おはよす。とりあえず1晩寝たら落ち着いた。
書いてない分でいろいろ憶測がたっているけど不足分追加。
嫁:公務員で市役所職員で今も働いている。
家事:完全に折半とは行かないが、それなりに分担してる。
(まあどの程度かといえば飯作りと洗濯以外の掃除や食後の後片付けや風呂の掃除や水入れ替えなど。
それ以外に子供の世話だってそれなりに出来る範囲ではやっている、ほんの少し前だって嫁は寝ているが子供に飯だって食わせたし夜の風呂入れも殆どオレ)
子供の平日:2人とも平日は保育園に預けて、上の息子は来年小学生。
生命保険:保険料を支払っているのはそもそも実母で1000万ほどで3等分といっても完全に3等分というのでなく
受け取り人の比率を実母・30%,娘・35%,息子・35%としていた。
嫁に生命保険の受け取りを設定していないけれど、預貯金で1000万、他の有価証券でも1000万相当ある。
なおかつローン中の自宅も名義はオレが8割:嫁が2割に設定してあるからオレが死んだら住宅ローンのほとんどが消える。
現在の年収だってオレは500万チョイくらいだが嫁だって400万くらいは稼いでいるこれで路頭に迷うとは思えないんだが。
それ以外にも子供宛にはそれぞれ200万づつ学資保険に入っているがこれらもオレが死んだらこれらの掛け金の支払いもしなくて良くなる。
 
 
ちなみに入院費用の100万だって、嫁の兄弟だって成人して働いているのに、実の子供は一切金出さないのに
一緒に暮らしているわけでもないオレがなんで全部立て替えてやらなきゃいけないのかと思って。
普通なら1/3ずつとかだろう。それでも文句言わずにかね出してやって特に催促もしてない。
こんな状況でも嫁からダメ亭主とか、バカ旦那とか言われたり思われてもまあそれほど凹まないんだが、
さすが嫁から敵だなんて見られてたかと思うとオレでもショックが大きかったんだわ。