/07(火) 20:46:120
もう親が死んだ時点で引っ越して、義兄とは絶縁でいいんじゃない?
葬式どころか、今後生活面でも全力で頼ってきそうだし。
0841名無しさん@HOME2010/12/07(火) 22:17:000
完全に断つとかえってキチ行動を誘発する例も有るから、
旦那携帯だけは教えとけば?
0842名無しさん@HOME2010/12/07(火) 22:18:540
今はすっかり好転してるので忘れかけてた過去に、うちのコトメも義実家の癌だった時期があった。
ウトメが甘やかしに甘やかして育てた末っ子長女で何も出来ないしないニートのくせしてわがまま
放題。長男嫁も次男嫁も、トメにもされてない嫁いびりをコトメからうけててうんざりしてた。
コトメが26の時だったかな?ウトが急に亡くなって、お葬式の時に長男次男がトメに「おふくろは
長生きしろよ、妹がああなのは親である親父とおふくろの責任だ、妹があのままの状態でおふくろも
いなくなってみろ、言っておくが俺らは知らないからな、よく考えろよ」と言ってくれたんだよね。
しばらくすごく揉めたり色々あったりしたみたい。
嫁たちは旦那たちがガードになってくれて詳しくは知らないですんだ。
現在そのトメはまだ元気だけれど、コトメは義実家を出て1人で自活している。
嫁にとってもいい旦那だけど、一番救われたのはコトメだよねと時々嫁同士でノロケあったりしてるw
0843名無しさん@HOME2010/12/08(水) 08:45:070
自分の父親の葬式にそんな冷静な意見出るか?
0844名無しさん@HOME2010/12/08(水) 08:50:41O
いい話だなあ
0845名無しさん@HOME2010/12/08(水) 09:14:130
>>843
兄たちが前々から思っていたことをこの際だから母親にハッキリ言ったということでしょ。
葬式の際とはいえ別に忙しいお通夜や告別式の最中に言ったとは書いてない。
合間合間に親族身内だけで話す機会なんていくらでもあるよ。
0846名無しさん@HOME2010/12/08(水) 09:54:520
>>843
突然死でない限り、親の葬儀でも皆けっこう冷静だよ
0847名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:19:190
話し合わなきゃならないコトなんて腐るほどあるしね。
0848名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:36:210
>832
押さえつけて、甘ったるい缶コーヒー(原材料のトップに砂糖が来るタイプの)
を鼻から流し込みたくなってきた。
0849名無しさん@HOME2010/12/08(水) 10:55:21O
>>842
いい方向にいけて良かったね。
そこで目が覚めるトメさんで何よりだ
0850名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:02:580
斜向かいの奥さんが50代でガンで亡くなった時、子ども3人が帰ってきたんだけど、
葬式の終わった夜にはきょうだい久しぶりに会って話に花が咲いたのか、
きゃっきゃ笑ってる声が外まで聞こえてた。
そんなもんだ。
0851名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:42:080
葬式ぐらいまでは、バタバタしてるし
親戚や友人知人の応対で忙しいわで実感なんてわかないんだよね。
家族がいなくなった実感がわくのは、何もかも終わって日常生活に戻ったとき。
0852名無しさん@HOME2010/12/08(水) 11:55:20P
>>850
亡き母の楽しい思い出話にでも花が咲いてたんじゃないかね?
あんときは母ちゃんにこんな風に叱られて参ったなぁ〜。
あ〜あったあった!怖かったねぇ〜!アハハハハハ!!!
・・・しんみり  みたいなね。
楽しい思い出を掘り起こして笑って泣くのもご供養だしね。

通夜〜葬式までは色んな人が家に出入りするけど
葬式が終わった夜というのは基本的に家族だけだからね。
しんみりと思い出話に花を咲かせてお弔いしてもらえるか
「いい機会だから」と今まで思っていた言うべき事を言われるか
それも全て故人が背負った人生だわな。
0853名無しさん@HOME2010/12/09(木) 00:57:500
>>850
なんか分かる。
独立してそれぞれ家庭持ったら兄弟で話する時間なんて皆無だもんね。
うちも父が亡くなったとき、不謹慎かも知れないけど、一番初めに家庭持った兄が
「久しぶりにみんなで集まってご飯食べて楽しかった」って言ってた。

そんで父の思い出話に花が咲いた。
0854名無しさん@HOME2010/12/09(木) 01:11:240
わかるなあ。
私も母の通夜と葬式の時には、久々に会ういとこたちと長話をしたわ。
もちろん母の思い出話も込みだけど、その話に笑い話の多いこと。
湿っぽいことの嫌いな母親だったし、いとこたちもそれを良く知っていたからこそ
できたことかもしれないけど。
0855名無しさん@HOME2010/12/09(木) 14:28:430
うちは、今年の春に旦那の祖母がなくなって、親戚が集まったんだけど
なんか同窓会状態だった。
祖母のこともそうだけど、色んな話してて、全然湿っぽくなくて
すごく楽しそうだったよ。
0856 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME2010/12/09(木) 14:46:41P
だから何?
その話 このスレと関係あるの?
0857名無しさん@HOME2010/12/09(木) 15:34:170
正論言ったのにPちゃんだなんて…惜しい
0858名無しさん@HOME2010/12/09(木) 16:41:10P
ノーマルPと串Pを一緒にしないでくださいっ(キリッ
0859名無しさん@HOME2010/12/09(木) 19:46:320
そういう時って、故人も横で笑いながら聴いてるんだよ。
それでいいんだよ。
みんなで色んな話をして、それも供養の一つ。
0860名無しさん@HOME2010/12/09(木) 21:13:19O
何それ怖い((゜Д゜ll))
0861名無しさん@HOME2010/12/09(木) 22:17:010
もしもしは心の機微もわからんのだな
0862名無しさん@HOME2010/12/10(金) 07:50:430
もしもしじゃあ、仕方あんめぇw
0863名無しさん@HOME2010/12/10(金) 10:33:160
>859
楳図かずおの絵で、ガバッと起きて「ハハハハ」と笑う故人しか思い浮かばん((((;゜Д゜))))
0864名無しさん@HOME2010/12/10(金) 13:12:010
>>863
その故人は本気で供養しないと成仏せんだろ
0865名無しさん@HOME2010/12/10(金) 16:04:500
>>864
その故人は既に人じゃないから供養しても無駄だろ。
0866名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:45:270
DQN返しかどうか悩んだけどこちらに

何かと口出しし見下してくる糞コトメが私の兄をロックオン
夫はエネなので何言ってもとめようとしてくれないどころか糞を援護
結局兄と会わせたけど、獣専門の兄は糞が何か言うたびに
「うっせーよ猿。近寄るな気持ち悪い」
「豚よりきたねぇな」
「何で猫や犬よりも遥かに劣るメス猿と付き合わなきゃいけないわけ?」
と、性癖全開にして糞を罵倒しまくり。最終的に糞が手出そうとしたから蹴り飛ばした
その後兄は夫捕まえて説教して改心させ、キチ○イが親族にいるやつなんて…とトメ(こいつも糞)からも離縁
私は実家へ、夫は通勤の都合もあるから兄の家で一時的に生活する事に決定

つい先月引越しして新生活がスタートしたのでカキコ
0867名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:48:350
あなたのお兄さんてDQNなの?
0868名無しさん@HOME2010/12/11(土) 15:54:130
獣専門?獣医さんかと思ったけど違うみたいだなぁwww
0869名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:00:170
ドリトルを観て、妄想をネタにしてみましたw
トメと離縁て面白いでしょ。
0870名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:10:140
>>867
不機嫌な時はちょっとDQN入ってます

>>868
獣医じゃないほうで獣専門ですw
私が結婚した時に、兄は結婚しないのかと聞いた時教えてくれました
兄がそうゆう人だと知っていて会わせたのはDQN行為に入るかなぁってDQN返しか悩みました
0871名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:14:160
あなたも低学歴のDQN?
0872名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:15:260
お兄さんと会わせなきゃいけなくなった経緯をkwsk
0873名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:22:390
面倒だから兄に○投げしたんでそ。
0874名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:31:450
>>872
糞が夫経由で兄に相談して、兄が私に糞ってどんな奴なのか相談
私は糞がどんな奴なのかを説明(あと糞から何言われてるかも)

省みると>>873が正解かなぁ…兄に全部頼ってしまったのはDQNでした
0875名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:33:10P
DQNと誰スカで迷ってなんでこっちなんだ?w
0876名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:41:450
>>875
殆どが兄の行動だったからです
0877名無しさん@HOME2010/12/11(土) 16:43:280
コトメはあなたに何をしたの?
0878名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:04:100
>>877
イヤゲモノや、結婚前に買った装飾品の窃盗や、細かいのあげればキリがないです
盗まれたものは離縁時に夫に取り返してもらいました
0879名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:28:050
どうやって離縁したの?
0880名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:50:220
えっ?ドSってこと?
0881名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:51:280
離縁?
0882名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:53:080
「絶縁」のこと?
「離縁」じゃ「離婚」と同じ意味だよw
0883名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:54:140
本当は絶縁と言いたかったけど思い出せずに離縁になったとか??
0884名無しさん@HOME2010/12/11(土) 17:55:000
まあ、ゆう子ちゃんだししょうがないな。
0885名無しさん@HOME2010/12/11(土) 18:29:260
獣専門って・・・
肉食系のギャルや熟女を想像したのに、違うのか。
0886名無しさん@HOME2010/12/11(土) 18:52:30O
食事中につき●を連発しないで下さい
0887名無しさん@HOME2010/12/11(土) 19:29:410
携帯いじりながら夕食だなんてかわいそうですね。
0888名無しさん@HOME2010/12/11(土) 19:57:150
獣専門って・・・ごめん三十路の子持ちですが分かりません。
説明してください
0889名無しさん@HOME2010/12/11(土) 19:58:450
世の中には理解しなくていいことや
理解しないほうが幸せなこともあります。
0890名無しさん@HOME2010/12/11(土) 19:59:290
カマトトぶんなよ
0891名無しさん@HOME2010/12/11(土) 20:04:140
自分もよくわからん
性の対象が獣ってこと?
0892名無しさん@HOME2010/12/11(土) 20:18:24O
蒸し返しイラネ(°Д°)
0893名無しさん@HOME2010/12/11(土) 20:55:370
焦って結婚してカスつかんだ妹に
>結婚しないのか
って言われてもねぇ
0894名無しさん@HOME2010/12/11(土) 21:59:53O
お下品な流れを豚切り。

トメはまさしく姑!という感じのトメトメしい人。
悪気があるのかないのか料理方法が云々掃除が云々。
食事や洋服を捨てたりする行動的な姑ではなかったのが救い。

私は長い付き合いになるし、毎日顔を合わせるわけではないから、と我慢していた。
結婚二年ほどで義兄が結婚。義兄嫁さんは飄々と捉え所が無いというか、独特な雰囲気の人。

初めて三人で台所に立った時、姑が「嫁たるもの夫とその両親に心をこめて〜」という内容のことを説教しだした。
すると義兄嫁さんは間髪いれず
「はっはっは、現代っ子には全くもって面白くないジョークですね!トメ子さん世代で流行ってたんですか?」

もう姑も私もポカーンとしてしまった。次いで私は爆笑。トメは「そ…そうね。オホホ」としどろもどろ。

スカとは違うかもしれないけど、それで私は姑への接し方を理解出来て、結構幸せにやっています。
0895名無しさん@HOME2010/12/11(土) 22:10:13O
策士コウト嫁て漢字かなw心を許しての付き合いは今後の様子を見た方がいい用なキガス
0896名無しさん@HOME2010/12/11(土) 22:17:330
現代っ子って誰のこと?
0897名無しさん@HOME2010/12/11(土) 22:27:260
>>896
義兄嫁&894でしょ
0898名無しさん@HOME2010/12/12(日) 00:26:570
姑に口答えするなど
嫁にとって禁断の行為ですよ?
0899名無しさん@HOME2010/12/12(日) 00:59:300
たとえ夫個人は素晴らしい人間でも、
夫の父母・兄弟はサイテーな奴等だったというのは、実際に聞く話だよなー。
0900名無しさん@HOME2010/12/12(日) 01:13:480
>>898
禁断の実は甘いんだよ。
おばちゃん知らないの?
0901名無しさん@HOME2010/12/12(日) 06:59:330
禁断のリンゴは知恵の実w
0902名無しさん@HOME2010/12/12(日) 07:46:170
口答えはしないよ、間違いを正すだけ


一般常識を知らないと恥をかくからね!
0903名無しさん@HOME2010/12/12(日) 09:45:280
口答えされるって自分で駄目だと自己紹介してる訳で
敬われるなら口答えなんてありませんしね!
0904名無しさん@HOME2010/12/12(日) 10:08:560
口きかない。
私のこと嫌いで、顔も見たくない、って言うから意思尊重。
やはり嫁のつとめはおかあさまの言う事をきちんときかないといけない、と実感してる。
なんか最近、よく電話をくださるんだけど、おかあさまの気高い意志に曇りはないから、電話も出ない。
0905名無しさん@HOME2010/12/12(日) 10:35:570
>896
読解力無いのかい?
0906名無しさん@HOME2010/12/12(日) 12:02:260
ゲンダイっ子

小沢一郎とか大好き
0907名無しさん@HOME2010/12/12(日) 12:07:070
何才までが現代っ子なんだい?
小沢一郎までかい?
0908名無しさん@HOME2010/12/12(日) 12:55:140
♪ラララ科学の子〜 を聴いて育った世代
0909名無しさん@HOME2010/12/12(日) 13:01:390
40過ぎても、自分のこと女の子って言う人もいるからね。
0910名無しさん@HOME2010/12/12(日) 13:06:370
職場の40代が「女子会」という言葉に食い付いたw

レディースディとか好きなのも40代って気がする
職場の同僚に「男子」って言い方もよく使ってる気がする
0911名無しさん@HOME2010/12/12(日) 14:55:580
膿家の青年団は上限無し
0912名無しさん@HOME2010/12/12(日) 17:34:070
それを言うなら少年隊はどうなる。
0913名無しさん@HOME2010/12/12(日) 18:55:08O
全盛期はニッキが一番人気だと思ってましたw
0914名無しさん@HOME2010/12/12(日) 19:20:440
女子って年でもないのに女子を自称してる女は
かなり高確率で男に不自由してる
0915名無しさん@HOME2010/12/12(日) 20:01:130
会社で女子社員、女子派遣社員全員に「女子会のお知らせ」と50代女性から
連絡が来たときは、さすがに違和感だった
0916名無しさん@HOME2010/12/12(日) 21:26:210
>>914
国体シニア70代女子の部とかそういうのなら違和感はないのにな
0917名無しさん@HOME2010/12/12(日) 23:08:520
トイレの区別は、男子トイレ・女子トイレだろう。
0918名無しさん@HOME2010/12/12(日) 23:23:050
どっちも自称じゃなくて呼称だしな
0919名無しさん@HOME2010/12/13(月) 00:03:320
自称「私ってアラフォーで通じちゃうの」な姑@ジャスト還暦
出産直前で身動き取れない義妹に代わって、義妹の上の子の
参観日にものすごい派手な格好で登場。
(肩パッドが超いかつい上に妙に明るいマルチカラーのスーツ)

「こんにちは○くんママ!」「ああ違うの!私おばあちゃんなの!
お母さんじゃないのよ紛らわしくてごめんなさいねウフフ!」って
ノリの予定だったらしい。

でも小学生達がことごとく「こんにちは○くんおばあちゃん!」って
最初から応対してくれたそうだ。
まあ見りゃ分かりますよって話だもんなあ・・。
意地でも返事せずに「私の名前はおばあちゃんじゃなくて
○子よ〜」とか言ってたらしいけど、当の孫がしらーっとしながら
「○くんのお母さんはあんなに若くてきれいなのに(推定30歳)
自分のことおばちゃんって言うのにね。倍見苦しいね」
ってため息ついてて、返す言葉を失ってたよ。

普通に60歳として振舞ってれば、けっこうきれいな上品マダムを
十分狙える人なんだけどね。
なんでああ若さに執着しちゃうんだろうなあ。
若ぶろうとして年々ケバくなってくのが妖怪っぽくてちょっと怖い・・。
0920名無しさん@HOME2010/12/13(月) 00:05:310
孫の発言はいつ?
誰から聞いた話?
0921名無しさん@HOME2010/12/13(月) 00:19:570
孫は学校でも家でも祖母の奇行を愚痴りまくってたようで。
なんか孫が先生に指名されたときに「○ちゃん頑張って!ほら答えはアレよアレ!」
とか教室中に響く声で叫んじゃったらしい。

義妹一家(※普通の常識人一家)は義両親と同居中なんだけど、前述のように
義妹臨月のため、ちょこちょこ私がお手伝いにいってるんです。
なので誰から聞いたっていうと、孫本人から。
0922名無しさん@HOME2010/12/13(月) 01:01:450
韓流ドラマ大好きなウトメ。アイドルおっかけ系で韓国好きなトメと
自虐史観で韓国好きなウト。共通するのはしつこいとこ。
無理矢理DVDを見せられたり、延々韓国人俳優の話をされたり、
いい加減うんざりしてたけど、一番むかっぱらがたったのが、ウトメからの
電話の第一声が「あにょはせよー」なこと。
向こうからかけてきた電話でも第一声は「あにょはせよー」
こっちが急用でかけた電話でも第一声は「あにょはせよー」
最初はあははーと軽く笑ってスルーしてたけど、毎回毎回繰り返されると
地味にイラッとくる。
特に夫は、仕事中に携帯へ「あにょはせよー」と能天気に電話してくる
から、ことさらむかついていたらしい。

最初は、夫もウトメが「あにょはせよー」と言う度に「ぁあっ?!」と低いトーンで
切り替えして、不愉快だってのをアピってたけど、「ノリ悪いなあ、
わかるだろうが」とウトに逆切れされ撃沈。
なおさらなんとか反撃したい気持ちが増幅され、夫はいろいろ考えた。
ある日ウトが能天気な「あにょはせよー」で電話してきたとき、夫反撃。

「前から言おう言おうと思ってたんだけど、韓国語で『もしもし』は『ヨボセヨ』
 だろ?なんで『あにょはせよー』で言うの? 何か意味あるの? 
 理由は何? そういう韓国語の使い方もありなの? 教えてくんない?」

プライドの高いウトはもにょもにょと口ごもった後、用件も言わずに電話を
きったそうだ。以後、ウトメからの電話で「あにょはせよー」は無くなった。

しかし、この作戦、ウトが「あにょはせよー」と韓流ドラマタイトル以外の韓国語を
知らないから通用したのであって、もしかしたら「あにょはせよー」が電話の
第一声でも正しかったら、こっちが物知らずと更にウトを調子付かせてしまったかも
しれない。
今考ええると危険な賭けだったんだけど、結果オーライで良しとしている。
0923名無しさん@HOME2010/12/13(月) 01:15:310
ヨボセヨが正しい。
電話しなきゃいい。
0924名無しさん@HOME2010/12/13(月) 08:00:330
電話かかってきたときもアニョハセヨみたいだよ
0925名無しさん@HOME2010/12/13(月) 08:09:540
実際どうであれウトがよくわかってなくて黙ったんだからいいんじゃね。
0926名無しさん@HOME2010/12/13(月) 09:20:430
これからの義実家電話の対応はすべてヨボヨボ〜で
返事は全部パンニハムハサムニダでさ
機嫌がいい時はヨン様風にイライラしてきたらキタチョーセンのニュース風に返せばよろしいのよ
0927名無しさん@HOME2010/12/13(月) 09:56:25P
フンダラホンナラサヨオナラニダ

とかわめいて切ればよろしいニダw
0928名無しさん@HOME2010/12/13(月) 10:50:58P
わめいてたら『テラアリエナスバルス病』になっちゃうよw
0929名無しさん@HOME2010/12/13(月) 10:53:21P
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/214.html
0930名無しさん@HOME2010/12/13(月) 10:59:180
>921
ああ、卒業までみんなから言われ続けるの決定だな、そりゃ。
0931名無しさん@HOME2010/12/13(月) 12:03:29P
>>928
特効薬は「新薬ヌルポーンガット」ですねw
0932名無しさん@HOME2010/12/13(月) 12:22:410
「ヌルポンG錠」のほうが、それらしいかもw
0933名無しさん@HOME2010/12/13(月) 12:25:500
>>930
孫が本当に可哀想だな。
へんなババァが祖母のせいでいじめられっこになったらガクブル。
孫が通ってる学校はまともな生徒さんばかりでありますように。


0934名無しさん@HOME2010/12/13(月) 18:46:56O
>>931-932
ガッ!
このタイミングでぬるぽが来るとわw油断したわ〜w
0935名無しさん@HOME2010/12/13(月) 19:44:440
>>934
931はセルフガッしているからまあ許してやれよw
0936名無しさん@HOME2010/12/13(月) 19:59:21O
ぬるぽでセリフガッは認めません
0937名無しさん@HOME2010/12/13(月) 20:35:550
>>936
ガッ
0938名無しさん@HOME2010/12/15(水) 12:46:170
ぬるぽ
0939名無しさん@HOME2010/12/15(水) 13:26:170
>>938
ガッ
0940名無しさん@HOME2010/12/15(水) 16:44:360
ぬるp
0941名無しさん@HOME2010/12/15(水) 16:49:180
誰かが言ってスカッとしたわけじゃない話だけど。
うちのコトメ旦那の弟が今年結婚した。
お嫁さんは、気が利いて、よく動く人らしい。
コトメはデキ婚で、妊娠中に「(体が大事だから)なにもしないで座ってて」言われたのを、出産して
5年以上経つ現在も、のん気にやってた人だから、お盆などで集まった時でも、向こうの義母が
弟嫁ととても仲良くなって家事をしているのが面白くないらしく、居場所がないと、実家でもでもある
うちに泣きついてくる。
挙句に、コトメ旦那実家で動こうとすると、弟嫁に「今まで通りでいいですよ。御気使いなく」とまで
言われたらしく、それを聞いて、正直、「 ざ ま み ろ 」と内心喜んでしまった。
0942名無しさん@HOME2010/12/15(水) 17:28:280
まぁ、でも楽な場所をつかんだのはコトメだよね。
0943名無しさん@HOME2010/12/15(水) 19:56:220
何もしなくて当たり前
何かしようとしても、遠慮される
義実家に居場所がない、面白くないと拗ねる
そんなコトメのおかげで弟嫁は株価上昇
野良な兄嫁を持ち上げるふりしてどん底へ落とす
労力のかかる技だけど効果絶大
弟嫁なかなかの策士と見た
0944名無しさん@HOME2010/12/15(水) 20:05:060
でもこれがコトメではなく嫁の場合
居場所の無い義実家なんて行かなくていい
姑に媚びることしかできない弟嫁なんて無視すればいい
絶縁サイコー!

になっちゃう不思議
0945名無しさん@HOME2010/12/15(水) 20:35:21O
テンプレウトメがいなければただのDQNです
09469352010/12/15(水) 20:57:420
>>934
ガッするの忘れてた(´・ω・`)

ガッ!
0947名無しさん@HOME2010/12/15(水) 21:04:27O
>>946
いや935でガッされてるからw
スレも終盤でぬるぽするのはいかがな者かな〜と思っただけだからねw
0948名無しさん@HOME2010/12/15(水) 21:14:150
>>947
ねんのために がっ
つか、いい加減に汁と。
0949名無しさん@HOME2010/12/22(水) 17:27:150
コトメが無神経で自己中なので、義実家に行く度に嫌みを言われる。
(ちなみにコトメは彼氏居ない暦=年齢の30代)
ウトメ、夫、義兄の前では大人しいが、台所に立った時など、目の届かない
場所で、私と義兄嫁さんにネチネチ。
先日、義実家に集まった時に、コトメの嫌み攻撃が始まった。
私はいつものように、あ〜はいはい。とスルーしてたが、突然
「うっせぇんだよてめぇ。ネチネチネチネチと鬱陶しいんだよ」
と凄みのある静かな声が聞こえた。
声の主は義兄嫁さんだったが、普段穏やかな義兄嫁さんの声とは思えず
コトメも私も固まった。
「おめぇだよ。この糞小姑。」
と、とても澄み切った表情で発言なさった。怖かった。
コトメは恐怖で固まっていたが、その後自室にこもったらしく、居間には
やってこなかった。多分永遠に来れないだろう。
ウトメに「またコトメが何か悪さしたのか?」と聞かれたが、義兄嫁さんが
聞こえない振りしてたので、私も「さぁ、気分でも悪いんでしょうか」と
とぼけておいた。
奇麗な人が汚い言葉で罵倒すると、怖いんだな。
今までコトメの嫌みが鬱陶しいだけで全然怖くなかった理由が解った。
0950名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:05:050
>多分永遠に来れないだろう。
それはない。

なぜ今まで言い返さなかったのだろう?
0951名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:26:250
>>950
その日は私に集中攻撃だったから、義兄嫁さんが庇ってくれたと思う。
自分が言われている分には、スルーしてきたんだけど、以前義兄嫁が
攻撃されてる時に私もフォローした事があるから。
(あんなにきっぱり言えなかったけど)
0952名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:38:340
ウトメは娘がアレなのを知っているのに
嫁2人と一緒にさせる?
0953名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:48:160
そこまで酷いとは思ってないんだわさ。
身内には甘くなるし。

というより、嫁の感情には義実家はみな無関心なんだよな。
これ、デフォだと思う。
0954名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:55:290
旦那はなんて?
0955名無しさん@HOME2010/12/22(水) 18:56:270
>(ちなみにコトメは彼氏居ない暦=年齢の30代)
こういう人がネチネチ言う嫌味ってどんな内容なの?
ブーメランではないの?
09569492010/12/22(水) 19:02:130
>>954
夫も義兄もかなり厳しくコトメを叱っている(なので、彼らの前では大人しい)
言っている事は、嫉妬や虚言がバレバレなので、普段はスルーしてるし
夫にも愚痴ってない。
可哀相な奴と思っているので、「はいはい」で済ませる範囲なんだけど、
時々ねちっこくてウンザリする事があるんだよね。
0957名無しさん@HOME2010/12/22(水) 19:09:530
ウンザリしたらウンザリって言ってしまえばいいのに。
0958名無しさん@HOME2010/12/22(水) 20:02:170
スレ違いでもないのにネチネチ鬱陶しいレスが多いよね〜
0959名無しさん@HOME2010/12/22(水) 22:04:240
キレイじゃない人が言っても怖くない
0960名無しさん@HOME2010/12/23(木) 01:03:320
ブスが上目遣いでジトーっと睨みながらブツブツ言ってたらすげぇ怖いけど
0961名無しさん@HOME2010/12/23(木) 14:14:080
>澄み切った表情

こういう大げさな言葉が入っているのはネタだし
0962名無しさん@HOME2010/12/23(木) 20:29:390
澄み切った表情かあ。想像できないw
0963名無しさん@HOME2010/12/23(木) 20:34:190

  澄み切った表情



    %%%%
   %%%%%%
.  %%%%%%%
.  %  ・  %
.  % ― ¨ ― %
.  ∩  ↓  ∩
.  ∪ /V\ ∪
   人  ̄ ̄ ̄ 人
    `――´

0964名無しさん@HOME2010/12/23(木) 20:39:150
ずれてますよ
0965名無しさん@HOME2010/12/23(木) 20:41:160
今うちの母とトメが微妙に手伝いがほしい状態(母:骨折、トメ:足が悪い)。
夫もうちの母のためにスロープつける手伝いとかしてくれたんで、
夫への恩返しと思ってトメの世話もしてる。
ただトメは私が母の面倒を見てるのが気に食わないみたいで
「どうせお金持ってるほうにいくのよね〜いいわね嫁母は。
遺産目当ての子どもたちが面倒見てくれるもんね〜嫁子もお金目当てなんでしょう?
あーそういう性根がいやらしい」みたいなことを言うんだよね。

通常はコトメと交替(コトメ週4、私週3)で行ってたんだけど、
こないだ連絡ミスでコトメと一緒になってしまった。
トメの「どうせ〜」を聞いたコトメ「ずうずうしいんだよ(ボソっ」
トメ「え?なに?コトメちゃん」
コトメ「あんた図々しいんだよ。ふつうは子育てして子どもが恩返ししてくれるか、
金ためといて自分の始末つけるんだよ!金はねー子育てはしてねー
それで面倒見てもらえると思ってる、てめーの性根がいやらしいんだよ!」
トメがきょどってるあいだに、コトメに引きずられて帰ってきた。
この件は弟(私夫)に行っておく、嫁はもうトメに会わなくていい、
むしろこれ以上恥を晒したくないので会わないでくれとのことで、
それ以降私はトメに会ってない。
コトメが毎日スーパーでお弁当買って、トメ家の玄関にひっかけてるそうだ。
0966名無しさん@HOME2010/12/23(木) 20:58:470
いいコトメさんだね。
0967名無しさん@HOME2010/12/23(木) 21:33:130
コトメちゃん正論GJ!
0968名無しさん@HOME2010/12/23(木) 21:48:290
>コトメが毎日スーパーでお弁当買って、トメ家の玄関にひっかけてるそうだ。
コトメえらいな。
それだって大変だろうに。
0969名無しさん@HOME2010/12/23(木) 21:59:330
面倒を見てもらいながら、よくそんなイヤミが言えるねぇ。
「もう来てくれなくなるかも?」って想像力はないのかな。
まぁ、あったらクソトメじゃないんだろうけど。
0970名無しさん@HOME2010/12/23(木) 22:49:200
イヤミ言って嫁いびりは典型的トメクオリティだなと思うけど
嫁が反抗して離れて行った途端にジュリ化するのが惨めで
やだなーとおもう

糞トメやるならとことん糞トメ道を貫いてほしい
ジュリは糞よりうざい
0971名無しさん@HOME2010/12/24(金) 02:45:19P
>>965
コトメGJ
ライフラインを確保してあげるなんて優しいな。
それにしても"悪口は自己紹介"を地でいくトメだな。
トメは金がほしくてたまらないんだね。
0972名無しさん@HOME2010/12/24(金) 03:20:030
>>965
そんな失礼なこと言われながら週3回も世話しに行ってたあなたも凄いな…。
0973名無しさん@HOME2010/12/24(金) 09:11:220
>>949
>嫉妬や虚言がバレバレ
>ちなみにコトメは彼氏居ない暦=年齢の30代)
確かに可哀相
0974名無しさん@HOME2010/12/24(金) 10:14:390
どうせなら、トメのキライなおかずが入った弁当にしてほしいところだ。
0975名無しさん@HOME2010/12/24(金) 11:53:320
スレ立ては>>970を踏んだ方お願いします。
0976名無しさん@HOME2010/12/24(金) 13:55:360
>>965
おつ
コトメもおつ

970じゃないけど、スレ立てトライしてくる
09779762010/12/24(金) 13:58:200
次スレ
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1293166638/l50

おつコール不要ですので、
リソースの無駄遣いをせず、
このスレも最後まで大事に使ってやって下さい
0978名無しさん@HOME2010/12/24(金) 14:49:360
なんかむかつく
0979名無しさん@HOME2010/12/24(金) 15:30:140
978は乙したくてしょうがなかったんだよね。
0980名無しさん@HOME2010/12/24(金) 15:47:270
    .r‐┐     ,_,、  v-┐   ,--i、  ,-y‐i、  ._,,,-、        ,r--、_,_
  r‐¬′‘ ̄ ̄`|  ," l゙   ゙l  l .__l゙ エ___゙l._》,,7  .ヽ ゙i_,―‐',   l゙--、___゙l゙
 .←ー」  ニニ二゙″ .|  l゙   |  .|.|   ___ ゙l.厂 |  .,,ノ   __-ノ   ._,_――‐\、
  .,/゛  ,-、,、`''i、 .|  l゙,,=@.|  ,广゙|′l゙  {  |゙l  | ./ ., ゙l`    ,/゛ _,_---. `i、
: ,/ /'|  | ./ .、 ゙l |  ″.゙l、 l゙  | ,l゙ ,l゙  |  | |  ゙l.|  ,l゙ .゙l―"    ‘i、-'"`   ,}  ゙l
: | .| ゙l .゙‐'.,,/゙|  | ゙l__,,/` l゙  | │ l゙   |  | .―'"|  ゙l,、   ,,,-'i、         ,,/` 丿
: ゙l ゙''''" .,,/` ,l゙ ,!      .|  .| ,l゙ .l゙ '| ̄″│   ヽ、 ` ̄ ̄` .,,ノ'     /` .,/
  ` ̄ ̄´   . ̄      .゙‐'‐" ^"'" └―'"     `''―――''″      ゙'-‐゛
なら言ってもいい?
0981名無しさん@HOME2010/12/24(金) 16:47:380
●トメは、自分の子はもちろん、
子の配偶者も孫も全部、自分だけのものにするってことに執着する気がする。
あんまり極端なこと考えると結局は、
自分の子しか残らないか、自分の子からも疎遠にされるか、どちらかだと思うんだが。
0982名無しさん@HOME2010/12/24(金) 17:16:150
言うなって言われると言いたくなる
0983名無しさん@HOME2010/12/24(金) 17:17:340
ダメだ。
我慢するんだ。
0984名無しさん@HOME2010/12/24(金) 22:17:000
おっ、おっ、おっ・・・ぼ、ぼくたんがまんするおっ!!
0985名無しさん@HOME2010/12/24(金) 23:57:450
あぁ、何も言っちゃだめだ。
0986名無しさん@HOME2010/12/25(土) 00:37:340
おまえら一体なにやってんだw
0987名無しさん@HOME2010/12/25(土) 10:09:510
ウイッツ・スー「…何も話すな」
0988名無しさん@HOME2010/12/25(土) 10:14:370
お!
0989名無しさん@HOME2010/12/25(土) 10:24:380
こうしてリソースが無駄に消えていくのでありました(ノ ∀`)
0990名無しさん@HOME2010/12/25(土) 15:24:500
誰が原因でしょうか
0991名無しさん@HOME2010/12/25(土) 15:37:330
そりゃぜーんぶ義兄弟が悪い!!
0992名無しさん@HOME2010/12/25(土) 16:13:240
>>991
うま〜い!!!
0993名無しさん@HOME2010/12/25(土) 17:02:580
杯かわした相手?
0994名無しさん@HOME2010/12/25(土) 17:36:440
♪親の血をひく兄弟よりも〜

 ↑の次の歌詞が
 ↓に繋がってしまうんだ。いつも。

♪お乳欲しがるこの子がかわいい〜

 
0995名無しさん@HOME2010/12/25(土) 18:06:190
至言だw
0996名無しさん@HOME2010/12/25(土) 18:33:500
260 :可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:33:41 ID:QDQJNFsL0
妻と義妹の軋轢…妻を傷つけたくない
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1216/371810.htm?o=0&p=2

デキ婚の義理妹とその家族がトピ主の両親の遺産を狙いトピ主の嫁(子連れ再婚)に執拗な嫌がらせ


0997名無しさん@HOME2010/12/25(土) 18:36:410
女房逃げちゃう
0998名無しさん@HOME2010/12/25(土) 23:24:480
そうなんか?
0999名無しさん@HOME2010/12/25(土) 23:29:260
かも?
1000名無しさん@HOME2010/12/25(土) 23:30:290
          |:|
          |:|
      __    从_
    _:ヘ V 7/∠_
  _∠_`「r-ィ`7ュ ´┴;
  _l..ィニ ̄   ^`  -'┐
 く┌        ュコ┘<
 'ァ/  〈_ィ_i ヘ <´ 、 >
 ヾ//// l l! t_」ヘ >ヽヽ>
  '‐;` ◎"''"゛ ◎ 〉ヾ'<
   `'゙>`i ー--.<.イ  ',
    /  /:`"" ´::::ヽ   i
   ( .イ:::::::::::::::::::::::\.ノ
     ´/:::::::::::::::::::::::::i;::::::',
    /::::::::i:::::::::::::::::::|';::::::',
    /;;:::ィ┴ '''7:l ̄``'i:、::_',
    ``'''|   /ーl   |‐ '´
        !   /  l.   !
       ├:ァ゙   ',__,,/
      `´    `‐゙

1000なら………。
10011001Over 1000Thread
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。