トップページlive
1001コメント385KB

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?8【義弟嫁】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@HOME2007/08/15(水) 11:25:070
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう 非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

【自分自身の兄弟】の嫁についてはスレ違いですので、こちら↓でどうぞ。
実兄実弟の嫁がムカツク・ムキ11ッ【コトメ・コウト専用】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1180247991/

前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?7【義弟嫁】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1172823141/
0803名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:00:330
>>802
あなたは中卒?
0804名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:01:020
別れる気ないなら、諦めて自分も夫も働くしかないんじゃない?
てか世の中の人間は大体働いて、家事・育児してるもんだし。
0805名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:01:030
つーか、旦那を説得して、一緒にウトメ捨てて逃げればいいじゃん。
なんでそうしないのか不思議。
0806名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:01:300
798
見なかったことにしておきます
800
なんで一人分?
ちゃんと養子にしてるよ?
0807名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:01:420
ウトメとの同居は嫌じゃなかったみたいだけど、あんたら家族とは嫌だったんでしょ。
0808名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:02:160
>>806
まじめな話、ここには義姉の味方しかいないから
相談するだけ無駄だよ。
近所のおばさんたちはトメの味方らしいから
そこに行って愚痴ってみたらどうかな。
味方だけはしてくれるよ。
0809名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:02:400
>踏みつけにされていたって言うけど、義姉本人は同居もウトメの世話も全然イヤじゃないっていつもいってたのよ?
それだけよく出来た嫁なのに、全く大事にしないどころか義兄一家に何の相談も無く
お前たち一家六人の同居を決定し、百歩譲って同居スペースがウトメエリアなら
ともかく「お前たちの方の空き部屋に住ませるから。」と言われて
怒らないような菩薩がこの世に存在するわけがあるまい。
0810名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:02:530
糞ウトメの世話がいやだったら
とっとと4人の子供にテレビでもみさせて
(身障者でも世話がみられるくらい手間がかからないだよね)貴方は働けばいいじゃない?
ようするに「金くれよっ」「面倒見ろよ」「何もかもが私達に美味しくって当たり前」
って義兄一家にたかってるだけだよね。
0811名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:03:270
ていうか×2なんかww
0812名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:04:030
身障者が世話できるなら健常者のオマイは余裕だよ。
ほれ、働け。
貯金がないのもダンナじゃなくて自分のせい。
0813名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:04:230
この世にこんな馬鹿が存在することが信じられないが、
最近の事件なんかを見ていたらいるかもしれないと思った。
釣りだったらいいなあ。
0814名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:05:000
>>806
弁護士さんに相談してみてごらんw。
いくら養子縁組していても、今のダンナがお前の連れ子の養育費を
払う義務は発生しないと思うぞ。
0815名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:05:350
805
ウトメ捨てたら住むところ無いよ。
旦那が実家から最近お金借りて返してないからうちの親も頼れないし。
808
おばちゃんたちはうわべだけで全然味方にならないし、いいアドバイスもない。
809
だから私たちはそこは話がついてると思ってたんだってw
だいたい義姉も掲示板に相談するくらいなら、私に直接電話すればいいのに陰険だよね。
0816名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:05:540
子供が4人いるのも、生前贈与と養育費が消えたのも
自分たちの責任でしょ?
なんでそこまで兄一家に尻ぬぐいをさせようとするの?
0817名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:06:190
>>810
長男夫婦がいい目みてると思ったんで、
おいしいところだけを乗っ取る気だったのに
むこうはもっといい待遇で迎えられていき、
残されたものは思ってたほどおいしいものじゃなかったから
ファビョってるところだろうねw
0818名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:07:050
>>815
義姉の愚痴をこんなところに垂れ流すお前が陰険
・・・といいたいが、陰険ってもっと悪賢い人間に使う言葉だよな。
単なる馬鹿だもん。
0819名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:07:060
×2って三つ子の生産者の前にも誰かと結婚してたんか。
随分と運命の人がいっぱい現れるんだねwp
次の運命の人が現れるまでおとなしく待ってればいいじゃんppp
0820名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:07:090
掲示板に相談されるようなウルトラ非常識を発動した「大馬鹿達」の立派な一人です。
0821名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:07:290
>>809
まともな人間は結納後にバックれて消息不明になっていたくせに
三つ子を連れ子に元の婚約者と縒りを戻すような人でなしとは
口もききたくあるまい。
0822名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:08:210
つか、直接電話して何を話せばよかったというんだろう?
0823名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:09:520
>>822
「家具は持っていくからね」
「置いてけ」
「ウトメはおいていくからね」
「連れてけ」
0824名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:10:040
>ウトメ捨てたら住むところ無いよ。
え?じゃあ二世帯住宅に食費光熱費はウトメ持ちで住み着いて
ウトメの世話は義姉さんに○投げしたいってことで
ファイナル・アンサー?
0825名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:10:260
これだけ常識が通じず会話が成り立たないんじゃ、直接電話なんて私でもしない。

ところで、さっきからウトメの世話をしてもらうにはどうしたらいいかって言ってるけど
そもそも義姉は当初絶縁まではするつもりもなく、面倒も見るって言ってたのに
それを拒否したのはウトメなんだから、まずはウトメと相談してウトメに長男夫婦に
謝罪をさせるのが筋じゃ?
近所への悪口だの何だのも訂正してまわってとか、やることいっぱいあるよ。
0826名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:11:400
今度分かれるとx3かよw
そりゃ別れたくないよね。あはは
0827名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:11:58O
アンカーもまともに付けられない奴だし、もう相手するのやめようよ。
0828名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:12:190
>>815
まじめに言うけど
両方の事情を聞いた上であなたに味方する人は世界中探しても見つからないよ
0829名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:13:030
馬鹿なウトメにおいしい話に釣られてやってきたDQN夫婦の図ってとこか。
0830名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:14:020
>>825
ああ〜。義姉さんはお人よしだから、それだけやられたら
許して面倒見ちゃうかもね。

でも、伯父さんの会社のためにも早めに義実家とは完全絶縁するべきだな。
ウト亡き後は、ニートでスロッカス。取り柄は大卒なだけなバカダンナが
ウト会社の跡を継ぐんだろ?
絶対伯父さんの会社にも迷惑かけまくり。下手したら変な手形を偽造して
共倒れとかになるかもしれない。
0831名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:14:400
こいつ、引越しする時にママ友に嫌われるほど自慢話してきたんだったよなw
0832名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:14:400
長男一家逃げて〜
全力で逃げて〜〜!
0833名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:15:440
そうそう。
ただで家が手に入るだのなんだのってな。
0834名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:16:590
817
つーか、旦那が大学で勉強している間ウトメの家業を手伝っていた義兄は親戚をうまく取り込んでるから、棚ぼた式でどんどん財産増えてるんだから、困ってる弟に少しくらい手をさしのべてくれてもいいんじゃない?
820
私ぐらいの人はたくさんいると思うけどな。
たまたま義姉が2ちゃんねらーで私が被害受けてる感じ?
823
話し合えばなんとかなったと思うんだけどね。
今は電話すらできない。
824
食費、光熱費は最初の約束通り2万円出す。
子供の面倒はなんとかするのでウトメの世話だけして欲しい。
兄夫婦は同居はしなくていい(←NEW!)
でファイナル・アンサー
825
まずはウトメを〆るところからはじめるんですね!
初めて建設的な意見だ。ありがとう。
0835名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:17:400
つか、旦那に親の世話をさせればいいじゃん。
ウトメもお金だけはあるみたいだからヘルパー雇わせてさ。
なんでわざわざウトメが好きこのんで追い出した義兄夫婦を頼みたいのかわからんよ。
0836名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:17:550
あんた、まだこんな事いってるんだ。
本物の馬鹿だったんだね。
うちのドアの前で暴れたとき24してやれば良かったよ。
0837名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:18:210
>>832
長男一家は逃げる必要ないでしょ。
弁護士を立ててるんだし、下手に手出しをしたら自分に不利になるのは分かるだろ。

ああ、馬鹿だからわかんねえか。
0838名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:18:540
今、過去ログ読み返してきたら、トメは義姉には食費込みで1万って言ってたんだね。
1万は手数料抜くつもりだったのかな?ww
0839名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:19:230
>>834
お前wwww。どんだけ上から目線なんだよwwww。
0840名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:20:190
>>836
そんな貴方はどなた様?
0841名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:20:570
困ってるのが病気だの何だの致し方ない事ならともかく
ギャンブルじゃ、自業自得wwww
0842名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:21:430
〆るってw
こいつ、全然分ってないw
0843名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:23:480
アンカーってこれか
>>835
ヘルパーはいい考えですね。
ウトメに教えます。こういう意見がどんどん欲しい。
>>
836
あんたなんかしらねーよ!
>>838
やっぱりね。電話してたらこういう小さな誤解は解けてたと思うので、やっぱり掲示板より電話で相談するのが筋だよね?
>>839
上からって言うか長男の嫁も次男の嫁も嫁なんだから平等でしょw
長男教の方ですか?w
0844名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:24:410
>>843
じゃ、まじめにレスするけど
食費+光熱費で2万じゃ足りないよ?
0845名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:24:460
>つーか、旦那が大学で勉強している間ウトメの家業を手伝っていた義兄は
>親戚をうまく取り込んでるから、棚ぼた式でどんどん財産増えてるんだから、
>困ってる弟に少しくらい手をさしのべてくれてもいいんじゃない?

それは義兄の努力の賜物だと思わんか?
逆の視点から見れば

出来の悪い弟がFランク大学でブラブラしている間に、真面目な長男は自営業で
メキメキと頭角を現し、本家の跡継ぎに指名される。
しかし、長男は奢らず、実両親の面倒を見ながら真面目に働いていた。
無駄遣いもしなかったので、二世帯住宅の建築費を半分負担した上に
貯金もできた。

一方キリギリス次男は、股の緩いバカ女と結婚。
生前贈与とバカ女の連れ子の養育費、併せて七千万を夫婦でスロットで
使い果し、尾羽打ち枯らして田舎に逃げ戻ってきた。
0846名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:25:250
>>841
しつこいなぁ。
スロットのことは反省してるって何度も書いてるじゃん。
>>842
私の書き込みを全部見てくれました?
私たちはトメにだまされて同居の約束をしたんです。
暴走したのはウトメで私と兄夫婦はその被害者なんですよ?
0847名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:26:090
長男さんは養子にいったとしても
実親とは縁は切れないかもしれないけど、
長男嫁さんは、もうウトメの面倒みる義務はないよね?

もしも夫婦養子になってたりしたら、義務があるのは
伯父さんと、長男嫁さん自身の実の親だけだと思うんだけど。
0848名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:27:000
とりあえず、義姉がウトメの面倒みてた7・8年(だっけ?)と
同じ期間、ウトメの面倒みるっていうのはどう?
そしたら対等になるでしょ。

その間にウトメお亡くなりになるかもしれないしさ。
0849名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:27:190
>>846
いやwww。
お前たち夫婦がスロットに嵌りこまなければ
そもそもUターンしなくても済んだんだから
お前は被害者じゃない。
0850名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:28:310
どっちにしろ、ウトメと次男夫婦との間で解決する問題であって
長男夫婦とは関係ないと思うけどな、事ここに至っては。
0851名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:28:330
>>848
そうだな
今まで一度も面倒看てなかった奴に
「これからもよろしく」って言われてもハア?だろ
0852名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:28:390
>>846
普通の人間は七千万円使い果す前にやめると思うけどな>スロット。
0853名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:29:380
>>844
1世帯でも基本料金は必要なだからもう1世帯増えてもあまり問題ないでしょ?
田舎だから自家菜園+近所からの差し入れがあるから食費はほとんどかからないって聞いてますがw
そもそも2万円はトメが言い出した金額で、私が言ったわけじゃない。
>>845
努力っていうか、それしかやることが無くて、周りに言われるまま働いてただけだよ。
尾羽打ち枯らして田舎に逃げ戻ってきたんじゃなくて、トメから同居のお願いをされて戻ったの!
0854名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:30:030
すごいな・・・7000万円を使い果たせるものなんだな・・・
批判ではなく純粋に驚いた。スロって怖いな・・・
0855名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:30:130
>>846
反省してるなら、義兄嫁と同じ7、8年はご奉仕したら?
言葉だけの反省なら、サルでも鬼畜死姦元少年でも出来るw

兄夫婦も被害者だと分かっているなら、もう関わるな。
ウトメとあなた達夫婦との関係だけを整理すればいい。ウトメと義兄夫婦の関係には口出すな。
で、あなたにはウトメの介護義務はないから。あなたの夫にはあるけど。
だからそれを言ってまるっと無視してればいい。
夫が働かないのは妻である自分で話し合って何とかしろ。
0856名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:31:360
元の話を知らないんだけど、7000万円すったスロッカスっていうのは本当なん?
0857名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:31:450
>>853
いや、その基本料金を義兄一家がいくらか負担してたんじゃないかってこと。
義兄が出てったわけだから、そこの負担も増えるんじゃない?>光熱費
食費に関しては納得したけど。
0858名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:32:350
>>853
ダンナがFランク大卒ってのは否定しないんだwww。
0859名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:33:220
尾羽打ち枯らしたわけじゃないんなら、
同居やめて元に戻れば?
0860名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:33:350
>>854
スロットで7000万を数年で使い切るのは難しいと思うよ
他にも内緒にしてるだけで散財の元があるとおもう
0861名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:33:360
>>853
その自家菜園の世話は誰がやってたんだろうね?
0862名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:34:180
>>860
ブランド狂いかな?
それともホストクラブかな?
0863名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:34:270
>>860
なるほど
0864名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:34:530
7000万円あったら安いマンション二軒は買えたのにねえ。
金持ちの兄夫婦にたかるつもりだったのに残念だったねw
0865名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:34:590
>>852
全部スロットに使った訳じゃないけどね。
教育費やら、旅行にも使ったし。
旦那も私もお互い大きな貯金がると安心して使ってたら無くなったって感じ。
二人で1日20万くらい負けた日もあるけど、勝った日もあるからスロットだけでなくなったわけjない。
>>855
私には介護義務ないんですか♪電話があったらそのことを言って〆ます。
ありがとう
0866名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:35:140
そろそろ三つ子ちゃんのお昼の準備しなさいよ。
お湯入れるだけの物ではダメだよ。
0867名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:35:340
>>861
自家菜園ってひょっとして、義姉がしてたの?
・・・うわ
0868名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:35:540
戸建とマンションにしてを買って
マンションの家賃収入ウマーって手もあったのにな
0869名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:35:590
>>853
あのさぁ、あんた義兄夫婦をバカにしてるけど、世間様からみたら、
自分の方がずーーーーーーーーーーーっとバカ  ってわかってる?
自覚ないね。
いつまでも吠えてたって事態は好転しないよ。
働かない夫とは別れたら?
そしたらウトメや義兄夫婦の事なんて関わらずに済むんだから。
0870名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:36:380
>>865
あなたに介護義務はないけれど義姉にもないからね。
やっぱりウトメに自分たちで何とかしてもらうしかないんじゃない?
いざとなったら施設に入るとか。
0871名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:37:140
>>865
同居したら、当然、義務は生じるよ。
0872名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:37:160
>>857
二世帯住宅の基本料金は別々になってることが殆どだよ。
一家六人の基本料金となると、電気ガス水道代電話料金だけで
二万円は軽く超えるよ。

食費もね。仮に米と野菜は近所から分けてもらえるとしても
育ち盛りの子供が四人も居れば、肉・魚・卵・牛乳・ジュース・お菓子代。
どんなに切り詰めても一万円は行く。
0873名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:37:190
>>853
だめだめ。別れたら金づるがなくなるから。
どうにかしてたかりたいんでちゅよー
0874名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:37:270
>>865
>855だけど、「介護義務がない」以外の文もちゃんと読んでよ。
もう義兄夫婦に関わるな!
あなたにウトメの介護義務がないってことは、義兄夫婦との関係はもっと遠いんだから。
0875名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:38:190
あれだね、夫である弟の存在感がまるで無しだね。
被害者も「私」(取ってつけたように義姉夫婦w)ばかりで、夫やら子供やらは全く出てこないw
夫には介護義務も扶養義務もあるよ。
0876名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:40:530
>>872
そうか、基本料金は別々なんだ。

このウトメの場合は、足りない分義兄に出せって言ってたらしいから
どっちみち2万じゃおさまらないだろうけど
0877名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:41:180
>>872
少なくとも親世帯で使ってた電話の加入権も義姉の家族のものじゃなかったっけ?
加入権もいるよ。どこ使おうと設置からやらなきゃいけないんじゃないの?
0878名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:42:030
>努力っていうか、それしかやることが無くて、周りに言われるまま
>働いてただけだよ。

そんな人間は本家の養子に乞われることはないw。
義兄さんはその業種では有能であると認められたということ。
お前の亭主は「会社辞めます」と言っても全く慰留されなかっただろ?
0879名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:42:210
義弟嫁 トリつけて〜
どれがあなたの書き込みかわからなくなってきた。
0880名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:42:220
これだけカネコマだったら、3つ子は幼稚園にも行ってないんだろうか?
0881名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:42:300
ウトメ自体が義弟と一緒になって
義兄のこと馬鹿にしてたんじゃないのかな。
「兄はこの仕事しかできない、弟は大学行った」って。
それを真に受けてる義弟の台詞を真に受けてるんじゃない?
0882名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:45:090
>>880
保育園に入ってから仕事を探すといってるんで、行ってないだろうね。
0883名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:45:470
>>881
大学にもいろいろあるあらなぁ。
受験料出して受験さえすれば必ず合格する大学から
東大まで。
0884名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:45:520
仕事してなかったら保育園は入れないってとこも多いよね
0885名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:46:240
兄夫婦を馬鹿にしてたけど
いざ出て行かれると親世帯も弟夫婦も自分の力で生活も出来ないクズだったわけだw
酷い追い出し方をしていて簡単に戻ってこさせようという思考がもうイカレてるわ。
0886名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:46:300
>>880
でも7千万の使い道に『教育費』も入っている件
0887不遇義弟嫁 ◆i1dsf7QlIM 2007/09/21(金) 11:47:150
トリつけました。
>>866
今は親がご飯作ってくれるから問題なし♪
ちゃんとした手作り料理です。
>>867
義姉はガーデニング好きだからついでにやってたみたい。今はトメとウトがやってる。
>>869
旦那は親が心配で働けないの。そんな親孝行な人と別れられる?
>>870
施設に入れてもウトメがやばくなったら無関係じゃだめでしょ?
そのときに自営業+働けない嫁+子供一人とサラリーマン+兼業主婦+子供4人の家庭でどっちがフットワークが軽いと思う?
断然兄夫婦でしょ?
万が一の時にこっちに責任丸投げされないように義姉とはつながりを持っていたい訳なんだよね。
>>871
それなら、絶対同居しないw
>>872
今までは兄夫婦が払ってたみたいだけど、先月の終わりからウトメが払っているらしい。
>>877
子機使って兄夫婦の回線使ってるよw
0888名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:47:160
>>865
教育費って。もしかしてディズニーの英会話ビデオとかwww?
しまじろう?
0889名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:47:390
>>885
婚約者がいるのに出奔して、3つ子抱えて戻ってるんだよ。
イカレ具合は筋金入り&年季入ってるよねw
0890名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:47:520
最近野球選手と婚約した女優さんも「現役早大生」だからそんな感じ?
通信制の底辺大学。
0891名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:48:300
>>886
それがネズミーだの何だのの高額教材だったらワロスw
0892名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:48:550
ふぐうwww!お前のどこが不遇なのかと小一時間…
0893名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:49:300
>>887
「親が心配で働けない」親孝行ねぇ。
みーーーーんなで野垂れ死にでもしたら?
心配して腹が膨れるんなら、みんな心配 だけ してるよ。

おまえ真正のアホだな。
0894名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:49:470
>892
頭が不遇。
0895名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:50:300
>今は親がご飯作ってくれるから問題なし♪
>ちゃんとした手作り料理です。

Uターン前は手作り料理じゃなかったんだ。
三つ子カワイソス。
0896名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:50:380
どれだけ優遇されるつもりだったんだかww
0897名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:50:500
>>887が不義理嫁に見えたw
0898名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:51:240
>>887
サラリーマン+兼業主婦+子供4人の家庭

ちょっwwwww 働いてるのか働いてないのかはっきりしるwwwww
0899名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:52:380
あれ?
二世帯住宅建築費の義兄一家負担分ってどうなったんだ?
ウトが返してくれたんだっけ?

もしウトが返してないんだったら、不遇w嫁一家は義兄一家に家賃を
払わないといけなくなるかもよ。
0900名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:52:520
確かママ友情報でこいつ不倫して再構築の条件として
田舎に帰って義理親の世話をするって話じゃなかったか?
0901名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:52:580
>>887

施設に入れてもウトメがやばくなったら無関係じゃだめでしょ?
そのときに自営業+働けない嫁+子供一人とサラリーマン+兼業主婦+子供4人の家庭でどっちがフットワークが軽いと思う?
断然兄夫婦でしょ?
万が一の時にこっちに責任丸投げされないように義姉とはつながりを持っていたい訳なんだよね。

自営業やらサラリーマンやら関係ない。
子供の数も関係ない。
働けないのは自分の問題だから関係ない。子供4人で働いてる人なんていくらでもいる。

何度も言うが、ウトメの介護・扶養義務があるのはあなたの夫と義兄だけ。
それぞれの妻は関係ない。
扶養義務だって「できまでん」で断れる。

義兄夫婦に関わるな。もういない者と思え。
ウトメのことも「あなたは」無視すればいい。
0902名無しさん@HOME2007/09/21(金) 11:53:240
まだ働いてないから
無職+無職+子供4人だろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。