トップページlive
1001コメント280KB

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@HOME2007/08/29(水) 23:27:100
◆ ◆ ◆ 来たれ真の勇者よ!◆ ◆ ◆

スカッ話は読む人に分かりやすく基本的な日本語で。
勇者本人は混乱を避けるためにトリップ推奨
トリップの付け方はhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7参照
スカは勇者本人が基準、ヌカっときた人はヲチスレにてつっこみましょう。
スカ前の相手の香ばしいエピソード&スカ後の相手の反応もお忘れなく。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★雑談は控えめに。 注意されたら逆ギレしないで大人しく従いましょう★
★度を越えた雑談、必要以上の仕切り、逆ギレは全員荒らし。トメ以下。★
☆皆さん、スカッとさわやかに☆

次スレは>>950でよろ

前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其114
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1187014309/

義理家族関係 過去ログ置き場
http://lazy8.info/suka/

バカは罪
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/

バカは罪blog(避難所)
http://bakatsumi.sblo.jp/

DQ返しが気になる方はこちらへ
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し31【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1187948261/
0063名無しさん@HOME2007/08/31(金) 23:12:040
44%だったwww
0064名無しさん@HOME2007/09/01(土) 00:16:140
皆の衆、やっと意味が解ったぞ。
(自分の年齢)×(?%)=余命
でしょ。そうに違いない。
うん、よろしい!(´ー`)
0065名無しさん@HOME2007/09/01(土) 01:03:250
74%て出たけど
どう解釈すればいいの?
0066名無しさん@HOME2007/09/01(土) 04:08:330
ここは何のスレですかいな
0067名無しさん@HOME2007/09/01(土) 04:45:400
スカッっとさせてくれえええ
0068名無しさん@HOME2007/09/01(土) 17:16:420
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其115
0069名無しさん@HOME2007/09/02(日) 05:59:00O
結婚早々やっちまった。
新居に越して一段落。両家両親を招いて食事をすることになった。
人当たりのよい義両親だったので、なんら心配はしてなかった…が。
私の手料理を振る舞い、しばらく談笑したところでウトがいきなり言い出した。
「確かお宅はご両親二人とも高卒でしたね?」
私の母が「そうですが…それが…?」と躊躇いがちに返した。
ウト「いえwなんてことはないんですがね。あ、私は中央出なんですがねw
何て言うか…やはり高卒の方は素朴だなと思いましてw」
この辺でウト以外気まずい空気。
トメが「ちょっあなたっ!?」と慌てるも、ウトは続けた。
「いやー、高卒でお嬢さんを大学に行かせるのは大変だったでしょう?素晴らしいw
家はね、家系的にまぁ大学にやるのは当たり前なんですがね。
お宅はお嬢さんが家へ嫁いで家系的にも、ランクアップと言いますかw
お嬢さんを大学にやってよかったですねぇ。三流とはいえ。
…息子の選んだ方ですから、文句はいいませんがね…」
一瞬の沈黙の後、怖い顔で聞いていた私父とポカーンと聞いていた旦那が
ほぼ同時に勢いよく口を開こうとしたのを遮って言った。
「お義父さん、大変回りくどい言い方でしたが、ようするに格上の家庭に拾ってもらって
感謝しろと言いたいんですね?私達が気にいらないってことですね?よくわかりました。
一生その下らない価値観で生きてみればいいと思います。
お葬式に誰も会いに来てくれないような寂しいことにならないといいですね。
少なくとも私は今日から一生あなたに会いに行くことはありません。葬儀にも出ません。
お帰りください。今すぐ。」玄関へ続くリビングのドアを開けて促した。
トメは慌てて「も、申し訳ありません…今日のところは、あなた、帰りましょ?!さぁ!」
とウトを立たせようとした。
ウトは思わぬ反撃だったようで言葉が出ないようだった。
真っ赤な顔で「何を…!ななんまいきな…!」みたいなことを言い、
それ以上言葉にならずプルプルしながら逃げるようにトメに連れられ帰って行った。
旦那には私と両親に土下座して謝られた。
…と、昨晩のことでした。興奮して眠れなかったよ。
もっと言ってやりたかったけど私にゃこれで精一杯でしたわ。
0070名無しさん@HOME2007/09/02(日) 06:03:190
GJ!
GJ!
GJ!

早朝からスカッ!!

いやぁ、これくらいはっきり物をいえるって長所だね。
いじいじと10年くらいウトトメに接してきた経験から、しみじみそう思うよ。
0071名無しさん@HOME2007/09/02(日) 06:18:010
GJ!
ウトは酔ってたわけじゃないんだよね?
何か全然悪気なさそうに無茶苦茶えげつないこと言ってるが
素でこういう品のかけらもない人なのか… 哀れな。
トメさんや夫はわかってくれてるみたいだし
ご両親ともども二度とクソウトには会わなくていいよ。
嫌なことはスパッと切って、新婚生活楽しく過ごそう。
0072名無しさん@HOME2007/09/02(日) 06:22:270
GJ!!!
新婚早々にがっつり〆た勇気ある嫁だ。
今後の結婚生活においても君の行動は正しかったよ。

ただ、トメさんと旦那さんは常識ある人で良かったね。
これからも夫婦仲良く暮らしてください。
0073名無しさん@HOME2007/09/02(日) 06:41:400
GJ!
早起きしてみるもんだね!
新婚でこれなら、もし10年後に同じセリフはかれてたらどうなってたのか、と少し残念でもあるw
0074名無しさん@HOME2007/09/02(日) 06:54:160
>>69
GJ。
本人的にはこれで精一杯とか思っているらしいけど、
読んでいる限りはものすごくちょうど良い感じがしますた。
乙です。
0075名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:37:180
>>69 皆と同じくGJ!
最初が肝心だ!これできっぱり絶縁だ!
0076名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:37:300
気持ちよいGJ!
0077名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:49:140
冷静でいられる強さと的確な処置が素晴らしい。
ウトメと仲良くしなきゃと自分を追い詰めることもしない。本当に見習いたい。GJ!!
0078名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:55:550
ウト世代で中央大って偉いのか…?いや、素朴な疑問。
  (中央大を山奥の学校としか認識していない某国立大出)
0079名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:57:090
カッコ内が余計
0080名無しさん@HOME2007/09/02(日) 09:59:280
大学卒、というところでしか勝てるところがないくらい
69さんのご両親が立派だった、という事でしょう。
良いご両親と旦那様でよかったね。トメさんもまあ良心ありそうだし。
そのウトは嫁の両親も俺に従うべき、と勝手に見下してたんだろね。

仮に69さんと69さんご両親に謝罪したとしても
そんな考えをしてる時点で絶縁でいいと思う。
0081名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:01:500
GJ!!
0082名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:02:060
>>78
中央は法学部なら結構良かったと思う。
ま、仮に帝大だろうがUCLAだろうが
学歴で人を見下すことしかできない愚か者って事は同じだけど。
0083名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:02:390
GJ!!
価値基準がそんなもんしかないってウトも惨めだな、同情は微塵もしないがw
0084名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:06:420
最初に絶縁できてよかったね。GJ
0085名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:14:290
>>69
GJ!
それしか自慢するもののないウトなら、今後何かにつけてグチグチいびって
きただろうから、早いうちに絶縁出来て良かったね。
0086名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:21:400
その年でまだ自分の学歴が自慢だなんて
かえって恥ずかしいような気がする
すでにそれは土台と化していて学歴なんぞは履歴からはずれるくらい
キャリアがあってもいいお年頃ではなかろうか……
0087名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:30:350
ていうか中大ごときでかさに来てる時点でもう終わりだと思う
0088名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:32:450
東大ならかさにきてもいいと?
0089名無しさん@HOME2007/09/02(日) 10:34:490
>>86
学歴「しか」自慢するものがない、って
ウト自身で白状してるようなものなんだよねw
それに気づいてないってのが、なんとも。

毅然としたことばと態度、いいなあ。
0090名無しさん@HOME2007/09/02(日) 11:08:230
車を持ってることしか自慢できないのに、
その車もたいしたこと無いってことだろ>88
穿ちすぎ。
0091名無しさん@HOME2007/09/02(日) 11:42:430
灯台ならまあハイハイスゴススゴスで…
一応それだけの努力を過去にしたんだね、ってことだけは認めてやらんでもない。
でも中台ごときだと( ゚д゚)、ペッ pgrッチョって感じw
0092名無しさん@HOME2007/09/02(日) 11:45:240
っ「【↑】中央出口」
0093名無しさん@HOME2007/09/02(日) 11:52:590
ご両親はなんて言ってた?
怒り顔で聞いてたとは書いてたけど、
その後とか。
0094名無しさん@HOME2007/09/02(日) 12:45:310
>>69
大学出てても価値観は小学生並みなんだねウトはww
0095692007/09/02(日) 13:03:10O
やったー。GJありがとうです。
ウトは若干酔ってはいたかな?
あと私の両親の反応ですが。酷かった。
父「いやー、お前人並みに敬語使えるようになってたんだな。
俺にくってかかる時のハチャメチャな猿のイメージしかなかったぜw
あー、お前が喋り出した時はどんな醜態晒すのかとヒヤリとしたよw
ここはパパが(普段はトーチャンのくせに)一発ガツンと言わねばと思ったのに」

母「そーねぇ。あんたが大学で覚えたことといえば、
お酒と少しの夜遊びだけかと思ってたけどwまぁ私達の娘にしちゃ上出来かしら?w」

謝りまくる旦那に対しては
「まぁ、旦那くんも辛いと思うが、次からは旦那くんがガツンと頼むよ。
これでも大事に育てた娘なんでね。
コイツ(私)が悪い時はもちろんガッツリ怒ってくれて構わないが。
親が死んだ後も仲良くやってくれればいい。それだけです」とのことです。
ちょっとだけウルリときたよトーチャン。
0096名無しさん@HOME2007/09/02(日) 13:06:360
いい父ちゃんだなw
母ちゃんもいい感じだ。
大事にしてね。
0097名無しさん@HOME2007/09/02(日) 13:07:190
あれ?目から変な汁が・・・・・

いいトーチャン、カーチャンだな・・・
みんなで仲良くな(ウト除く)
0098名無しさん@HOME2007/09/02(日) 13:11:180
>>95
なんか、人間の品性とか大きさが違う、と思った。
つか、おもしろいご両親だww
0099名無しさん@HOME2007/09/02(日) 13:35:280
トーチャンおもしろいなwでも>>69も面白い人なんだな、きっとw
ハチャメチャな猿って!( ´∀`)
0100名無しさん@HOME2007/09/02(日) 13:49:130
それより、大学出るのが当たり前の家系って
何代前から大学でてんだよwwwwwwwww
そんなに昔には大学ねえだろwwwwwwww
0101名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:00:550
>>100
確かにw

ほんとにねえ、中央大って・・・。
東大京大だったら、さすがに日本一だからわからんでもないけどね。
0102名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:04:330
旦那さんがかわいそうでならない…
自分の親が旦那とその親の前でそんなDQNなことを言ったら
もう生きるのが苦痛になるほど恥かしいよ
0103名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:06:590
中央大学ごときでpgr
ウト自ら頭下げるまで孫ができようがなにしようが
会わなくていいよ
0104名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:12:230
こういう根本的な人間性が改善されることはありえないから
頭下げてきたからって慈悲を与えてやることはないんじゃないの?
どうせほとぼり冷めたら本性現すに決まってるし
0105名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:15:430
会社でももっといい大学出た人に馬鹿にされてたんじゃないの?
ヨメ子の両親が高卒と聞いて「やっと俺様の学歴が自慢出来る相手が登場」
って暴走!
0106名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:16:140
ウトの年齢だと、中央大ってFランクドキュ大じゃないかよpgr
0107名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:18:110
陸上の特待生で、中央大へ行きましたって自慢ならすごいなと思えるのにな。
普通に中央代へ言ったのが自慢って・・・かわいそうな人(´・ω・`)
0108名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:18:450
今60台半ばの人曰く、「自分たちの頃の中大は法学部以外は誰でも行けた」そうな。
0109名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:18:580
中央大だ。私がかわいそうな人だ('A`)
0110名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:20:210
いいご両親だね…
そして器がでかい。
不機嫌になって、旦那さんにあたっても仕方ない無礼を受けたのに。
てか、気の毒に思ったんだろうね。アホな親を持った旦那さんの事。
0111名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:22:000
>>110
> てか、気の毒に思ったんだろうね。アホな親を持った旦那さんの事。

だと思う…
子供は親を選べないからねぇ
0112名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:23:420
つまりウトさん自身ものすごい学歴コンプレックスの塊だってことだろうな。
上から目線で非常に悪いけど「中央大を出ました」って鼻高々な人間なぞは
( ´_ゝ`)フーンでスルーだ。そういう回りの雰囲気を胸いっぱい吸って
過ぎた人生だったんだろう。
それなら学歴なくても魅力的な人間の方をよっぽど尊重だな。
0113名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:32:110
>>109と違って馬鹿ウトはそれを自慢してるから叩かれるんだよ。
お前は大丈夫だ。
0114名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:37:480
GJ!
すぐその場でいさめようとして(妻に先超されたけどw)
妻と妻両親にもすぐに自分の非を詫びた旦那もいい子だ

夫婦仲良くね!
0115名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:38:240
現在50〜60才ぐらいの人が通ってた時代(今から30〜40年前)の
中大の法学部なら当時の早慶法学部より全然上だった。
司法試験合格者も東大より多く、ずっとトップだったし(浪人が多かったが)。
まあウトの出た学部が分からないから何ともいえないけど、
人間性と大卒は何の関係も無いことは当然のこと。
0116名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:41:070
まともな人間は「人の学歴をバカにしてはいけません」と
キッチリ躾られている。
躾られていない人間はDQNだけ。
0117名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:43:220
ウト&夫東大、トメ茶水、ウト一族は大卒が当たり前
私父中卒、母高卒、私専門だけど
一度も嫌味なんか言われたことないよ。むしろ定年後暇すぎて濡れ落ち葉なウトは
現役職人の父を「すごい。うらやましい」と言ってくれる。ウトメ大事にしよう…
0118名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:45:020
「中央大出ました」って自慢げな人間は冷たく無視だけど
「東大出ました」って自慢げな人間はまあ
それなりに立ててしまうかも
0119名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:47:510
>>118
子供が結婚するような年令の人間がそんな自慢はしないってw
するのは基地外だけだよ。
0120名無しさん@HOME2007/09/02(日) 14:54:290
んだね。
子供が結婚する年齢=大学卒業して少なくとも20年近くの歳月が流れてる。
のに、それしか自慢できない。
どんだけ後の人生無駄に過ごしてきたんだよって感じ。
0121名無しさん@HOME2007/09/02(日) 15:00:060
ウトは中央大出身ってことで随分周りに馬鹿にされてきたんだろ
ある意味学歴差別の被害者だな
0122名無しさん@HOME2007/09/02(日) 15:07:160
カープ大自慢ウトは酷いけど、
これ以上は大学まるごと貶す話は、勘弁を。
0123名無しさん@HOME2007/09/02(日) 15:29:480
横だけど、新聞の投稿欄で【元中学校長 65歳】なんての見るとかわいそうになる。
【無職 70歳】なんての見るといい人生送ってきた人だろうな、って素直に尊敬。
年取ってから、素の自分で勝負できるものを持ってる人って素敵だと思う。
01241232007/09/02(日) 15:31:200
すまそ、訂正。

素の自分で勝負できるものを持ってる人って素敵だと思う。 = ×
素の自分で勝負できる人って素敵だと思う。 = ○

ですた。
0125名無しさん@HOME2007/09/02(日) 15:38:000
校長は辞めて3年で死ぬとか聞くから、65なら頑張ってると思うw
無職で70まできたのなら、ヒキ人生乙と思うwww
0126名無しさん@HOME2007/09/02(日) 15:40:490
>>125
なんか違う〜〜www
01271232007/09/02(日) 16:10:010
>>125
目から鱗w
0128名無しさん@HOME2007/09/02(日) 16:48:170
ウトの時代に私立大学にいけたという金持ち自慢じゃないのかな?
うちのウトはお金なくて私立いけなかった人で、私が小学校から私立と聞いて
結婚に反対したよ。
0129名無しさん@HOME2007/09/02(日) 16:51:270
別に学歴だろうが金だろうが蕎麦打てますだろうが何だっていいんだよ。
自分の中で自慢できるものに固執して「俺の方が上だぜm9(^Д^)プギャー!!」っつー
その卑しい根性がダメダメなんだから。
0130名無しさん@HOME2007/09/02(日) 17:34:390
この雑談に感謝。

うちのウトも中央大出。私の家は両親高卒、私も短大なもんで
見下し切った発言が目立ってた。
さっきも「俺は中央大を出てるからあ〜」とはじめたので
にっこり笑って「法学部ですかあ?」と聞いてみた。

黙ってフェードアウトした。これからこれで行こう。
0131名無しさん@HOME2007/09/02(日) 17:54:390
仮に中央法卒だったとしても、司法試験受かってなければあんまり誇れないね
0132名無しさん@HOME2007/09/02(日) 17:56:360
別にそれは単に法曹に行く気がなかっただけでしょ
0133名無しさん@HOME2007/09/02(日) 18:31:320
親類みんな国立大出の中で肩身が狭い中央大出の私が来ましたよ
0134名無しさん@HOME2007/09/02(日) 18:33:580
>>69今年のGJ大賞決まりだなage
0135名無しさん@HOME2007/09/02(日) 18:50:440
>>134 禿同

しょっぱなから
>少なくとも私は今日から一生あなたに会いに行くことはありません。葬儀にも出ません。

だもんねw
これからずっと会わないということは、
人生最初で最後、かつ最大のスカッとした一言だったわけだな。
0136名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:02:020
でも高卒なんて大卒に見下されても仕方ないよね〜pgr
0137名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:05:220
皆様スルー検定ですわよ
0138名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:09:440
行くでガンス
0139名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:10:47O
何級ですか?
0140名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:17:120
スカっとしたけど、大学名は出さないで欲しかった
λ・・・・・・トボトボ
0141名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:44:000
>>140
品性と出身大は関係ないっていうこれ以上ない話だ、そう気を落とすな
0142名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:52:100
>>137
そうやって現実から逃げてれば〜ww
0143名無しさん@HOME2007/09/02(日) 19:54:390
>>142
今のうちに学歴以外で自慢できるもの見つけておいてね。
0144名無しさん@HOME2007/09/02(日) 20:08:480
じゃあずっと学歴に頼って生きていけw
もちろん2ちゃんでもまず出身大学を書いてからレス汁w
それから大卒以外の人間とは関わりを持つなよ。
もちろん本や音楽、芸術、映画、目に触れるもの全てから
大卒以外を排除しろ。
結婚しているなら義父母・擬祖母・夫親戚の成人全ては絶対大卒な。
子どもの友達も自分の友人も親や本人が大卒以外はスルーな。
0145名無しさん@HOME2007/09/02(日) 20:27:060
>>144
なにマジレスしてんの〜w?
ただの釣りなんだけど〜ww
マジ超ウケる〜wwホントチュプって暇だよね〜pgr
0146名無しさん@HOME2007/09/02(日) 20:36:380
思いっきり釣られやがってwスルー検定不合格だ。もういいから相手すんなよ。
今日で夏休みも終わるからな。
では次のスカドゾー
0147名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:02:210
学歴板に行けばあのような基地外は掃いて捨てるほどいる。
0148名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:05:540
どの大学をでてるかがポイントではなく、
人を咎めることが恥ずかしいってことじゃないか?
0149名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:35:19O
どんなに嫌な人が出たところだったとしても
どんな人がいるのか分からないこんな場所で××大pgrなんてやる人が品性下劣。
うちのウト思い出してむかつく。
私の大学聞いたとき「あそこは裏口が多いからなーw」
悪気がないと分かったのは、どんな人から何聞いてもそんな反応だから。
「ウトさんの大学はそんな評判耳に入らないほど無名で良かったですねえ」
こないだ行ったとき言ったらポカンとして黙った。
人が誇りに思ってること(大学生活すごい頑張った)バカにされる辛さを少しは理解できればいいと思う。
0150名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:35:530
中大でそんなに鼻高々にできるのは、相手が高卒だったから、一生懸命そこにしがみついたんでしょうね。
息子が現在中大生だけど、そんなことで中大を下げないで欲しいよ、ウトさん。
0151名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:39:210
つかもう何であれ、「自分を自慢」し「他人を見下す」人間なんか
氏んでまえ、と思う。
0152名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:45:53O
おらは、バカボンのパパが出た大学だ!

それでいい?
0153名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:48:120
いっそ桐堂大学で。
0154名無しさん@HOME2007/09/02(日) 21:59:350
”はまぐちぇ”の受かった大学だなw
0155名無しさん@HOME2007/09/02(日) 22:52:330
中央大法学部卒自慢の叔父に「中央大?すみません知らないです・・・」と言ってorzさせた、
芸大出の俺の嫁。
ほんとに一般大は知らないんだそうだ。東大早稲田慶応は知ってるらしいが。
0156名無しさん@HOME2007/09/02(日) 22:55:220
>>150
安心汁。
下がったのはどこぞの愚か者の株であって大学の株じゃない。
0157名無しさん@HOME2007/09/02(日) 22:57:440
ああ、専門的なほうに進んでしまうと、大学に疎かったりするよね。
友人は、明治大学と、明治学院大学の区別がつかなかった。
0158名無しさん@HOME2007/09/02(日) 22:57:510
大トメは毎週通院してて、トメが送り迎えをしてたんだけど
6月に足を骨折して運転ができなくなり、治るまでの間だけ私が送り迎えすることに。
大トメとはあまり会ったことがなかったけど、良トメが困ってたんで引き受けた。
大トメは口数が少なく無愛想。
車中で間がもたず、私から「今日も暑いですね〜」などと世間話をふっても
「夏やから暑いのは当たり前や。わかりきったこと言うな」といった感じで話が続かない。
沈黙がいやで音楽をかけたら「こんな音楽わしは好かん」と文句。
先週、病院から大トメ宅に着いたとき
「トメ子はいつも戸ぉ開けてくれるのに、お前はいつになっても気ぃつかんのう」と言われ
ムカついたので「おばあちゃんはいつになっても『ありがとう』が言われへんなぁ。
いつになったら言えるようになるんやろ。」と言ったら
「孫の嫁の分際で何をぬかすか。何様のつもりや!」と怒り出したので
「人に送り迎えしてもらわな病院も行かれへんくせに何様のつもりや!
私はええけどトメさんにはちゃんと『いつもありがとう』くらい言いなや」と言ってやった。
大トメは「むぅ…」と言ったきり黙って帰っていったが
その日の晩トメ宅に大トメから「いつもすまんかったな」と電話があったそうな。

スカッとした一言だったけど、次の送迎の時は言い過ぎたことを謝ろうと思う。
0159名無しさん@HOME2007/09/02(日) 23:00:020
>>155
あそこはその後が大事なんだから出ただけなら、
むしろ口外するのは恥ずかしいように思うんだが
0160名無しさん@HOME2007/09/02(日) 23:00:240
お礼の段はいいのだけど、社内会話がスカッとしない。ほうっておけばいいのに・・・
つか、戸くらい開けてやれ・・・
0161名無しさん@HOME2007/09/02(日) 23:00:290
>>158
あなた、いい人だなあ。
0162名無しさん@HOME2007/09/02(日) 23:01:290
>>158
スカッとしたままでいいよ
0163名無しさん@HOME2007/09/02(日) 23:03:51O
>>158
GJ!謝らなくていいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています