勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其146
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME
2009/11/13(金) 20:58:320スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨。
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照。
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう。★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。クソトメ以下。★
【雑談】スカスレ・エネスレ別室25【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1256193540/
☆皆さん、スカッとさわやかに。☆
次スレは>>950でよろ。
踏み逃げ禁止。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其145
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1253722116/
義理家族関係 過去ログ置き場:http://lazy8.info/suka/
俺のマウスは超合金:http://vstome.blog35.fc2.com/
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言 その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1256312047/
DQ返しが気になる方はこちらへ。
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し15【布告】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1257830265/
0223名無しさん@HOME
2009/12/03(木) 20:28:43O>>193
それまでは強要されていたみたい
0224名無しさん@HOME
2009/12/03(木) 21:38:490息子さんが1才くらいの時期と読んでたけど違うのか。
0225名無しさん@HOME
2009/12/03(木) 22:34:0700226名無しさん@HOME
2009/12/03(木) 22:37:12O0227190
2009/12/04(金) 00:26:290長ったらしい愚痴吐きにGJ有難うございました。
因みにウトの世話に関してはトムジェリみたいな微笑ましいものじゃないので勘弁して下さい(´・ω・`)
闘病の末亡くなったトメさんにお父さんをお願いと今わの際で言われちゃいましてねぇ…
つい身をすり減らしちゃったというか。
旦那はそこまでしてくれなくてもいいと止めてくれてたんですが私が納得できなかったっていうか。
古いなりにトメさんが小綺麗にしてた家がグチャグチャになってくのを見るのが嫌だったのかも。
ウトの世話焼いてた時期に関しては>>217さん>>224さんで正解です。
トメさんが亡くなったのは息子が1歳になる直前でした。
一年間の育休を取ってたんで息子が産まれて直ぐに旦那共々義実家に住み込んでお世話してたんですが
段々容態が悪化していくのをみるのは本当に辛かったです;
ただその間にトメさん死亡後のウトとの同居は無理!との確信だけは持ちました。
息子の有意義な高校生活に関して言えばやはり友達の力が大きかったと思っています。
タバコは勿論いけないんですがねw
息子を見てたら大学行きたくなったと言って進学した子もいます。
就職したり専門学校へ行った子も凄く真面目で熱心だと学校に連絡が来た程らしいです。
この一件は自分的には済んだことだったんですが鉛を呑んだみたいに心が重いままだったんで
暖かいお言葉に心底癒されました。本当に有難うございました!
ではロムに戻ります。失礼します。
0228名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 00:27:5700229名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 00:29:210ウトには恵まれなかったけど家族に恵まれてよかったね
0230名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 00:33:02O0231名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 00:35:150まあ別にいいジャマイカwww
0232名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 03:32:1600233名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 03:39:41Oなんとも
0234名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 06:38:100早い挫折は悪いもんじゃないよ。
0235名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 08:04:160190のウト乙。すっこんでろ。
0236名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 08:40:510>>232は老後が淋しそうだねw
0237名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 09:34:510中学の時に努力して勝ち組になったと思ったんだよ
触らないでやれよ
ネットしか居場所が無いんだから
0238名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 14:47:2900239名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 18:54:52O0240名無しさん@HOME
2009/12/04(金) 19:11:420ジュリー乙
0241名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 04:44:11O無神経=周りに気を使わない=ストレスが殆どない=体への負担が少ない→結果、長生き
これで食生活がよっぽど偏ってなければ長生きしない訳がないな。
ゴルフをするってことは適度な運動、尚且つ夜型の生活になることもほぼなく、憎らしい程パーフェクトな健康ライフだな。
0242名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 08:59:140そこは
( `Д´) <ジュリ〜〜〜〜!!
((<○ ○>))
だろ。
0243名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 11:01:480先代悠木千帆乙
0244名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 16:12:2600245名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 20:02:040親戚の葬式を仕切りたがるし、ちょっとでも関連がありそうな葬式やお通夜にはすっ飛んで行く。「急なときのため」といって一掴みも香典袋を買い置きしてある。
先日、姑の大叔父?とかにあたる方が卆寿を過ぎて亡くなられた。
相当張り切って通夜に出かけて葬式にも「助言をしてやらないと、あの家は昔から抜け作ばっかだから」(本当にそういった)と口出す気満々で出かけていった。
が。喪主になる人は大叔父の孫に当たる人でうちの姑がどんな親戚になるのか良くわからず、軽くあしらわれてらしい(苦笑)
帰ってきてからものすご〜〜〜ぐちぐちぐちぐちしつこく「あんな通夜はつまらん」「あんなのはまともな葬式を出せてないはずだ」「やはり抜け作ばかりで」
めんどくさくなったんで
「いいじゃないですか、もうすぐ主役ですよ!」と言ってしまった。
0246名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 20:03:2200247245
2009/12/05(土) 20:08:590「主役って、喪主?」ととぼけたことをいうので
「喪主は○○(私の夫)さんになるんじゃないですかね、○○さんの葬式は多分私が喪主でしょうしね」と駄目押ししてしまった。
よく理解できないような顔をしていたが、私はちょっとすっきりした。
でも、75歳だけどすっごく元気なんでまだまだ主役にはならず、通行人Aとかの役だろうなあ、姑は。
0248名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 20:13:3900249名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 20:47:390と、いったらどんな顔するだろ>「あんな通夜はつまらん」w
ストレートすぎるかw
でも、つまらなくない通夜ってどんなだよ、と突っ込みたくはなるな。
0250名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 21:07:570葬式は孫の祭りって言うくらいだもん。
0251名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 21:10:180確かに急な葬式だと茫然自失な親族もいるから、一度位役立った事もあるのかもね。
それでお礼金でも貰ったんじゃない?
今は葬儀会社に丸投げする人も多いから、口出しババアは引っ込んでろってなもんだ。
0252名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 21:12:180245は自分と同じ地方に住んでいるのかもと思った
わが方で「つまらん」というのは「面白くない」ではなく
「ダメダメである」ということなので
0253名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 22:21:100コーヒーフイタw
0254名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 23:35:040なんで生前大して親交もなかったのに前に出てこようと思えるんだろうね
0255名無しさん@HOME
2009/12/05(土) 23:52:2500256名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:03:220葬式でウマい思いしたのが忘れられないとか。
0257名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:08:07O0258名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:25:18O亡くなった方やご遺族に対して失礼な話だわ。
0259名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:29:040うちのトメなんて、
「喪主とその家族は、和装じゃなきゃダメ!洋装の喪服なんてありえない!」とか
「お手伝いの人は、割烹着じゃないとダメ!エプロンなんてありえない!」とか
なんだそりゃ?なことにばかりやってたな。
0260名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:36:270じゃあ前世は韓国人じゃんか!最悪。
0261名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 00:49:06O0262名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 02:21:03PGJ!
今度はトメが全てを仕切る
トメのためのトメによる生前葬をおすすめしてやれw
意外と楽しいパーティーになったりして。
0263名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 04:51:040香典袋くらい、買い置きしておいてもいいと思うが・・・
うちの父は筆ペンと一緒に車のダッシュボードに入れておいてたな
0264名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 07:13:290まあ、一掴みはないけどw用意はしてあるな。
家と会社に置いてる。>>263の父と同じで筆ペン付き。
こういう時はテンパったりしやすいから、失礼のないように…って思って。
決して出番を待ってるわけじゃないよー
0265名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 07:22:43O全員の生前葬をされそうw
0266名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 07:37:550そしてパーティーの終盤に
「あー、楽しー! 本番いつですか? 楽しみにしてますね!」
とやるわけだな?w
0267名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 08:19:4500268名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:02:560うちも揃えてある。ってか、
冠婚葬祭箱があって、数珠・バッグ・パンスト・靴下・ネックレス・ネクタイ、等も
一式入れてあって、その中に入ってる。グレーの筆ペン付。
慌ててても、そこに全部入ってるから、抜けが無くていいと思うんだけど。
それが、誰か死ぬのを待ってるって言うんだったら、喪服も買っちゃいけないね。
0269名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:15:580それなりに用意するのは、当たり前の話だと思ってたわ。
0270名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:22:340黒っぽい地味な服がいい
急を聞いて駆けつけたという感じになるから
きちんとした喪服だと待ってたといわんばかりなんだそうだ
曾祖母から聞いた話だから古い常識かもしれないけど
0271名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:25:270昔は確かに地味な平服でって言ってたけど。
0272名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:26:120いえいえ、今でもそれが常識。
とはいえ、喪服を着てきたからと言って非常識扱いされることでもない。
弔事には喪服を着てくるのが基本だけど、
通夜のように急な場合は、それを用意できていないことを責めるものでもないってことなんだと思うよ。
クリーニングに出したら、突然訃報が来て!なんて場合もあるからさ。
0273名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:29:4000274名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 16:54:190泣き女の風習は古代エジプトの頃から世界各地にあるよ。
0275名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 17:09:310でも日本には無いよね。
0276名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 19:29:29Oえ?
0277名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 20:22:340葬儀の後は葬儀に来てくれた男性客に寝床でもてなしするって
池波正太郎か誰かの小説に書いてあった。
0278名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 20:34:320避けた方がいいと聞いてずっとそうしてる。
0279名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 20:35:1500280名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 20:51:36O時代はグローバリーw
乗り遅れ無いようにね
0281名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 21:00:2900282名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 21:07:0900283名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 21:58:2500284名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:00:410事情はわからんけど、それがその頃のならわしだったんじゃない。
0285名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:09:000とはいえ、生きてる以上、それは避けられないもの。
ですから姑が天に召された後、後悔することのないよう、
精一杯尽くしなさい。
0286名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:13:49O長い!
0287名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:14:4900288名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:21:180自分の息子がないがしろにされててもいいんだ。
0289名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:21:340自分をだましてる!
0290名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:22:3600291名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:29:260毎度お疲れさん
0292名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 22:58:2400293名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 23:16:5700294名無しさん@HOME
2009/12/06(日) 23:40:08Oナイスコンビネーションwwwww
0295名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 01:26:260さっさと死ね
0296名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 09:37:560座敷の一番良い場所を陣取ってあれしろこれしろと指揮だけ取っているのがイヤだったなぁ。
そんな三婆も次々に旅だち。
さぁ自分が親族を仕切る番だ!と張りきったトメは入院→要介護コースで気弱に。
ちなみに、トメは女学校卒で当時としては高学歴(?)が自慢で、私のことを何も知らない
バカ嫁扱いでなにかと「気がきかない」「そんな神経質な子育てじゃ子どもが歪む」
「ペットボトルのジュースを飲ませるなんて!」とちくちくイビってくれた人。
それが一転、自分が動けないからって何もかも私に押しつけようとする態勢に。
大舅の従弟だかなんだかの遠縁の葬式を手伝えと。
「この家(義実家)の主婦はもう嫁子さんだから私の代わりにヨロシクね」と言われたので
「イヤだ〜、今時葬儀なんてセレモニーセンターが当たり前だからわざわざ仕事休んでまで
お手伝いすることないですよ〜。隣組にも親戚にも迷惑だってみなさんわかってますよ〜。
トメさんそんなこと言っていたら笑われますよ〜?」と、にこやかに切り捨ててみた。
気持ちよかった。結婚18年目にして言い返せた。
0297名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 09:44:310お約束だがトメは何と?
なんで何でも上から言えると思うんだろうね〜
0298296
2009/12/07(月) 10:01:180反応を書いてませんでしたねスミマセン。たいして面白くもないんですけど…
自分の思うようにならないと突然重病人ぶる(=黙り込む)のが最近のトメ仕様です。
布団の中でそっぽむいて、入れ歯をモゴモゴさせてるだけでした。
私に下の世話してもらってる立場では反論できないだろうと思っての仕返しです。
そもそも、その遠縁からお手伝いの要請すら来ていませんでしたよ。
そんなところに押しかけていくほど図々しくなれないですよね。
0299名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 10:28:000大舅の従弟だかなんて赤の他人もいいとこだわ・・・
0300名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 14:08:010それで帰るのは? は〜! たった三泊しかしないんだ。
あんた達は、本当に自分のことしか考えていないんだから。
普通は子供を持ったら、親に対する感謝の気持ちが生まれるのに
そういう気持ちもないなんて、どういう人間なんだか」と言われた。
「いえ、親には本当に感謝しています。私は子供を持ってからというよりは
結婚してから特にですね。
トメさんみたいに、盆に3泊、正月に3泊してもろくに顔を出さないなんて
そんなことは絶対に言いませんから。
まともな両親だと心から感謝しています」と言ったら、トメは
「よく姑にそんなことを言えたものだ。お父さん(ウト)に言いつけてやるからね」
みたいに脅してきたけど、貧乏爺さんに言いつけられても怖くなんかないしw
0301名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 14:13:430正論GJ!
0302名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 15:06:260お父さんに言いつけてやるwwww
だから?www
盆正月に3泊ずつ行くなんて嫁の鏡じゃん。
ウトが怒って出入り禁止とか、勘当とかにしてくれればいいねw
0303名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 15:11:230実父ならまだしも、赤の他人のクソ爺なんて、近所の犬の方がまだ怖いくらいなのに。
0304名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 15:25:260結婚以来、一度も盆暮れ正月に帰省したことなんて無いよw
0305名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 15:33:27O近所の犬w確かにw
0306名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 16:09:160だけど想像したウトは貧弱で隙あらば嫁にセクハラしようとしてる
よわっちいジジィだww
言いつけたところで痛くも痒くもないなw
0307名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 16:40:140トメ自身が夫に服従してきたか、そう教えられてきたか、または嫁は無条件に舅姑にひれ伏すべき
と思っているか。
先生にいいつけてやるからな!っていう小学生みたいだよねw
>>278
しわくちゃのお札も失礼に当たるから、新札を四つ折くらいにして折り目をつければいいと聞いたよ。
0308名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 16:42:0000309名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 17:08:550失礼になるほどしわくちゃってのは、外国のお札レベルみたいなのかな?
今の日本ではそこまでしわくちゃなのは流通しないから、
あまり気にしなくていいと思うが…
0310名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 18:16:3300311名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 18:20:4200312名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 22:49:0200313名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 23:35:220ttp://imepita.jp/20091207/848150
0314名無しさん@HOME
2009/12/07(月) 23:37:0800315名なしさん@HOME
2009/12/08(火) 02:18:440文句言う奴って、何をしても文句たれるから
そう言って、行くのをやめてしまえばイイさ。
年の初めから嫌味満載で、面白くも無い年明け参勤交代なんざぁ、金輪際やめちゃえ〜!
0316名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 03:17:06OGJ!
うちトメも女学校卒が唯一の自慢。
学歴と、戦前のあの時代に女学校に行けたのは家柄が良いから、だとか。
だったら良い家柄のお金持ちの男性と結婚すればよかったのに。
それにあんたの息子、大学中退だから最終学歴高卒じゃん。
今は疎遠だし、旦那のこと悪く言うことになるから言わないできたけど、
いつかガツンと言うかDQ返しをしてやる。
自分語りスマソ
0317名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 03:24:2800318名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 08:33:56Oとってなかったら除籍で「高卒」だよ
0319名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 10:04:300ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091166859293.html
>302
つ【鑑】
0320名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 11:27:490どこの何基準だよ
0321名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 11:54:050規定があったような無かったような。
あまりに大昔のこと過ぎて覚えてないw
0322名無しさん@HOME
2009/12/08(火) 12:52:530各大学、年代によりけり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています