トップページlive
1001コメント285KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2008/04/17(木) 14:18:290
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆
スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

次スレは>>950でよろ
踏み逃げ禁止

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其126
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206729006/

義理家族関係 過去ログ置き場
http://lazy8.info/suka/

バカは罪
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/

バカは罪blog(避難所)
http://bakatsumi.sblo.jp/

DQ返しが気になる方はこちらへ
宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し67【布告】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1208004270/
0213名無しさん@HOME2008/04/25(金) 04:18:040
それだとトメがやり難くなるだけなんじゃないか
0214名無しさん@HOME2008/04/25(金) 07:04:010
>>212
世間一般で言うような「大切にする」っていう愛情表現とか感情を、基本持ち合わせない人間が、
目下のゴミ以下扱いの存在が残した捨て台詞で心を動かすとでも?
それは無理だろう・・・
0215名無しさん@HOME2008/04/25(金) 08:09:440
ひどす・・・
0216名無しさん@HOME2008/04/25(金) 08:35:120
出て行く人はなんとでも言えるよね。
残される人の事を考えたら余計なコトは…。
0217名無しさん@HOME2008/04/25(金) 08:46:230
>私がスカッとしただけだけど

とご本人も書いているんだから、責めないであげよう。
はっきり言って離婚したらどんな良トメさんでも糞ウトでも赤の他人中の他人だ。
0218名無しさん@HOME2008/04/25(金) 10:27:370
鯉のぼり厨のウトメには、「がきデカ」に出てきた
タマキンのぼりを名前入りで作って贈ってやれ。
0219名無しさん@HOME2008/04/25(金) 11:58:450
うーん、>>212読んで数年前の義妹(旦那の弟の嫁さん)のしやがった事を思い出したよ。

ここらは同居がデフォの超田舎で、
私も結婚と同時に完全同居(台所も風呂も一緒、辛うじてトイレは二つ)だった。
諸手を挙げて良トメとはいいがたいが、かといってクソトメとまでも言えず、
まあ世間一般程度には我慢をしつつ(多分向こうも同じ気持ちで)、折り合いつけて暮らしていた。
義弟とその嫁はパチンカスで、当時無職でアパートを追い出され、うちに転がり込んできた。
この二人、立場的にはもう少し控えめでもバチは当たらないと思うのだが、
態度が傲慢で超上から目線超我侭、好き勝手の限りをつくし、嫁さんはトメとも大喧嘩で、
大人しくてお人よしのウトからお金をもぎりとって出て行った。
出て行くことにはせいせいしたんだけど、玄関出て行く時に捨て台詞のように、
「お義姉さん(私)だってトメさんと暮すのはイヤイヤで仕方なくやってんだからっ、
それを証拠にひどいストレスでホルモンバランス崩れて浮腫んでて不妊じゃないのよっ」と、
言い放ちやがった。トメさんショック起こして、私のことも疑心暗鬼の目で見るようになったよ。
ストレスで浮腫んでるんじゃなくただのデブ、不妊じゃなくて計画だと、
何度も説明して「わかった」とは言うけど、以前のように和やかに過ごせるようになるまで3年もかかった。

立つ鳥は、後のことには口だすなよ、とマジで思う。
0220名無しさん@HOME2008/04/25(金) 11:59:350
どこにスカが
0221名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:07:580
ズンチャズンチャズンチャズンチャズンチャズンチャズンチャズンチャ♪
0222名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:20:010
きれいに飛び立てない鳥は、ただのチキンだ
そういうことですね、わかります
0223名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:23:170
>>220
お約束のセリフだなw
0224名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:30:300
>>220
219です。ああ、ごめんね、私のスカはなかったですね。
>>212読んで、あの時の義妹はスカをやった気でいたのかー?と思ったわけですよ。
トメもだいぶ口汚く義妹のことを罵っていたから、トメに対してスカをするのはしかたないかも知れないけど、
実害が私の方にもかなり出たので、迷惑だったよな、と。
当時、義弟夫婦の生活費はウトメが出していたから、私的にはご飯作る量を増やせばいいだけだし、
面倒だけど、ま、仕方ないかー、ぐらいの気持ちで、義妹に対しては優しく接していたんだけどね。
義妹の頭の中では、
「トメと自分は仲悪い、自分と義姉は仲良し、ゆえに義姉もトメとは仲悪い」と三段論法して、
それをはっきりくっきり言ってやったアテクシスゴスー、ってな感じかな、と。
玄関でトメに言い放ったあと、私をみて「言ってあげたからね」みたいなニヤリ笑いをしてたから。
0225名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:50:200
>>224
>>212を暗に非難してることになるから書かなかった方がよかったんじゃないか?

0226名無しさん@HOME2008/04/25(金) 12:56:160
>>213,215,216あたりを受けて、
暗、にじゃなく、非難してるんじゃまいか?
0227名無しさん@HOME2008/04/25(金) 13:46:170
パチンカスの屑と一緒にされるほど
>>212は酷い事してないと思うけどな〜。
私怨で他人を非難するのは止した方が。
0228名無しさん@HOME2008/04/25(金) 13:53:560
痩せ細るほどウトに我慢してるトメさんが、
その後ウトに苛められていないか気になる
0229名無しさん@HOME2008/04/25(金) 13:53:590
じゃあお前らよう、会社辞めるときにネチネチいびってきたお局に、
「他の同僚もあなたの事嫌いって言ってました!」
って言う奴にGJできるか?
0230名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:09:110
>>229
「他の同僚たちも」ならできる。ぜひやってほしい。
0231名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:25:310
>>217>>225>>227
御本様がバレないようにソフートにソフートに擁護しておりますwwwww
0232名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:31:130
>>231
話事態はどっちに賛同とかはいけど
こういうエスパーが一番ウザイ。
最近反対意見に本人とか一人とか決めつけ多すぎ。
子供の喧嘩かよ。
0233名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:32:100
御本尊様
0234名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:32:450
>232
スーパー能力でIDが見えるんだよきっと
脳内でw
0235名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:35:560
自分は自演と言い出す人は大抵自分が自演してるんだろうなぁと
思いながら読んでる
0236名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:47:540
その後のパチンカス義弟夫婦の暮らしぶりは?
0237名無しさん@HOME2008/04/25(金) 14:49:320
>>231
御本様 ↓こんな感じ?


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 8とうしん!!                       |
| ( ̄ ̄ ̄) ___i⌒i_         _  _.     |
| ( ̄  ̄ ̄)(__   _)( ̄ ̄ ̄)//  / ∠__    |
| 7   ̄ ̄) (   ノ    ̄ ̄ ̄ \\ / Λ (..   |
|   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄            ̄  ̄ . ̄   |
|  「8頭身モナー誕生!」の巻    ./ Z.| \    |
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   ||  .| .┓ |
| ┃  ⊂二 ̄⌒\    |   * /\_||_/. ┃ |
| ┃     )\   (  . | *   /   / + ┃ |
| ┃   /__   )  | .  /   / ノ)  ┃ |
| ┃  ////  /|  ∧_∧ /  /  / \ ┃ |
| ┃ / / / //\ \( ´∀`)/ _ / /^\) ┃ |
| ┃/ / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/     ┃ |
| ┃((/    +  ノ      / ̄     ┼  ┃ |
| ┃――――――/     /――――――― ┃ |
| ┃  +     /  /\ \     *      ┃ |
| ┃    ・  /  ん、  \ \ +        ┃ |
| ┃ ┼   /(__ (   >   )\        ┃ |
| ┃    /   /  し'  / /   \((( ))) ┃ |
| ┃  ./ *  /  ( ̄ /     ⊂○´Д`;) ┃ |
| ┃/     /    )  |   *   /   /〇. ┃ |
| ┃          \_つ    / /^> >  ┃ |
| ┃                 (_)  (__).  ┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| DQN COMICS       七氏野 権兵衛   |
|_______________________|
0238名無しさん@HOME2008/04/25(金) 15:13:470
>237
うまいなオマイ
0239名無しさん@HOME2008/04/25(金) 15:26:230
ひさびさに、思わず笑った。ありがとう!
0240名無しさん@HOME2008/04/25(金) 15:33:160
読んでみたくなっちゃったじゃねーかw
0241名無しさん@HOME2008/04/25(金) 15:51:480
金出してまで欲しいとは思わんけどな
0242名無しさん@HOME2008/04/25(金) 16:41:220
漫画喫茶にあったら思わず手に取ってしまいそうだw
0243名無しさん@HOME2008/04/25(金) 16:59:260
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/8tousinComic.png
0244名無しさん@HOME2008/04/25(金) 17:24:350
>>243
作者名が2chらしいけど古典的でクソワラタ
0245名無しさん@HOME2008/04/25(金) 22:32:340
>>244
AAをイラスト化してまとめているサイトがあるですよ。
0246名無しさん@HOME2008/04/25(金) 23:53:43O
何年か前の事で私が言ったんじゃないんですけど、トメの友人が亡くなった時
トメが友人の家の片付けに行った。そこで友人の服、下着までもらってきた。
それを自分で使うならまだしも、私に使えと言ってきた。断っても断っても食い下がってくる。
するとそこに夫がきた。「そんな物もらえるわけないだろう。考えてから物を言え。」夫に反論されしょげてたけど普通そんな物あげないだろぅ?
0247名無しさん@HOME2008/04/25(金) 23:55:140
あげないというより貰ってこないよwww
0248名無しさん@HOME2008/04/25(金) 23:57:330
実家族が実家族に言った話はスレ違い
0249名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:04:020
本人が言ったとしても特にスカも無いし・・・・
0250名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:29:060
使い古しのババアの下着を履け!だなんて一体何ていうプレイ?
0251名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:38:530
>208-210
今そのお嫁さん、その後スレに来てたよ。
夫のアホッぷりが際立つね。
02522462008/04/26(土) 00:39:20O
ごめんなさい。ヌカでトメは私が「お義母さん、ありがとう助かります」と言ってもらえて感謝されると思いこんでいたのでことわられてびっくり
してました。どうしたらそんな風に思えるのか不思議です
0253名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:42:370
普段、よっぽどな格好してるとか?
0254名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:46:100
100歩譲って全裸だとしても、よそさまのお下がりの 下 着 はお断りだ
02552462008/04/26(土) 00:47:54O
へんな格好はトメなんだけど・・
0256名無しさん@HOME2008/04/26(土) 00:57:100
使用済み?の下着はやだな。

新品でたとえ袋に入っててもイヤだけどさw
トメの友人ってことはババ用下着?

ありえんw
02572462008/04/26(土) 01:00:39O
トメは何かあげると喜ばれると思ってます。
でもお金は出したくない。なのでごみ置き場から拾ってきた物をくれようとする。
夫はやっぱり自分の親がごみ漁りするのがイヤだったらしく
その事も含めての発言だったみたい。
たまには商品券なんかくれたりするのに
0258名無しさん@HOME2008/04/26(土) 01:04:420
ゴミ捨て場から持ってくるのって、いまの法律だと
「窃盗」あるいは「占有離脱物横領罪」になるんだよね
0259名無しさん@HOME2008/04/26(土) 01:05:080
拾ってきたものを受け取ってもらえず家に溜め込み・・・
にならないといいな。
02602462008/04/26(土) 01:08:37O
ごみ置き場から拾ってきた物はもちろん要らないと言ってます。
断ると不思議そうな顔をします。当たり前だろ
0261名無しさん@HOME2008/04/26(土) 01:10:290
いや>>246が罪に問われる心配はしてないけどさ、
そのうちトメの手が後ろに回るんじゃないかなーと。
可能性だけどね。
0262名無しさん@HOME2008/04/26(土) 01:26:39O
そこまでするんじゃ、近所でも有名そうだよなぁ。
家族として恥ずかしいこともあるんじゃないかと気の毒…
0263名無しさん@HOME2008/04/26(土) 01:57:530
>>257
自分の母親みたいだw
0264名無しさん@HOME2008/04/26(土) 12:03:500
うちのトメは、私が旦那と結婚した後になってから
「どこどこさんの家に(旦那の)縁談を頼んでた、
断らないといけないからこれ持って挨拶に行って」と
うちに商品券の包みを預けていった。
よく見ると、包装紙の下から透けてるんだよ、よそ様の熨斗が。
頂き物の使い回しは失礼だと思って、返しに行ってそれを指摘すると、
不満そうな顔をしていて黙り込んでいた。
0265名無しさん@HOME2008/04/26(土) 12:08:040
たぶん264に恥かかせるつもりだったんじゃないかなぁ。
縁談云々じゃなく、新婚夫婦の挨拶だと相手に伝えていたとかで。
よそ様ののし付き商品券を贈呈したのはあくまで264で、
あとから「まぁなんて非常識な嫁!」と相手と一緒になって糾弾するつもりだったんだよ。
だから、相手もたぶんトメ友だったんじゃないかな。
……て、スレに毒されすぎ?w
0266名無しさん@HOME2008/04/26(土) 12:21:240
>>265 に同意。
だいたい縁談断った挨拶を、どうして嫁にさせようとするの?
0267名無しさん@HOME2008/04/26(土) 13:05:550
>266に同意。自分で行けよ!
0268名無しさん@HOME2008/04/26(土) 13:13:110
恐ろしいトメだね。
薄くすけたよそ様の熨斗が見えてよかったよ。

これからも油断しちゃいけない様な気がするよ
0269名無しさん@HOME2008/04/26(土) 13:46:110
>264
それ絶対、264さんをはめようとしたんだとオモ。
やり口がそっくりな人知ってる。。。実母だがorz

自分が言いつけて、その通りさせて
後でしらばっくれて『なんて非常識な!』と
激怒(陰でほくそ笑む)、何年もネチネチと家族親戚ご近所に風潮しまくる。

絶対、気を許さないで。
0270名無しさん@HOME2008/04/26(土) 14:07:090
ひぇ〜〜おっかねぇ・・
こんな腹黒いトメじゃ
これから先いったいどんな罠が仕掛けられるかわかったもんじゃない。
サクッと絶縁推奨だな。
0271名無しさん@HOME2008/04/26(土) 15:42:570
迷惑被る前に本性まで透けて見えてよかったね
0272名無しさん@HOME2008/04/26(土) 16:08:330
熨斗が包装紙の下から透けてるあたり、思いつきで嫁いびりするだけの
バカトメに見えるが相当意地が悪そうだな。
0273名無しさん@HOME2008/04/26(土) 16:32:360
ゴミ捨て場から拾ってきては家に運びこむ老人っているよね。
脳の異常なのかもしれないけど、
そういう人を受け入れるデイサービスの人はエライ。
自分はデイへの用意(お見送り)だけで吐き気いっぱい。

義母は先日30年位保管していたような、
時代遅れなんてもんじゃない服をくれた。
サイズも合わないし、好みじゃないどころじゃない。
他はサイズとセンスに問題があり、
いつか着られそうなセーター1枚だけ残して後は処分しちゃった。
義母が今までくれた十数枚の衣類の中で
一番気に入って使用しているのは新品の靴下だけ。
0274名無しさん@HOME2008/04/26(土) 17:07:340
結婚当初、トメが若い頃に着ていたという着物を貰ったよ。
でもその着物、よーーく着込んであって、シミだらけ。
とてもじゃないけど、外に着て行ける代物じゃなかった。
何年間か取っておいたけど、処分しました。

今のところ、「そういえば、あの着物着てる?」とは言われてない。
0275名無しさん@HOME2008/04/26(土) 23:51:300
>>274
まだ油断はできないよ。そういうのって何年もシッコク覚えているものだよ。
20年くらいたってからあの着物はどうしたと言われるかもよ。

うちなんか叔母が若いころの振袖を祖母が持っていて、祖母が私にくれたのを返せと言われた。
もらってから20年、叔母が最後に着てから40年はたっていた。
叔母の孫に着せるんだと。
0276名無しさん@HOME2008/04/27(日) 00:18:360
>>275
で、返したの?
もう時効だと思うんだが
0277名無しさん@HOME2008/04/27(日) 01:41:580
まさかここでしっこくしっこくとは
0278名無しさん@HOME2008/04/27(日) 04:30:140
また肉離れ
0279名無しさん@HOME2008/04/27(日) 08:31:360
>275
祖母がくれたんならくれた祖母に相談し無いといけませんねーとしらばっくれる&
じゃ、お貸ししますわと上から目先で言って
クリーニング代も請求(もちろん振袖も返してもら)
ま、最近振袖は親戚の間回ってるのもあるから気にスンナ!そんな婆
0280名無しさん@HOME2008/04/27(日) 11:41:470
>>279
叔母さんの脳内では初めて着たときの美しさのまんまだったんだろうけど
もらったときにはもう、色あせて、着用にはちょっと…な状態だったし即効お返ししましたよ。
こんなんじゃなかった!と言われはしたけど知らねーよ!

祖母がくれたのは夫実家には嫁入り道具お披露目というorzな風習があって
和箪笥をとにかく着物で埋めなくては!と躍起になっていたから。着るためにもらったんじゃないです。
0281名無しさん@HOME2008/04/27(日) 12:39:020
ひょっとして、私と同郷ですか?その鬱陶しい風習。
0282名無しさん@HOME2008/04/27(日) 15:39:050
いつも思うんだが、同郷だったらなんだっていうんだよ。
0283名無しさん@HOME2008/04/27(日) 16:07:220
う、嬉しいんじゃないかな・・・



アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


0284名無しさん@HOME2008/04/27(日) 16:15:120
地元を離れて大学行ったり、就職したりして
そこで地元出身の人と出会ったみたいな感じかね。
0285名無しさん@HOME2008/04/27(日) 18:58:450
まー捨ててあったストーブ使って使用者が死んで会社を訴えてる基地外婆もいるしね
0286名無しさん@HOME2008/04/28(月) 10:47:120
トメに妊娠の報告をした。
「昔は産気づくまで畑仕事をして、産後はすぐに家事と農作業を〜」
と続いたので
「小作って大変だったんですね〜」と返したら黙った。
0287名無しさん@HOME2008/04/28(月) 10:52:570
的確な一言にGJ
0288名無しさん@HOME2008/04/28(月) 11:05:110
シンプル イズ ベスト
0289名無しさん@HOME2008/04/28(月) 12:30:020
GJ!
だから何だって話だよね。そもそも今の時代じゃ考えられない。
そしてトメ本人がそんな生活だったのかも分からない。

若い娘にいちゃもんつけたくて仕方ないババってヤーネ
0290名無しさん@HOME2008/04/28(月) 12:34:210
理解できてるのか出来てないのか・・・
0291名無しさん@HOME2008/04/28(月) 12:46:230
お見事ww
的確なカウンターw
0292名無しさん@HOME2008/04/28(月) 13:17:100
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2821781
0293名無しさん@HOME2008/04/28(月) 13:47:270
>>286
そっか、庄屋さんの若奥様だったら出産直後に野良仕事なんか
してるわけないもんねw
0294名無しさん@HOME2008/04/28(月) 14:16:340
水呑み百姓…
次に偽実家に行くときは、ぜひキリンレモンの1.5Lサイズを持参で。

0295名無しさん@HOME2008/04/28(月) 14:18:520
それはセレブの飲み物だからダメw
0296名無しさん@HOME2008/04/28(月) 14:21:400
水呑みの意味をおそらく理解できてないアホが一人……
0297名無しさん@HOME2008/04/28(月) 18:20:580
「水呑み」は,貧しくて水しか呑めないという意味。
江戸時代、畑を借りて耕してなおかつ高い小作料をとられ
満足に食べることが出来ず、空腹を水を飲んで紛らわしていた…


っていうところから水呑み百姓って言葉が出来たんだったはず。
と、学生時代得意科目が歴史だった私がうろおぼえで答えてみる。

0298名無しさん@HOME2008/04/28(月) 18:42:320
とりあえず検索すれば出るし
0299名無しさん@HOME2008/04/28(月) 18:46:080
>>297
別に歴史が得意でなくても、誰でもはっきりくっきり常識として知ってると思う。
0300名無しさん@HOME2008/04/28(月) 18:59:220
>>299
知らなかった。
歴史だいっきらいで殆ど勉強した覚えないんだ…。
0301名無しさん@HOME2008/04/28(月) 19:04:140
劣等生は標準外です
0302名無しさん@HOME2008/04/28(月) 19:26:160
西洋ではミルク呑み百姓というそうな

嘘か本当かは知らん
0303名無しさん@HOME2008/04/28(月) 20:09:030
酒茶禁止だったからだと思ってた。
0304名無しさん@HOME2008/04/28(月) 20:38:560
>>300
>>299の言葉に対してのレスがそれかい。
歴史だけじゃなくて国語も苦手じゃないか?
0305名無しさん@HOME2008/04/28(月) 20:47:110
>>286
GJ!
0306名無しさん@HOME2008/04/28(月) 20:47:500
>>304
キミの場合性格に問題がありそうだ。
気をつけたまえ。
0307名無しさん@HOME2008/04/28(月) 21:04:370
まぁ、誰しも知らないことはいっぱいあるよってことで宜しいでしょうか?
0308名無しさん@HOME2008/04/28(月) 21:40:200
ここで他人に吠えても勇者には成れない。
0309名無しさん@HOME2008/04/28(月) 21:50:360
>>304
>>308だってさ
0310名無しさん@HOME2008/04/28(月) 22:16:440
おっけー
0311名無しさん@HOME2008/04/28(月) 22:19:210
304が勇者志望だとは思えないが。
0312名無しさん@HOME2008/04/28(月) 22:23:010
>>311
なら尚のことスレチガイじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています