トップページlive
1001コメント285KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2009/11/13(金) 20:58:320
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨。
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照。
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう。★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。クソトメ以下。★
【雑談】スカスレ・エネスレ別室25【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1256193540/
☆皆さん、スカッとさわやかに。☆

次スレは>>950でよろ。
踏み逃げ禁止。

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其145
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253722116/

義理家族関係 過去ログ置き場:http://lazy8.info/suka/
俺のマウスは超合金:http://vstome.blog35.fc2.com/

義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1256312047/

DQ返しが気になる方はこちらへ。
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し15【布告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1257830265/
0503名無しさん@HOME2009/12/18(金) 16:56:050
>>502
食事は少量、嗜好品を嗜まず、よく働く人のこと。
0504名無しさん@HOME2009/12/18(金) 17:45:270
低燃費夫とかよさそうだな。もちろん低燃費妻もw
0505名無しさん@HOME2009/12/18(金) 17:45:500
ハイブリッドトメ
0506名無しさん@HOME2009/12/18(金) 17:55:550
返って肥えてそうに聞こえるから困るw
0507名無しさん@HOME2009/12/18(金) 18:03:120
ハイブリッドといえば聞こえはいいが
ハイブリッドって雑種って意味なんだよねw
0508名無しさん@HOME2009/12/18(金) 20:56:020
普通の雑種はミックスブリード。
人工的にわざと作られたらハイブリッド。
0509名無しさん@HOME2009/12/18(金) 21:17:34O
勉強になるな〜
0510名無しさん@HOME2009/12/18(金) 21:43:570
人工的にわざと作られたトメ


こわああああああああああ
0511名無しさん@HOME2009/12/18(金) 22:06:57O
>510の場合はトメのゆう事の方が正しいとオモ
ま、ガンガレ
0512名無しさん@HOME2009/12/18(金) 22:09:29O
>>511
ん?
0513名無しさん@HOME2009/12/18(金) 22:30:38O
>>512
人口的にわざと作られたトメなら良トメでしょ
それがこわいとゆうなら日頃の行いが悪いとしか思えないよw
0514名無しさん@HOME2009/12/18(金) 22:46:050
もとわとゆえばktkr
0515名無しさん@HOME2009/12/18(金) 22:54:440
あとなんだっけ
インブリード?
0516名無しさん@HOME2009/12/18(金) 23:23:310
今北。
乙女チックばばあはまともに付き合っていると
別にトメでなくともたまに会うだけの赤の他人でも
殺意沸くからなあ。乙です。
0517名無しさん@HOME2009/12/19(土) 10:57:57O
とある資格をとった。
旦那とトメも持ってる資格だが、私もとれといわれ、子供の世話をしながら、
毎日夜中2時過ぎ迄勉強した。
我ながらがんばったとは思うが、決して難しい資格ではない。
家事育児の協力もしない旦那にいらつき、資格取れといいつつ、
試験の日に子を預かろうかとの打診すらなかった義実家にもムカついていた。
子は私実家に預かってもらった。
試験に受かったら、旦那もウトメも口をそろえて
「まさかうかるとは思わなかった」といいやがった。
かちんときて、「あの試験、中学生レベルの暗記ができれば取れますよー。」と言ってやった。
ちなみに旦那もトメも、1年専門学校通ってたのをしってて、わざと言った。
0518名無しさん@HOME2009/12/19(土) 11:01:160
二人の反応は?
0519名無しさん@HOME2009/12/19(土) 11:12:25O
>>518
あ、ごめん書き忘れた。
トメは、私が大学でてることをよく思ってなくて、
「そりゃ大学行ってれば…」といったけど、
「大学とか関係ないですよ。暗記ものですもん」って言ったら黙ったよ。
ムカついてるっぽい顔してた。
旦那は、しょんぼりした。勉強できない自覚があるから。
帰りに、受かると思わないならせめて勉強のために子供を風呂に入れるとか自分が汚した食器を洗うとか
協力してくれてもよかったのにのぇ、って言ったらやっとごめんて言ったよ。
0520名無しさん@HOME2009/12/19(土) 11:24:180
>>519
合格オメ!
子供の世話しながら勉強なんて、努力家だなー。
0521名無しさん@HOME2009/12/19(土) 11:35:110
ああ、絶対落ちると思ってたのね…ウトメも旦那も。

落ちたらあんな簡単な試験も通らないなんてってウトメ旦那そろってpgrする気だったんだね。
旦那うっすらエネっぽいなぁ…。

>>519GJ!
0522名無しさん@HOME2009/12/19(土) 11:58:320
>>521
おいおい、ウトは無実だよw
0523名無しさん@HOME2009/12/19(土) 12:17:010
>>522
>>517
> 試験に受かったら、旦那もウトメも口をそろえて

つまりウトも有実ですねw
0524名無しさん@HOME2009/12/19(土) 12:53:470
旦那もトメも変なコンプレックスがあって、嫁より自分たちのほうが優れているんだって
見せつけたかったのかな。余計なことしなきゃいいのに。
0525名無しさん@HOME2009/12/19(土) 12:55:230
有実か
0526名無しさん@HOME2009/12/19(土) 12:57:450
何の資格?
0527名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:02:240
それは聞かないのがお約束では?
0528名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:08:220
ごめん気になったのw
専門学校に行って取る資格を子育中睡眠時間削って取るってなんじゃらほい、と思って。
0529名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:22:14O
原付の免許です
0530名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:23:080
>528
取得のために専門学校に行くのを必ずしも要しない資格というのがある

例えば、
調理師は専門学校に2年(学校によっては3年のところもある)通って
卒業すれば自動的に資格をもらえるが、
専門学校に行かなくても実務が2年ほど必要だが試験受けて受かればもらえるし

公認会計士も試験受けて通れば取れる

わざわざ専門学校に試験対策の勉強教えてもらいに行かなくても、
自力で勉強すれば取れるって資格だったんじゃない?

塾行かなくても入試は突破できる、みたいにさ
0531名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:24:510
>>529
だったら笑うw
0532名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:36:100
宅建とみた
0533名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:37:060
野菜ソムリエに違いない
0534名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:39:050
ウトメと旦那「あいつは馬鹿だから俺らが取れる資格も取れないだろうpgr」
 ↓
嫁「えwwwちょろいw中学程度の暗記で受かったwwwwwwww」
 ↓
トメ「でも嫁は大学でたから」
 ↓
嫁「大学でなくても暗記なら出来るwwwwwwwww」
 ↓
ウトメと旦那凹ヘコ━━(´・ω・`)━━ン凹
 ↓
住人「馬鹿すぎるw」 ←いまここ
0535名無しさん@HOME2009/12/19(土) 13:56:590
俺たちが学校にまで通って苦労して取った資格だよ?
学校にも通わず育児の片手間(トメ旦那目線で)に勉強したくらいで
取れると思ったら大間違いなんだよ。
大卒が余裕ぶっこきやがって!

え、受かった…?
0536名無しさん@HOME2009/12/19(土) 14:08:180
しかし、ウトメだけならともかく、旦那まで一緒になって馬鹿にするってどうなの?
0537名無しさん@HOME2009/12/19(土) 14:14:340
普段から自分の頭の悪さにコンプレックスがあるなかで、
その資格だけが最後の砦だったんじゃないの。
0538名無しさん@HOME2009/12/19(土) 14:21:280
>>537
だとしたら、結果自分の最後の砦までぶち壊すように自分で仕向けたってことか。
バカス。
0539名無しさん@HOME2009/12/19(土) 14:31:550
私も宅建に一票
0540名無しさん@HOME2009/12/19(土) 15:03:250
つまり育児の片手間で取れる資格に必死だったトメと旦那、何故か一緒になってへこむウト
なんというw
0541名無しさん@HOME2009/12/19(土) 16:57:490
因果応報でいいんじゃね。
ダンナの根性ついでに叩きなおしてやんなー
0542名無しさん@HOME2009/12/19(土) 16:59:540
顔はダメだ、ボディーだよ。
0543名無しさん@HOME2009/12/19(土) 17:44:270
大学行った癖に資格とれない嫁を笑ってやろうともくろむトメ
嫁が取れなければ俺頭いい!?の旦那
二人して嫁に資格取れ取れコール
ところがどっこい嫁は余裕で合格(しかも家事と育児をしても合格できるおまけ付きで)
ウトも含めた三人( ゚д゚)ポカーン
悔しいトメは「嫁は大学に行ってるからよ」と反論するも「暗記に大学関係ないです」で一蹴される
旦那は自覚があるので更にへこみ、トメのイライラはまだ続くよ!


ってことでいいのかwwwなんという因果応報w
0544名無しさん@HOME2009/12/19(土) 18:50:030
旦那が家事に協力しなかったのも、
無意識かもしれないが落ちれば良いと思ってたんだろうな。
0545名無しさん@HOME2009/12/19(土) 18:51:300
どうしてこんな男と結婚生活続けてるんだろう?
0546名無しさん@HOME2009/12/19(土) 18:58:130
それを語るスレはここじゃない
0547名無しさん@HOME2009/12/19(土) 19:05:310
>>544
受かると思ってないのに、家事も育児も協力しなかったんだから、
当然そう思ってただろうね。
0548名無しさん@HOME2009/12/19(土) 20:32:480
夫に家事をさせるなど、嫁として最も恥ずべき行為の一つですよ?
0549名無しさん@HOME2009/12/19(土) 20:44:430
そういえば宅建の発表18日だっけ?オメ!
0550名無しさん@HOME2009/12/19(土) 20:47:22O
家事一通りできない男とは結婚したいと思わないけどな
0551名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:01:300
一通りまでは求めないけど、何をすべきかぐらい読めないのはいらないな
0552名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:03:060
>>548
家事の一つも出来ない男は、売れ残るのが今の常識ですよ?
0553名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:05:130
家事も出来ない夫と結婚するのは、女の恥。
0554名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:18:000
姑が出しゃばるなど、女として最も恥ずべき行為の一つですよ?
0555名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:29:120
男は外で働き、女は家で働く。
それが夫婦のあるべき姿です!

>>554
嫁が未熟だから、アドバイスしてあげてるんです。
それを出しゃばるとは、無礼千万!反省なさい!
0556名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:33:350
何だ、いつものアレじゃないのか。つまらん。
0557名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:39:130
うん。いつもの人じゃないと乗らないね。
0558名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:52:220
お前には心底ガッカリした
0559548・5552009/12/19(土) 21:54:170
釣られた時点で、あんたらの負けw。
0560名無しさん@HOME2009/12/19(土) 21:54:310
オマイらwww
0561名無しさん@HOME2009/12/19(土) 22:11:080
そんなので釣ったつもりにならないでよ…(´;ω;`)
0562名無しさん@HOME2009/12/19(土) 23:01:490
相手してもらってただけじゃん
0563名無しさん@HOME2009/12/19(土) 23:36:490
どーりでキレがないわけだw
0564名無しさん@HOME2009/12/19(土) 23:53:400
もっと成長できるよう応援する。頑張れ。
0565名無しさん@HOME2009/12/20(日) 00:51:160
559は最近いろんなとこに書いてるなあ
ネタもう少し練った方がいいよ。
0566名無しさん@HOME2009/12/20(日) 00:55:140
みんなに見守られたり、励ましたりされてる>>559は幸せ。
0567名無しさん@HOME2009/12/20(日) 01:05:170
ああ、>>559は幸せな子だ。
0568名無しさん@HOME2009/12/20(日) 01:32:570
>>559は頑張れば出来る子だお
0569名無しさん@HOME2009/12/20(日) 14:15:350
あなた方も頑張ればできる嫁です。
なので精一杯姑に尽くしなさい。
0570名無しさん@HOME2009/12/20(日) 14:51:130
惜しい。
0571名無しさん@HOME2009/12/20(日) 15:20:510
誰か修造呼んできてー
0572名無しさん@HOME2009/12/20(日) 16:10:40O
/ ̄/" 二匚 / ̄/_ //
 / ツ /   / _///
  _____
 /_____)-、
`/ i     i 丶
| /"""  """ 丶 |
|イ(●)  (●) |ノ
(6| _ノ(_)ヽ_ |6)
`丶 `-=ニ゚=-′ ソ
  \ `ニ′ /
__/iー――イ\__
 | | ◆・◆| |
 | |   | |
0573名無しさん@HOME2009/12/20(日) 18:27:07O
ゆうぞうは帰れ
0574名無しさん@HOME2009/12/20(日) 20:07:36O
569の人気に嫉妬
0575名無しさん@HOME2009/12/21(月) 00:10:420
ウトは、トメ実家(超がつくほどの資産家)の援助でウハウハ人生だった。
なので、トメ父が最近急にボケたからトメが足しげく実家通いをすることに文句を言えない。
が、嫌味は言う。ものすごく言う。これでもかってほど言う。
清純で善良なお嬢様がそのまま奥様になったようなお人よしトメさんは、嫌味をいちいち
真に受けて自分を責めてばかり。

夫からその話を聞いてはいたけど、この週末で義実家に遊びに行って目の当たりにして
本当にびっくりしたよ。
トメ実家に散々お世話になったくせに、トメ父がボケて財産を使いすぎたり騙されたり
するのを恐れて自らトメを管理に送り込んだくせに、こんなに卑しい男だったのかって。
80も過ぎたら回りに迷惑かけずに死ぬのが自然な姿だとかいっときながら
自分は全身の部品を取り替えてでも100までは死ねない、世の損になるとか平気で言う。
マスオさん状態だったから(別居だけど)、ざまあみろ俺の天下だとか思ってるのがありあり。

0576名無しさん@HOME2009/12/21(月) 00:13:070
数回目の「あとは早く逝った方が〜」という演説が始まったので、
「80まであと15年ですね、楽しみにしてます」
と無表情で言ってしまったよ。
そのまま、介護の愚痴ひとつこぼせないトメさんに(必ずウトがバカにする&責める&全否定するから)

「お義母さん、愚痴なんていくらでも言っていいんですよ、ここでも、 向 こ う で も」

その言葉に硬直したウトは放っておいて、トメさんから誘導尋問的に実家での愚痴を引き出してみた。
頑張りやさんのトメさんは、本当に本当にひたすらに頑張っていた。
いつ寝てるの?って感じで、私も夫もボーゼンとするような生活を送っていた。
それでもトメさんから出てくる言葉は、愚痴って言うか、弱っていく父を見ていく悲しさとか、
やるせなさとか、そんな感じ。つらいとかもうやだとかそんなんじゃないの。
私も夫もただただ労い、敬い、手伝えないことや知らなかったことを詫びた。
ウトがなにか喋っても即シャットアウトした。

久しぶりにスッキリした気持ちになれたらしいトメさんに
「ね、愚痴って無駄なことじゃないですよ。おじい様も心配してるでしょう。
あちらでもこんな風に ど ん ど ん 色 々 話 し て い い ん で す よ」

卑しくて尊大なくせに小心者のウト、急におじい様の昔の栄光を褒め称え始めたよ。
あんたじゃあるまいしトメさんがウトの悪口まがいの愚痴を実家で言えるわけないでしょバーカ。
なので夫がお正月にはこそこそっとトメ弟(あまりにも遠方住まいで実情に疎いらしい)の耳に
あれこれ入れる予定だからねー!
下の世代(私たち)は上の世代(ウト)に逆らえないものとなんでそんなに思い込めるのか不思議すぎ。
まず自分がその思い込みから外れてるくせにねえ。
0577名無しさん@HOME2009/12/21(月) 00:13:080
C
0578名無しさん@HOME2009/12/21(月) 00:14:270
おっと、終わってた。
乙です!スカッとした。
ほんとに糞なウトだなー
0579名無しさん@HOME2009/12/21(月) 00:26:570
人として最低のウトだな。
トメさんはそんなウトでも好きなのかね。
まあ、トメさん大事にしてあげなされ。
0580名無しさん@HOME2009/12/21(月) 09:18:280
その糞ウトと、トメさん離婚させてあげないとトメさん可哀想な気がする。
このままじゃその糞ウトの介護だってしちゃうだろうからさ。
もっと、老後の人生楽しませてあげたい。
0581名無しさん@HOME2009/12/21(月) 09:25:030
なんでお金持ちのお嬢様が、そんな人間と結婚してしまったんだろう。
0582名無しさん@HOME2009/12/21(月) 09:52:360
ワルな雰囲気に惚れたんでしょう
0583名無しさん@HOME2009/12/21(月) 09:55:590
魚を釣る前だったら
外面がやたらと良いヤツも
いるからね。

>>575トメさんは本物のお嬢様なんだろうなぁ。
0584名無しさん@HOME2009/12/21(月) 09:58:560
頭が足りない人なんだろう…
いくらお嬢様だとしても、夫の言うことをすべて真に受けるなんてね。
0585名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:01:500
本物のお嬢様って、ある意味みんな頭足りないよ。
その頭が必要ない人生だからね。
金目当ての傲慢なエリート男とお見合い結婚とかじゃない?
そこで実家の庇護から半分出つつ、半分は実家に守られたまま
お嬢様のままでって、わりとよくある話な気がする。
0586名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:02:020
なんでそんなに捻くれてるの?
物事を斜に構えて見るアテクシカコイイとか思ってんの?
0587名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:09:270
可愛い子には旅させよっていうもんな。
親がずっと守ってやれるわけじゃないしね。
05885852009/12/21(月) 10:10:450
>>586
あ、いやトメさんを否定的に捉えたつもりじゃないんだ。
言葉足りなくてゴメン。
ただ、お嬢様ってそういうもんでしょーって思って。
蝶よ花よで、度が過ぎるお人よしに育つのが当然っていうか。
それを頭足りないとかいうのは、いかにも下々の者の発想じゃないかと。
で、結婚するときに心配した実家がムコや半ムコをとるんだろうけど、
そこで人生初のハズレ引いちゃうとこうなるのかなって。
05895862009/12/21(月) 10:16:070
>>588
うわうわ。ちがうちがう。
585さんあてのレスじゃなくて586は584あてのレス。
紛らわしくてごめんなさい!
0590名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:20:310
なんか浅岡雪路を思い出した>お嬢様
0591名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:22:350
まあ、トメには離婚を勧めたほうがいいよ
相続したら命狙われるかもw
0592名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:23:240
あの人はお嬢様ぶってるだけだよ。妾の子だもの。
0593名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:49:050
出自はそうだけど、育ちは良かったんでしょ?
本妻には女の子がいないから大事にされたとかで
だからと言って性格までは良くならなかったみたいだけどw
0594名無しさん@HOME2009/12/21(月) 10:57:420
料亭の女将に育てられたのを、育ちがいいとは言わないのでは。
父親に溺愛されて、お金はじゃぶじゃぶ使って貰ってたみたいだけど、
それを本物のお嬢様と言われると違和感ある。
0595名無しさん@HOME2009/12/21(月) 11:12:060
親は先に老いるし死ぬから
子供は蝶よ花よでは幸せになれないこともあるよねぇ。
良い配偶者ならそれでもいいけど、配偶者が先に死ぬこともあるしな。
0596名無しさん@HOME2009/12/21(月) 11:39:070
斜陽の お母さま みたいな人かね
0597名無しさん@HOME2009/12/21(月) 11:40:450
料亭の女将が母親なんてイヤンw
ボソボソつぶやかれるじゃないのw
0598名無しさん@HOME2009/12/21(月) 12:03:410
親心としてはお嬢様のままで良い配偶者見つけて
斜陽のお母様、末はポケっとした可愛いばあさんとして
人生まっとうできるならそうして欲しいと思って育てるらしいよ。
室内犬じゃないんだから子としてはえらい迷惑だけど。
0599名無しさん@HOME2009/12/21(月) 12:50:330
>597
それは別に料亭の女将の必須スキルじゃねーw
0600名無しさん@HOME2009/12/21(月) 13:50:570
お嬢様がぽわぽわのまま人生を全うできるように、周囲に気の効く人間を揃えるもんだよ。
だから嫁入りのときにばあやがついていったりするんだ。

>>597
ナツカシスw
0601名無しさん@HOME2009/12/21(月) 15:49:31O
雪路は食べ方汚い。
世話人が何人いてもそういった躾はされなかったんだろうな〜と思った
そこが本宅の娘と脇腹の娘との差なんだろうね。
0602名無しさん@HOME2009/12/21(月) 16:07:190
一族の一員か愛玩用の娘かの差か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています