トップページlive
1001コメント317KB

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者205【敵】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2010/02/19(金) 23:27:170
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者204【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1265973097/

【雑談】スカスレ・エネスレ別室26【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1262231078/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
>>970を過ぎたらスレ立て最優先で。
0617名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:29:100
税金の無駄使いって言ってる人って凄い高額納税者なんだろうな
国や地方自治体からサービス受けてる分だけでも一人当たり月50万以上だろ
夫婦で年間1000万以下の納税しかしていないなら税金泥棒ですねw
0618名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:30:480
税金泥棒でなく、こ・じ・き
高額納税者さまのおかげで暮らせることを
貧乏人どもは、ありがたく思いなさい。
0619名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:31:470
所得の再配分機能のことをコジキ呼ばわりとは下品だねぃ
0620名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:36:200
>>618
が、ありがたがってるようには見えない。
0621名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:43:170
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l−−− ||   f灯  景気対策とか国政とか安全保障とか色々問題はあるけど、、、
            |−−− ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶  みんなの声を聞いて真剣に考えてみんなが賛成できるといいな、、、
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )  具体的にどうするかはみんなで必死になって考えればいいよ、、、
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \ みんなで頑張ってみんなが幸せになれるようみんなで考えて、、、
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\ とにかく、いのちは大切だし、友愛が必要だし、、、
.       /   |−r少}¨−〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ 日本列島は日本人だけのものじゃないし、、、
     / −  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1 地球は人間だけのものじゃないし、、、
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        | 人間がいなければ問題もなくなるよ、、、

           真の思考停
     (2009−)脱税総理とも呼ばれる。
0622名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:44:330
>>620
アタマダイジョウブ?
なんで恵む側がありがたがるのよ?
0623名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:50:590
自己紹介乙、で本当は恵まれてる側なんじゃないの?
0624名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:51:000
>>622
本当に納税したことある?
どうだかな〜。
高額納税どころか…。

まぁ、納税してるところを証明して見せてもらうわけにもいかないしねぇ。
言った者勝ちだもんね。

はいはいありがとさん。
節税対策できないお馬鹿さんのあなたのおかげで、国民の皆様は助かってますよ。w
0625名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:54:370

あんたらは、なんで本筋と関係ないところで揉めて無駄にスレを消費するんだ?
0626名無しさん@HOME2010/02/20(土) 22:56:290
親戚筋が口はさんだりして、本筋以外のところで揉めるのって良くあるじゃん。
そんな感じ?>無駄にスレを消費

0627名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:03:040
>>616
冷静な釘刺しGJ 次は容赦なく24すると良いよ。
離婚してから10年近く経ってるのに、未だにつきまとうなんてどういう神経してんだか。
エネって治らないんだね。
0628名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:13:250
相談だけでもしといた方がよくないか?
0629名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:15:070
>>628
老眼鏡あってないの?
相談するって言ってるじゃん
0630名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:22:470
>>616
「やんちゃ」ではなく「DQN」「不良」「人間のくず」です
日本語は正しく使いましょう。

「売春」を「サポート」と言ってしまうJKと同レベルです
0631名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:23:410
「やんちゃ」にのみ脊髄反射してないで、全文をちゃんと読んだほうがいいと思うの。
0632名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:27:470
>616の”やんちゃな”兄上の死因が気になる。
0633名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:27:570
>>631
え?このスレって、脊髄反射の反射速度を試すスレなんじゃないの?
0634名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:32:380
>>632
(兄自体はやんちゃでもなんでもないのに、エネ夫の脳内では兄がやんちゃに変換されてる)
0635名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:35:040
>>616
>実家はずっと変わってないんだから、凸するなら実家が確実なのに、何故に駅?

そりゃそうだ
いまだに>>599は自分に恋焦がれ続けてると信じてるんだもん
あなたの家族という妨害要素がないところで
あなた一人を篭絡するのが復縁の近道だと考えるだろJK

>4時間も待ってたのかとか考えると、もう、ね。

4時間ぐらい全然待つだろ
4時間苦労して待てば、その後一生楽できると思ってるんだから
0636名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:40:400
タキシードに薔薇の花を抱えてないだけ良かったじゃんね。
0637名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:43:210
>>616

>色々事情があって、現在も実家住まいな私。

きっと、男日照りに耐えられずに不倫に走ったけど、奥バレして
慰謝料支払う羽目になったんで、お金ないんだろうね。

こういう淫獣は、元旦那と一緒になっても未来は暗いって分かってても
男の肉棒ほしさにクズ男に走ったりするからなあ

心配だなあ。
劣情をもよおして理性を失わないことを祈る
0638名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:44:270
>>637
あまりのゲスパーにワロタww
0639名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:44:400
この場合、可能であれば
相手の出方をただ待つよりも
弁護士通じてこちらから
注意勧告して先手を打つほうが
精神衛生上よろしくないかな。
0640名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:45:240
>>637
ここまで書けるといっそすがすがしいな
0641名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:48:150
悪口って自己紹介なんですってよw
0642名無しさん@HOME2010/02/20(土) 23:56:290
>204
ガッ!
0643名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:07:260
『悪口は自己紹介』
そりゃ、自分がやったこととか、考えている事が出て来るんだから当然じゃんw

そこで『恥ずかしい』と思うか『恥ずかしくない』と思うかで、人となりがわかるよな。
0644名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:11:000
>>204
5559996#** =ぬるはー?
0645名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:18:580
>>641 >>643

つまり>>637

男日照りに耐えられずに不倫に走ったけど、奥バレして
慰謝料支払う羽目になったんで、お金ない淫獣。
男の肉棒ほしさにクズ男に走ったりする、劣情をもよおして理性を失った男。

って事でOK?
0646名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:20:410
最後の「男。」は未確定なきがするなあw
0647名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:22:410
昨日のキチガイだろ?
0648名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:32:150
>>640
つまり、>>637はエロ小説の読み過ぎです、ってことか。
0649名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:33:250
637はピンク鯖の人なんだろう。きっと
0650名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:37:000
>>645
男が男日照りって…

最近、どうしてこう同人臭いこと言う輩が多いのか
0651名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:38:490
男日照りなんて言葉久々に聞いたわw
0652名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:41:060
>>651
こんばんは。

チンコさえ付いている男ならいつでも誰とでも寝る
出し入れ自由のバナナ銀行さん

そりゃあバナナ銀行さんみたいな人は
男日照りなんて言葉とは無縁ですもんねw
0653名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:42:070
変なの来たー
0654名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:43:560
何か昨日の夜から変なの湧いてるね
0655名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:44:070
>>650

(元)旦那を上司(男性)に寝取られた私が通ってみますよ。

同人誌みたいな事があり得るんだなぁ、って齢35にして知りましたよ。
だから>>645はあり得ないと言って笑う事が出来ない。
0656名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:45:190
触っちゃいけない人も、自己紹介なのかな?
0657名無しさん@HOME2010/02/21(日) 00:45:310
>>655
ちょ…
もし宜しければkwskしてもいいですか?
0658名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:02:080
>>655
離婚して出て行く時、基地外ウトメに夫のコンセント発言した人かな?
0659名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:05:350
これ?
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/4153.html
0660名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:20:180
>>659
そう、それを思い出した

こんな夫がまた別にいるとしたら、それも嫌だな
0661名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:27:130
>>657 たいした話ではないんですが。

仕事で残業続きって言うけど、なんだかおかしいな〜と思ってたら、元旦那同僚から
密告メールが来て、元旦那と上司の不倫発覚。
普通の社内不倫で、ただ不倫相手が女性じゃなく男性でしたって感じです。

元旦那にベタ惚れだった私が主導して結婚まで突き進んだような所があったので、
不倫自体は少しは想定してたのであんまりショックじゃなかった。(それもおかしいんでしょうけど)
不倫相手が男性って言うのは、本当に声が出なくなったくらい驚きましたよ。

実は、今も元旦那のことは嫌いじゃない。
変な話だけど。
離婚して4年たつんだけど、今も心境はもの凄く複雑なまま。
腹が立つような哀しいような。
泣いたらいいのか、怒ったもんだか、笑い飛ばしも出来ず。
自分の身に降りかかったことが、ずーっと消化不良なままです。
最近になって、やっとこういう場所ではき出せるようになったところですね。

>>658  >>659 その方とは別人です。
0662名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:29:010
>>661
乙です。
それにしても、すごい職場だ…。密告メールって。
男同士の不倫はバレてもいいの?
夫にしろ上司にしろ、いられなくなったりしないのかな?
0663名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:38:330
密告しようと思うほど、職場であからさまにイチャついてて、
気持ち悪かったのかもしれんな。
上司ということだから、あからさまな贔屓があったのかもしれんし。
0664名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:40:220
嫌な職場だ
男性社員は上司によるセクハラの心配もしていたのかもな
密告メールを送りたくなる気持ちも分かるが、嫁に送ってもしょうがない希ガス
密告するなら、もっと上の上司じゃね?
0665名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:43:530
上の上司も実は
0666名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:44:260
密告・・・嫉妬・・・
まだホモがいるの?
いったい何人いるの?って感じ
0667名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:45:120
ゴクリ…
0668名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:46:050
>>661
元旦的には、ノーマルな生活をした方が良いんだろうなー、結婚すればノーマルになるかなみたいな
強迫観念みたいのから、フラフラと661のお誘いに乗って結婚したけど、やっぱりダメで
実は不倫された被害者は上司の方だった
間女は661の方だったみたいな?
0669名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:47:010
元旦那も上司も、当時の会社にはいられなくなって転職したはずです。
密告主はテニスの松岡氏のように熱い人で、義憤からとった行動だったようです。
思い出しても、濃密な離婚までの数ヶ月でしたね。
急展開続きの昼ドラみたいな感じの。

こう、どう気持ちを処理したものだか、やっぱり良くわからないです。
事が事だけに、相談しにくいし。
両親には不憫だと泣かれるし、友人は私以上に怒っちゃうし、
何よりも年数が過ぎてますからね。

書きこむか少し悩んだけど、でも、書いてみて良かった。
気持ちが少し楽になりました。
聞いて下さって、ありがとうございました。
0670名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:47:250
日本社会は元々、ホモソーシャル
それがハッテンしてwホモセクシャルに
0671名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:48:20O
上司がゲイじゃなくてもなあなあな人の場合もみ消されるだろうからなぁ
「男同士だからそのままにしておいたって離婚騒動とかにはならないよね〜」って思ってもおかしくないし
0672名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:50:180
なんかの番組で、オアシズ大久保さんがオカマの人に、
あなたはホモの餌食になりやすい!と断言されていたのを思い出した。
0673名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:53:180
>>669
乙でした。
まあなんだ、今度こそいい出会いがあるよ。
がんがれ。
0674名無しさん@HOME2010/02/21(日) 01:53:400
>>672
その心は?
0675名無しさん@HOME2010/02/21(日) 02:04:57O
>>674
結婚用スケープゴートじゃないのか?
0676名無しさん@HOME2010/02/21(日) 02:07:380
偽装結婚ってことか
0677名無しさん@HOME2010/02/21(日) 02:12:130
>>669
もともとそっち系の人だったのかねえ。
元旦那からは謝罪あった?
0678名無しさん@HOME2010/02/21(日) 02:14:140
離婚までの過程をkwsk
06796572010/02/21(日) 03:37:400
>>661
普通(?と言っては何ですが)の不倫以上に衝撃ですね。
何だか言いにくい話を聞かせてくれてありがとう。
気持ちが楽になったようで良かった。
06804592010/02/21(日) 11:29:160
報告というか今日までの流れです。
夕方私の携帯につながらないということで母親の携帯に旦那から電話あり。
私が失望したと書いたことで「失望したってなんだよ」と若干怒り気味。
親戚と酒を飲むなどほ遊びに近い用事で来ることを知ってても
人生にあるかないか位稀な状況でいる私を守ってくれなかったからと説明。
一度旦那が強く「勝手に決めて来るな」と自分の母親に言ったところ泣かれたと。
だから今回そこまで強く言えなかったそうです。
それでも今の私の状況を優先してくれなかったこと、それならそうと相談してくれなかった
ことにモヤモヤしてしまいました。

旦那は今日私達を迎えに来るつもりだったけど
この問題が解決、もしくは解決しそうでこれからも私達と生活を続ける気があるなら
迎えに来てもかまわない。
そうでなければまた同じことの繰り返しだから、よく考えてほしいと告げると
今日は私達の迎えより、自分の両親と話し合ってくると言いました。
どうせ口下手で両親に対して上手く言えないだろうから
私から義両親宛に今回の経緯と自分の気持ちをメールで旦那に送り、旦那がそれを
両親に話させるようにしました。

続きます
0681名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:31:310
四円
0682名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:34:110
紫煙
0683名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:37:290
え、何で失望されたかわかんなかったの旦那…ポカーンだ。
0684名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:39:450
泣けばOK
0685名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:41:550
これは想像以上のバカ。
0686名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:42:070
母の涙>>>>>>>>>>>我が子の死を悼む妻

もう図に描いて説明してやれよ
0687名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:43:080
親の泣き落とし>>>>>妻の懇願

本当は無表情で怒っている妻の方が怖いのに馬鹿だなぁ
0688名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:43:540
子供は
06894592010/02/21(日) 11:45:260
義母に対してがほとんどですが
これからなんらかの用事で私達のところへ来るならば、勝手にいつと日にちを決めずに○日に行こうと思うが予定あるか?くらいの
確認、相談をしてほしい。
義母達が飼っている犬も当たり前のように連れてくるが、正直犬を飼った経験がない私にしてみたら、餌とか独特のにおいが部屋に充満するのが嫌だ。
だから犬を連れてきてもいいかとか、とにかく確認してほしいということ。

義父に対しては
自分の土地、家屋に住まわせてるという状況で、だから勝手に来訪することも、寝泊りも問題ないというのであれば
私は我慢できないので家賃を払うかわりに勝手に来るなどして欲しくない。
それか引っ越す。
が上の子が春から幼稚園なので、せめて卒園する3年間は猶予を下さい。と自分の本当の気持ちを伝えました。

このメールを旦那が義両親に伝えるかどうかは分かりません。
もしかしたら伝えないかもしれない。
結局旦那は義母に私が流産したことを言ったそうです。
言わなきゃなぜ私が出て行ったか分からないからだそうですが義母から
「そんなこととは知らずに勝手に〜ごめんね」とか体調を気遣うメールすら
ありません。
きっと義母は「息子と嫁に邪険にされてかわいそうな私」としか
思ってないんだと思います。

義母と私の関係が今回で修復できればどこにも負けないいい嫁姑関係になりたいですが
私の意見が理解できないとか修復が無理なら、私だけ義実家とは絶縁。
将来の世話、同居もしない。
旦那自身もやっぱり実の両親を優先したいというのであれば、離婚する。
と旦那に伝えました。

ちなみに今日まだ何も連絡がありません。本当に義実家へ行ってるのかもわかりません。
もしかしたらまだ寝てるかもしれないけどとりあえず今はこんな状況です。
0690名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:51:000
> 結局旦那は義母に私が流産したことを言ったそうです。
> 義母から体調を気遣うメールすらありません。

旦那が変な伝えかたしたのかもよ
0691名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:51:190
お疲れ様。
この旦那はかなり難しいと思うよ。夫として以前に人としてまずいレベル。
0692名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:53:140
>>689
459の旦那への失望感や期待をしていない感じが
ものすごく読み取れるんだけど本当に大丈夫かい。
しばらくは身体第一にしてゆっくりしてほしい…。
0693名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:53:220
トメのメアド知ってるなら、自分で直に送ってしまえばいいのに。
その方が間違った伝わり方がなくていいよ。
んで、そのフォローと対応は旦那にさせるんだよ。
敵が夫なんだから、夫を信用して丸投げしたらこじれるだけ。
じかにやりあうだけやりあって、「あと何とかしろ」とやった方が間違いない。
0694名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:53:390
親に頭上がらないのは治らないでしょ
0695名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:54:560
親に頭あがらないより、辛い状況にある人、しかも自分の嫁に対する
労りや思いやりがまったくないところがありえない。
0696名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:55:150
指輪の事については何も言ってないの?
そっちのほうを気にしないで「失望した」の紙だけ気にしてるなら
本当に、自分>>>>>>>>>>459なんだな。
0697名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:55:170
>が上の子が春から幼稚園なので、せめて卒園する3年間は猶予を下さい。

都合がいいね。
0698名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:57:050
m9(^Д^)プギャ---ッ
0699名無しさん@HOME2010/02/21(日) 11:58:320
「流産して嫁子さん気が立ってるのねぇ〜〜別に私が来ても休んでていいのにねぇ?」
とトメの指には置いてきた結婚指輪がキラリ
0700名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:02:280
>>679
都合がいいって言うより、友達関係が出来てしまってから
切られるのって可哀想だなと思う。
3歳の今のがいいんじゃないかと個人的だけど思うわ。
0701名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:03:010
私にはエネmeに見えるけど、みんな優しいね
0702名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:04:320
確かにエネ夫なんだけど、これはちょっと・・・。
0703名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:06:400
>義母と私の関係が今回で修復できればどこにも負けない
いい嫁姑関係になりたいですが、
そんなの夢見ているのがおかしいわ。
このトメなら、絶縁してるのが一番いい関係になると思うよ。
まだ、つきあって仲良くしたいって、甘いわ〜!
0704名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:06:550
夫婦そろって、子どもが子どもを作った例だよなぁ…
0705名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:08:140
>>701
今は心身ともに弱っているからね。

元気で行動できるようになるまでは力を貯めたほうがいい。
07064592010/02/21(日) 12:09:430
3年待ってほしいとうのは都合がいいと分かってます。
娘が幼稚園でお友達が出来て楽しくて・・・という状況になることも考えて
それでせめて卒園するまでということです。
もちろんその間に引越し先を見つけたり、実際引っ越してそこから幼稚園に通うというのも
考えています。

義母が私の指輪をしてるのはまずないです。学生時代に部活で何度もつき指を繰り返したり
元々身長も手も足もデカイので、指輪もブカブカだし何よりも安いものです。
何十万という指輪ではありません。
携帯からだと書き込めないので、また何か動きがあったら報告します。
0707名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:15:050
私が義母だったら、犬が嫌いなのねっていう印象しかないかも・・・。
あと勝手に来訪して欲しくないというのは伝わらなくて、
家賃払ってくれるのねラッキーみたいな。
なんだかちゃんと伝わらない感じがするよ。
旦那も親も、459さんが思うほど大きいことと捉えてない予感。
0708名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:15:510
あなたには同情していたけど
3年待ってほしいってところでずっこけた

そもそも親の家に住んでいるからウトメに別宅扱いされるんだろうに

普通の人は自分が住む家の家賃くらいは払って暮らしているんだよ?
その環境に我慢できないならまずは引越し。
子供の幼稚園の方が大事なら我慢すれば?
0709名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:20:500
借りは作らないほうがいいよ
どっちにしろ離婚話で揉めたら、幼稚園どころじゃなくなるし
0710名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:21:550
家賃も払ってないでなんだか...。
卒園まで猶予とか考えが甘い、嫁の我が侭と周りから言われそうだね。
子どもの幼稚園より小中学校を照準にして住むところ決めないのかな?
今までタダで住んでいるんだからその分お金あるでしょう。
嫌な義実家から離れるチャンスなんだけどね。
0711名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:22:210
幼稚園に通える範囲での賃貸を探せばいいよ
それとも田舎で、そういう賃貸が見つからないのかな?

はっきりとすぐに出て行く意思表示をしないと、こちらの真剣さが相手に伝わらないと思う
「なんだかんだ言っても、まだ3年も住めるくらいなのね〜」って感じで
0712名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:23:29O
家賃払う気があるなら通園出来る範囲内で引っ越したらいいのに…
相手からしてみれば『家賃払うから住まわせてください』と
お願いされてると思う提案つーか懇願だよコレじゃw
0713名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:27:270
私なら本格的に嫁いびりして追い出す。
0714名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:28:060
わお
0715名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:30:150
家賃払わないわ、これから3年はたかり続けるつもりだわで
それだけ実子同然の待遇受けておきながら
義実家との付き合いだけは「他人行儀で行きましょ」って
少しおかしいだろ

距離置いて付き合ってほしいなら
最低限、家賃ぐらい払え

自立さえ出来てないくせに、
「独立の家庭」なんて思い上がるな
0716名無しさん@HOME2010/02/21(日) 12:31:300
どうせ引っ越すなら早い方がいいのに。
3歳くらいの友達なんてそうそう覚えてないよ。
小学校に入るタイミングでがらっと環境が変わるほうが
子供にはかわいそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています